グリム名作劇場 - プリキュア Wiki
レーション、予告ナレーションを担当。ほぼ毎回エンディングにクレジットあり。第1話「ブレーメンの音楽隊」ろば(はせさん治)犬(八奈見乗児)猫(緒方賢一)おんどり(中尾隆聖)盗賊の親分(加藤治)子分(沢りつお)粉ひきの親父(稲葉実)粉ひきの女房(鳳芳野)第2話「ヘンゼルとグレーテル」
レーション、予告ナレーションを担当。ほぼ毎回エンディングにクレジットあり。第1話「ブレーメンの音楽隊」ろば(はせさん治)犬(八奈見乗児)猫(緒方賢一)おんどり(中尾隆聖)盗賊の親分(加藤治)子分(沢りつお)粉ひきの親父(稲葉実)粉ひきの女房(鳳芳野)第2話「ヘンゼルとグレーテル」
レーション、予告ナレーションを担当。ほぼ毎回エンディングにクレジットあり。第1話「ブレーメンの音楽隊」ろば(はせさん治)犬(八奈見乗児)猫(緒方賢一)おんどり(中尾隆聖)盗賊の親分(加藤治)子分(沢りつお)粉ひきの親父(稲葉実)粉ひきの女房(鳳芳野)第2話「ヘンゼルとグレーテル」
。第1話NG版では野村信次。完結編のみ、仲村秀生とささきいさおのダブルキャスト)真田志郎(青野武)佐渡酒造(永井一郎)ミーくんアナライザー(緒方賢一)徳川彦左衛門(永井一郎)相原義一(野村信次)加藤三郎(3話野村信次、4話池水通洋、8話・10話山田俊司、13話 - 最終話神谷明)
術。腎盂癌だったため、左腎臓を摘出している[6]。舞台だけは最後まで続けていきたいと語っていた[6]が、2013年にすごろくを退団[4]。『緒方賢一とシャレダース』というチームを結成し、以降後進の応援活動に精を出すとのことで、引退ではない[7]。また2002年から2008年にかけ
術。腎盂癌だったため、左腎臓を摘出している[6]。舞台だけは最後まで続けていきたいと語っていた[6]が、2013年にすごろくを退団[4]。『緒方賢一とシャレダース』というチームを結成し、以降後進の応援活動に精を出すとのことで、引退ではない[7]。また2002年から2008年にかけ
山崎和佳奈毛利小五郎 - 神谷明工藤新一 - 山口勝平服部平次 - 堀川りょう遠山和葉 - 宮村優子鈴木園子 - 松井菜桜子阿笠博士 - 緒方賢一灰原哀 - 林原めぐみ吉田歩美 - 岩居由希子円谷光彦 - 大谷育江小嶋元太 - 高木渉目暮十三 - 茶風林白鳥任三郎 - 井上和彦
/05/01 Tue 09:29:09更新日:2023/10/20 Fri 12:28:24NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧緒方賢一とは海風に所属する男性俳優・声優である。1942年3月29日生まれ、福岡県田川市出身。声優歴40年以上という大ベテランなお方。独特の
の魔法!監督土田豊脚本村山功製作2016 映画プリキュアオールスターズSTMM製作委員会出演者高橋李依堀江由衣嶋村侑浅野真澄山村響沢城みゆき緒方賢一新妻聖子山本耕史音楽高木洋主題歌「みんながいるから☆プリキュアオールスターズ」プリキュアオールスターズ製作会社東映アニメーション配給
ロムビアゆりかご会)ED1:『ねぇ ハットリくん』(作詞:若林一郎、作曲:菊池俊輔、歌:大杉久美子)ED2:『シシ丸のちくわのうた』(作詞:緒方賢一、作曲:菊池俊輔、編曲:いちひさし、歌:緒方賢一)ミニコーナー1:忍者体操一、ニン、三(作詞:藤子不二雄、作曲:菊池俊輔、歌:堀絢子
ドラコケンタウロス(三浦智子)ハーピー(こおろぎさとみ)キキーモラ(引田有美)アーちゃん(後藤邑子)パノッティ(水田わさび)スケルトン-T(緒方賢一)ドラゴン(星野千寿子)のほほ(緒方賢一)すけとうだら(長島雄一《現:チョー》)【『なぞぷよ』モード等に登場するキャラ】(プレイヤー
eld2.jpg今作の舞台となったパリ監督土田豊脚本村山功原作東堂いづみ出演者美山加恋福原遥村中知藤田咲森なな子水瀬いのりかないみか富田耕生緒方賢一悠木碧尾上松也音楽林ゆうき主題歌「SHINE!! キラキラ☆プリキュアアラモード」駒形友梨「トレビアンサンブル!!」駒形友梨&宮本佳
下す役目を担う。EI-01も厳密にはこの端末の1体なのだが、地位的には下位に当たる。パスダー(EI-01)心弱き者どもよ…時は来た!!CV:緒方賢一前期でGGGを相手取り死闘を繰り広げた機界四天王の指揮官。東京でのGGGとの死闘で消滅したかと思われたが、核だけが宇宙空間への逃亡に
