キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜

ページ名:キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜
]キン肉万太郎 日本の旗主人公。初代キン肉マンことキン肉スグルの息子。本編での詳細は『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』でのキン肉万太郎を参照。テリー・ザ・キッド 伝説超人テリーマンの息子。詳細は『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』でのテリー・ザ・キッドを参照。セイウチン imageテンプレート:Country flag alias IRE|border|25x20px|テンプレート:Country alias IREの旗万太郎の仲間の正義超人。万太郎を「アニキ」と呼び慕うセイウチの超人。詳細は『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』でのセイウチンを参照。ガゼルマン imageテンプレート:Country flag alias TAN|border|25x20px|テンプレート:Country alias TANの旗万太郎の仲間の正義超人。ヘラクレス・ファクトリーを首席で卒業したエリート。詳細は『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』でのガゼルマンを参照。ケビンマスク imageテンプレート:Country flag alias GBR|border|25x20px|テンプレート:Country alias GBRの旗伝説超人ロビンマスクの息子。元は悪行超人であったが足を洗い、以後はどこにも属さないフリーの超人になった。詳細は『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』でのケビンマスクを参照。ジェイド imageテンプレート:Country flag alias DEU|border|25x20px|テンプレート:Country alias DEUの旗H・F二期生。伝説超人のブロッケンJr..の弟子。d.M.pに洗脳され、おでんタワーのコンニャクリングで万太郎と対戦する。詳細は『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』でのジェイドを参照。チェック・メイト imageテンプレート:Country flag alias MON|border|25x20px|テンプレート:Country alias MONの旗]キン肉スグル通称キン肉マン。万太郎の父親で前作の主人公。詳細は『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』でのキン肉マンを参照。アレキサンドリア・ミートキン肉マンのお目付け役だった超人。地球に着た万太郎のお目付け役になる。詳細は『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』でのミートを参照。ラーメンマン 中華人民共和国の旗かつてキン肉マンと共に戦った中国の超人。詳細は『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』でのラーメンマンを参照。サンシャイン imageテンプレート:Country flag alias ペルー|border|25x20px|テンプレート:Country alias ペルーの旗]イケメン・マッスル
  • 種別: 正義超人
  • 出身: ハラボテ星
  • 身長体重: 不明
  • 超人強度: 不明
超人一等祭大会委員長で、ハラボテ・マッスルの息子。暑苦しい顔で、良く言えば昔の二枚目。PB版では超人オリンピックの大会委員長も務めた。フィオナ
  • 種別: 正義超人
  • 出身: テンプレート:ROM
  • 身長体重: 167cm 体重は不明
  • 超人強度: 87万パワー
  • 主な必殺技: ブレイド・センセーション
超人一等祭に参加し、宇宙で初めての女性超人チャンプを夢見る女性超人。掛け声は「テハーダ」。「地獄の妖精(ディーパ)」の異名を持つ。ドゥームマンと対戦し敗れる。ザ・ドゥームマン
  • 種別: 悪行超人→正義超人
  • 出身: image:テンプレート:Country flag alias IRQ|border|25x20px|テンプレート:Country alias IRQの旗

    『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』(キンにくマンにせい オールちょうじんだいしんげき)は、ゆでたまごによる日本の漫画作品。

    テンプレート:ネタバレ

    概要[]

    集英社のゲーム雑誌『Vジャンプ』で2001年7月号(5月)から2007年5月号(3月)まで連載。

    ゆでたまご作『キン肉マン』(『週刊少年ジャンプ』で1979年から1987年まで連載)の続編であるが、同じく続編である『キン肉マンII世』(『週刊プレイボーイ』で連載中)とは別のストーリーで展開された。

    プレイボーイ版との違い[]

    • 超人の格闘大会が超人オリンピックではなく超人一等祭になっている。超人オリンピックが(悪行超人が紛れ込むことがあっても)基本的に正義超人の大会なのに対して超人一等祭は正悪の超人を交えてその中から“一等”を決める大会になっている。
    • PB版で二度(入れ替え戦と超人オリンピック ザ・レザレクション)勝ち進めばキン肉万太郎と対戦することになっていたがいずれも叶わなかったジェイドが戦っている。
    • PB版で主人公であるキン肉万太郎にも敗北しなかったケビンマスクが敗北している(ただしアニメでは万太郎に敗れている)。
    • OKAN(オカン)、フィオナといった女性超人も戦いに参加している。
    • ガゼルマン、セイウチンといった本編で勝ち星のない超人が勝ち星を挙げている。
    • 少年雑誌向けに作られているため、流血や残酷描写は控えられている。

