ゴエモンインパクト

ページ名:ゴエモンインパクト

ゴエモンインパクトは『がんばれゴエモン』シリーズに登場する巨大からくり人形。『がんばれゴエモン2〜奇天烈将軍マッギネス〜』で初登場して以来ずっと登場している。物知り爺さんが短期間で造り、ほら貝を吹くことで呼び出せる。アニメがんばれゴエモンでは通常は人形サイズで、ほら貝を吹くことで巨大化する。

目次

略歴[]

ゴエモンそっくり(爺さん談)で大型で大味(ただし、ゴエモンは当初自分がデザインである事は気付いていなかった)。そのせいで戦闘中や行動中に油(インパクトの体力)が1つずつ減り、しかも油をチャージするのに時間がかかってしまうという欠点がある。この欠点は、『がんばれゴエモン3〜獅子重禄兵衛のからくり卍固め〜』で改善された。

初登場の『奇天烈将軍マッギネス』では最後にマッギネスに奪われてしまい、ラストボスとしてゴエモン達の前に立ちはだかる。その結果初代インパクトが壊れてしまったので、『獅子重禄兵衛のからくり卍固め』では新たにインパクトが造られていた。その際にほら貝も新造または改造されたのか、新インパクト(2代目)を呼ぶために、新たにほら貝を入手せねばならない。ちなみに旧インパクトの残骸(頭部)は、ほろほろ寺の奥から物知り爺さんの忍者屋敷へと繋がるワープ装置となっている。新インパクトにはタイムマシン機能が内蔵され、物知り爺さんを救出するべく未来へと向かったが、今度は獅子重禄兵衛にほら貝を奪われてしまう。獅子重禄兵衛がほら貝を吹いた結果、この時代に保管されていたインパクトが現れ、ゴエモンインパクトVSゴエモンインパクトという最終決戦になる。『奇天烈将軍マッギネス』では口から搭乗するが『獅子重禄兵衛のからくり卍固め』では頭部から搭乗する。

がんばれゴエモン きらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜』では惑星インパクトの住人、つまり宇宙人であることが明かされた。3代目のインパクト(ただし、前作でゴエモン達が使ったインパクトは破壊されていないので前作と同一個体と捉える事もできる)。これ以降ゴエモンインパクトは自意識を持つようになり、自らの考えで動き、喋るようになった。しかし、『獅子重禄兵衛のからくり卍固め』に登場した未来世界のインパクトには自意識が感じられなかった。なんらかの理由で自意識が無くなってしまったのか、『奇天烈将軍マッギネス』と『獅子重禄兵衛のからくり卍固め』に登場したゴエモンインパクトは物知り爺さんが造ったレプリカであったのかもしれない(結果的にインパクトが生物になった事で前述の2作品と矛盾が生まれてしまった)。ちなみにコミックボンボンに掲載されていた帯ひろ志の漫画では、ゴエモンインパクトはかつて惑星インパクトの住人であったが、修学旅行で地球に来ていたとき、みんなの弁当を食べた罰で砂浜に生き埋めにされたまま忘れ去られ、200年の歳月が過ぎ、地球の環境で体が大きくなった物を物知り爺さんが発見し、それを自らが造ったものだと発表したということになっている(ただしそれは埋まっている間に記憶が混乱したもので、最初から巨大な体躯を持っていたとされる。本来はインパクト星の兵器で、終戦と共に多くの同型機は破棄されたが、彼のみは平和の願いを込めて自意識を与えられた)。

がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜』では変形可能になり、『がんばれゴエモン〜来るなら恋!〜』では、エビス丸インパクト、サスケインパクト、ヤエインパクトの3機と合体し、パワーアップする機能までがついた。宇宙人という設定がどうなったかは不明。

『きらきら道中』後ダンサーとして成功、『ネオ桃山幕府のおどり』では映画スターとしてアメリカに一時在住するも、『でろでろ道中』にて製作された主演映画が大滑り……という話が、取扱説明書の登場人物紹介ページにて語られた。

