CYBERブルー

ページ名:CYBERブルー

『CYBERブルー』(サイバーブルー)は、原作:bob、脚本:三井隆一、作画:原哲夫によるSF漫画作品。『週刊少年ジャンプ』で連載された。

単行本は全4巻。2006年にはコンビニコミック版が全2巻で発売された。

2010年11月25日に月刊コミックゼノン2号にて、吉原基貴により、『サイバーブルー 失われた子供たち』としてリメイクされ連載される。また森本尚司により、携帯コミックの週刊モバイルバンチにて『サイバーブルー改ロスト・ナンバー・チルドレン』と言うタイトルでリメイクされ、配信される予定である。

目次

あらすじ[]

未来の地球の移民星・ティノスが舞台。

2305年(西暦という記載は見当たらない)人類は様々な植民惑星に住む。その中で最も遠い植民惑星がティノス。地球の半分ほどの空気に寒冷な気候、そして砂漠の大地。風により砂塵が巻きあげられ空は赤い。環境が大変苛酷なため人類は生命維持装置という機械なしでは生きていけない。開拓者がこの星に降り立って300有余年、この星は基本的に棄てられた人々の星となっている。無論、地球行きのスペースシップのチケットは相当な金持ちかエリートのみ手に入れることができる。そのために、チケットをめぐっての犯罪が絶えない。

ティノスの少年・ブルーは、ふとした事から旧式の作業用ロボット・ファッツと出会う。だがブルーは腐敗しきったこの星の警察に騙され、命を落とす。ファッツは自らの電子頭脳をブルーに移植し、ブルーは復活する。ここに最強の新人類・サイバービーイングが誕生したのである。ティノスの腐敗を倒し、地球を救うために……。

登場人物[]

主人公[]

ブルー銃の早撃ちが得意な17歳の少年。悪徳保安官に騙されて一度は非業の死を遂げるが、ジャンクシティでファッツに自らの電子頭脳を移植され、戦いのうちに進化をとげる新人類・サイバービーングとして生まれ変わった。自称300と17歳(ブルーの年齢の17歳とファッツの300年の合計年齢と推測される)。以前はあどけない少年であったが、ファッツと合体してからは背の高い筋肉質な体になり、ターミネーターのように無表情になった。また、ファッツの口調が伝染したかのように、頻繁に「ファック!」と口にするようになる。ファッツ(ZZ-7011)300年前にこの星に送り込まれた5人の少年たちと一緒にやってきた工作ロボット。ジャンクシティーで自分で自分を改造し、生存するプログラムに従い300年生きてきた。ふとしたことからブルーと出会い、この時代では珍しいほどお人よしな彼を気に入る。保安官に騙され死にかけた彼を救うために、自らを分解してブルーの体内へ組み込み、彼をサイバービーイングとして生まれ変わらせた。Fワードを連発する下品な口調で、ブルーと合体した後も、時折ホログラムで姿を現しては好き勝手な事を言う。「ファッツ」という名は、そのズングリした体型からブルーが名づけたものであるが、奇しくもそれは300年前に彼につけられていたあだ名と同じであった。

ブルーの協力者[]

アレンブルーの故郷の仲間。故郷をならず者から必死に守る。片足が義足。ローニィアレンと同じくブルーの故郷の仲間。虚数の力「シャドーフォース」を操る力を持つ。その力に目をつけた元老ガザによってバイオビーイング製造の道具に使われ「切り刻まれ」る。クレア美人の地球連邦政府の特別麻薬捜査官。24歳という若輩ながら、たった一人で他の星の麻薬組織を壊滅させ、五階級特進を果たしたエリート。次の任務としてティノスに赴任してきたが、暴漢に襲われそうになったところをブルーに助けられる。当初はブルーを得体の知れない男として警戒していたが、次第に彼に惹かれ、協力するようになる。ジョーK(キング)戦争の星ジーク星の特殊部隊の生き残りで、現在は賞金稼ぎ。本名レッドイーグル。特殊部隊最強のバトルマシーン。薬物により強化改造されている。ギルモアに雇われてブルーを狙うが、敗れて諭されて以降は彼に協力的になる。彼の前で笑うことは死を意味する。(ニヤリとするのは別扱いのようである)実はジークの将軍の息子であり、戦友たちの遺児を養うために賞金稼ぎをやっていた。後にガルゴと戦い、彼の情によって戦士として最期を遂げる。