    登場人物[]

    ※ここでは、『〜オール超人大進撃〜』での設定のみ記述する。PB版及び前作に登場しているキャラクターについては、リンク先を参照。

    新世代超人[d.M.p悪魔超人首領サンシャインの愛弟子。PB版と同様に万太郎と対戦し敗れ、後に正義超人となる。詳細は『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』でのチェック・メイトを参照。

    伝説超人[d.M.p悪魔超人首領。かつてキン肉マンら正義超人達と戦ったが、現在は一線を引いている。詳細は『キン肉マンII世〜オール超人大進撃〜』でのサンシャインを参照。

    d.M.p編[]

    プリプリマン
    • 種別: 悪行超人
    • 出身: テンプレート:CMR
    • 身長体重: 191cm 136kg
    • 超人強度: 97万パワー
    • 主な必殺技: ガス・エクスプロージョン、オケツ・ドライバー
    若い頃、悪魔超人に憧れて格闘技を始めたd.M.pの悪行超人。顔が尻である。セイウチン、ガゼルマン、テリー・ザ・キッドを倒すも、万太郎に敗れる。笑い声は「プ〜リプリプリ」。ザ・犀暴愚(サイボーグ)
    • 種別: 悪行超人
    • 出身: テンプレート:CAF
    • 身長体重: 200cm 453kg
    • 超人強度: 114万パワー
    • 主な必殺技: 犀(サイ)クロン・バックブリーカー
    サイの超人。ガゼルマンを倒し、子供を人質に取り東京タワーで万太郎と戦うも敗れる。超人一等祭にも参加するが、予選で失格となる。もとは前作の募集超人だった。劇場版にも登場。笑い声は「ゴモモモモ」。リナ
    • 種別: 人間
    • 出身: 日本
    東京タワー観光に来ていた万太郎に、東京タワーフルトをくれた少女。ザ・犀暴愚に攫われるが、万太郎が犀暴愚との試合に勝利し、セイウチンによって救い出される。シュモクーン
    • 種別: 悪行超人
    • 出身: テンプレート:TAH
    • 身長体重: 203cm 125kg
    • 超人強度: 74万パワー
    • 主な必殺技: ケンカの仲裁
    d.M.pの悪行超人の一人。シュモクザメがモチーフ。凶悪な面構えだが、人情家な一面があり得意技も「喧嘩の仲裁」。万太郎を倒そうとキン肉ハウスに侵入し、ふとしたきっかけで喧嘩になった万太郎とキッドを止めるが、「M&Kコネクション」で撃退される。ザ・ファックス
    • 種別: 正義超人→悪行超人/新世代超人
    • 出身: テンプレート:TAN
    • 身長体重: 198cm 176kg
    • 超人強度: 88万パワー
    • 主な必殺技: ペーパー・シューター
    笑い声は「ゲレレレ〜ッ」。元ガゼルマンの親友であり、幼少時代に谷底に落ちそうになったガゼルマンを救助せず逃げ出した。その後、正義の水に馴染めず正義超人を倒すためなら、手段を選ばない悪行超人となる。子供達を人質に取りガゼルマンを襲うが、最期はガゼルマンの手によって敗れる。ペーパーミイラ
    • 種別: 悪行超人
    • 出身: テンプレート:EGY
    • 身長体重: 190cm 120kg
    • 超人強度: 60万パワー
    ザ・ファックスにより呼び出された超人。既に死んでいる身体に魂が宿っている。掛け声は「ペパペパ〜ン」。2人がかりでガゼルマンを襲うが、乱入した万太郎に敗れる。『キン肉マン』の募集超人の中にも同名の超人がいるが別人。ヘナチョコマスク
    • 種別: 超人