賞キャラ。セントラルアイランドの高校の教師になっている。なんと選択肢次第では死んでしまう。若干他のキャラに比べて造形がいい加減。院長(CV:緒方賢一)咲が勤めていた病院の院長。咲の歌を誉め、夢を叶えるために羽ばたくよう励ましていた。重病のため脱出できない妻と共に崩壊する病院に残る
監督志水淳児脚本成田良美製作2012 映画プリキュアオールスターズNS製作委員会出演者福圓美里田野アサミ金元寿子井上麻里奈西村ちなみ大谷育江緒方賢一能登麻美子熊田聖亜子安武人音楽高梨康治主題歌工藤真由『プリキュア〜永遠のともだち〜』製作会社東映アニメーション配給日本の旗 東映公開
デュークを洗脳しようとする)が一部で有名。◆牧葉団兵衛声:富田耕生ひかると吾郎の父親で、白樺牧場の牧場主を努めるUFOマニア。◆荒野番太声:緒方賢一本来は『マジンガー』のボス的な役回りを果たす予定だったが甲児に出番を取られ、パイロット昇格の話もマリアに取られた不遇な男。【ベガ星連
2008 映画 Yes!プリキュア5GoGo!製作委員会出演者三瓶由布子竹内順子伊瀬茉莉也永野愛前田愛仙台エリ草尾毅入野自由朴璐美水田わさび緒方賢一川田妙子音楽佐藤直紀主題歌『プリキュア5、フル・スロットル GO GO!』『Birthday Party』三船美佳&THE TRA★
アークにおいて、息子・ゴール三世(二世は誰なのか不明)と、拉致された人間との間の息子・カムイ・ショウがいたことが判明する。◆バット将軍CV:緒方賢一(TV版)/若本規夫(真ネオ、アーク)/麻生智久(大決戦!)ゴールの側近であり恐竜帝国のNo.2……ユラーは1を超えたNo.0だから
iff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)-いいーおどーりー-CV:緒方賢一(1期・2期)/小西克幸(3期)魔法陣グルグルの主要キャラクターの1人(?)である。元キタの町町長で、町に代々伝わる神聖な女性の舞踊
朋子新橋耐子来宮良子キッド・ツイストハロルド・グールド西田昭市中村正エディ・ニールズジョン・ヘフマン (英語版)上田敏也ポークダナ・エルカー緒方賢一山内雅人緒方賢一エリー・キッドテンプレート:仮リンク角野卓造池水通洋ロレッタテンプレート:仮リンク本田貴子清水良英一柳みるルーサー・
モフルン!映画 魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!監督田中裕太脚本田中仁原作東堂いづみ出演者高橋李依堀江由衣早見沙織齋藤彩夏緒方賢一浪川大輔音楽高木洋主題歌「Dokkin♢魔法つかいプリキュア! Part2」北川理恵「魔法アラ・ドーモ!」キュアミラクル(高橋李依)
- 堀絢子ケン一 - 菅谷政子パーマン1号(ミツ夫) - 三輪勝恵パーマン2号(ブービー) - 大竹宏シンゾウ - 三田ゆう子獅子丸 - 緒方賢一パーマン3号(パー子) - 増山江威子パーマン4号(パーやん)、ケムマキ - 肝付兼太影千代 - 山田栄子ケン一パパ - 藤本譲ケン
スを崩した際に暴発したハイエナのナイフが背中に突き刺さり、彼と共に海中に沈んでいった。「真実は言葉じゃないわ 真実はこれよ!!」アレジCV:緒方賢一シークレット・セブンの一員で、初老の科学者で潜水艇「アル・カポネ2世号」を開発した。臆病であるが、口先の威勢だけは達者なジジイで、潜
声の出演[]ハットリくん - 堀絢子ケン一 - 菅谷政子ケン一ママ - 梨羽由記子ケン一パパ - 藤本譲シンゾウ - 三田ゆう子獅子丸 - 緒方賢一影千代 - 山田栄子夢子 - 秋山るなツバメ - 白石冬美シノビノ博士 - 野本礼三お姫 - 横沢啓子トゲ次郎 - 丸山裕子小池先生
王読み:でででだいおう英名:King Dedede初登場:星のカービィ分類:ラストボス、大ボス、キャラクター声優:桜井政博(64・スマブラ)緒方賢一(アニメ)熊崎信也 (USDX以降)[1]田中真弓 (名作ビデオ)“ホントはそんなのやりたくないけど、あいつらだけじゃ心配だな。しか
