「羅将」を含むwiki一覧 - 1ページ

修羅_(バンプレストオリジナル) - サンライズ Wiki

ているようである。その後はフォルカ側について修羅王と戦うこととなる。『COMPACT3』では能力値は抑えられていたが、『OG外伝』では他の修羅将軍格と同等の能力値となり、設定通りの実力となった。名前の由来は北斗七星のε星「アリオト」。専用BGMは「往く先は風に訊け」。アルコ・カト

サムライスピリッツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナコルル、ガルフォード、シャルロット、服部半蔵、柳生十兵衛、千両狂死郎、王虎、不知火幻庵、アースクェイク・人ノ身ニハ操レヌ強者黒子(乱入)、羅将神ミヅキ(最後に現れし敵)一九九四年に稼働を開始した弐作目。前作より明るい演出と作風になっている。武器破壊必殺技(超必殺技に相当)など新

登場人物 - ロストセブンジェネラル

る。本来の歴史であれば後に魔星副将軍となる人物である。武器:闇風・対の妖刀。五話ここまで10話追加分襲弐の語りかけてきた謎の声。それは魔界の羅将「斬尾燃」の声だった。襲弐は斬尾燃と契約し“魔”の力を手に入れた。それが兄の道に叛いているとしても襲弐は力を求め

ナコルル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

している。リムルルED→ナコルルは勿論出るが、ガルフォードは登場しない。争いはもう起きないので二人が会う事も多分ない。ナコルルED→後述。○羅将神ミヅキ「お話になりませぬわ」『真』『武士道烈伝(妖花慟哭の章)』でのラスボス。『天下一剣客伝』の自身のエンディングではナコルルを「邪神

北斗の拳 イチゴ味 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

石に肉体は受け付けてくれず、飲んでは吐いての繰り返しで悪戦苦闘していた。もはや主食は鍵。★ハン本来ならば修羅の国編で登場するハズの漢で第3の羅将。濃い。そして紳士。何故か途中から必ず登場時やそれ以外の時にも「モワァ」などの擬音が描かれるようになった。事あるごとに相手を「○○の童貞

鉄拳(格闘ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

許皆伝7餓狼飛燕8猛虎餓狼9飛竜猛虎10剛拳飛竜11狂拳剛拳12魔拳狂拳13修羅魔拳14羅刹滅拳15羅漢修羅16夜叉羅刹17紅蓮羅漢18無双羅将19拳聖夜叉20風神紅蓮21雷神無双22鬼神拳聖23戦神風神24武神雷神25龍王鬼神26鉄拳王戦神27鉄拳覇皇武神以降、BRの段位28龍

巫女(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中国うさぎ東北ずん子さくらみこホロライブプロダクション宮水三葉君の名は。鬼咒嵐X東條希ラブライブ!平安名すみれラブライブ!スーパースター!!羅将神ミヅキサムライスピリッツ巫女シホ千年戦争アイギス鶴姫戦国BASARAシリーズ小夜ちゃん奇々怪界元祖巫女キャラ神楽ちづるキングオブファイ

牙神幻十郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルを喰う勢いで人気を得たのであった。真SAMURAI SPIRITS(真サム)での扱い世界を憎悪と絶望と混沌に満ちた暗黒の時代に導こうとした羅将神ミヅキに就き、人斬りを依頼され、ミヅキの敵対勢力を潰していったが、最後の最後で裏切り、彼女を討ち取る(最初からそのつもりだった)。エン

世紀末救世主伝説_北斗の拳 - 北斗の拳ウィキ

道斉藤浩信8月13日126(17)あえて世紀末に愛を説く! その名はレイア!!清水東渡部英雄敷島博英山田浩之金川文美8月20日127(18)羅将ハン! お前は白き雪も紅に染める男!!戸田博史石田昌久青井清年松元大8月27日128(19)修羅の国に救世主伝説走る! その名はラオウ!

