初心者の館

ページ名:初心者の館

初心者の館

 

初心者は観といたほうがいいかもねーという内容だよ。

ドラネスのインストールはもう自分で頑張ってください。

アプリ連携はしといた方がデータ復旧が楽だよ!

 

1.サーバー選択

ジェレイントアルゼンタ、ネルウィンなどの人が多い鯖(サーバー)に行くといいよ。

(数分粘れば入れるらしい?詳細はわからない)

逆に過疎鯖に行くと、人が居なくて悲しみに包まれた世界で始まると感じるから注意。

(そもそも運営がサーバーを増設しすぎる上にサーバー移動やら枠増設などをしないから過疎鯖ができるんだよ)

 

2.キャラを作れ

 

Q.どんなキャラ作ればいいのー?

A.どうせ大体のキャラやるだろうし、後でメイン変えられるからなんでもいいよ。

 

ドラゴンネストMでは計5種類(2/7現在)のキャラクターを遊べる。

それぞれ特徴はあるけど、それについては職一覧ちゃんをみてね。

どうしても決めかねてるのであれば、アカデミックやるといいよ。

 

3.チュートリアル

ゲーム画面に映る解説をしっかり呼んでくださいねw

というかそれに従え。逆らうな。

Lv16までがチュートリアルかな(明確な終わりがない)。

ちなみに、Lv14からギルドに加入できるけどジェレイント鯖ならすっぽんぽんにおいで♡

他の鯖は、まあ頑張ってください・・・。

 

参考までにギルドの選考基準

  • アクティブ重視…ガチにやりたい人向け。ログインを二日以上しなかったり、ログインしても全然動けなかったら基本、脱退させられるよ。その分ガチで遊べるからそういう人向け。
  • のんびり重視…あれです。エンジョイ勢とかいうあれです。その名の通りのんびりやりたい人向けです。
  • めちゃくちゃ人数が少ないギルド(5人以下)…少人数よか人の多いところで上級者に教えてもらったほうがいいよ。ぶっちゃけ入るにしても1週間そこに居て、誰も一緒にネスト攻略したり、ギルドイベントしたりしなければ抜けたほうがいい。

4.Lv16以降

まず毎日デイリークエストをクリアしよう。

一日やり忘れても受注さえしてれば、翌日クリアして翌日分も受注できるからログインは必ずしとこ。

あとデイリーのステージクリアにレベルが上がるごとにステージがどんどん先に行くから、メインクエストも進めましょう。駄作だけど我慢しろ。頑張れ♡頑張れ♡

  • Lv20からケルベロスネストという初のネストが行けるようになる。
    • 低レベル通しで協力するも良し、上級者に介護されるもよしだが、毎日クリアしたほうが良い。
    • 素材がドロップするのでそれで装備も作っていこう。
    • 難易度がレベルが上がるごとに解放されるので出来るだけ上の難易度のモノをやろう(絶望は別)。

 

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