蒔村三枝子、加藤早紀子(第10話)大河原大介:内海賢二(第11話)大河原一郎:太田淑子(第11話)首脳:池田勝、品川徹、小野丈夫(第11話)緒方賢一、品川徹、蒔村三枝子(第12話)野島ユリ子:岡本茉利(第13・18話) ※第13話では「岡本茉莉」、第18話では「岡本茉利子」とクレ
/山寺宏一フリントハート・グロムゴールド : 石森達幸マジカ・デ・スペル : 小宮和枝ビーグルママ : 京田尚子ビッグタイム・ビーグル : 緒方賢一/稲葉実バーガー・ビーグル : 山寺宏一/島香裕バウンサー・ビーグル : 島香裕/笹岡繁蔵バギー・ビーグル : 緒方賢一ベイビーフェ
、髪の方もカツラ。(「ふぃーばぁ」での単なるネタとういうこともあるかもしれないが)また、誤ってエビス丸とキスしてしまった事がある。エビス丸:緒方賢一ゴエモンの相棒。鼠小僧次郎吉がモデル。ほっかむりと青い忍者服(『外伝』シリーズでは白)がトレードマーク。関西弁で話す自称「正義の忍者
)/スウィーディッシュ・シェフ/アーニー/ニュースキャスター/馬技師フランク・オズ:ミス・ピギー(小形満)/フォジー(江原正士)/アニマル(緒方賢一)/バート/サム/クッキーモンスターデイヴ・ゴールズ:ゴンゾ(塩屋浩三)/ズート/チェスター/ビル/マペットペンギン(河相智哉)/ブ
ゃ!!!『ロックマン』シリーズに登場する天才科学者じゃ。CV:青野武(ロックマン8 メタルヒーローズ、ロックマンX4、ロックマンロックマン)緒方賢一(星に願いを)石森達幸(パワーバトル、パワーファイターズ)梅津秀行(ロックマン11 運命の歯車!!)W概要本家ロックマンのナンバリン
乱馬チームVS伝説の鳳凰監督西村純二脚本山口亮太製作浅見勇伊地智恵石崎邦彦出演者山口勝平林原めぐみ日高のり子高山みなみ井上喜久子大林隆之介緒方賢一鈴置洋孝佐久間レイ山寺宏一鶴ひろみ千葉繁西村智博北村弘一音楽川井憲次松浦晃久主題歌終わらない夏休み、うそつき編集坂本雅紀配給東映公開
ルールもあって油断するとあっという間にゲームオーバーになってしまう強敵になっている。こちらも連鎖を一気に決めて秒殺を狙いたい。◆映画版CVは緒方賢一。ゲーム版と同じく村長だが、冬に行われる村長選挙の事を気にしている。その為、必死になって権力にしがみつこうとする老人的なキャラ付けが
後特典では、彼が撮った須藤たちの写真とその写真に対する彼の一言コメントを見ることができる。杉山義博登場するなり即死亡した人。村田信吾(CV:緒方賢一)弁護士。首都島の苦情を訴える住民の依頼で調べていたが、災害に巻き込まれて負傷し、妻と共に逃げ遅れた。堀田伸治(CV:麻生智久)首都
ケモンも追加され、6匹になっている。また彼に限ったことではないが、最終的な強化パーティは4度目以降の再戦時である。■アニメでのテッセンCV:緒方賢一ジムにジェットコースターやメカライコウ君等を作るなど、発明好きかつ悪戯好きな性格。メカライコウ君を破壊した時にピカチュウに大量の電気
営する自動車整備工場「司馬モータース」に住み込みで働いている従業員。宙のことを「若大将」と呼び、語尾に「〜で、やんす」を付ける。◆ドンCV:緒方賢一宙を一方的にライバル視しているドジでマヌケなレーサー。マジンガーZで言う所のボス。黒鷲のドンを自称し自動車整備工場を営む。登場当初は
となる村。ヤクイニック城の崖下にある。元ネタは『網焼き』で、住人の元ネタは自身の仕事と関係する言葉をもじったものが多い●オサメル村長C.V.緒方賢一年齢:45歳アミヤクイ村の村長でまとめ役。熱心な仕事ぶりから信頼は厚いらしいが、悪名高きスチームウッドの暴走や廃鉱に咲くまぼろしの花
08/21 Mon 13:59:12NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧面点王ラコンは、漫画『真・中華一番!』の登場人物。CV:緒方賢一/秋元羊介(『真』)裏料理人で、「ヒョヒョヒョ」と笑う。年齢は100歳以上で「生きた化石」の異名を持つ。流石のシャンも彼には敬語を使
場を固めつつあった林原めぐみをはじめ、日髙のり子、鈴置洋孝、山寺宏一、高山みなみ、井上喜久子や佐久間レイ、関俊彦、鶴ひろみ、島津冴子、更には緒方賢一、大林隆介、永井一郎や麻生美代子、二又一成、仁内建之、脇役には千葉繁、辻谷耕史、子安武人、石田彰などなど大物になった声優の新人時代、
