QIX

ページ名:QIX

『QIX』(クイックス、英語における発音はキックスやキクスに近い)は、タイトーが1981年に業務用ゲームとして発売した、陣取りゲームである。具体的なゲームジャンルは、パズルゲーム。

目次

ゲームルール[]

四角で構成されたフィールド内を、プレイヤーはマーカー(自機)を動かし、QIXと呼ばれる線状の物体(生物)に触れないようにしながら、フィールドの領域内にラインを引いて面(エリア)を作り、その総面積がフィールドの75パーセント以上を越えたときクリアとなる。

得点は、1回のエリア作成での面積、総面積が75パーセント以上のときにクリアした時の過剰分で増える。QIXが2匹いるときに、2匹の間を縫うようにエリアを作ると、次のラウンドから獲得点数倍率が(成功回数+1)倍に跳ね上がる。なお、1度でもミスをすれば倍率は1倍に戻る。

ラインとエリア[]

マーカーは、ラインボタンを押しながらフィールドの領域内に向かってレバーを倒すと、領域内にラインを引く事ができる。ラインをフィールドの領域外で結ぶ事で、フィールド領域内にエリアを作る事ができる。エリアは、QIXがいない部分にできる。

ラインボタンは「高速」と「低速」の2種類があり、低速だとマーカーの移動スピードが下げてラインを引く。エリアを作る際、高速だと青色に、低速だと赤色にエリアは染まる。高速に比べて低速のほうが、ラインの面積の得点があがる。

ミスの条件[]

  • ラインを引いている最中に、QIXがそのラインと重なる。
  • 領域外で動いている「スパークス」と呼ばれる物体にマーカーが触れる。
  • ライン引きの動作を中断するとラインの根元に出現する、「ヒューズ」に追いつかれる。ヒューズが動くのは動作中断の間だけ。

バグ等[]

  • ほんの少しだけ面を確保した瞬間にQIXがラインに触れると、確保した面を逆側に判定されてしまい、99パーセントでのクリアとなる。
  • ラインを折り返しながら、それと直角に1単位ずつ前進するようにジグザグに引いていくと、スパークスが迷子になって追ってこられなくなる。

陣取りゲームと脱衣ゲーム[]

エリアを作った部分の背景が見えるようにした続編が作られた後、これを利用した脱衣系ゲームのジャンルの一つとしても定着した。(どちらも開発は金子製作所。ちなみにギャルズパニックシリーズはタイトーの正規ライセンスを得ている)

また、その結果としてQIXは領域の外側を動いていくものに対し、フィールドの中心からスタートし領域の内部を自由に動くことができるタイプが現われた(ただし、その分接触してはならないものが増えた)。

移植[]

ゲームボーイ版(任天堂から発売)1990年4月13日発売。プレイステーションSuperLiteシリーズとして2000年10月26日発売。プレイステーション2版2005年8月25日に発売されたタイトーメモリーズ 下巻に収録。通常版だと最初は遊べない。遊ぶには一定の条件を満たすか、隠しコマンドを入力すればプレイ可能。(2006年9月7日に発売された廉価版では最初からプレイできる。)プレイステーション・ポータブル版2006年1月5日発売のタイトーメモリーズ ポケットに収録。

関連作品[]

2003年にスペースインベーダー25周年記念として登場した2in1筐体。筐体の左右に両ゲームオリジナルのデザインが施されている。再度のヒットを狙ったものでなく、記念発売の印象が強い。もともと海外発売向けに開発されたもので、発売元はナムコアメリカ。アトラスの『ペルソナ3』を題材にしたクイックス。2007年に発売された携帯電話アプリ。

外部リンク[]

  • KLOV(英語)
執筆の途中ですこの「QIX」はコンピュータゲームに関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。

fi:Qixhe:Qixsv:Qix

このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はQIXにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍谷修武

龍谷 修武(りゅうたに おさむ、1973年8月19日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。主な代表作は『真・三國無双シリーズ』の袁紹、劇場版『ウルトラマンコスモス』のウルトラマ...

