コンポーネントは、エンジン・武器・発電機などカスタマイズ可能な船の設備のこと。
ハンガーで装着・取り外し・アップグレードができる他、ミッション中に入手・クラフトしたものを装着することも可能。
一部を除き、コンポーネントの入手可能なミッションはエリアによって決まっている。
(コーベットからの入手もおそらくエリア依存)
アップグレードに必要なインゴットは、ミッション報酬・コンポーネントのサルベージ(分解せずにミッションクリア)で入手できる。
スキャナー
セクタースキャナー
標準装備の軽量センサーユニット。物体検出に適しています。

入手可能なエリア:最初から所持、他
補給アップリンクユニット
センサービューから補給ビーコンを呼び出す事が出来るセンサー。(3回ジャンプで充電完了。最初のエリアを2で開始。)

入手可能なエリア:タイヴィアン領域
ベクター照準モジュール
敵艦をマークできる戦術戦闘センサー。マークされた標的は+20%のダメージを受ける。
入手可能なエリア:クリン
エンジン
ドリフトフェーズエンジン
大容量ブースト機能を持つバランスの取れた多目的エンジン。
入手可能なエリア:最初から所持、他
最高速度(%) | ブースト回数 | 再充填時間 | 旋回速度(%) | 電源プラグ形状 | アプグレ費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Mk1 | 100 | 2 | 7.0 | 100 | ![]() | |
Mk2 | 110 | 6.0 | 105 | |||
Mk3 | 120 | 5.0 | 110 | - |
ニトロパルスエンジン
非常に高いブースト容量と速度を持つ強力なエンジンですが、機動性は低めです。
入手可能なエリア:イカリオン領域
最高速度(%) | ブースト回数 | 再充填時間 | 旋回速度(%) | 電源プラグ形状 | アプグレ費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Mk1 | 110 | 3 | 9.0 | 75 | ![]() | 4 |
Mk2 | 4 | 8.5 | 80 | |||
Mk3 | - |
マイクロプラズマエンジン
非常に小さな電力消費量を持つコンパクトエンジンですが、速度と機動性は低めです。
入手可能なエリア:クリン
最高速度(%) | ブースト回数 | 再充填時間 | 旋回速度(%) | 電源プラグ形状 | アプグレ費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Mk1 | 80 | 1 | 8.0 | 90 | 4 | |
Mk2 | 85 | 8.5 | 95 | |||
Mk3 | - |
マス・イジェクター・エンジン
ミサイル回避用のフレアとして、バッファされた燃料ペレットを放出できる防御型エンジン。
(Xキーでミサイル回避のフレアが使用可能になる)
入手可能なエリア:タイヴィアン領域
最高速度(%) | ブースト回数 | 再充填時間 | 旋回速度(%) | 電源プラグ形状 | アプグレ費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|
Mk1 | 90 | 2 | 8.0 | 70 | ![]() | |
Mk2 | 100 | 7.5 | 80 | 16 | ||
Mk3 | 110 | 7.0 | 90 | - |
パイロット砲
C-3カタマランに1つ、DT-4ダートに2つ搭載可能。
フラグメントキャノン
エネルギー消費と弾薬消費量、ダメージ出力のバランスを取った万能砲。
入手可能なエリア:最初から所持
DPS | 弾薬/秒 | ダメージ | 発射速度 | マガジン容量 | リロード時間 | 電源サイズ | 電源形状 | アプグレ費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Mk1 | 36 | 3.2 | 11 | 4.0 | 6 | 0.4 | 3 | ||
Mk2 | 53 | 3.8 | 14 | 5.0 | 4 | 20 | |||
Mk3 | 71 | 4.3 | 16 | 6.0 | - |
高速パルスキャノン
高い発射速度(実際の連射速度はとても遅い)と高いダメージ出力を持つが、弾薬消費量も多い。
入手可能なエリア:タイヴィアン領域、クアラの柱、クリン
DPS | 弾薬/秒 | ダメージ | 発射速度 | マガジン容量 | リロード時間 | 電源サイズ | 電源形状 | アプグレ費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Mk1 | 37 | 3.8 | 4 | 8.0 | 60 | 1.5 | 6 | ||
Mk2 | 60 | 6 | 1.1 | ||||||
Mk3 | 87 | 3.9 | 11 | - |
妨害レーザー