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は緒方賢一にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセン
しい諸々のキャラクター性についてはデデデ大王(メディアミックス)の項目を参照。アニメ版のデデデプププランドの大王として第一話から登場。CV:緒方賢一ゲームとのキャラクター性の違いや公式の二人称から、ファン間での愛称は「デデデ陛下」または単に「陛下」。屁以下一人称は「ワシ」、語尾に
の希望をそなたら人間たちに託した。わしが滅びてもこのわしにかわって世界を取り戻してくれと……。それがあの神殿じゃったというわけじゃよ。CV:緒方賢一(ライバルズ)※DQ7のネタバレ含みます。かつて英雄メルビンと四大精霊を引き連れて、大魔王オルゴ・デミーラとの死闘を果たした神。結果
ス軍人が多いのが特徴。彼らはワイズマンに従う見返りに地位や財産が約束されていたと言われている。▼アルベルト・キリィ声:亀井三郎(第1話のみ、緒方賢一)秘密結社の最高幹部。元ギルガメス軍少将。基本的に後方から下位の構成員に指示を出していたが、クエント編では自ら戦艦に乗り込み陣頭指揮
のダメージを与えるとキレる。3では曲が二番に入ると何もしなくても理不尽にキレる。多分メンバーの中で一番性格に難アリ。ウッキーホワイト(CV:緒方賢一)老化学者。緑パンツサルがつけてる3Dメガネみたいなのを装着している。メカに強く、必ず機械を操って登場する。口外が禁止されていたスペ
とともに感電した。モデルは小林幸子。アナウンサー(CV:古田信幸)乱入してきたキョーちゃんに女性司会者ともども握り潰される。西島三郎(CV:緒方賢一)キョーちゃんの出現にもかかわらず、マイペースで「与作」を歌唱。強風レベルの鼻息はキョーちゃんを吹き飛ばすほどの威力。最後は、鼻の中
ト:堀江由衣青龍13話Bパート:石田彰青龍14話Aパート:井上喜久子青龍14話Bパート:島田敏朱雀13話Aパート:戸松遥朱雀13話Bパート:緒方賢一朱雀14話Aパート:福原香織朱雀14話Bパート:秋元羊介白虎13話Aパート:田中敦子白虎13話Bパート:小野賢章白虎14話Aパート:
でお風呂大好き。ロボットだけあって機械操作に精通しており、終盤では敵の円盤を操作し、霞乃帝国に侵入するという大役を担った。*2エビス丸(声:緒方賢一)関西忍者団のエースを自称するマイペース忍者。見た目や性格はほぼ変わりないが、ちょっぴり臆病で守銭奴な部分がある。大阪に上陸した途端
なり、1段目のジャンプ後の落下中に遅れて2段目を出すことはできない。また、2度押しのタイミングがややシビア。[[エビス丸>エビス丸]]CV:緒方賢一自称“正義の忍者”。今回でなんとマオという娘がいる事が判明。先祖は「じぇーむす・でぃーん」(自称)。今回の武器はしゃもじと羽子板。機
アニメ版のデデデ大王プププランドの大王として第一話から登場。全編通して皆勤賞であり、本作の狂言回し、そしてもう一人の主役と言える存在。CV:緒方賢一ゲームとのキャラクター性の違いや公式の二人称から、作中人物から及びファン間での愛称は「デデデ陛下」または単に「陛下」。屁以下陛下と敬
:13NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧誰だ君は!?グラントリノは、僕のヒーローアカデミアに登場するプロヒーローの一人。CV:緒方賢一概要職場体験の際にプロヒーローから指名の無かった出久にオールマイトが紹介したプロヒーロー。あのオールマイトがガチ震いするほどの人物で
いずれも剣人の弟分で、大柄な方が田之助、天才少年の学、最年少の次郎。戦闘ではガメロットに乗り込みダルタニアスのサポートを行う。トン助(CV:緒方賢一)次郎のペットの子豚。次郎の働いていた雑炊屋で食用に育てていたが、自身の運命を察していたらしく与えられた餌にも手をつけず痩せ細ってい
ている。中盤から登場しゲッターチーム以上に出番があることもあったが、次第に出番が減り姿を一旦消すものの終盤に少しだけ再登場した。浅太郎CV:緒方賢一文次の発明品で全身に歯ブラシやトイレをはじめとした生活出需品が装備してある人型ロボット。要するにボスボロットポジション。基本は文次と