登録日:2011/12/25 Sun 03:26:20
更新日:2023/11/20 Mon 12:30:32NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
dm デュエル・マスターズ 闇文明 デーモン・コマンド ナイト 葬式 コマンド ベリーレア 岡井カツノリ デュエル・マスターズ プレイス 龍魂珠被害者の会 ツインパクト化 ヴォルグ・サンダー被害者の会会長 サイバー・n・ワールド被害者の会会長 カラフルダンス殿堂被害者の会会長 魔光帝フェルナンドⅶ世 魔弾デュアル・ザンジバル 魔光帝フェルナンドⅶ世/魔弾デュアル・ザンジバル
魔光帝フェルナンドⅦ世ㅤVRㅤ闇文明ㅤ(11) |
クリーチャー:デーモン・コマンド/ナイト 11000 |
このクリーチャーの召喚コストを、自分の墓地にある呪文1枚につき1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。 |
このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーのパワーは、そのターン中、自分の墓地にある呪文1枚につき-1000される。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される) |
W・ブレイカー |
概要
《魔光帝フェルナンドⅦ世》とは、デュエル・マスターズに登場するクリーチャー。
DM-28「戦国編(バトル・ギャラクシー)第1弾」から登場した新種族ナイトを持つ1枚。
その後も複数回再録されている。
解説
大きなパワーとコストを持つクリーチャー。
コスト11はサイキック・クリーチャーを除くデーモン・コマンドでは第2位の重さ。ナイトでは最重量である。
しかし、11マナ払って召喚することはまずないだろう。
このクリーチャーは自身のコスト軽減と相手クリーチャーのパワーダウンという能力を持っている。
1つ目の能力は呪文を使えば使うほどコストが軽くなる。
シンパシーの呪文バージョンと言えばわかりやすいだろうか。特に最近の環境は超次元呪文をメインにしたデッキが流行しており、このカードとは相性がいい。 …が、採用する人はなかなかいなかったりする。
普通のデッキに入れても6~7マナ程で出せるだろうし、呪文を軸にしたデッキなら1マナで出すことも容易。
2つ目の能力は攻撃時に墓地にある呪文の数だけ、相手のクリーチャー1体のパワーを減少させる。
パワー0のクリーチャーは破壊されるので、呪文を積めば積むほど大型クリーチャーを破壊できる。特に最近は1マナで使える有用な呪文が増えた。
相手のブロッカーを潰しつつシールドをブレイクしたり、相手の大型クリーチャーをパワーダウンさせて自身で攻撃して破壊したり、クリーチャーを破壊しつつ他のクリーチャーに攻撃したり。スパーク系で相手のクリーチャーをタップした後《無限掌》を使えばまさにエンドレス!
また、そのターン中はパワーダウンしたままなので、小型のクリーチャーで相手の大型クリーチャーを撃破してなんだか優越感に浸れる。
パワーダウンは様々なデッキで汎用性があり、ナイトデッキでなくともある程度の呪文が入ったデッキならばピン差ししても十分に機能してくれるだろう。
アタッカーとしても十分に機能する。
魔女っ子アマちゃんと組み合わせれば《カラフル・ダンス》などで一気に呪文を落とせる。
天敵はこちらの墓地の呪文を戻す《サイバー・ N・ワールド》とディアボロス。
特にN・ワールドはハンデス呪文の天敵でもあり、最近は採用率もかなり高いので注意が必要である
使用例
- カラフルダンス型
2コスブーストからの《カラフルダンス》を唱える事により、安定して4ターン目には11000で攻撃毎に擬似確定除去が行える化け物が召換される。
- 超次元型
超次元は呪文なので、相性は非常に良い。
特にコアクアンのお使いが存在するドロマーカラー(青白黒)との相性がいい。お使いで水のカードが落ちても呪文ならフェルナンドの糧になる。
またデーモン・コマンドなのでシュヴァルとの相性もよい。
しかし、後に超次元からやってきた狼のようななにか……もといヴォルグ・サンダーのせいで向かい風。というか台風。
フェルナンドを主軸にデッキを組む場合、どうしても呪文が多くなってしまう上に、自分から墓地を肥やしていくのでデッキ枚数は瞬く間に減っていく。
