「装甲ゲージ」を含むwiki一覧 - 1ページ

西方再打通!欧州救援作戦(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

雷を命中させた場合に、一定確率でキャップ前1.3倍程度のダメージ補正がかかり通常より高いダメージを与えられ、雷撃一撃では破壊できなかった金色装甲ゲージも一撃で破壊可能となる。発生確率は魚雷2積みや艦娘の運、交戦形態によって左右される傾向にあり駆逐艦を筆頭とした、雷撃をダメージソー

プチ瑞雲祭り(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出鼻を挫きやすくなる。主力艦隊旗艦は重巡棲姫。最短5回の撃破で突破可能であり、ゲージ3/5以下で主力の編成に強化が入る。編成は重巡棲姫(金色装甲ゲージ、耐久値570)、戦艦ル級elite、軽母ヌ級elite、軽巡ホ級flagship、駆逐ロ級elite×2軽母ヌ級flagship

反撃!第二次SN作戦(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

22隻の敵艦が相手となる。敵編成にはいくつかのバリエーションがある関係上、ギミック解除前E-2と同様に5隻のフラヲ改を相手にする可能性もあり装甲ゲージ持ちの敵艦が増えているため、雷撃を的確に当てるか味方艦隊に接近してSP砲撃に繋げるといった戦術が必須となる。3戦目の主力艦隊旗艦は

発令!第十一号作戦(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。詳細は後述。【この海域にて追加されたシステム】◆増設バルジバルジ(装甲板)に該当する装備を積んでいた場合、画面左の艦娘アイコンの横に装甲ゲージが表示され艦娘へのダメージを軽減する効果が得られる。一部深海勢と同様にダメージを受け続けることでゲージが減少し、ゲージが空になると

AL/MI作戦(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

会敵するので面食らうこともしばしば。主力艦隊旗艦は甲乙の場合、アーケード初登場となる重巡リ級改flagshipが旗艦となる。とうとう重巡まで装甲ゲージを持ってきました。僚艦に空母の類は含まれないため制空確保も開幕航空も仕掛けやすいため、空母を採用している場合は寧ろ装甲ゲージも気に

発動!渾作戦(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でflagshipに差し変わるようになるのは相変わらずと言った所か。主力艦隊旗艦はアーケード初登場となる重巡ネ級。乙以上でeliteとなる。装甲ゲージの類は持っていないためダメージは通りやすいが、乙以上の難易度で艦隊にル級が混ざるようになるため、被弾に注意。扶桑型や妙高、羽黒、時

決戦!鉄底海峡を抜けて!(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

p。僚艦も軽巡ヘ級、駆逐イ&ハ級全員がflagshipで固められているが、駆逐が四隻を占める編成なので距離を取れば怖くない。もちろんル級改は装甲ゲージ持ちなので、可能な限り魚雷を当ててゲージを破壊しよう。難易度丙の場合空母がおらず敵側のeliteが軽巡ヘ級一体のみと、いたって平和

偵察戦力緊急展開!「光」作戦(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

母編成が目立っており、内1艦隊は空母ヲ級改flagshipが2隻含まれた艦隊が待ち構え道中にしてE-1主力を超える編成となっている。もちろん装甲ゲージを割らなければ長期戦が避けられないため、潜水艦隊こそいないもののこれはこれで道中難易度の高さを感じさせられる。主力艦隊旗艦は空母棲

鬼・姫(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

減してしまった。5-2にいないくせにゲージシルエットは装甲空母姫のままだけどアーケードでは第弐回イベント海域のE-2とE-5に登場。甲でのみ装甲ゲージが付与されており、思うようにダメージが通らない事もあるが、実は雷撃を当てると一撃で破壊可能。乙~甲だと随伴艦隊を連れているが、丙で

期間限定作戦:兵站輸送作戦(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ているが、その地点に潜水艦隊が出没する可能性もある。最大の敵は残り時間と言ったところか。主力艦隊旗艦は戦艦ル級改flagship。例によって装甲ゲージ持ちだが、問題は輸送作戦編成に伴う低火力でflagshipで固められた編成に如何に立ち向かうか…である。フラル改が装甲ゲージを持っ

戦艦レ級(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ration(1-5、5-5)の実装と共にレ級が参戦。2019年1月段階では5-5のみの登場となっており、道中編成では戦艦レ級(耐久270、装甲ゲージ持ち)、戦艦タ級flagship、戦艦タ級flagship、軽巡ホ級flagship、駆逐ロ級flagship、駆逐ロ級flags

期間限定海域(艦これアーケード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を装備すれば、砲撃が貫通して旗艦にもダメージを与える可能性が高くなる。その他の特徴南方棲鬼や装甲空母鬼、戦艦ル級改flagshipなどには「装甲ゲージ」と呼ばれる特性を持つ。これは耐砲撃性能の高い強化装甲と公式で言及されており、砲撃に対するダメージが軽減され、戦艦でも思うようにダ

索敵機、発艦はじめ!(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を含めて4艦隊中3艦隊にフラヲが出現するほか、アーケード初登場となる戦艦ル級改flagshipが旗艦となる。しかも南方棲戦鬼などに見られる装甲ゲージが採用されているため、艦種によっては思うように攻撃が通らない事も…。とはいえ鬼・姫の類ではないため装甲ゲージの減りは速く、魚雷が当

戦艦棲姫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で制空戦には参加せず攻撃も砲撃のみだが、広範囲+至近弾が発生する黄色サークル付きの照準が回避を困難にしている。防御面では高装甲・耐久力に加え装甲ゲージでこちらの攻撃を耐え続けるなど、シンプルゆえに厄介な相手となっている。道中の雑魚艦隊としてだけではなく、他プレイヤーとの共同戦では

  • 1