    • 出身: Flag_of_Japan.svg 日本大阪
    • 身長体重: 189cm 83kg
    • 超人強度: 3万パワー
    • 主な必殺技: 失神
    逃げられた妻のアパートへ毎日謝りに出かけられたところをストーカーと間違えられ悪行超人留置場に入れられていた。妻がケビンのファンだった為、気を引こうとケビンのコスプレをしており、万太郎に出所予定のケビン本人と間違えられ襲われる。屍魔王(しまおう)
    • 種別: 残虐超人
    • 出身: テンプレート:BRA
    • 身長体重: 189cm 102kg
    • 超人強度: 6800万パワー
    d.M.pの残虐超人首領で、d.M.pの総統を務める。最後は麒麟男と共に、超人刑務所送りに。もとは『キン肉マン』の募集超人だった。麒麟男(キリンマン)
    • 種別: 完璧超人
    • 出身: テンプレート:CHN
    • 身長体重: 250cm 202kg
    • 超人強度: 7900万パワー
    d.M.pの完璧超人首領で、d.M.pの副官を務める。最後は屍魔王と共に、超人刑務所送りに。もとは『キン肉マン』の募集超人だった。夜叉夢(やしゃむ)
    • 種別: 残虐超人
    • 出身: 日本
    • 身長体重: 175cm 95kg
    • 超人強度: 120万パワー
    d.M.p本拠地の「迷宮の手(ダンジョン・ハンド)」の“寝ずの番”の一人。長い髪の毛を生かした戦法を得意とするが、ガゼルマンに敗れる。もとは『キン肉マン』の募集超人だった。読者応募時の名前は夜叉武。レックス・キング
    • 種別: 悪魔超人
    • 出身: Flag_of_the_United_States.svg アメリカ合衆国
    • 身長体重: 203cm 217kg
    • 超人強度: 118万パワー
    • 主な必殺技: ジュラシック・ハンド、ダイナソー・バックブリーカー
    「迷宮の手(ダンジョン・ハンド)」の“寝ずの番”の一人。恐竜の超人。弱点は寒さ。テリー・ザ・キッド(と万太郎の寒いギャグ)に敗れる。PB版にも登場。バス・ザ・シャワー
    • 種別: 正義超人
    • 出身: テンプレート:FIN
    • 身長体重: 175cm 210kg
    • 超人強度: 90万パワー
    • 主な必殺技: 地獄のクアリゾート殺法
    ジェイドと共に洗脳されたH・F二期生の一人。正義超人認識番号No.26。笑い声は「シャワシャワ」。おでんタワーのダイコンリングでセイウチンと対戦。相手を風呂に入れ、「カブサイシン入浴剤」を使わせ相手を疲れさせる「地獄のクアリゾート殺法」を得意とする。ただし几帳面な性格が災いし、「薬草の湯」を入れ回復したセイウチンの前に敗れる。超人一等祭にも参加するが、予選で失格となる。キャプテン・マッコウ
    • 種別: 正義超人
    • 出身: テンプレート:DEN
    • 身長体重: 209cm 364kg
    • 超人強度: 105万パワー
    • 主な必殺技: 竜田揚げ落とし、ホエール・ツイスター
    ジェイドと共に洗脳されたH・F二期生の一人。正義超人認識番号No.54。おでんタワーのゆで玉子リングでチェック・メイトと対戦。一人称「我輩」。笑い声は「グハグハ」。世界七つの海の航海で生け捕った巨大鯨を体に移植したホエールボディを持つ。チェック・メイトの馬式誉れ落としを破り窮地に追い込むが、チェックの起死回生の技により両者失神でKOとなる。

    超人一等祭編[ ZAN国(ザンこく)(雑誌掲載時及びコミックス2巻まではイラク出身となっていた)