黒田治

黒田 治(くろだ おさむ、5月23日 - )は、日本のラジオパーソナリティー。東京都出身。目次1 人物2 エピソード3 出演番組3.1 ラジオ3.2 テレビ3.3 過去の出演番組3.4 ドラマ3.5 ...

黒田崇矢

黒田 崇矢(くろだ たかや、1965年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京都出身。血液型はAB型。81プロデュース所属。旧芸名は黒田 隆哉(読み同じ)。目次1 概要1.1 来歴...

黄瀬和哉

黄瀬 和哉(きせ かずちか、1965年3月6日-)は大阪府出身のアニメーター、作画監督。Production I.G取締役。目次1 経歴2 人物3 作風4 参加作品4.1 テレビアニメ4.2 劇場用ア...

麻生智久

麻生 智久(あそう ともひさ、5月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。神奈川県出身。旧芸名および本名は松丸 卓也(まつまる たくや)。目次1 来歴・人物2 出演作品2.1 テレビ...

麦人

麦人(むぎひと、1944年8月8日 - )は、日本の男性声優・舞台俳優。ベストポジション所属。東京都武蔵野市出身。本名及び旧名義は寺田 誠(てらだ まこと)。その他の旧名義は大前田 伝、天地 麦人。目...

鵜之沢伸

鵜之澤 伸(うのざわ しん、1957年9月27日 - )は、日本の実業家、テレビアニメプロデューサー。バンダイナムコゲームス副社長兼D3パブリッシャー取締役。東京都出身。目次1 略歴2 手がけた作品2...

鳥羽聡

鳥羽 聡(とば あきら、1970年 - )は、日本の男性アニメーター・アニメーション演出家。広島県出身。目次1 経歴2 主な参加作品2.1 テレビアニメ2.2 劇場版アニメ経歴[]主な参加作品[]テレ...

鳥海浩輔

鳥海 浩輔(とりうみ こうすけ、1973年5月16日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はアーツビジョン。神奈川県茅ヶ崎市出身。代々木アニメーション学院声優タレント科、日本ナレーション演技研究所卒。...

鳥海勝美

鳥海 勝美(とりうみ かつみ、1963年11月6日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。血液型はB型。目次1 概要1.1 経歴・特色1....

魚建

魚 建(うお けん、1965年7月13日 - )は、日本の男性声優、俳優。ゆーりんプロ所属。埼玉県出身。よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)。目次1 概要2 出演作品2.1 テレビア...

魔法にかけられて

ゲーム概要ジャンルアクションアドベンチャー機種任天堂DS開発元ディズニー・インタラクティブ・スタジオ発売日2008年3月13日価格5040円対象年齢A概要[]ディズニー映画魔法にかけられてを基にしたゲ...

魔導物語

『魔導物語』(まどうものがたり)は、株式会社コンパイルの3Dダンジョン型ロールプレイングゲームのシリーズ。一般的には落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズのルーツとして知られている。2003年にコンパ...

魂斗羅

テンプレート:加筆『魂斗羅』(コントラ、英名:Contra、欧州版:Gryzor)とは、1987年にコナミよりアーケード用として発売された、縦画面のアクションシューティングゲーム。また、その後同社より...

高田裕司_(声優)

高田 裕司(たかだ ゆうじ、旧名 高田 祐司、1960年1月10日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。所属事務所は大沢事務所。神奈川県出身。目次1 人物2 出演作品2.1 テレビドラマ2.2...

高橋裕吾

高橋 裕吾(たかはし ゆうご、11月13日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。目次1 主な出演作品1.1 テレビアニメ1.2 OVA1.3 劇場版アニメ1.4 ゲーム1.5 ...

高橋美佳子

高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日 - )は日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。千葉県松戸市出身。身長159.3cm[1]、血液型はAB型。目次1 人物紹介1.1 特色1.2...