ウォリアー(世界樹の迷宮Ⅲ)

ページ名:ウォリアー_世界樹の迷宮Ⅲ_

登録日:2010/05/22(土) 02:09:14
更新日:2023/08/09 Wed 19:40:03NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
世界樹の迷宮 世界樹の迷宮ⅲ 戦士 褐色 下乳 脳筋 ソードマンの代わりにきますた 物理特化職 戦士系 ウォリアー



世界樹の迷宮Ⅲに登場する職業。


鍛えぬかれた肉体を活かして巨大な剣や鎚を振り回し敵を討つ物理攻撃特化職。


グラフィックはこれまで通り四種(+アナザーカラーで八種)


♂1はいかにもベテランそうなオッサン。
アナザーカラーは髪が茶髪になる。


♀2はピンク髪で褐色肌の女の子。通称「褐色ウォリ」
アナザーカラーは髪が白になる。


♂2は余裕満々でイケメンな青年。
アナザーカラーは髪が栗色になる。


♀2は黒髪でおっぱいな女の子。通称「下乳」シリカさんじゃないぞ?
アナザーカラーは髪が緑になる。



非常に高いSTRとHPを活かして前衛に立ち、物理攻撃で敵を圧倒するのが得意という典型的な戦士系の職業。
この手の戦士系の職業の例に漏れずTECやAGI、TPはかなり低め。


いわゆる前作までのソードマンのような職業だがチェイス系スキルを全てパイレーツに渡し、そこに更に物理攻撃特化なスキルを詰め込んだような能力をしている。


STRが高いだけでなく強力な物理攻撃強化スキルや攻撃スキルも持ち、その攻撃力は序盤から終盤まで常に便りになる非常に頼もしいアタッカー。
防具は少し微妙だが素のHPとVITが高いおかげで耐久に関してもかなり高水準。


しかしTECやAGI等の能力値は壊滅的なおかげで行動が遅いうえ、せっかくの強力な攻撃もボロボロ外してしまいやすいのが欠点。属性攻撃にも弱い。
足縛り等で上手くサポートしてやるといいだろう。


使用武器は鎚と剣。
鎚は攻撃力に優れ、属性攻撃や状態異常、縛り等いろいろ出来て多芸なうえかなり早い段階で準最強の鎚が手に入るのが利点だがもともと低い命中率や行動速度が更に下がるのが欠点。味方のサポートは必須。
剣は攻撃力が控え目で追加効果にも乏しく最強クラスの武器も軒並み最終盤にしか入手出来ないため全体的に地味だが鎚に比べて範囲攻撃が可能で比較的行動速度や命中率、燃費に優れておりサポートをあまり必要としないのが利点。また最終的な攻撃は鎚を越える。


鎚はハイリスクハイリターン、剣は良くも悪くも安定で自己完結気味とどちらも一長一短なのでよく考えて選ぶべし。


※主なスキル

  • 常在戦場

斬突壊の物理三属性の威力を強化するウォリアー専用のパッシブスキル。(レベル10で25%増)
簡単に火力を強化出来る良スキル。
出来るだけ早めにマスターしておきたい。
ブリッツリッターやフリーズンブロー等の複合属性攻撃にも効果がある。


  • ランページ

敵全体を斬属性攻撃する剣スキル。
威力はそこそこでとりあえず取得しておくと雑魚退治に役に立つ。


  • バインドカット

縛り状態の相手に使うと威力が上がる剣スキル。
縛り状態ならあの前陣迫撃砲術すら超える威力を持つ。
縛りを積極的に狙えるなら是非。


  • ブレイドレイブ

敵全体に斬属性で連続攻撃する剣スキル。(レベル10で4?5HIT)
連続攻撃だがHIT数が安定しており非常に扱いやすい。
剣スキルのメインウェポン。


  • クラッシュブロー

単体に混乱付与の壊攻撃をする鎚スキル。
混乱はスキルも防ぐため非常に効果が高いが付与率、威力共に微妙。ウルフハウルと相性がいい。


  • アームブレイカー

単体に腕縛り付与の壊攻撃をする鎚スキル。
腕縛りが効果的な敵は非常に多いがいかんせんLUCが低いため活かし難いのがネック。


  • フリーズンブロー

壊/氷の複合属性で単体攻撃する鎚スキル。
複合属性故に扱いやすく威力も悪くない良スキル。
ナインスマッシュと違って命中も下がらないため安定感はこちらが上。
壊耐性持ち用にとりあえず取得しておくのも悪くない。