バイオビーイング[]

人間に他の生物の能力を組み込んだ新人類。地球政府が極秘裏に研究していたものを、元老ガザがデータを盗み出して完成させた。強力な戦闘力を持つが、未完成の技術であるため、バイオビーイングは寿命が極端に短い。

キメラ・スパイダー最初に登場したバイオビーイング。試作品ながら強力な戦闘力を持ち、ブルーを追い詰めた。キメラマーメイド元老ガザが愛玩用に作った人魚型のバイオビーイング。複数体が存在する。無名のバイオビーイングバイオ戦闘員部隊を率いていた男。顔に迷彩ペイントが施されている。キメラドーベル・バルタ優れた嗅覚を持つドーベルマンと人間の合成体。ガルゴと同じくシャドーフォースを操る能力を持ち、彼に次いで強力なバイオビーイングである。その優れた嗅覚ゆえに人間の体臭が我慢ならず、近づいた人間は全てシャドーフォース攻撃で骨にしてしまう。寿命の短さから焦りを抱いていたらしいことが死後に明かされた。キメラスフィンクス・ガルゴライオンと人間の合成体。ライオンの戦闘力と電磁場を操るシャドーフォースを併せ持つ最強のバイオビーイング。元老ブレイとは古い友人である。

元老[]

300年前捨て石として最初にティノスに送り込まれた五人の子供たちのうち最年少のスタンを除く四人の子孫。地球への復讐の念を受け継ぎ、地球に洗脳人間の工作員を送り破壊工作を行っている。彼らの工作は地球政界にも及んでいる。

ロザリエ四元老のうち最初に登場した。おそらく末席と思われる。ブルーと戦い殺された。ガザ四元老のうち二番目に登場。ブレイと未登場の元老を殺害し、全権を掌握する。ブレイ四元老のうち三番目に登場(ただし殺されるシーンのみ)。元老としての役割に疲れ、幼少時の親友のガルゴの手で殺される事を望んで形ばかり戦った後、望みどおり殺される。

登場するメカ[]

酸素補給装置空気の薄いティノスで必須となっている装置。無くてもすぐ死ぬというようなものではないが、体に非常に重い負担がかかると思われる。この装置を盗まれたブルーが、新しいものを買おうとするところから物語が始まる。サラマンダーオートマルチラウンドマグナムマシンガン。毎秒50発の速射能力とアタッチメントにより柔軟かつ広い射撃範囲を持つ強力な銃。光子棒(フォトン・スティック)ジョーKが持っていた特殊装備。ジーク星の激しい磁気嵐の中で身を守るためのもの。シャドーフォースを防ぐのにも利用できるが、エネルギー消費が激しい。ブルーはこれを変形させ、剣として使った。

逸話[]

最終的な敵役である元老ガザのモデルは、類似した写真の存在によりプリンスとする説があるが、単行本最終巻発刊までの間に、原哲夫の尊敬していた俳優松田優作が急死したことを受けて、表紙のガザの顔を彼のように描いている(ジャンプコミックス4巻表紙および巻頭エッセイより)。ストーリー中でも、ガザの瀕死の叫びに、松田の『太陽にほえろ!』に於ける死亡間近の名セリフを使っている。

No imageこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください。画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はCYBERブルーにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒岩よしひろ

黒岩よしひろ(くろいわ よしひろ、1962年9月9日 - )は、日本の成年コミック漫画家。長野県出身、血液型O型。代表作に『鬼神童子ZENKI』(谷菊秀原作)など。目次1 略歴2 作品リスト3 その他...

黄金の風

テンプレート:漫画『黄金の風』(おうごんのかぜ、LE BIZZARRE AVVENTURE DI GIOGIO Parte5 VENTO AUREO)は、荒木飛呂彦の代表作である大河漫画作品『ジョジョ...