敵艦の鋼鉄船体を切断するように設計されている。この武器は弾薬を必要としないが、機能するためには「安定した動力供給」が必要。
入手可能なエリア:クアラの柱、イカリオン領域
DPS | 弾薬/秒 | ダメージ | 発射速度 | マガジン容量 | リロード時間 | 電源サイズ | 電源形状 | アプグレ費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Mk1 | ? | 0.0 | ? | 100 | ? | 1.0 | 3 | ||
Mk2 | 25 | 0.3 | 60 | 3 | 24 | ||||
Mk3 | 30 | 80 | 2 | - |
ボルトアクセラレーター
低い発射速度だが非常に強力な発射体により、弾薬節約が優先される場合に適した武器。
入手可能なエリア:イカリオン領域
DPS | 弾薬/秒 | ダメージ | 発射速度 | マガジン容量 | リロード時間 | 電源サイズ | 電源形状 | アプグレ費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Mk1 | 32 | 0.8 | 39 | - | 1 | 1.2 | 5 | 6 | |
Mk2 | 44 | 0.9 | 49 | 1.1 | |||||
Mk3 | - |
タレットシステム
アサルトタレット
ダメージ、エネルギー、弾薬消費のバランスが良く取れた万能タレットシステム。
入手可能なエリア:アティラ、他
DPS | 弾薬/秒 | ダメージ | 発射速度 | マガジン容量 | リロード時間 | 電源サイズ | 電源形状 | アプグレ費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Mk1 | 52 | 7.5 | 7 | 25.0 | 8 | 0.8 | 4 | ||
Mk2 | 82 | 8.4 | 9 | 28.0 | 0.7 | 20 | |||
Mk3 | 88 | 9.8 | 10 | 36.0 | 0.6 | - |
対空砲発射砲塔装置
距離で爆発する小型爆薬を搭載したこれらの発射体は、大群の敵に対して効果的である。
入手可能なエリア:クアラの柱
DPS | 弾薬/秒 | ダメージ | 発射速度 | マガジン容量 | リロード時間 | 電源サイズ | 電源形状 | アプグレ費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Mk1 | 58 | 5.3 | 16 | 4.8 | 20 | 1.5 | 6 | □□□□ □ □ | 6 |
Mk2 | 74 | 5.4 | 13 | 22 | |||||
Mk3 | - |
ガトリング砲塔
非常に高い発射速度とダメージ出力を持つ非常に強力なタレットシステムだが、弾薬コストが高い。
入手可能なエリア:タイヴィアン領域
DPS | 弾薬/秒 | ダメージ | 発射速度 | マガジン容量 | リロード時間 | 電源サイズ | 電源形状 | アプグレ費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Mk1 | 65 | 20.7 | 1.1 | 90.0 | 100 | 3.0 | 7 | □□□ □□□ □ | |
Mk2 | 93 | 20.6 | 1.4 | 110 | 2.5 | 24 | |||
Mk3 | 130 | 20.4 | 1.0 | 120 | 2.0 | - |
採掘レーザー
船体を切断するよう再設計されたこれらの武器は弾薬ではなくエネルギーを利用する。ダメージは低いが、マテリアが少ない時に有用。
入手可能なエリア:イカリオン領域
DPS | 弾薬/秒 | ダメージ | 発射速度 | マガジン容量 | リロード時間 | 電源サイズ | 電源形状 | アプグレ費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Mk1 | 25 | 0.0 | 0.8 | 100.0 | 10 | 2.3 | 7 | 6 | |
Mk2 | 33 | 0.9 | 1.9 | ||||||
Mk3 | - |
特殊武器
C-3カタマランに2つ、DT-4ダートに1つ搭載可能。
ランスレールガン
小さな発射体を光速近くまで加速できる強力なタレット。非常に高いダメージですが、リロード時間が長いです。
入手可能なエリア:アティラ
DPS | 弾薬/秒 | ダメージ | 発射速度 | マガジン容量 | リロード時間 | 電源サイズ | 電源形状 | アプグレ費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Mk1 | 19 | 5.0 | 190 | - | 1 | 10.0 | 7 | ||
Mk2 | 24 | 220 | 9.0 | 24 | |||||