羅将神ミヅキとはなんですか? - クイズwiki

A. 羅将神 ミヅキとは、SNK(SNKプレイモア)のテレビゲーム『サムライスピリッツ』シリーズに登場する架空の人物です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%85%E5%B0%86%E7%A5%9E%E3%83%9F%E3%83%

ヒョウ(北斗の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トだと本当に似ていたりする。例えばこちらのイラストとか)。カイオウの義弟。ハン、シャチの兄弟子。北斗琉拳伝承者の一人で修羅の国を治める第二の羅将。北斗宗家の拳も使え、劇中ではその受け身の技の伝承のありかを唯一伝え聞いている。兄であるということで第一部で言えばトキ(とアミバ)に相当

ケンシロウ(北斗の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最後の力を引き出して再び修羅と再戦。そこで勝利はするものの力を使い果たし、ケンシロウに抱かれ命を落とす。一方リンは、シャチと言う男と行動し、羅将ハンに差し出された。羅将ハンの所にたどり着いたケンシロウはもう一つの北斗「北斗琉拳」と壮絶な闘いの中、自分の過去を知ることになる。修羅の

ゼロ(KOF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ながらも、嫌いな物に「裏切り者」を挙げている。お前が言うな。いや、最高幹部に何かを裏切られてこうなったのかもしれないが……モデルは北斗の拳の羅将ハン。見た目どころか技名まで同じ。因みに上の台詞は漫画「COBRA」のブラックソード・ゼロから。下記のオリジナル以外には負けないという意

伊藤静 - ゲーム情報ウィキ

決戦だコロン!(上成愛(ヤッターマン2号 / アイちゃん))ゲーム[]2004年幻想水滸伝IV(ミズキ)サムライスピリッツ零SPECIAL(羅将神ミヅキ)天空断罪スケルターヘブン(松村翠)ToHeart2(向坂環)ドカポン・ザ・ワールド2005年状況開始っ!(千手院奈津姫)DUE

原哲夫 - キン肉マン非公式wiki

軍の若きリーダーとなる。『ファミコンジャンプ 英雄列伝』では、エリア1で登場。ヒョウ『ファミコンジャンプ 英雄列伝』に登場。修羅の国・第二の羅将(北斗琉拳の使い手)。ケンシロウの実兄。北斗宗家の嫡男。カイオウの謀略により弟ケンシロウと戦うように仕向けられ、兄弟で骨肉の死闘を演じる

北斗琉拳 - 北斗の拳ウィキ

ロウにダメージを与えた。暗琉襲撃破アニメ版最終回でカイオウがケンシロウに放った技。ありったけの魔闘気を相手に放つ。羅聖殿[]修羅の国にあり、羅将ヒョウ曰く「北斗琉拳発祥の聖地」とされる。北斗宗家の聖殿が泰聖殿なら、北斗琉拳の聖殿はこの羅聖殿である。屋根の部分は上から見ると六芒星の

北斗の拳(2D格闘) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:41:36) どうして、強敵(とも)じゃなく、修羅と呼ぶようになったのか……。修羅は敵役だし弱肉強食だし、内地の奴らはあまり強いのないし(羅将とか陸戦隊は例外)で、あまりいいイメージのキャラじゃないと思うんだが。 -- 名無しさん (2020-06-03 12:06:33)

シャチ - 北斗の拳ウィキ

を嘆き、北斗琉拳の大老であるジュウケイから拳を教わった。レイアという恋人がいるが、戦いに身を投じている間は彼女への「愛」を捨てていた。実力は羅将には遠く及ばず、ハンやカイオウに挑んだこともあったが軽く一蹴されている。またケンシロウとハンの激闘を目の当たりにし、自分では本物の北斗の

リン - 北斗の拳ウィキ

れてしまう。修羅の国に到達した矢先に「修羅の花嫁」として郡将カイゼルの元で囚われの身となるが、リンを追って修羅の国へ来たケンシロウと修羅及び羅将を戦わせようと企むシャチによって連れ出され、羅将ハンの居城でついにケンシロウと再会を果たすものの、今度はカイオウによってさらわれてしまう