武器[]

キセル巨大キセル。ゴエモンが使用するものと同型。鎖が仕込まれており、巨大ボスとの戦闘では敵に引っ掛けて引き寄せるのに使う。また、キセルボムという最強の爆弾が収納されている。

機能[]

高速移動足に付いているローラースケートで建物などを壊して油と小判を稼ぐ。走行中は何故か非常に体が脆くなり、段差につまずいてこけたり、穴に落ちたりするとインパクトがバラバラになる。そのあとは油が激減するが元に戻る。なお、ネオ桃山でもこのステージがあるが、ボス戦まで正確な油の量を確認できない。「がんばれゴエモン3」ではこのターボ機能が壊れたため、徒歩での移動となり非常に遅かった。ほら貝を吹くと来る必ずと言っていいほど来る。仕事中でも来ることがある(ネオ桃山を参照)。変形でろでろ道中オバケてんこ盛りで見せた変形。ジェット機型になって飛んでくる。リモコン操作DS版がんばれゴエモンで使用されている機能。DSの機能を生かして作られた。その代わりにゴエモンがインパクトに乗り込まずに外で遠隔操作することになった。だが、電波が届かないときや全体攻撃のときリモコンを落としてしまうとインパクトが動かなくなる

技[]

現在の技[]

右ストレート右手から繰り出されるパンチ。突き出している時間が長く、威力が強い。SFC版では相手を遠くに飛ばせ、N64版ではダウンさせることができる。左ジャブ左手から繰り出されるパンチ。突き出している時間が短く、弱い代わりに連打可能。連続3回出すことが出来る。ハナ小判(小判マシンガン、小判バルカン砲)鼻の穴から小判を発射する。見た目があまり良くない。敵の飛び道具などをパンチで壊すと、小判を補充できる(通常は1発5両、でろでろ道中は10両)。防御手で顔を覆って防御体制をとる。片手防御、両手防御の2種類がある。片手防御は飛び道具や弱い攻撃はダメージを受けずに防げるが、強い打撃にははじかれてしまう。両手防御は全ての攻撃を防げるが、完全にダメージを受けないわけではない。ミスインパクトは片手防御だが、両手防御と同じ。ぼよよんキック唯一のキック技で、足で空に向かって蹴り上げる。そのときに「ぼよよん」という音がする。Gキック基本的にはぼよよんキックと同じ。百烈パンチインパクトの代表的な必殺技(ミスインパクトの場合は「百烈ビンタ」)。両手から無数のパンチ(ビンタ)を繰り出す。はずれると隙が出来てしまうが、途中から当たれば当たったなりのダメージは与えられる。昔はパンチゲージがフルじゃないと使えなかった。でろでろ道中、東海道中では途中で当たっても完全ヒットになる。連拳コンボジャブ、ジャブ、ストレートの順番でパンチを放つ。「がんばれゴエモン2」の時からある基本テクニック。連脚コンボ(デリシャスアタック)ジャブ、ジャブ、ジャブ、最後にキックを入れる。んが砲インパクト最大級の必殺技。なんらかの攻撃をしていくうちにんが砲のエネルギーである「んがゲージ」が溜り、フルになると口から極太のレーザーを放射できる。放つときは一時無敵になる。メガんが砲でろでろ道中で登場した。威力は通常のんが砲の2倍を誇るがコマンドが極端に長いうえ、油が100以下のときしか使えないので、リスクは大きい。百烈天空キック百烈パンチのあとに出るキック。百烈パンチ中にコマンドを入力しないと出ない。チェーンキセル敵に引っ掛けて引き寄せる。ただし、はずれると隙が大幅に出来てしまう。突撃コンボジャブ、ストレート、キセルを左右に振り、最後にキックを入れるコンボ。バトンパスでろでろ道中のみ使用可能。チェーンキセルがなくなった代わりに出てきた。ミスインパクトとコックピット操作とフィールド操作を切り替えるときに使う。パスし損ねるとまた放ちなおさなければならない。バトンパスすると敵の攻撃をキャンセルすることが出来る。