Mk3 | 30 | 250 | 8.0 | - |
ミサイルランチャー
それぞれが独自のターゲットを追跡できるミサイルの配列を発射します。軽量な敵の群れに適しています。
(射程が長い。)
入手可能なエリア:クリン
DPS | 弾薬/秒 | ダメージ | 発射速度 | マガジン容量 | リロード時間 | 電源サイズ | 電源形状 | アプグレ費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Mk1 | 14 | 7.4 | 30 | 5.0 | 6 | 11.0 | |||
Mk2 | |||||||||
Mk3 |
バーストシールド
船の周囲に一時的にシールド上のエネルギーフィールドを投射し、飛来する発射体からエネルギーを吸収する。
入手可能なエリア:イカリオン領域
アクティブ時間 | リチャージ時間 | ダメージ軽減 | 電源形状 | アプグレ費用 | |
---|---|---|---|---|---|
Mk1 | 3.0 | 16.0 | -80% | 6 | |
Mk2 | 3.5 | 14.0 | |||
Mk3 | - |
ターゲティングモジュール
一度に1つのターゲットを追跡でき、このモジュールはそのターゲットに照準を合わせて発射される全ての武器の精度とダメージを向上させます。
ターゲットダメージ増加:+20%
アクティブ時間:60.0
電源プラグ:2
入手可能なエリア:クアラの柱
原子炉
分裂リアクター
入手可能なエリア:最初から所持
ソリッド・ステート・リアクター
入手可能なエリア:アティラ
動力マスは少ないが安定した動力マスが多く機体内に放射性物質が散乱しようがびくともしない安定性がウリのリアクター。
マテリア・スキャッター・リアクター
入手可能なエリア:クアラの柱のみ
ヌル・ウェーブ・リアクター
入手可能なエリア:タイヴィアン領域のみ
補助発電機
2つ搭載可能。グリッドは上から「原子炉」「補助発電機B」「補助発電機A」の順番。
バイオ核分裂発電機
入手可能なエリア:アティラ
ヌル・テンション・ジェネレーター
入手可能なエリア:クアラの柱
ミサイルは圧倒的に射程有利だから、戦いやすいよ。
良いと思いますよ〜
このwikiに宇宙船の記事を書いたけどこんな感じでいいかな?
どうでもいいんだけどさ、もしこのゲームに日本語音声あてられることになったらさ
バディは藤真秀さん、アイリスは潘めぐみさんがいいな
タイタンフォール2のBT-7274とアーマードコア6のオールマインドの人ね
皆はどう?
どうでもいいんだけどさ、もしこのゲームに日本語音声あてられることになったらさ
バディは藤真秀さん、アイリスは潘めぐみさんがいいな
タイタンフォール2のBT-7274とアーマードコア6のオールマインドの人ね
皆はどう?
本当にバディは優秀。
シールドとか船内外でやらなきゃいけないこととか、施設内外問わず船から離れてるときに船が襲われることが必ずあるからそういう意味の防衛装置でタレットは必須。
ガトリング砲塔MK2をつけてるけど戦闘機クラスなら一瞬で溶けていくし。
弾薬補給もバディがやってくれるし、あいつがやってくれないのは船内の侵入者退治くらいだよね。
砲台取返しに船から出た瞬間に船内侵入者が出て、「ああもう!」ってきれてたらアイツは暢気にカウンターをぞうきんで拭いて手を振ってたし
ミサイルはまだ入手してないけど、レールガンより使いやすい?
マルチタレット使えないのもだけど、ソロだとバディボットくんが駆るアサルトタレットが有能すぎる 射程はそこまでだけど、とにかく一定距離内に近寄りさえすれば大体の航空機は蜂の巣にしてくれる
短評にもあるけど、パイロット砲2門で狙えた時の火力効率は高いのでちゃんと全部パイロット自身で倒し切れるならアリ あと、マルチタレット以外で搭載可能なもので最初に手に入れるであろうレールキャノンはバディボットくんに任せても動いてたり的が小さいとほぼ当たらんので弾食いだし、ミサイル手に入れるまではむしろ付けない方が良い
DT-4ダート!これだよこれ!!これが欲しかったんだよ!!
…って思ったけどマルチタレットがないからソロでダート動かすと確実に船がやられる…w
4人か3人向けかつ、パイロットは付きっ切りになる運用になるね
書き忘れたが詳しいアプデ日は未定だが来週辺りにsteamのベータ版機能を使って試験版をリリースして10月末までに正式版を配信する予定らしい
7.プレイヤー特性システム追加予定(次のコンテンツアプデ2で追加予定、例として所持弾薬量増加、製造時にマテリアルの消費軽減、船体武器のダメージ増加が挙げられていた)
8.手榴弾は追加予定だが重力システムが悪さして天井まで吹っ飛んだりサーバーがクラッシュしたりするから今回のコンテンツアプデは追加しない
9.レールガンの射程増加
余談だが100万本売れたら小型戦闘機を格納できるような戦艦クラスを追加すると約束している
それと次の新型船は砲手ステーションを重視しているらしい