ウド部(ウッチャンナンチャンのウリナリ!!)

ページ名:ウド部_ウッチャンナンチャンのウリナリ___

登録日:2023/04/15 Sat 14:37:00
更新日:2024/07/05 Fri 12:38:04NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
ウッチャンナンチャンのウリナリ!! 日本テレビ 番組企画 ウド鈴木 キャイ〜ン よゐこ 内村光良 千秋 カタツムリ パチンコ 本編より先に立った項目 ウド部



企画 ウド鈴木

構成 ウド鈴木

演出 ウド鈴木



ウド部





ウド部とは1997年に『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』にて行われた単発企画である。
名前の通り企画の全てをキャイ〜ンのウド鈴木が仕切っており、彼が提案した企画のあれこれをウリナリメンバーが取り組むといった形である。
なおこの企画に参加するウリナリメンバーは全員ではなく、ウッチャンナンチャンの内村、よゐこの2人、千秋、そしてウドの相方天野といつもより半分しかいない。
内村曰くこのメンバーはウリナリ2軍だと自虐しており、「どうせ俺のコーナーは1回で終わりのが多いさ」とネガティブを醸し出した。


Part1 「カタツムリの生態観察」

生き物の観察という内容からか童心に帰るという意味でウド含めたメンバー皆が小学生の扮装をしている。
なお、小学生らしく元気いっぱいのウドに対し他のメンバーはどこか冷めたような態度をとっていた。
早速虫かごの中に入っているカタツムリをメンバー皆が観察していきスケッチブックにイラストとその感想を書いていく。
なお、観察しながら描いているときの絵面があまりにも地味すぎて面白味がないので「結構視聴者が(裏番組の)ミュージックステーションに言ってると思うよ」とボヤく。
そして開始から30分経過したところで観察の時間が終了となり、早速ウドが採点していく。
無難に描きあげた者、かなり忠実に描きあげてた者、カタツムリを可愛らしくデフォルメに描きあげた者、そして画伯級の者と十人十色なカタツムリのイラストが次々と紹介された。
そしてウドの描きあげたイラストは無難に忠実な物だったが、殻に謎の顔が描かれており、これを突っ込まれると「心霊写真」と説明していた。
千秋「怖ーい!!」


そして優秀賞を選ぶ時間が来たのだが、主催者であるウドが選んだのは自身の描いた絵。出来レじゃねぇか!
当然誰もがこの結果に納得いかずメンバー全員スケッチブックを乱雑に机の上に置いた。
その後続けて「何か僕らに生態観察して欲しいものがあったらこちらの宛先まで」と勝手にシリーズ化しようと暴走を始めた。
なお、この時に


〒102-40 日本テレビ

「ウド部 生態観察」係



というテロップが下に表示されたのだが、天野が「出すな!出すな!」と押し退けている。果たしてこれに本気になって応募した者はいたのだろうか。


Part2「フィーリングカップル6VS6」

今度は屋外でのロケで、先程の小学生服の服装から私服風の衣装にチェンジしている。
この企画を行った理由としてウド曰く、「日本では核家族化が進んでいる世の中だからこそもっとコミュニケーションを取るため」だそうな。
早速その御相手とご対面・・・・・したのだがそれがなんとまさかのである。
セントバーナードやダックスフントなど様々な犬種が御出迎えしていた。
何故相手が犬なのか突っ込まれたのだが、その理由に何も考えてなかったのかウドはひたすら犬がと連呼するのみだった。
そしてメンバーが1本ずつ紐を選び、繋がった犬が相手となり、ただひたすら犬の散歩をして終わった。


Part3「パチンコ」

ウリナリでは未だパチンコの企画を行ったことがないという理由で開催。
しかしこのままパチンコだけしても物足りない、そう考えたウドはあるものを用意する。
それはメンバー数分のカツラである。
チョンマゲやハゲヅラ、アフロなど様々なカツラが運び出される。
そのカツラを付けながらパチンコを行い、30分の制限時間の中1番多く玉を出したメンバーがラッキーヅラの栄冠を与えられる、この3つの企画の中だと一番意味不明な内容である。
しかもただ単にウドが楽しんでるだけで結局は公私混同してるとしか思えないような有様であった。
あまりの内容の無さにウドはメンバー全員から袋叩きにされたのは言うまでもない。


打ち上げ

その日のスケジュールが終わり、ウド部の打ち上げとして居酒屋を貸切ってスタッフ皆で飲み会を行った。
それにしてもあからさまにしょぼい内容なのに打ち上げは立派な物である。
そして、浴びるように酒を飲んだウドはそのままグッスリと地べたで寝るのであった。



追記修正はラッキーカツラを頭に被り犬の散歩しつつ、カタツムリを愛でながら行ってください。



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/





















お待たせしました
ここから本番です




グッスリと眠るウドを尻目に、内村が実はウド部は略称だということを明かす。
そしてその正式名称は・・・・・


ウド実験部



そう、実はこの企画本当はウド自身が思いついた企画を皆にやらせる企画ではなく、ウドの生態を観察する企画だったのだ。
そしてここからは様々な実験を通し、ウドの生態を明らかにしていくのである。
ちなみにウドは一度寝たら起きないという習性を持つ。
そしてその習性を利用した実験が行われていく。



実験その1 ウドは一度寝たら起きないのか?