  • 身長体重: 221cm 162kg
  • 超人強度: 148万パワー
  • 主な必殺技: メテオ・スライサー
「苦痛を与える男」、「地獄の鎧人(よろいびと)」の異名を持つ。笑い声は「ザオザオ」。超人一等祭でフィオナ、ケビンマスクを破り決勝に進み、万太郎との対決では優勢に試合を進めていたが、サタンとファイティングスタイルの事で決別。サタンから受け継いだ地獄(無慈悲)のアーマーを脱ぎ、本来の実力で万太郎を苦しめるも、最期は万太郎のマッスル・グラビティを喰らい敗退。その後正式に正義超人の仲間入りをした。地獄のアーマーを着ているため冷酷な超人になっているが、万太郎との試合の前の描写(野良猫にミルクを与える)から、実は心優しい超人であることが伺える。読者応募時の名前はX・BOXER(クロスボクサー)。OKAN(オカン)
  • 種別: 正義超人
  • 出身: テンプレート:RUS
  • 身長体重: 183cm 89kg
  • 超人強度: 107万パワー
  • 主な必殺技: OKANシーツ絞り
オカン♂とも表記。「シベリアの突風ババア」の異名を持つ主婦超人。万太郎と一回戦で闘い、敗れた後はドゥームマンにおびえながらも闘う万太郎のセコンドに。幼稚園児の子供がいる。最高の主婦、最高の母親になるため、格闘技者を目指した。語尾に「〜ムンタ」と付く。初登場時は額に「母」の文字があった。読者応募時の名前はオカン。ナンキーマン
  • 種別: 悪行超人
  • 出身: テンプレート:SRI
  • 身長体重: 197cm 134kg
  • 超人強度: 不明
  • 主な必殺技: レッドチリペッパー・トルネード
「灼熱のカレー大使」の異名を持つ。手に持った殺人スプーン、頭部の「地獄のポット」からの具材等で闘う。今まで負けたことがなく負けた相手を見なじり見下すなど冷酷な性格の持ち主であり、ケビンのORAPにより両腕をもがれる。笑い声は「カレカレカレ〜」。読者応募時の名前はナンキーマ仮面。トック
  • 種別: 正義超人
  • 出身: テンプレート:KOR
  • 身長体重: 240cm 200kg
  • 超人強度: 115万パワー
  • 主な必殺技: トッポキ・プレス、トッポキ・コイル
餅の化身超人。普段は低い物腰で痛がりだが、怒らすと凶暴な性格になる。超人一等祭で天タコルズと対戦するが、天タコルズに惨殺される。語尾に「〜ムニカ」と付く。読者応募時の名前はもちもちマン。天タコルズ
  • 種別: 残虐超人→正義超人
  • 出身: テンプレート:ITA
  • 身長体重: 180cm 116kg
  • 超人強度: 120万パワー
  • 主な必殺技: ボンバ・アタッコ
タコの化身の超人。頭に蛸壺を被っており身を隠したり、「ミミック・ボディ」により擬態することも可能。超人一等祭でトックを破る。当初は残虐超人だったが、万太郎に敗れ改心した。読者応募時の名前は天タコル。フィオナのセコンド
  • 種別: 正義超人
  • 出身: テンプレート:ROM
  • 身長体重: 不明
  • 超人強度: 不明
フィオナにとって父親代わりのトレーナー兼セコンド。ドゥームマン戦でアルマゲドン・ハンマーを食らったフィオナに、そのまま寝ているよう指示するも聞き入れられず、フィオナは大敗を喫し大怪我を負ってしまう。ミィー
  • 種別: 猫
ドゥームマンの飼い猫。ドゥームマンが、地獄のアーマーに固く結びつけられた鎖をはずすために蹴り上げた、岩肌のでっぱりに押し潰されて死んでしまう。その時の行為を悔いていたドゥームマンは、決勝戦の前に控え室でミルクを与えたネコにミィーの姿を重ね、決勝戦の最中、何度も受けたネコからの励ましで、ついには地獄のアーマーとの決別を果たすこととなる。武威(ウーウェイ)
  • 種別: 超人
  • 出身: テンプレート:CHN
  • 身長体重: 192cm 83kg
  • 超人強度: 87万パワー
心がない故に戦法が冷酷な超人。行動様式が顔の前に貼られた札によって変化するという。超人一等祭に参加するが、予選で失格となる。スロットマン
  • 種別: 悪行超人
  • 出身: テンプレート:MAC
  • 身長体重: 178cm 182kg
  • 超人強度: 77万パワー
スロットの形状をした超人。3つのリールが揃うと必殺技が飛び出すという。超人一等祭に参加するが、予選で失格となる。ロコモマン
  • 種別: 悪行超人
  • 出身: テンプレート:GBR
  • 身長体重: 225cm 190kg
  • 超人強度: 108万パワー
蒸気機関車の超人。興奮すると蒸気をあげる。超人一等祭に参加するが、予選で失格となる。牛肉マン
  • 種別: 不明
  • 出身: 不明
  • 身長体重: 不明
  • 超人強度: 不明
万太郎のライバルを自称する超人。超人一等祭に参加するが、予選で失格となる。タートル・マン
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:BRA
  • 身長体重: 165cm 180kg
  • 超人強度: 81万パワー
亀の超人。脚部にタイヤ状のものが前後に一本ずつ付いており、バイクのように高速移動できる。超人一等祭に参加するが、予選で失格となる。トラップ・ザ・ジャック
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:NOR
  • 身長体重: 177cm 86kg
  • 超人強度: 86万パワー
  • 主な必殺技: ミドルキック攻撃
体中にさまざまなトラップが仕掛けられている超人。超人一等祭の予選に参加するが、トックのトッポキプレスを受け、地面に転落して失格となる。スコーピオン
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:ALG
  • 身長体重: 238cm 158kg
  • 超人強度: 110万パワー
  • 主な必殺技: 胴絞め
シッポの先に猛毒があるサソリの超人。腕っぷしに自信がある。超人一等祭の予選に参加するが、フィオナのローリング・ソバットを鳩尾に食らい、地面に叩き落とされて失格となる。ザ・コマンド
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:ALB
