左メニュー
MSFS2024 解説MSFS2020 日本語解説Automobilista2解説モンハンVR化解説hideGのVR情報Carrier Command 2Project CARS 2 VRETS2・A...
【クイックリプライ】
クイックリプライは運転中も返信ができる文字チャットです。
あらかじめ設定しておいた文を選んで返信することができます。
日本語も使えますので色々な言葉を登録しておいて活用しましょう。
運転中画面では車を停止しているときだけ文字チャットができます
走行中は文字チャットができませんが、クイックリプライで返事をすることができます
クイックリプライの設定
クイックリプライの文の登録
クイックリプライ 文の登録案
足りなくなったら3段目まで登録しましょう
1段目 | 2段目(デフォルト) | 2段目(自分案) |
---|---|---|
1.リアクション | 1.はい! | 1.はい、了解しました |
2.いいえ | 2.いいえ | |
3.オーケー | 3.OKです | |
4.ノープロブレム | 4.問題ないです | |
5.良いよ | 5.良いですよ | |
6.ごめん! | 6.すみません | |
7.おっと! | 7.おっと! | |
2.方向 | 1.左 | 1.この先を左に行きます |
2.右 | 2.この先を右に行きます | |
3.真っ直ぐ | 3.真っ直ぐ行きます | |
4.方向転換 | 4.方向転換しましょうか? | |
5.間違えた! | 5.道を間違えました。先に行って下さい | |
6.速度を落として | 6.測度を落として行きます | |
7.止まって | 7.ちょっと相談があるので止まってもらえますか? | |
3.コンボイ | 1.先に行かせて! | 1.先に行きますね |
2.付いて行ってるよ! | 2.先に行ってもらえますか? | |
3.付いてきて | 3.付いてきて下さい | |
4.休憩しよう | 4.休憩しましょうか | |
5.ちょっと待って! | 5.ちょっと待って下さい | |
6.後ろを確認! | 6.良さそうな仕事をお願いします | |
7.仕事を見つけてくる! | 7.仕事を見つけてきますね | |
4.ソーシャル | 1.やってやろうぜ! | 1.出発しましょう |
2.準備できた? | 2.準備はできましたか? | |
3.準備完了! | 3.準備完了しました | |
4.もう一仕事する? | 4.もう一仕事行きますか? | |
5.集合写真撮らない? | 5.集合写真撮りましょうか? | |
6.緊急停止! | 6.ちょっと離席しますね | |
7.すぐに戻るよ! | 7.戻りました~~! | |
5.サービス | 1.修理に行ってきます! | 1.修理が必要なので修理工場行ってきます |
2.修理が必要だ | 2.事故った。。大丈夫そうなのでそのまま走ります | |
3.アップグレードに行ってくる | 3.事故った。。ダメそうなのでレッカー呼びますね | |
4.ガス欠だ | 4.ガス欠近いので給油しに行ってきますね | |
5.事故った | 5.燃料が少ないので近くの給油所に行ってきていいですか? | |
6.給油しに行こう | 6.燃料が少ないので次の給油所に寄って行きますね | |
7.修理しに行こう | 7.計量所に寄って行きますね | |
6.褒め言葉 | 1.ありがとう! | 1.ありがとうございます |
2.よくやった! | 2.ありがとうございました | |
3.良い運転だったね! | 3.おお!良いですね! | |
4.良いトラックだね! | 4.同じ仕事受けてきますね | |
5.良いトレーラーだね! | 5.同じ仕事受けて追いかけますね | |
6.良いペイントジョブだね! | 6.どうぞ先に出発して下さい | |
7.かっこいいアクセサリーだね! | 7.そのまま仕事続けて下さい、追いかけます | |
7.挨拶 | 1.やあ! | 1.こんにちは~ |
2.ようこそ | 2.こんばんは~ | |
3.お会いできてうれしいです! | 3.ようこそいらっしゃい | |
4.良い旅を! | 4.一緒に配送しますか? | |
5.またね! | 5.またよろしくおねがいします | |
6.今から行きます | 6.今から行きます | |
7.今日はこれでおしまい | 7.これで落ちますね |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
MSFS2024 解説MSFS2020 日本語解説Automobilista2解説モンハンVR化解説hideGのVR情報Carrier Command 2Project CARS 2 VRETS2・A...
トラコンヘルパーハンコンでATS・ETS2で遊ぶときのとても便利なソフトが開発・公開されました!ソフト名:ToraCon-Helper作者 :kuramochia さんここではインストール方法や使い...
ATS、ETS2 をVRで遊びましょうATS、ETS2のトラックにVRで乗り込むと、その臨場感に圧倒されます。トラックの運転席の高いこと!広いこと!実感して世界の中に入り込んでください。ここではVRで...
HORI トラックコントローラーの取り付け正式名称:HORI FORCE FEEDBACK TRUCK CONTROL SYSTEM for Windows PC2024年(令和6年)6月19日 情報...
ATS、ETS2をVRで遊ぶための設定 2024年07月10日VR機器について現在私は11種類12台のVR機器を所有していました以前は「Varjo Aero」が最適のVRゴーグルとして解説していました...
Arduino のプログラムを作る外部スイッチなどを付けて、この入力をUSBを通じてPC(ATSやETS2)に信号を送る方法Arduino Leonardo を使うことでジョイスティック出力またはキー...
ATS、ETS2をVRで遊ぶための設定●ここの解説は古くなっています。新しいページを作りましたので、そちらをご覧ください。VR機器について現在私は11種類12台のVR機器を所有しています以前は「Var...
ETS2、ATS:公式マルチとVR【VR解説】ETS2、ATS はVRで運転することができます。VRでトラックの運転席に座ると、その広さ高さに驚くことでしょう特に「高さ」はVRじゃないと感じられないの...
【ウィンカーワイパー装置】ウィンカーやワイパーレバーの付いた画期的アイテムを手に入れました。今までは外付けでレバースイッチを付けてウィンカーを作っていたのですが、やっぱり「ハンドルを戻すとウィンカーレ...
●●● ここの記事は過去のものです 新しいページを御覧ください ●●●>VR解説--------- 過去記事 ------------------------------------------...
はじめにここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。掲示板についてお知らせコメント・質問等投稿の際はかならず「ハンドルネーム」を入力してください。禁止事項 掲示板の趣旨と関係ない書き込み ...
ベータ1.41 の導入方法【ETS2】ATSに続きETS2でも公式マルチのテストが開始されました。ETS2もATSに続きアクセスコードの必要ない「Public beta」に引き上げられました。STEA...
【クイックリプライ】クイックリプライは運転中も返信ができる文字チャットです。あらかじめ設定しておいた文を選んで返信することができます。日本語も使えますので色々な言葉を登録しておいて活用しましょう。運転...
【マルチのやりかた】コンボイを押すとマルチの一覧が表示されます「コンボイを主催する」をクリックして自分の部屋の作り方はこんな感じセッションを選ぶと右に内容が表示されます部屋ができるとマルチの情報表示が...
右メニューサンプル右メニューはヘッダーメニューの【編集】>【右メニューを編集する】をクリックすると編集できます。 ご自由に編集してください。 ここを編集する...
まずは最初に発信したい文章を自由に入力して保存ボタンを押してみましょう。これで即ページ上に情報発信が可能です。簡単ですね。ちなみに改行したい時は「Shift+Enter(return)」、段落を変える...