「ミカドホールでヴォルグいいっすか^^対象そちらで。あ、ライブラリアウトですね^^;アザシター(^^」
だからライブラリアウトを止めたいのか奨めたいのかどっちなんだタカラトミェ……
そしてヴォルグ対策でクリーチャーを増やすと、今度は墓地に呪文が溜まらないというジレンマに苛まれる……
非常に残念だが、超次元が蔓延っている現環境では、フェルナンド主軸の専用構築は諦めざるを得ない。おのれヴォルグ。
さて、ここまでフェルナンドを紹介してきた訳だが、ここで諸君にお知らせがある。
今度の2012年3月の制限改訂でカラフル・ダンスが殿堂入りに認定された。
サイバー・N・ワールドに始まり、ヴォルグ・サンダーにより致命的ともいえる傷を負ったフェルナンドは、ついにカラフルダンスまでも取り上げられ、そのデッキテーマとしての命を散らした。
だが忘れないでほしい、新カードのあおりを喰らい、タカラトミーに見放された一枚の、罪なきカードがあったことを……
ご愛読ありがとうございました!
フェルナンド先生の次回作にご期待ください!
ツインパクト化
魔光帝フェルナンドVII世 VR 闇文明 (11) |
クリーチャー:デーモン・コマンド/ナイト 11000 |
このクリーチャーの召喚コストを、自分の墓地にある呪文1枚につき1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。 |
このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーは、自分の墓地にある呪文1枚につき-1000される。 |
W・ブレイカー |
魔弾デュアル・ザンジバル VR 闇文明 (4) |
呪文:ナイト |
KM−相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを-2000する。 |
ナイト・マジック(バトルゾーンに自分のナイトがあれば、この呪文のKM能力をもう一度使ってもよい) |
長い時を経て、「デュエキングMAX」でツインパクト化という形でリメイク。
呪文側は《魔弾デュアル・ザンジバル》であり、インフレが進んだ現代では少々微妙な性能。
だが、デュエキングMAXでは他にも多くのナイトが魔弾呪文とツインパクト化して登場しているため、墓地の呪文を貯める難度が大きく緩和されている。《氷牙レオポル・ディーネ公/エマージェンシー・タイフーン》や《魔光王機デ・バウラ伯/魔弾グローリー・ゲート》で墓地を肥やしつつ手札補充ができるため、その他のツインパクトも組み合わせれば《カラフル・ダンス》にも劣らない速度で召喚まで漕ぎ着けられるだろう。
追記・修正は墓地に呪文を10枚貯めてからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
▷ コメント欄
- 売っちゃった -- 名無しさん (2013-09-11 14:40:12)
- 弾幕フェルナンド使ってたなー -- 名無しさん (2013-09-12 14:14:55)
- 近所のショップで恐ろしい数が投げ売りされてる -- 名無しさん (2015-02-18 16:33:41)
- フシギバース持ちのクソデカ呪文が出ればワンチャン……? -- 名無しさん (2020-06-21 17:37:12)
- 漫画 デュエマでは、勝舞とバトルするボクサー風のデュエリストの明谷ショーは、ストリーミング・チューターとのコンボで1マナで召喚した、最強の切り札として登場( ただ、フェアリー・ギフトの方がよくない?って声もあるとか無いとか )。 -- 名無しさん (2020-06-21 17:54:39)
- 墓地呪文シンパシーなら、今だとカリヤドネが強すぎるからなぁ -- 名無しさん (2020-06-21 18:30:15)
- ヴォルグが死んで救われた多くの一人 -- 名無しさん (2020-06-21 18:50:57)
- ヴォルグ死ぬ前からツインパクトのおかげで対ヴォルグ性能上がってたし別に救われたわけでもなくない? -- 名無しさん (2020-06-21 19:19:49)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