ジャギ(北斗の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

死にたくないとも言わないし、人質もとらなかったのに。 -- 名無しさん (2019-12-15 16:43:57) 後にTV2で戸谷氏が羅将ハンと現役時代のリュウケンを演じられた事で少しは浮かばれた…かな? -- 名無しさん (2020-04-08 19:55:24) A

カイオウ - 北斗の拳ウィキ

1 概要2 声の出演3 技4 外見・身体的特徴など5 人物6 魔神になるまで7 人間にもどるとき8 ギャラリー9 脚注概要[]修羅の国第一の羅将で、自らを“新世紀創造主”と称す。ラオウ、トキ、サヤカの実兄。乗馬は黒王号に匹敵する体躯を持つ赤い巨馬・隼丸(はやぶさまる)で、トリケラ

ジュウケイ - 北斗の拳ウィキ

り記憶復元に失敗。そのままヒョウに致命の突きを受け、死亡した。功罪[]リュウケンの元に宗家の子を送り、救世主の誕生を助けた。また、弟子である羅将達の強さを見るに、拳法の指導者としても非常に高いレベルにあったことが伺える。しかしその一方、人格教育には疑問が残る。特にカイオウへの教育

ヒョウ - 北斗の拳ウィキ

ウHyoh_%28manga%29.jpg流派:北斗宗家伝承拳:北斗琉拳性別:男性出身地:修羅の国配偶者:サヤカ家族:ケンシロウ愛称:第二の羅将声優:小川真司 表・話・編・歴 ヒョウは、漫画『北斗の拳』に登場する、架空の人物。目次1 声の出演2 概要3 人物4 魔界に堕ちた後5

ハン - 北斗の拳ウィキ

プロフィールハンNo image伝承拳:北斗琉拳性別:男性出身地:修羅の国愛称:第三の羅将声優:戸谷公次 表・話・編・歴 ハンは、漫画『北斗の拳』に登場する、架空の人物。目次1 声の出演2 人物3 技声の出演[]戸谷公次人物[]修羅の国・第三の羅将。北斗琉拳の伝承者。「野心無き者

フォルカ・アルバーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。お蔭でCOMPACT3はリィナが実質ヒロインというとんでもないことになった。激闘の末、アリオン、マグナス、アルコ、ミザル、アルティスら修羅将を退ける。特に自由を求めながらも闘いで死んだアリオンと、兄であるアルティスとの闘いは彼に大きな影を残した。フェルナンドとメイシスとは和解

アミバ(北斗の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の全面対抗戦にて何故か北斗側について参戦*10して以降トキと行動を共にしており、病で咳き込むトキの背中をアミバが心配してさすったり、アミバが羅将ハンにボコボコにされた際にトキが救出に駆けつけたりと、何故か非常に良好な関係を築いている。どうやらトキの助手として活躍している様子で、ト

ファルコ(北斗の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

修羅の国でも十分に通用するものであるが、上位の実力者に及ぶものではないと言えるだろう。残念ながら、原作で仮に万全な状態で修羅の国に入れても、羅将の相手はケンシロウに任すしかなかったと思われる。【余談】1988年に、金の鬣をなびかせていることからファルコが名前の由来になった馬トウシ

戦闘狂(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていながら奪った変身アイテムをわざわざ返したりしてたし。 -- 名無しさん (2014-10-02 21:35:41) ↑2 北斗の拳の羅将ハンとかなwヒョウやカイオウには挑まんのかお前!という・・・それ以外は完璧なだけに惜しいキャラだ。 -- 名無しさん (2014-1

名も無き修羅/砂蜘蛛 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6 15:56:27) 死闘に敗れ社会的にリタイアしたボロも死亡数にカウントしているのじゃね。砂蜘蛛は侵入者を怯えさせる為、要衝に配備された羅将以外で最強の修羅とか。 -- 名無しさん (2015-06-12 22:48:17) 名前がないってのはたんに謙虚なだけだろ。髪形が

