お返しハンド

ページ名:お返しハンド

登録日:2011/01/09 Sun 11:46:48
更新日:2023/10/16 Mon 13:23:09NEW!
所要時間:約 1 分で読めます



タグ一覧
ドラえもん ひみつ道具 マイナー道具 カウンター ソーナンス ウォーズマン理論 倍返しだ! ステルス交境曲 おかえしハンド めりこみパンチ



ドラえもんのひみつ道具の一つ。


両肩に付ける機械の腕で、その効果は「この道具を装備した者が相手にされた事を三倍返しにする」というもの。


そのため、例えば殴られたらその三倍分殴り返す事が出来る。
しかし、逆に他人から何かを貰うとその三倍分お返ししなければならないというマイナスな効果もある。また、本人の意思や相手の敵意に関係なく反撃するので、のび太がパパにつまづいて転んだ時にパパを殴ろうとしたり、スネ夫の弟がピコピコハンマーでのび太を叩いた時、自動的に反撃して周囲の人から「あんな小さい子どもをいじめるなんて」と白い目で見られてしまった。また、相手は逃げたり隠れたりすることで反撃を回避することも可能で前述ののび太のパパはゴミ箱に隠れて回避している。



更に、この道具を無理矢理外そうとすると、その三倍分の力で反撃される。



作中では比較的マイナーな部類に入る道具で、てんとう虫コミックス版では道具の説明だけと扱いが不遇。











……と、マイナーではあるが、そこはドラえもん、使いようによってはチート兵器と化す。



解り易く言うと、敵のあらゆる攻撃を三倍返しするカウンター兵器。



しかし、使用本人にも当然ながらダメージが食らうので、使用者の耐久が紙だと意味が無い……訳ではなく、一応は倒されてもカウンターされる



あれ、これチートなのか?と思うかもしれない。


だが、ドラえもんの道具の中にはノーダメージで攻撃を二倍返しする道具もあるため、それと併用すれば何と



ノーダメージで攻撃を六倍返し出来る



そう、六 倍 である


マジパネェ…


余談だが、この道具が出てくる話(「お返しハンド」小学2年生1972年8月号収録)を最後に、スネ夫の弟は作品から姿を消し、作者に存在を忘れられてアメリカに養子に行くことになった。





追記・修正は三倍返しにしてお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 三倍返しだ!! -- 名無しさん (2013-10-29 13:20:12)
  • 大山ドラ版だと喋る。関西弁で。 -- 名無しさん (2014-05-04 18:30:12)
  • 併用しても6倍返しにはならない気が -- 名無しさん (2015-09-03 20:07:20)
  • 五倍じゃね? -- 名無しさん (2017-02-11 13:34:50)
  • パパの扱いがドラ史上最悪に悪い回 -- 名無しさん (2017-03-11 16:48:17)
  • ノーダメージにしたらお返しハンドは機能しないのでは? -- 名無しさん (2017-03-11 17:15:47)
  • 大山のぶ代さんだとうろ覚えですが、何かのび太くんがハンドの力でおばさんを助けたんだけど、そのおばさんがお礼にお金を渡そうとした為、のび太くんが「 うわ~!もうこりごりだぁ~! 」って慌てて逃げるというオチでしたね・・・確か。後、調べたのですが漫画版だと・・・最悪だな、あの友達連中。 -- 名無しさん (2018-08-23 22:08:58)
  • ノーダメージで二倍返しの方だけでいいじゃん -- 名無しさん (2019-09-16 14:01:28)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