過去の技[]

キセルボムインパクト元最大級の必殺技。キセルからボムを発射すると敵が何処にいようが必ずヒットし、爆発で大ダメージを与える。激烈アッパーパンチゲージがフルのときに出せるアッパー。ぐりぐりパンチ突き出しているときに円を描く左パンチ。キセルバリアーキセルを使ってシールドを張る防御技。因みに、敵にこれを当てるとダメージを与えられる。口からレーザー攻撃小判ゲージがフルのときに出せる技。スーパーボムラッシュ油50以下、キセルボムが残っている状態で発動できる隠し技。ボムを連射して通常のキセルボムより大ダメージを与える。おなじみのコナミコマンドで出る。

高速移動中やフィールド操作時の技[]

キセルで叩く障害物や飛んでいる敵をキセルで叩き落す。フィールド操作時では敵をコックピット操作時のプレーヤーの手前まで飛ばす。ちなみに、ミスインパクトは団子が乗ったおぼんで飛ばす。ジャンプインパクトが躓くような障害物や落とし穴を飛び越える。フィールド操作時はあまり使用しない。ハナ小判ちょっと奥の方の地面に飛ばす。たまに躓く障害物を壊すことがある。フィールド操作時では向いている方向に飛ばす。たまに味方に当たることがあるが、ダメージは受けない。

徒歩中の技[]

パンチ一定の位置にしか出さないので、前方の障害物を壊すこと意外はあまり使用はしない。背伸び/しゃがむ背伸びをするとインパクトが高くなる。しゃがむとインパクトが低くなる。アッパー背伸びをしているときに使える。ハナ小判照準が出ている向きに小判を放つ。ジャンプジャンプして着地した衝撃で敵を倒すが、油を使う。

アニメオリジナルの技[]

百烈キック百烈パンチのキックヴァージョン。相手に向かって無数の蹴りを繰り出す。百烈タックル所謂ショルダータックル。サイバーキセルブーメランいつもインパクトが使っているキセルを使用するのでなく、普通のキセルをブーメランの様に扱って相手を真っ二つにする技。キセルスウィングキセルをゴルフクラブのように扱って相手を空に飛ばす技。キセルシールドキセルを回転させ身を守る防御技。ヤエの剣シールドと似ている。インパクトバズーカキセルを変形させて自分の肩につけてバズーカ型にし、相手を攻撃する武器。キセルボムゲームではキセルからボムを発射するが、アニメではキセルそのものがボムになっている。これを敵に投げつけて攻撃する。キセルボム乱れ撃ち胸の部分からキセルボムを何発も発射する技。

リモコン操作での技[]