  • 身長体重: 198cm 95kg
  • 超人強度: 95万パワー
  • 主な必殺技: 白兵戦
過去に軍隊式の特殊訓練を受けたことのある超人。サバイバル知識に詳しい。超人一等祭に参加するが、予選で失格となる。プレシオマン
  • 種別: 悪行超人
  • 出身: テンプレート:GBR
  • 身長体重: 280cm 235kg
  • 超人強度: 114万パワー
首長竜の遺伝子を受け継いでいるという超人。あらゆる攻撃に対して、頭部がダメージを食らわないような受け身ができ、耐久力に優れる。超人一等祭に参加するが、予選で失格となる。デンタマン
  • 種別: 悪行超人
  • 出身: テンプレート:SUD
  • 身長体重: 145cm 88kg
  • 超人強度: 75万パワー
巨大な歯と歯茎を持つ超人。超人一等祭の予選に参加し、強烈なアゴの力で巨大雲梯の鉄棒を噛みきり、セイウチンなど複数の超人を落下失格させていく。最終的には自身も失格し、自慢の健康な歯も前歯が欠けてしまっていた。キングダム
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:PAR
  • 身長体重: 245cm 300kg
  • 超人強度: 90万パワー
ダムの姿をした超人。胸の堰が開かれると、自慢の必殺技が放たれるというが詳細は不明。超人一等祭に参加するが、予選で失格となる。サボテンジャ・ネーヨ
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:MEX
  • 身長体重: 185cm 83kg
  • 超人強度: 70万パワー
体中トゲだらけの超人。超人一等祭の予選に参加し、万太郎を励ますが、万太郎のおならを嗅ぎ、鉄棒から手を離してしまい失格となる。センプー鬼
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:NED
  • 身長体重: 215cm 100kg
  • 超人強度: 65万パワー
ボディに巨大羽根を持ち、回転させて突風を起こす超人。超人一等祭の予選に参加し、ガゼルマンなど複数の超人を一気に吹き飛ばして失格させていくも、ケビンにバックを取られ、雲梯に羽根を叩きつけられて、地面に転落し失格となる。アイス・クリーチャー
  • 種別: 悪行超人
  • 出身: テンプレート:SIN
  • 身長体重: 208cm 78kg
  • 超人強度: 62万パワー
アイスクリームの超人。腕当てにd.M.pの紋章が刻まれている。夏場はアイスが溶けやすくなるため、長時間戦えない。超人一等祭に参加するが、予選で失格となる。ウエキ・バッチー
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:PRT
  • 身長体重: 120cm 100kg
  • 超人強度: 50万パワー
ウエキ・バチーとも表記。ボディの大半が植木鉢を占める超人。植木鉢には、対戦相手に応じて様々な植物の種を植え、一気に成長した種を武器とし戦う。超人一等祭の予選に参加するも失格し、地面に落下した時点で、破損した植木鉢の後部から土が漏れてしまっていた。アヌビ・クレア
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:EGY
  • 身長体重: 158cm 体重は不明
  • 超人強度: 86万パワー
犬のような耳を持つ女性超人。地元では巫女のようなことをやっており、倒した相手にお祈りを忘れないという。超人一等祭に参加するが、予選で失格となる。キューブ・リッカーソン
  • 種別: 不明
  • 出身: 日本
  • 身長体重: 253cm 210kg
  • 超人強度: 124万パワー
キューブリックのような形状の超人。身体のパーツはそれぞれ無数のスペアが存在し、付け替えることで簡単に復活できるという驚異的な回復力を持つ。超人一等祭に参加するが、予選で失格となる。デス・ファントム
  • 種別: 悪行超人
  • 出身: テンプレート:GRE
  • 身長体重: 198cm 118kg
  • 超人強度: 70万パワー
会話している所を見た者がほとんどおらず、生死すら定かでない超人。ペーパーミイラと仲が良いという。超人一等祭に参加するが、予選で失格となる。ジキル
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:GBR
  • 身長体重: 174cm 78kg
  • 超人強度: 78万パワー
二重人格の超人。上半身の人格は正統派ファイトスタイルだが、下半身の人格は残虐な戦法を好むという。超人一等祭に参加するが、予選で失格となる。ベビーフェイス
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:FRA
  • 身長体重: 187cm 108kg
  • 超人強度: 97万パワー
ベビーファイスとも表記。体格は大人だが、顔と衣装が赤ちゃんのような超人。ファイトスタイルは正統派である。超人一等祭に参加するが、予選で失格となる。キャンドルマン
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:CZE
  • 身長体重: 183cm 68kg
  • 超人強度: 35万パワー
頭部がろうそくの形状をした超人。火が灯っている間は普段の倍以上の実力を発揮できるという。超人一等祭に参加するが、予選で失格となる。アブソープション・スネーク
  • 種別: 悪行超人
  • 出身: テンプレート:COD
  • 身長体重: 212cm 136kg
  • 超人強度: 113万パワー
ヘビのような鋭い眼光を持つ超人。本能的に相手を震え上がらせるという。超人一等祭の予選に参加し、巨大雲梯を馬鹿にしていたが、最終的には失格となる。ハナ毛の山下
  • 種別: 人間
超人一等祭決勝トーナメント組み合わせ発表会の模様の紹介や、試合実況を行うリポーター。名前の通り、鼻毛が長い。吉田係長
  • 種別: 人間
超人一等祭Bブロック準決勝の会場で、部下にギャグ王と煽てられているサラリーマン。