ネスツ(KOF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

といい話になったと思う -- 名無しさん (2016-06-14 09:39:28) 某所で2000のストーリーが「なんか戦ってたら変な羅将ハンが出てきたから倒したら死んだ」って言われてたけど本当にこうだから困る -- 名無しさん (2016-06-14 12:08:56

張太炎(蒼天の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ョンだと思う。(理由:劉家拳の宗武がラオウっぽい顔している、北斗三家拳は三国志の守護拳という設定だがケンシロウ以外の伝承者候補3人や、3人の羅将も意識して付けているような感じもする) -- 名無しさん (2015-01-17 16:38:45) 兄貴も改心するとは思わなかった

言霊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た大剣すら精製した。音声操縦型ロボットに対するファンタジックな解釈と言えよう。◇サムライスピリッツ真サムライスピリッツなどでの女性ラスボス、羅将神ミヅキは言霊邪霊の法を操る巫女である。詳細は不明だが言葉を介して霊力や魔獣を操作しているのだろうか。技「邪心共鳴」「天地魔境陣」などで

ないアル修羅(北斗の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しかし、体型がチビメタボなのでそういうような人間には見えないし、何よりあまり強くない…*1そんな彼はケンシロウと対峙した時に、ケンシロウに「羅将(修羅の国におけるトップ3)ハンの居城はどこだ」と聞かれるが、最後まで口を割らなかった忠義の男でアル。&link_up(△)メニュー項目

北斗の拳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

達が競い合うために、男子の生存率1%未満という、まさに狂気の地であった。修羅の軍勢、そして、北斗神拳と同じ名を冠する「北斗琉拳」を使う三人の羅将がケンシロウの前に立ちはだかる。分派を持たないはずの北斗の拳がなぜ二つ存在するのか?修羅の国に伝わるというラオウ伝説とは?1800年前か

バット(北斗の拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り帝都軍は壊滅するが、その戦いの最中リンが修羅の国へとさらわれてしまう。更にリンはカイゼルからシャチ、ハンを経て、最終的に修羅の国を支配する羅将カイオウの手に落ち、破孔・死環白を突かれる。これは記憶を失い初めて目にした者だけを愛するというエロ同人御用達の破孔であり、彼女はそのまま

分身(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーミン・クィ・ションデイ/セブンデッドリー・ブラザーズ服部半蔵サムライスピリッツシリーズガルフォードアースクエイク風間火月風間蒼月花諷院和狆羅将神ミヅキこのはアルカナハートシリーズ犬若あかね時のアルカナ・アヌトゥパーダモリガン・アーンスランドヴァンパイアシリーズリリスガロンパイロ

アンドリュー(サムライスピリッツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。弱点はプロフィールを見ての通り、女性が苦手なこと。そのためか女性キャラクターと戦う前は躊躇しているようなメッセージを述べる(悪役である羅将神ミヅキは別だが)。そのこともあるし、作中ではほぼ綺麗ごとしか言ってないためか未熟にみられることもあり、アースクウェイクから「世間知らず

K9999 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

49) 昔の公式サイトでは「よく●●●●氏に●●●●なかったものだ」と述懐されていたので、直接叱られるところまではいかなかった模様。…前作の羅将ハンで「まだいける」と思ってしまったんだろうか -- 名無しさん (2014-12-28 14:58:38) ↑2問題になる前に闇に

ファミコンジャンプ - キン肉マン非公式wiki

・ボーボボ』本編同様、ボーボボの頭から登場。ボス[]カイオウ声 - 内海賢二『北斗の拳』の主要キャラクター。北斗琉拳の使い手。修羅の国第一の羅将で、自らを新世紀創造主と称す。ラオウの実兄。『ファミコンジャンプ 英雄列伝』エリア1(現在)のボスで、リンをさらった。格闘ゲーム風のミニ

  • 1