右パンチ右からくりだすストレートパンチ。左パンチ左からくりだすアッパー(最高2連撃)。タイサンバDSでは球を跳ね返すことが出来た。ハナ小判現在の技の項目を参照。右移動、左移動インパクトが右を向いているとき右移動をタッチすると前進。左移動をタッチすると後進になる。2回連続で押すと走ったり(天狗岩戦のみでダイチャンコ戦以降では一回押しただけで走る)、バックステップをする。自爆ボタンインパクトの攻撃力を少しあげる。24秒以内にRとLを連打して解除しないと強制的に負けとなる。ガード敵の攻撃によるダメージを4分の1に軽減する。つかむ相手が気絶しているときに使う。つかんだ後殴るか投げるか吸うか頭突きのどれかを押す。必殺なんらかの攻撃をしたり、敵から吸い取ったり、アイテムを取ると下の必殺ゲージがたまる。1本で3回フルにすることができ、1回フルになると百烈パンチ(24連撃730痛)。そのまま百烈パンチを使わずにフルにするとんが砲(最高14連撃1260痛、最低9連撃810痛)。最後まで使わずにためるとキセルボム(最高2連撃1300痛、最低800痛)がそれぞれ1回使える。んが砲は連打をするとヒット数が増えることもある。百列パンチは天狗岩戦のみ連打すると増える。1回使うと0になり、最初からためなおすことになる。パンチのコンボ右パンチを最初にパンチを繋げていくコンボ(最高5連撃最低3連撃)。種類は右右右(右パンチを3回出す)、右左右(一番攻撃力が強いコンボ。最後の右パンチは回転してもう1発パンチを食らわす。うまくいけば2回合計5連続当たる)、右左左(相手がガードをしていればつかむことができる)、右右左(一番攻撃力が弱いコンボ。最後にアッパーを出す)とある。つかんだときは右左(左を最初に出すと右が出せない。右を出したあと、左を連打しないと出ないことがある)を押すと大ダメージを与える(2連撃)。つかんだときの技敵をつかんだときリモコンに表示されている絵が変化する。右移動、左移動のところは投げ(インパクトが右を向いているときは右移動がパワーボムで左移動がバックドロップ)になり、必殺のところが吸い付きになる(必殺ゲージを奪える。ただし、頭が後ろ向きのときは吸収はしないがダメージは与える)。ガードは頭突きになる。

コックピットの見方[]

コックピットは主に敵(ボスの体力)、油(インパクトの体力)、金(ハナ小判残金)、んがゲージ(満たすと「んが砲」が撃てる)、標準カーソル(パンチや小判を出す位置)で成っている。ゴエモンシリーズのゲームによってコックピットのデザインが変わるが、んがゲージ以外の位置は変わっていない。基本的に上の方が敵の耐久力で、下がインパクトの所持金、耐久力となっている。インパクトの標準体力は500(初登場は300)で基本所持金は200両(でろでろ道中では573両、初登場は100両)となっていて、ボスの基本耐久力は2000(初登場は300)とされている。だが、でろでろ道中ではそれ以上の3000や最高6666という耐久力が存在した。

その他[]

  • がんばれゴエモン!からくり道中のCMでは、元ネタと見られる着ぐるみが登場している。
  • NINTENDO64の『がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜』で新型の「ミス・インパクト」が登場。だが、性能と機能はゴエモンインパクトと変わらない。しかもおみっちゃんそっくり(爺さん談)だが、おみっちゃん自身は認めたくないらしい。
  • プレイステーションの『がんばれゴエモン〜来るなら恋! 綾繁一家の黒い影〜』にはエビス丸、サスケ、ヤエのインパクトが登場している。
  • 『がんばれゴエモン〜宇宙海賊アコギング〜』では、大気圏を離脱するための特殊装備としてサスケ型の追加ユニット(背中にサスケの頭が付き、くないが翼となる)を搭載。この時はサスケ自身も(頭だけだが)インパクトのコクピットに組み込まれていた。
  • GBAソフト『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神』には、「25410867」とパスワードを入力することでラスボス「大邪神 レシェフ」の姿がゴエモンインパクトになる小ネタが搭載されている。
  • 実況おしゃべりパロディウス』では、4面がゴエモンシリーズをテーマにした日本風のステージとなっており、ボスとしてゴエモンインパクトをモチーフにしたゴエモンコンパクトが登場する(スーパーファミコン版ではある程度ダメージを与えると、ミスコンパクトに変形する。PS・SS版はエビス丸の顔に変形する)。

関連項目[]

テンプレート:Navbox generic


執筆の途中ですこの「ゴエモンインパクト」はコンピュータゲームに関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はゴエモンインパクトにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍谷修武

龍谷 修武(りゅうたに おさむ、1973年8月19日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。主な代表作は『真・三國無双シリーズ』の袁紹、劇場版『ウルトラマンコスモス』のウルトラマ...