本編未登場[]

デッド・ボーン・クラッシャー
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:BUL
  • 身長体重: 254cm 102kg
  • 超人強度: 102万パワー
第1回VJ読者超人に採用された超人。強靭な骨格がむき出しになっており、ヌンチャクのような武器としても扱える。愛想が悪いという。ドン・テキーラ
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:MEX
  • 身長体重: 243cm 128kg
  • 超人強度: 96万パワー
第1回VJ読者超人に採用された超人。頭がサボテンの様な形をしている。不気味な笑みのままに、残虐な攻撃を仕掛ける。パワー・ウォーカー
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:MAS
  • 身長体重: 288cm 520kg
  • 超人強度: 118万パワー
第1回VJ読者超人に採用された超人。頭部のシャベルで、どんなに重い超人でも空高く捉えあげ、一気に叩き落とせるパワフルな超人。重心のバランスが多少悪い。ウルジン
  • 種別: 不明
  • 出身: テンプレート:MNG
  • 身長体重: 191cm 102kg
  • 超人強度: 112万パワー
第2回VJ読者超人に採用された超人。羊の超人。多少の衝撃にはクッションの役目を果たしてくれる、柔らかい毛で全身を覆われている。毛を刈られるとすごく怒るという。

関連項目[]

テンプレート:キン肉マン

No_image.pngこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください。画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はキン肉マンII世〜オール超人大進撃にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒岩よしひろ

黒岩よしひろ(くろいわ よしひろ、1962年9月9日 - )は、日本の成年コミック漫画家。長野県出身、血液型O型。代表作に『鬼神童子ZENKI』(谷菊秀原作)など。目次1 略歴2 作品リスト3 その他...

黄金の風

テンプレート:漫画『黄金の風』(おうごんのかぜ、LE BIZZARRE AVVENTURE DI GIOGIO Parte5 VENTO AUREO)は、荒木飛呂彦の代表作である大河漫画作品『ジョジョ...