鴉MAN

鴉MAN(からすまん)は、週刊少年ジャンプで、2001年24号から40号まで連載したかずはじめの漫画作品。ジャンプコミックスで全2巻。テンプレート:ネタバレ目次1 登場人物1.1 主要人物1.2 特別...

鳥嶋和彦

鳥嶋 和彦(とりしま かずひこ、1952年10月19日 - )は編集者、集英社専務取締役、小学館集英社プロダクション取締役。新潟県小千谷市出身。目次1 経歴2 編集者としての功績3 マシリト4 特記事...

鳥山明○作劇場

『鳥山明○作劇場』(とりやまあきらマルさくげきじょう)は、集英社から発刊された漫画短編集。レーベルはジャンプ・コミックス。目次1 概要2 作品解説2.1 VOL.12.2 VOL.22.3 VOL.3...

魔術師2

『魔術師²』(マジシャンスクエア)は岡野剛の漫画。「週刊少年ジャンプ」(集英社)2001年36号から2001年51号まで連載。全2巻。岡野が真倉翔とのコンビ解消後、初の作品である。プロマジシャンの北見...

魔神竜バリオン

『魔神竜バリオン』(ましんりゅうバリオン)は、黒岩よしひろの巨大ロボット漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)1987年22号から32号に連載され、11週で打ち切りとなった。1988年に単行本化され...

魔少年ビーティー

『魔少年ビーティー』(ましょうねんビーティー)(サブタイトル:COOL SHOCK B.T.)は、荒木飛呂彦による日本の少年向け漫画作品。集英社の少年向け漫画雑誌『フレッシュジャンプ』1982年3号に...

魁!!男塾

テンプレート:Redirect『魁!!男塾』(さきがけ!!おとこじゅく)は、宮下あきらによる日本の漫画作品。また、それを原作にしたテレビアニメ、実写映画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1985...

高橋俊昌

テンプレート:Infobox 人物高橋 俊昌(たかはし としまさ、1958年8月7日 - 2003年1月24日)は、集英社に所属していた漫画雑誌編集者。同社発刊の少年雑誌『週刊少年ジャンプ』第7代編集...

飛ぶ教室_(漫画)

飛ぶ教室ジャンルSF・少年漫画漫画:連載版作者ひらまつつとむ出版社集英社掲載誌週刊少年ジャンプレーベルジャンプ・コミックス発表期間1985年24号 - 38号巻数全2巻話数全15話(連載)全11話(単...

闇神コウ〜暗闇にドッキリ!〜

闇神コウ〜暗闇にドッキリ!〜ジャンル少年漫画漫画作者加地君也出版社集英社掲載誌週刊少年ジャンプレーベルジャンプ・コミックス発表号2003年18号 - 35号巻数全2巻■テンプレート使用方法 ■ノート『...

長野規

テンプレート:出典の明記テンプレート:Infobox 人物長野 規(ながの ただす 1926年1月13日 - 2001年11月24日)は編集者、詩人。『週刊少年ジャンプ』初代編集長。来歴・人物[]東京...

金未来杯

金未来杯(ゴールドフューチャーカップ)とは『週刊少年ジャンプ』誌上で行われている企画。目次1 概要2 エントリー作品3 受賞作4 2006年について5 脚注6 関連項目概要[]『週刊少年ジャンプ』で2...

重臣_猪狩虎次郎

重臣 猪狩虎次郎ジャンル少年漫画・ギャグ漫画漫画作者つの丸出版社集英社掲載誌週刊少年ジャンプレーベルジャンプ・コミックス発表号2001年11号 - 34号■テンプレート使用方法 ■ノートテンプレート:...

重機人間ユンボル

重機人間ユンボルジャンル少年漫画漫画:重機人間ユンボル作者武井宏之出版社集英社掲載誌週刊少年ジャンプレーベルジャンプ・コミックス発表号2007年3号 - 14号巻数全1巻漫画:ユンボル -JUMBOR...

邪馬台幻想記

邪馬台幻想記ジャンル少年漫画・ファンタジー漫画漫画作者矢吹健太朗出版社集英社掲載誌週刊少年ジャンプレーベルジャンプ・コミックス発表号1999年12号 - 29号巻数全2巻■テンプレート使用方法 ■ノー...