カズマ(スクライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
力にする。全体的にライオンのような印象を与える姿に。金ぴかのゴキ〇リではなく勇者王と呼べ。必殺技は両掌に「向こう側」の力を纏わせ殴りつける「自慢の拳」。主人公の最強技が自慢の拳なんてのもカズマだからこそ。ちなみに、最終形態時のパンチ一発はシェルブリット一発に相当するそうな。ただし
力にする。全体的にライオンのような印象を与える姿に。金ぴかのゴキ〇リではなく勇者王と呼べ。必殺技は両掌に「向こう側」の力を纏わせ殴りつける「自慢の拳」。主人公の最強技が自慢の拳なんてのもカズマだからこそ。ちなみに、最終形態時のパンチ一発はシェルブリット一発に相当するそうな。ただし
DOUISAMI†(DK)VSennjeru(LU)VSにょ(YO)VS 微熱のヨシオ(PU)相手の攻撃を真正面から受け切り、自慢の拳で派手に決める一触即死の帝王、†KONDOUISAMI†。2試合連続2撃墜を果たし、絶対王者としての貫禄
リアンと会話しながら帰路に付いていると、チンピラ二人を連れたシウバがあの試合では不完全燃焼として絡んできたが、自分に向かってくるシウバの拳を自慢の拳で逆に粉砕。ピストルを構えだしたチンピラ二人にも引き金を引くより早く打撃で撃退し、能力の半分も引き出さずに三人を無力化する鮮烈なデビ
登録日:2011/05/04(水) 00:46:13更新日:2023/08/12 Sat 19:40:15NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧よお…そこの鎧…オレの友達に何しやがる?テッドは漫画金色のガッシュ!!の登場魔物。魔界の王を決める戦いに参加している魔物の子の
しそうになっていた。母の教えも相まって「男は狼」だと考えて警戒していたためである。しかしその後千紗希の部屋で発生した悪霊トラブルをコガラシが自慢の拳で解決してくれたため、彼のことを見直すとともにその誠実な人柄を知ることになる。その後はクラスメートとして親交を深めているがコガラシの
トで最初に呼び出され、ロノウェと対峙。大切な人は嘉音だが、答えは「差し出すのは自分の命」。想い人の人生を尊び、蔵臼から受け継いだ誇りを糧に、自慢の拳で戦う。その想いによって、拳にエンチャントファイアまでしてしまうほど。右代宮譲治二番目に呼び出され、ガァプと対峙。答えは「紗音以外の
。「幻のきのみ」を持って島に上陸したサンを配下のマケンカニが襲撃し、きのみを奪ったことで彼と戦うことになる。実力は高く、密室に閉じ込めた上に自慢の拳でサンをタコ殴りにして重傷を負わせ、ムーンと離れていて治療を受けられない彼を窮地に陥れた。しかしそこに乱入したハプウのバンバドロによ
を一枚ずつ消費して三発しか打てなかったが、後に進化して無制限に放つ事も可能となった。だが負担もかなり大きくなる。本気で放つ際に腕が金色に輝く自慢の拳は、文字通り全てを打ち砕く。なお、カズマ自身の身体力の高さもありシェルブリット化していない生身の腕のパンチでも岩くらいなら軽く砕ける
ロニクルのリーダー格のユニット。見た目はドラゴンというより竜人のようなスマートな風貌で、肩のブースターと足のタイヤで大地を高速で駆けながら、自慢の拳を叩き込む格闘戦を得意とする。アニメでは主人公・新導クロノが最初に手に入れたカードの1枚であり、手に入れた時から一番に愛用していたユ
ち。続く準決勝ではカーター・ウィリアムスに1-2の判定負けを喫するも、ウィリアムスが怪我で棄権し、代わりに決勝進出。ゲーリー・グッドリッジに自慢の拳で逆転KO勝ちし、優勝。開幕戦への切符を手にした。2006年7月30日、「K-1 REVENGE 2006」で天田ヒロミと対戦予定で