鴉MAN

鴉MAN(からすまん)は、週刊少年ジャンプで、2001年24号から40号まで連載したかずはじめの漫画作品。ジャンプコミックスで全2巻。テンプレート:ネタバレ目次1 登場人物1.1 主要人物1.2 特別...

鳥嶋和彦

鳥嶋 和彦(とりしま かずひこ、1952年10月19日 - )は編集者、集英社専務取締役、小学館集英社プロダクション取締役。新潟県小千谷市出身。目次1 経歴2 編集者としての功績3 マシリト4 特記事...

鳥山明○作劇場

『鳥山明○作劇場』(とりやまあきらマルさくげきじょう)は、集英社から発刊された漫画短編集。レーベルはジャンプ・コミックス。目次1 概要2 作品解説2.1 VOL.12.2 VOL.22.3 VOL.3...

魔術師2

『魔術師²』(マジシャンスクエア)は岡野剛の漫画。「週刊少年ジャンプ」(集英社)2001年36号から2001年51号まで連載。全2巻。岡野が真倉翔とのコンビ解消後、初の作品である。プロマジシャンの北見...

魔神竜バリオン

『魔神竜バリオン』(ましんりゅうバリオン)は、黒岩よしひろの巨大ロボット漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)1987年22号から32号に連載され、11週で打ち切りとなった。1988年に単行本化され...

魔少年ビーティー

『魔少年ビーティー』(ましょうねんビーティー)(サブタイトル:COOL SHOCK B.T.)は、荒木飛呂彦による日本の少年向け漫画作品。集英社の少年向け漫画雑誌『フレッシュジャンプ』1982年3号に...

魁!!男塾

テンプレート:Redirect『魁!!男塾』(さきがけ!!おとこじゅく)は、宮下あきらによる日本の漫画作品。また、それを原作にしたテレビアニメ、実写映画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1985...

高橋俊昌

テンプレート:Infobox 人物高橋 俊昌(たかはし としまさ、1958年8月7日 - 2003年1月24日)は、集英社に所属していた漫画雑誌編集者。同社発刊の少年雑誌『週刊少年ジャンプ』第7代編集...

飛ぶ教室_(漫画)

飛ぶ教室ジャンルSF・少年漫画漫画:連載版作者ひらまつつとむ出版社集英社掲載誌週刊少年ジャンプレーベルジャンプ・コミックス発表期間1985年24号 - 38号巻数全2巻話数全15話(連載)全11話(単...

闇神コウ〜暗闇にドッキリ!〜

闇神コウ〜暗闇にドッキリ!〜ジャンル少年漫画漫画作者加地君也出版社集英社掲載誌週刊少年ジャンプレーベルジャンプ・コミックス発表号2003年18号 - 35号巻数全2巻■テンプレート使用方法 ■ノート『...

長野規

テンプレート:出典の明記テンプレート:Infobox 人物長野 規(ながの ただす 1926年1月13日 - 2001年11月24日)は編集者、詩人。『週刊少年ジャンプ』初代編集長。来歴・人物[]東京...

金未来杯

金未来杯(ゴールドフューチャーカップ)とは『週刊少年ジャンプ』誌上で行われている企画。目次1 概要2 エントリー作品3 受賞作4 2006年について5 脚注6 関連項目概要[]『週刊少年ジャンプ』で2...

重臣_猪狩虎次郎

重臣 猪狩虎次郎ジャンル少年漫画・ギャグ漫画漫画作者つの丸出版社集英社掲載誌週刊少年ジャンプレーベルジャンプ・コミックス発表号2001年11号 - 34号■テンプレート使用方法 ■ノートテンプレート:...

重機人間ユンボル

重機人間ユンボルジャンル少年漫画漫画:重機人間ユンボル作者武井宏之出版社集英社掲載誌週刊少年ジャンプレーベルジャンプ・コミックス発表号2007年3号 - 14号巻数全1巻漫画:ユンボル -JUMBOR...

邪馬台幻想記

邪馬台幻想記ジャンル少年漫画・ファンタジー漫画漫画作者矢吹健太朗出版社集英社掲載誌週刊少年ジャンプレーベルジャンプ・コミックス発表号1999年12号 - 29号巻数全2巻■テンプレート使用方法 ■ノー...