ぱくしふってなんねん

ページ名:ぱくしふってなんねん

 

正称:

小笠原新諸島自然公園事業財団連合(日本名)
Park of Biology, Geography, and Zoology Incorpolated Foundations(英名)

略称:

PaXIF(書面等で慣用)
諸島連合(しょとうれんごう、会話・書面問わず慣用)

本部:

東京都小笠原施政地域(ジャパリ島)内 ナナイロスタービル(パークセントラル内に位置)

概要:

小笠原新島自然公園事業財団連合は、国際的な官民合同計画として、20XX年に浮上したジャパリパークの運営母体です。
これは、複数の国籍の資本を集合させた「資本結合体」を形成して、一つの機関に情報が独占されない「ノーサイド」な研究・観光開発を目指した団体です。

諸島連合は、特定の要件を満たした出資者・出資団体から派遣されたメンバーによって意志決定がされ、集めた資本を元に研究室・博物館を始めとする団体・施設を運営します。

この機関の構想は、日本を中心としたいくつかの国の主要企業・NGO/NPOなどが共同して自然公園の整備を支援したことを始まりにした団体です。そのため、「ノーサイド」は達成されず、日本国籍の企業の発言力が強いまま、現在まで運営が続いています。
これに並んで、21世紀初頭の「超大国・大国」出身の企業が多くの持分を確保したままであるため、階層的な現体制に対する反発が日に日に強くなっており、近い将来に機能不全に陥るのではないかと推定されています。

「事業団」について:

諸島連合に参加する団体は、各業務ごとに単独・または複合して事業団を結成します。
業務という単位は不明瞭ですが、ある施設を管理する事、ある事象を研究する事、ある課題を解決する事、ある地区のアニマルガールをそだてる事、などとといった単位で設定されていることが多いです。
名目上、各事業団は互いに独立で上下関係を持たないとしますが、似たようなカテゴリーの事業団がまとまって上部組織を形作ることがあります。

主な内部階層:

諸島連合には、経済的利得をある程度目指している「出資者」と純粋な「賛同者」による、2つの最上部組織が存在します。

公益理事会(Founder-Zodiac)

諸島連合が、運営母体としての実質的な力を得るための資本強化を行う際に成立したもので、日本政府からの出向者を含む、創設者たちの推薦する12名の理事が参加しています。英名はそれにちなんで"創設者の十二宮"という通名が当てられています。
この権限の源泉は、世界各国・民間からの寄付や無利子借款によるものと、過去や現在(そして恐らく未来)の理事会メンバーの強力な経済・政治的サポート、資本国籍・出資企業間の覇権争いを防ぐ強いリーダーシップの必要性からなります。

後述の「出資者委員会」とほとんど変わりのない権限を所持しますが、創始者理事会は決定的な違いが存在します。
そのうちの一つが、公益性の高い事業団のみを結成・指揮できる代わりに、それらは出資者委員会に優先することです。これにより、経済的利得の低いインフラ整備や本質・根源的な動物保護などに分け隔てない対応ができます。

更に創始者理事会は、日本政府(もしくはそれが従う関連組織)の同意のもとに、非公開の事業団を創設することができます。パークの安全保障に関わる組織はその最たる例で、公開を許されない諸問題に対して取り組む組織が複数存在するとされています。

出資者委員会(Investor-Comittee)

諸島連合に出資している団体の利害調整のための委員会で、ここで主な事業団が設定されています。出資者は法人・個人合わせて7XXXほどに及びますが、そのうちパークで事業団の動向を指揮・監督する人物は出資者委員会の72名に制限されています。これは各団体の出資比率に応じて枠が割り振られていて、委員を輩出した団体が時たま交代させることがあります。

72枠の代表は、持分が上位の団体の枠に置かれている8枠です。これが「常任委員」で、任期は6年ですが、基本的に出資比率の入れ替わりによる交代は起こらないために「常任」という名称が正式に用いられています。
この8名は諸島連合の法的な代表者で、8名の会議で決定できる部分が非常に多いです。

残る64枠は「非常任委員」として、4年間の任期を持ちます。2年ごとに半数が更新され、隔週ごとに常任委員や事業団の報告を受け、方針の修正などを行います。
会計や渉外などの業務も非常任委員を中心に行っており、そのような団体は、委員が事業団のリーダーとなることも多々あります。

最上部組織メンバーへのコードネーム割り当てについて:

現在、パーク内での事件の激化や、ライバル企業、報道機関などから中枢機関を守るために、議事録等でのメンバー匿名化を進めています。

一般的に、会議室での席順を元にして番号を割り当てる方式になっています。
また、内外に信用を必要とするデータを送付しなければならない階級のメンバーには、番号のほかに署名用の単語を設定しています。

 

理事 常任委員
略式呼称 署名・筆跡・声紋認証用フレーズ 略式呼称 署名・筆跡・声紋認証用フレーズ
FZ-01 Rat IC-01 Thaw 雪消
FZ-02 Ox IC-02 Sprout 萌芽
FZ-03 Tiger IC-03 Drop 甘雨
FZ-04 Rabbit IC-04 Blaze 眩耀
FZ-05 Dragon IC-05 Whisp 薫風
FZ-06 Snake IC-06 Gloom 薄光
FZ-07 Horse IC-07    
FZ-08 Sheep IC-08 Frost 銀界
FZ-09 Monkey
FZ-10 Rooster
FZ-11 Dog
FZ-12 Boar

 

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