エッガーランド

ページ名:エッガーランド

エッガーランドは、HAL研究所が発売した、固定画面型のアクションパズルゲームである。シリーズとして、現在までに11作の関連作品が発売されている。

エッガー大王に囚われた王女ララを救出するため、王子ロロが魔界エッガーランドを旅するというのが基本ストーリーとなっている。

目次

ゲームの基本ルール(概略)[]

エッガーランドは、部屋単位でステージをクリアしていくタイプのアクションパズルゲームである。ステージを1つクリアすると、その場で次のステージに進む、若しくは出口から次のステージへ進む、という流れでゲームは進行する。

各部屋の中には1つの宝箱と、複数のハートフレーマー(ハートマークのアイテム)が設置されている。部屋の中にあるハートフレーマーをすべて回収すると宝箱の蓋が開くので、その中身を取ると1面クリアとなる。しかし、ほとんどの部屋では、部屋の中にあるエメラルドフレーマー(ブロック)を移動したり、部屋の中にいる敵の対処をしなければハートフレーマーを全部回収することができない。

エメラルドフレーマーは押して動かすことができ、敵の遠距離攻撃を遮断するのに使うことができる。また、ハートフレーマーも取ってしまって無くなるまでは敵の遠距離攻撃を遮断する。

さらに、特定のハートフレーマーにはパワーが詰まっており、取るとエッガーショットが2発使えるようになる。敵にショットを当てると玉子に変えることができ、玉子は押して動かすことができる。玉子にさらにショットを当てると、玉子は画面外に吹っ飛んでいく。吹っ飛んだ敵は、一定時間は元の画面に戻れないが、しばらくすると最初の出現場所に再登場する。一部のステージでは、この場所に何か物を載せておくと、敵の出現場所を変えられる場合もある。

プレイヤーはこれらの特性や地形の性質・敵の性質を利用して、ハートを取る順番やエメラルドフレーマーの動かし方、ショットの使い方を考えながら、各部屋で宝箱を取る方法を考えていくことになる。

より詳細なルールについては、バーチャルコンソール版アドベンチャーズオブロロの説明書や、Windows版エッガーランド(体験版)に付属の説明書を参照のこと。

シリーズの歴史[]

エッガーランドシリーズの第1作は、1985年にMSX用のゲームとして発売された「エッガーランドミステリー」である。MSXでは、さらに第2弾として「エッガーランド迷宮神話」が発売された。

この「エッガーランド迷宮神話」の内容を元にして、1987年、ファミリーコンピュータ ディスクシステム用のソフト「エッガーランド」が発売された。ファミコンではその後も続編が発売され、「アドベンチャーズオブロロ」シリーズとして発売されたものも含めると、計5作が発売された。これらはアクションパズルゲームの隠れた名作として人気を集めた。

ファミコン版発売後も、イマジニアからゲームボーイ版が、ハル・コーポレーションからWindows版が発売された。特にWindows版では、自分でオリジナル面を作成して、そのデータをテキストファイルに出力できる機能があり、同社ではこの機能を使ってユーザから自作面を募集して、自社のWebサイトに掲載するというサービスを行っていた。

2002年、ハル・コーポレーションは解散となり、Windows版の再販がこの時点で途絶えてしまった。同社のWebサイトも閉鎖されてしまい、公式に自作面を掲載することもできなくなってしまった。しかし、現在でも個人のWebサイトや掲示板において、このゲームのプレイヤー同士がWindows版の機能を使って自作面データの交換を行っている。

その後、ファミコン版のソフトの一部はWiiのバーチャルコンソールによって遊べるようになった。

関連作品一覧[]

日本国内で発売されたエッガーランドシリーズのタイトルは以下の通り。(発売元を明記していないタイトルは、すべてHAL研究所から発売されたものである)

エッガーランドミステリー[]

1985年に発売された、MSX用のソフト。実質的なエッガーランド第1作である。敵の種類が後続の作品に比べて少ないなど、まだ発展途上な点が見られる。

エッガーランド迷宮神話[]

1986年に発売された、MSX用のソフト。基本的な内容は、後述する初代エッガーランドに似ている。

エッガーランド[]

1987年1月29日に発売された、ファミコンディスクシステム用のソフト。ファミコンでのエッガーランドシリーズ第1弾であるため、初代エッガーランドと呼ばれることもある。100面分のステージが10×10の格子状に配置された構成となっており、クリアするごとに隣の部屋へ移動して新しい面に挑戦していくといったゲーム進行になる。単に1面ずつパズルを解いていけば進めるというわけではなく、中には部屋に入る時に入り口を間違えるとクリアできない面や、謎解き要素を解いておかないと進めない面などが存在する。さらに、「画面の"?"欄に表示されたキャラクターに特定の行動を取ると、隠しアイテムが出現してクリアできる」という特殊面(ヒント面という)もある。

エッガーランド 迷宮の復活[]