黒田治

黒田 治(くろだ おさむ、5月23日 - )は、日本のラジオパーソナリティー。東京都出身。目次1 人物2 エピソード3 出演番組3.1 ラジオ3.2 テレビ3.3 過去の出演番組3.4 ドラマ3.5 ...

黒田崇矢

黒田 崇矢(くろだ たかや、1965年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京都出身。血液型はAB型。81プロデュース所属。旧芸名は黒田 隆哉(読み同じ)。目次1 概要1.1 来歴...

黄瀬和哉

黄瀬 和哉(きせ かずちか、1965年3月6日-)は大阪府出身のアニメーター、作画監督。Production I.G取締役。目次1 経歴2 人物3 作風4 参加作品4.1 テレビアニメ4.2 劇場用ア...

麻生智久

麻生 智久(あそう ともひさ、5月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。神奈川県出身。旧芸名および本名は松丸 卓也(まつまる たくや)。目次1 来歴・人物2 出演作品2.1 テレビ...

麦人

麦人(むぎひと、1944年8月8日 - )は、日本の男性声優・舞台俳優。ベストポジション所属。東京都武蔵野市出身。本名及び旧名義は寺田 誠(てらだ まこと)。その他の旧名義は大前田 伝、天地 麦人。目...

鵜之沢伸

鵜之澤 伸(うのざわ しん、1957年9月27日 - )は、日本の実業家、テレビアニメプロデューサー。バンダイナムコゲームス副社長兼D3パブリッシャー取締役。東京都出身。目次1 略歴2 手がけた作品2...

鳥羽聡

鳥羽 聡(とば あきら、1970年 - )は、日本の男性アニメーター・アニメーション演出家。広島県出身。目次1 経歴2 主な参加作品2.1 テレビアニメ2.2 劇場版アニメ経歴[]主な参加作品[]テレ...

鳥海浩輔

鳥海 浩輔(とりうみ こうすけ、1973年5月16日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はアーツビジョン。神奈川県茅ヶ崎市出身。代々木アニメーション学院声優タレント科、日本ナレーション演技研究所卒。...

鳥海勝美

鳥海 勝美(とりうみ かつみ、1963年11月6日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。血液型はB型。目次1 概要1.1 経歴・特色1....

魚建

魚 建(うお けん、1965年7月13日 - )は、日本の男性声優、俳優。ゆーりんプロ所属。埼玉県出身。よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)。目次1 概要2 出演作品2.1 テレビア...

魔法にかけられて

ゲーム概要ジャンルアクションアドベンチャー機種任天堂DS開発元ディズニー・インタラクティブ・スタジオ発売日2008年3月13日価格5040円対象年齢A概要[]ディズニー映画魔法にかけられてを基にしたゲ...

魔導物語

『魔導物語』(まどうものがたり)は、株式会社コンパイルの3Dダンジョン型ロールプレイングゲームのシリーズ。一般的には落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズのルーツとして知られている。2003年にコンパ...

魂斗羅

テンプレート:加筆『魂斗羅』(コントラ、英名:Contra、欧州版:Gryzor)とは、1987年にコナミよりアーケード用として発売された、縦画面のアクションシューティングゲーム。また、その後同社より...

高田裕司_(声優)

高田 裕司(たかだ ゆうじ、旧名 高田 祐司、1960年1月10日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。所属事務所は大沢事務所。神奈川県出身。目次1 人物2 出演作品2.1 テレビドラマ2.2...

高橋裕吾

高橋 裕吾(たかはし ゆうご、11月13日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。目次1 主な出演作品1.1 テレビアニメ1.2 OVA1.3 劇場版アニメ1.4 ゲーム1.5 ...

高橋美佳子

高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日 - )は日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。千葉県松戸市出身。身長159.3cm[1]、血液型はAB型。目次1 人物紹介1.1 特色1.2...