  • ナインスマッシュ

敵一体に壊属性の連続攻撃。(レベル10で2?9HIT)
最大威力こそ高いがHIT数が安定せずレベルを上げる程命中率が下がっていくので安定感が皆無なのが欠点。清々しいほどロマン技。
使うなら正射必中や照明弾等のサポートが必須。


  • チャージ

次の行動時に使用する斬突壊属性の攻撃の威力が上がる。(レベル5で260%増)
いわゆる「力溜め」
これと属性攻撃を交互に繰り返すだけでその攻撃の期待値が単純計算で1.3倍になる良スキル。
エーテル圧縮よりも増加倍率は低いがそれでも十分有用。
これ自体の消費TPも低く消費の多いスキルの燃費向上にも使える。
常在戦場同様複合属性やリミットスキルにも効果がある。


  • 狂戦士の誓い

HPを消費し自身の物理攻撃力を大幅に上げる。(レベル10で190%増、HP90%減)
この手の強化スキルの中では最高の倍率を誇るが高レベルで使用するとHPをごっそり持って行かれる大きなデメリットを持つ。
積極的に使用するなら使用タイミングの調整やディバイドガード等のサポートが必要。


  • ウルフハウル

敵全体の被ダメージを増加する。状態異常中なら効果が上がる。
状態異常でない場合下がり幅は微妙だが星術等にも効果があるのが利点。
状態異常中なら積極的に狙いたい。


  • スタンアタック

通常攻撃にスタンの効果を付与する。
取得すれば雑魚戦が楽になるがAGIの低いウォリアーでは使い辛いので素早い職業のサブクラスで使いたい。


  • ワイドエフェクト

単体攻撃の範囲が確率で隣に拡大する。
強力な単体攻撃スキルと共に取得すると雑魚戦に強くなる。


※サブクラスについて
その高い物理火力を活かすために強力な物理攻撃を持つ職業と相性が良い。
また低い命中やTPを補うスキルを持つスキルを持つ職業とも相性が抜群。
欠点と利点がはっきりしているのでサブクラスの選択は比較的しやすい。


  • ファランクス

各種パリィと盾マスタリで前衛としての安定感を更に高める。
SPも余りやすいのでファランクスがいないなら三色ガード等を取るのもいい。
ただし本職程硬くないのでガード系のスキルを取得しても過信は禁物。


  • パイレーツ

TPが低く通常攻撃の頻度が高いので幸運の女神や我流の剣術の相性がいい。
宝典マラソン必須だが常在戦場とチャージを合わせたミリオンスラストは超強力。


  • シノビ

分身による手数増加や潜伏による回避率補強はもはや恒例。
TPが低いので軽業もオススメ。
常在戦場で強化された多元抜刀は更にロマン。使いようによっては裏ボスすら余裕で撃破する。


  • ゾディアック

特異点定理で火力補強。
エーテル圧縮+フリーズンブローは相手によっては非常に強力。
TECをドーピングして最強のメテオ使いを目指しても良いが趣味の範囲か?


  • バリスタ

その高い物理攻撃力と耐久で前陣迫撃砲術を使いこなす。
正射必中で弱点である命中率も自前で補える。


  • ショーグン

常在戦場で強化された一騎当千は超強力。
耐久もあり一騎当千の発動役としては超定番な組み合わせ。
禍時等の使い勝手もなかなか。


逆に他のサブと取得する場合はチャージや狂戦士の誓いにより物理アタッカーの単純な火力増強が狙えるため非常に汎用性が高い。
高AGI職でスタンアタックを狙うのもいい。



追記修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