1988年8月9日に発売された、ファミコン用カートリッジのソフト。パッケージで「究極のパズルゲーム」を謳っている。128面分のステージが、前作同様に16×8の格子状に配置された構成となっている。前作と違って部屋同士のつながりは単純になっているが、ヒント面や謎解き要素の存在は健在であり、難問も用意されている。

エッガーランド 創造への旅立ち[]

1988年8月20日に発売された、ファミコンディスクシステム用の書き換え専用ソフト。自分でステージを作ってディスクカードに保存できる、コンストラクションモードが搭載されているのが大きな特徴。(ただしこのモードでは、ファミコンの性能のせいか、設置できるブロックの数に制限があった。)また、通常モードとして、50面分の問題を1問ずつ順番に解いていくモードが用意されている。ヒント面や謎解き要素が含まれていないこともあり、前作よりも難易度は低い。現在ではディスクカードの書き換えサービスが終了してしまったため、入手困難。

アドベンチャーズオブロロ[]

1990年1月6日に発売された、ファミコン用カートリッジのソフト。エッガーランドシリーズの続編にあたるシリーズで、グラフィックが旧シリーズから一新されているものの、キャラクターやゲームのルールは同じである。そのため、エッガーランドシリーズの一部として扱われることが多い。塔を登っていくという設定で、50面を順番に解いていくという内容。「創造への旅立ち」と同じく、ヒント面や謎解き要素は含まれていない。しかし、終盤には難問が待ち構えている。

2007年6月5日から、Wiiのバーチャルコンソールのラインナップに加わり、Wiiでも遊べるようになった。任天堂からのラインナップとなっている。

アドベンチャーズオブロロ2[]

1990年12月26日に発売された、ファミコン用カートリッジのソフト。ファミコンでのエッガーランド(アドベンチャーズオブロロ)シリーズとしては最終作となる。新要素として、新しい敵「カポ」と、新しい地形「壊れる橋」が追加されている。レベル0(レッスン面)からレベル17まで、計110面が用意されている。序盤戦が終わると難問が目白押しの構成となっており、難易度はシリーズの中で最難である。

ロロの大冒険[]

1994年3月25日にイマジニアから発売された、ゲームボーイ版のエッガーランド。全50面。携帯ゲーム用のためか、シリーズの他のタイトルと比べてフィールドが狭く、ゲームスピードが遅いという特徴がある。

エッガーランド -episode 0- Quest of Rara[]

1996年、後述する「エッガーランド for Windows95」の体験版として、ハル・コーポレーションのWebサイトなどから無料配布されたWindows用のフリーソフト。現在でもvecterやgoo等のサイトから入手することができるが、WindowsXPの環境で起動するには工夫が必要。ララを主人公として32面分の問題を解いていくメインモードと、自分で問題を作成できるコンストラクションモードを搭載している。また新要素として、ショットを90度反射するブロック「クリスタルフレーマー」が追加された。これによって、今までのシリーズでは直接エッガーショットを当てられなかった敵・場所にもショットを当てることができるようになり、パズルの幅が広がった。

エッガーランド for Windows95[]

1996年にハル・コーポレーションから発売されたWindows版のエッガーランド。内容は、後述する「復活! エッガーランド」と基本的に同じ。現在では入手困難。

復活! エッガーランド[]

2000年にハル・コーポレーションから発売された、「エッガーランド for Windows95」のリメイク版ソフト。「Quest of Rara」と同じく、WindowsXPで起動するには工夫が必要。194面分の問題を「迷宮の復活」同様の部屋移動方式で解いていくメインモードの他、「Quest of Rara」と同様のコンストラクションモードを搭載している。収録されている問題の大半は過去シリーズで使われたステージの再録であり、新作というよりは総集編的な内容と言える。発売メーカーが解散してしまったため、2001年冬に再販されたのを最後に絶版となってしまい、現在では入手困難。

海外版Adventures of Loloシリーズ[]

エッガーランドシリーズは、「Adventures of Lolo」シリーズの名前で海外でも発売された。ただし、日本国内で発売されたバージョンとは収録ステージの内容が異なっている。

Nintendo Entertainment System(NES)版[]

下記の3作品が存在する。

  • 北米版Adventures of Lolo(en:Adventures of Lolo): ファミコン版「アドベンチャーズオブロロ」に近いグラフィック・システムで作られている。ステージの収録内容は「創造への旅立ち」と重複するものが多い。
  • 北米版Adventures of Lolo 2(en:Adventures of Lolo 2): ファミコン版「アドベンチャーズオブロロ」と同一のシステムだが、ステージの収録内容が異なる(一部、重複しているステージもあり)。
  • 北米版Adventures of Lolo 3(en:Adventures of Lolo 3): ファミコン版「アドベンチャーズオブロロ2」と同一のシステムだが、ステージの収録内容が異なる(一部、重複しているステージもあり)。
GameBoy版[]

「Adventures of Lolo」のタイトルで、ゲームボーイ版が発売されている。「ロロの大冒険」と同一のシステムだが、ステージが追加されている。

その他[]

