概要
ここは、雑談・質問・相談など何でも話題にする掲示板です。
フレンド募集は「フレンド募集」
ストーリーの話がしたければ 「シナリオ感想・考察(ネタバレ可)」
でお願いします。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
- リーク、解析を含む情報全般
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
公式の[クライアント解析による、ゲーム内情報に対する注意のご案内]に基づき、当ガイドライン違反により、著作権者からの問い合わせにより、wiki利用者の個人情報を求められた場合は、これを提供する場合があります。
お困りのことがございましたらwiki管理人へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
コメント
最新を表示する
N社の新特異点パワーでシンクレアとドンキが透明になっちゃった……
>> 返信元
情報ありがとうございます
他の人格でも同様の現象が起きたので同期画像拡大そのものがダメそうですね
謎バグ過ぎて思わず笑ってしまいました
>> 返信元
普通に見れてたのに、1回拡大したらそれしか出て来なくなりましたねw
1回アプリ落としたら自分は治りました
人格の画像を拡大すると、拡大した画像がレイヤーの一番上に来るのか他の人格詳細ページが開けなくなります
一応再起動やなんかガシャガシャ触ってたらそのうちもとに戻ります
あんまり関係ないと思いますが一応共有…
公式でも告知がありましたが、人格画面でのグラフィクスに少し問題があるみたいですね
管理人側は人格詳細見ようとすると人格の拡大画像がでてくるようになっちまいました(更新できねぇ
>> 返信元
一度サインアウトしてリンバスを起動するために再度ログインしたのですがゲストログインはできなかったのでもう無理そうです。
こればかりは仕方ないのでこのまま使っていこうとおもいます
相談ありがとうございました、本当に助かりました!
ドンキを10連で回収してシンクレアは自販機で抽出するつもりだったのに、シンクレアがまさかの10連で来てドンキが40連してやっと来るというね……まあシンクレアの欠片が温存できただけいいか。半分になっちゃうけど
ホントに単純なことだけど、握クレア、EGO外しておけば侵食起きないのか。今更気づいた
ぼんパパ上級周回だからってオート交じりに舐めプしてて
気が付いたら全員精神力だだ下がりのマッチング全敗の境地に突っ込んで初のEGO侵食発動でビビったわ
同士討ちリスクはあるけど一度の暴発で鎮静化するからリスクはそれほどでもないのね…
>> 返信元
Steamの方を一旦ログアウトして、ゲストログインで入り直す。それで最初からになったら多分無理だと思う
すみません アカウントのことで質問したいです
パソコンのほうでスマホのアカウントを連携したんですが連携前のアカウントにログインすることは可能でしょうか?
スマホだとすぐにアプリが落ちてしまうのでパソコンのほうに連携したのですが
連携前のアカウントもサブ垢として使っていたのでそちらにログインしたいのですが もう無理でしょうか?
>> 返信元
使用時~ こちらは、攻撃時に技名が画面に表示された瞬間ですね。
例えば、「戦闘開始時、自身に保護3を付与」という効果があるコインを振った場合、自身が行動する前に敵から攻撃を貰ったとしても、ダメージが軽減されます。
しかし、「スキル使用時、自身に保護3を付与」という効果があるコインを振った場合、自分より速い相手から一方攻撃を受けたら、まだスキルを使えていないのでダメージが軽減されない…といった具合です。
>> 返信元
戦闘開始時~ コマンドの入力が終わり、歯車ボタンを押した瞬間です。
同じ理由で「使用時」の効果がいつ発動するかも詳しく教えて欲しいです
攻撃スキルでの説明によくある「戦闘開始時」に発動するスキルが具体的にいつ発動するのか教えて欲しいです。マッチ開始時なのか、マッチではない攻撃開始時なのか、それとも1番最初に戦闘に入る一ターン目のみなのかが分からなくて…
>> 返信元
いい感じ
屈折鉄道みたいにモジュール25個必要なイベントが今後も来るかもだしね
狂気の残量と相談しながら適度に
無課金だけど、毎日1,2回は狂気でエンケファリン回復したほうがいい感じ?
>> 返信元
あ、そうだったんですね
教えていただきありがとうございます!
握クレア、防御スキルで地味に傲慢回収できるの偉い
みなさん親切にありがとうございます!
今は 握る者、R社ヒース(未同期化)、G社グレって感じで使える星2はLCCBイシュメールだけ(黒雲ホンルなし)って感じです。水袋やまやかしはまだ入手してない所が痛いです。初期人格で使える者はいますか?
とりあえずみなさんに教えていただいたアドバイスをもとに頑張ります!
NG表示方式
NGID一覧