味覚に強い刺激を与え、それで起きるか否かという実験を行うため、まずウドに与えたのは酸っぱいレモン汁だった。
無理やりウドの口を開けさせ、レモン汁を入れる天野。
やはり顔を顰めるという反応はあったものの、寝返りまた眠るウド。
酸っぱい物では目覚めなかったので、今度は辛い物はどうか?ということで今度はキムチの汁を飲ませる。
ゆっくりと味わい、飲み込むウド。しかし、飲み込む瞬間顔を顰めていた。


それでもなかなか起きないということで今度は触覚に刺激を与えてみることとなり内村がウドの頭を強くはたく。
が、はたいた瞬間いい音が鳴り響くほどかなり強いものだったはずなのに微動だにせず、またしてもなかなか起きないことが立証される。
そして実験は次のフェーズへと入る。


実験その2 ウドはうそつきなのか?

この実験のキッカケはこの番組で過去に行われた「寝ない対決」である。
文字通り最後まで寝なかった者が優勝となり、参加メンバー皆必死で眠気を抑えて過ごしていた。
そしてロケバスの中ですやすやと寝ているウドを内村が気付き、すぐさま起こす。
が、ウドは「寝てないです」とあからさまな嘘をついたのだった。
そして今回もまた寝てないと嘘をつくのかどうか、という実験である。


場所は居酒屋から屋内プール施設へと移動。
そこでまだ眠ったままのウドをマットの上に乗せ、そのマットを25mプールに浮かばせた。
そしてそのマットは奥へとどんどん流れていく。
そしてタイミングを見計らって別室にいる内村がスピーカー越しにウドの名前を呼ぶ。
しかし何度も呼びかけてもなかなか起きないウド。これにはすぐに起きると思ってたであろう内村も予想外だと呟く。
更に声のボリュームを上げて何度もウドの名前を呼ぶが驚くことに起きる気配が全くない。
このままでは埒が明かないと判断した内村により別の方法を考える。


それは参加メンバー皆がスピーカーのある別室からプールサイドへと移動しスピーカー越しではなく、直接ウドの近くで大声を上げてウドの名前を叫ぶというものだった。


「せーのっ、ウードちゃーん!!」


そしてようやく体が反応したウド。
そのまま寝返りをうち、そしてプールの中へ落下した。
実験その1では味覚だけ、あるいは触覚だけに刺激を与えたが完全に覚醒しなかったものの、今度は五感フルに刺激を与えたため、当然ながらウドは完全に覚醒した。
そしてすぐさま内村はウドに問う。「お前、寝てたろ?」と。
そしてウドの運命の回答は・・・・・



ウド「寝てません」



<実験結果>
ウドは本当にうそつきだった!



その後何度も寝てたろと内村に指摘されるウド。だが何度もしらを切る。
「俺は正直なウドが好きだから」と必死に説得する内村だったが、「寝てません」と終始認めなかった。
ついに諦めた内村は寝てないとやり投げ気味に認める。そして続けざまに今眠いかどうか別の質問をしてみると・・・・・



ウド「眠く・・・・・眠いです」



眠い事はアッサリと認めたウドだった。
そして企画の締めくくりとしてこの企画の部長のウドにコメントを寄せたが、「寝てません」の一言で終わったのであった。



追記修正は目覚めが良く正直者な人がお願いします。



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 内村「ウド、お前寝てただろ」ウド「寝てないっすよ!」このやり取りだけでもう爆笑 -- 名無しさん (2023-04-15 14:41:43)
  • カタツムリの生態観察の回でカタツムリのイラストで画伯級の者って誰だ? -- 名無しさん (2023-04-16 02:23:18)
  • 寝ない対決あったあった なんか大勢でやってたような記憶が -- 名無しさん (2023-04-16 09:08:38)
  • ↑寝ない対決をしたのはウッチャンと有野。大勢でやったのは水を飲まない対決。 -- 名無しさん (2023-04-17 08:51:08)
  • めちゃイケに一番早く寝たやつが賞金っていう真逆の企画があったから、そっちと混同してる人がいるのかも。あれもよゐこ参加して濱口が優勝してたし。 -- 名無しさん (2024-05-17 09:54:14)

#comment(striction)

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