星のカービィに登場するキャラクター「ロロロ」と「ラララ」は、このエッガーランドに登場するロロとララを基にしたキャラクターである。また、1UPのチャイム音がエッガーランドのパワー入手時のチャイム音と似ている、一部ゲームでエッガーランドの敵キャラクターと似た敵が登場しているなど、他にも類似点がある。

外部リンク[]

  • エッガーランド完全攻略 - eggerland complete capture
  • ホール研究所-エッガーランド攻略最前線-
  • エッガーランド迷宮の復活 - ファミコンマックシング!!
  • エッガー大王とゆかいな仲間たち
執筆の途中ですこの「エッガーランド」はコンピュータゲームに関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。

sv:Eggerland

このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はエッガーランドにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍谷修武

龍谷 修武(りゅうたに おさむ、1973年8月19日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。主な代表作は『真・三國無双シリーズ』の袁紹、劇場版『ウルトラマンコスモス』のウルトラマ...

黒田治

黒田 治(くろだ おさむ、5月23日 - )は、日本のラジオパーソナリティー。東京都出身。目次1 人物2 エピソード3 出演番組3.1 ラジオ3.2 テレビ3.3 過去の出演番組3.4 ドラマ3.5 ...

黒田崇矢

黒田 崇矢(くろだ たかや、1965年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京都出身。血液型はAB型。81プロデュース所属。旧芸名は黒田 隆哉(読み同じ)。目次1 概要1.1 来歴...

黄瀬和哉

黄瀬 和哉(きせ かずちか、1965年3月6日-)は大阪府出身のアニメーター、作画監督。Production I.G取締役。目次1 経歴2 人物3 作風4 参加作品4.1 テレビアニメ4.2 劇場用ア...

麻生智久

麻生 智久(あそう ともひさ、5月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。神奈川県出身。旧芸名および本名は松丸 卓也(まつまる たくや)。目次1 来歴・人物2 出演作品2.1 テレビ...

麦人

麦人(むぎひと、1944年8月8日 - )は、日本の男性声優・舞台俳優。ベストポジション所属。東京都武蔵野市出身。本名及び旧名義は寺田 誠(てらだ まこと)。その他の旧名義は大前田 伝、天地 麦人。目...

鵜之沢伸

鵜之澤 伸(うのざわ しん、1957年9月27日 - )は、日本の実業家、テレビアニメプロデューサー。バンダイナムコゲームス副社長兼D3パブリッシャー取締役。東京都出身。目次1 略歴2 手がけた作品2...

鳥羽聡

鳥羽 聡(とば あきら、1970年 - )は、日本の男性アニメーター・アニメーション演出家。広島県出身。目次1 経歴2 主な参加作品2.1 テレビアニメ2.2 劇場版アニメ経歴[]主な参加作品[]テレ...

鳥海浩輔

鳥海 浩輔(とりうみ こうすけ、1973年5月16日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はアーツビジョン。神奈川県茅ヶ崎市出身。代々木アニメーション学院声優タレント科、日本ナレーション演技研究所卒。...

鳥海勝美

鳥海 勝美(とりうみ かつみ、1963年11月6日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。血液型はB型。目次1 概要1.1 経歴・特色1....

魚建

魚 建(うお けん、1965年7月13日 - )は、日本の男性声優、俳優。ゆーりんプロ所属。埼玉県出身。よこざわけい子 声優・ナレータースクール出身(5期生)。目次1 概要2 出演作品2.1 テレビア...

魔法にかけられて

ゲーム概要ジャンルアクションアドベンチャー機種任天堂DS開発元ディズニー・インタラクティブ・スタジオ発売日2008年3月13日価格5040円対象年齢A概要[]ディズニー映画魔法にかけられてを基にしたゲ...

魔導物語

『魔導物語』(まどうものがたり)は、株式会社コンパイルの3Dダンジョン型ロールプレイングゲームのシリーズ。一般的には落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』シリーズのルーツとして知られている。2003年にコンパ...

魂斗羅

テンプレート:加筆『魂斗羅』(コントラ、英名:Contra、欧州版:Gryzor)とは、1987年にコナミよりアーケード用として発売された、縦画面のアクションシューティングゲーム。また、その後同社より...

高田裕司_(声優)

高田 裕司(たかだ ゆうじ、旧名 高田 祐司、1960年1月10日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。所属事務所は大沢事務所。神奈川県出身。目次1 人物2 出演作品2.1 テレビドラマ2.2...

高橋裕吾

高橋 裕吾(たかはし ゆうご、11月13日 - )は日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都出身。目次1 主な出演作品1.1 テレビアニメ1.2 OVA1.3 劇場版アニメ1.4 ゲーム1.5 ...

高橋美佳子

高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日 - )は日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。千葉県松戸市出身。身長159.3cm[1]、血液型はAB型。目次1 人物紹介1.1 特色1.2...