ゴッドガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ーゴーランド状態を生み出して視聴者の腹筋をヒートエンドした。大群を打ち破った事もあってか、スパロボでは主にマップ兵器として登場する事が多い。石破天驚拳流派・東方不敗の最終奥義。自身の気を極限まで高めて掌から一気に放出する技、枕詞にゴッドフィンガーと付け加える時もあれば無い時もある
ーゴーランド状態を生み出して視聴者の腹筋をヒートエンドした。大群を打ち破った事もあってか、スパロボでは主にマップ兵器として登場する事が多い。石破天驚拳流派・東方不敗の最終奥義。自身の気を極限まで高めて掌から一気に放出する技、枕詞にゴッドフィンガーと付け加える時もあれば無い時もある
倒したくないという葛藤がある場合は「エン」の部分が妙に長い*10。こちらも左右どちらの手でも撃てるしエネルギーを放射状に打ち出す事も可能で、石破天驚拳もゴッドフィンガーのエネルギーが使われている。ちなみに実は搭乗者に強烈な負担を与える技の為、本来はガンダムファイターの中でも明鏡止
ーニア・クラッシャー主な必殺技ダークネスフィンガーダークネスショット酔舞・再現江湖デッドリーウェイブ十二王方牌大車併超級覇王電影弾帰山笑紅塵石破天驚拳他ガンダムファイター(搭乗者):東方不敗マスター・アジア■機体解説第13回ガンダムファイト世界大会において、東方不敗マスター・アジ
ぞ!この馬鹿弟子がぁぁぁぁ!!」「何をしておる? 自ら膝を付くなど、勝負を捨てた者のする事ぞぉぉぉぉ!!」「立て! 立ってみせい!!」終盤は石破天驚拳の撃ち合いになるが、ドモンの“石破天驚ゴッドフィンガー”の前に敗れ去る。マスターガンダム爆発の間際には自身のキング・オブ・ハートの
に対して何度も力を貸している。決勝大会でもドモン以外のシャッフル同盟に勝利し、最終戦デスマッチでドモンのゴッドガンダムと死闘を繰り広げるが、石破天驚拳の前に敗北。その後、ランタオ島のバトルロイヤルに割って入り、現れたデビルガンダムを止めるべく突撃を敢行。最後はバルカン砲で機体をバ
力はゴッドフィンガーを余裕でぶっちぎるほどだが、一発放つ度に2500のダメージを受ける(ACEシリーズにおける自機の耐久力は一律9999)。石破天驚拳にはわずかに劣るが、明鏡止水モードでなくては打てないアレより使い勝手は数段優れる。要塞内部や木星圏では砲撃が届かない為に使用できな
た謎の人物で、ネオジャパン代表のガンダムファイター・シュウジ・クロスと戦い、ライバルとなった。後にギニア高地において、流派東方不敗最終奥義・石破天驚拳を編み出したばかりのシュウジと約束を交わし、ウォルフは先に決勝大会会場であるネオイタリアに赴いてカオス軍の息がかかったガンダムを全
為レベルが違う。作中では刀を素振りするだけで三機のモビルスーツを撃破し、漫画版においてはラスボスのデビルガンダムの一部であるガンダムヘッドを石破天驚拳で破壊するといった、おおよそ人間業とは思えない偉業(?)を成し遂げている。おまけに乱射されたマシンガンの弾を素手で受け止めたり、2
ーリ専用のウイルスプログラムでメタ張られてたからしゃあない -- 名無しさん (2017-08-13 00:23:56) シャマル先生の石破天驚ゴッドフィンガーに爆笑したw -- 名無しさん (2017-08-13 00:51:03) マテリアルズ登場の映像作品 --
しさん (2015-02-18 17:53:56) 機体別の改造段階値おかげで、フル改造時だとゴッドがシャイニングに運動性以外負けてたり、石破天驚拳がシャイニングフィンガーソードより弱かったりでなんか釈然としないわ… -- 名無しさん (2015-07-05 22:39:4
を放つ。ウォルフにはあっさり防がれた。●灼熱サンシャインフィンガー修行後に使用。この時シュウジの右手にはキング・オブ・ハートの紋章が輝く。●石破天驚拳最終奥義。カオスを宇宙まで吹き飛ばした。「俺のこの手がうなりをあげる 炎と燃えてすべてをくだく! 灼しゃああああく熱ねえつ! サア
じる。 -- 名無しさん (2014-03-23 10:17:00) 5段階MAX改造済のマジンガーが防御したにもかかわらず、東方先生の石破天驚拳に一撃で吹き飛ばされた。 -- 名無しさん (2014-05-27 01:40:14) そんなの当たり前じゃないか。相手はあの
ることを明言。各国のガンダムファイターや、新生シャッフル同盟の挑戦を退け、最終デスマッチでのシュバルツとの全勝対決ではマスター・アジアより「石破天驚拳」を伝授され、フィニッシュホールドで勝利を収め、全勝で勝ち進んだのである。決勝バトルロイヤル全勝で勝ち進んだドモンであったが、突如
としても使用できる。爆狼乱散破天(バクロウランチャー)魂大駆嵐に搭載された五連装のミサイルポッド。爆空探知器との連携で目標を執拗に追尾する。石破天驚剣炎水の境地へと達したことで爆流がその身から生成する必殺剣。「石」の文字が象られている。必殺技狼炎水牙斬石破天驚剣に狼を象った炎と水
マスターガンダムレバー後ろメイン射撃は、メインの残弾数を全て消費するものの、射撃ガード・太い判定・良発生と迎撃に非常に頼れる。特殊攻撃1の「石破天驚拳」は、ゴッドガンダムのものほどの判定の広さは無いが、その分弾速に優れている。レバーNメインや特殊攻撃2なども非常に使いやすくステー
バリエーションもあり、後継機であるゴッドガンダムの爆熱ゴッドフィンガーは主に相手の腹部に手を突き刺す貫手バージョンを多用している*3。そして石破天驚ゴッドフィンガーへと昇華された際は巨大な気の掌がマスターガンダムを握り潰す程の描写を見せた。なるほど、「シャイニングフィンガー」とは
ジータより強いんだけどね。ってか、師匠の亀仙人がやれるくらいなので、ラディッツ登場時に既に亀仙人を超えていたクリリンは生身で月を破壊できる。石破天驚拳も真っ青である。上記のことから作中のイメージがいかに大事かよくわかる。更なる余談だが、『GT』では「17号の気が消えた……!?」と
ラーな事態なのだ、と捉えるのが吉。◆シャッフル同盟拳『機動武闘伝Gガンダム』より、ドモン・カッシュら新シャッフル同盟の五人が力を合わせて放つ石破天驚拳の派生技。ウルベ・イシカワのグランドマスターガンダムを撃破した。◆元気玉言わずと知れたドラゴンボールの必殺技。特に魔人ブウに放った
・クラッシャー」「震天裂空斬光旋風滅砕神罰割殺撃!!」「ワールドデストロイヤー!!」「全土滅殺 転生波」「虚無幻影 羅生悶」「トランザム」「石破天驚拳!」「メテオ・インパクト」「ザ・キューブ・オブ・ディスペアー」「エヴォリューション・レザルト・バースト」「ライジングカラミティタイ
きょうしすい)フラワーの究極必殺で、フラワー版フォルティシモ。後輩達がフォルティシモの記号を描くのに対し、こちらは明鏡止水とモヂカラで描く。石破天驚K (ry…予備動作が長く隙ができてしまうため、その前に相手を弱らせておくかコッペ様が結界を張る必要がある。鏡の字をよくフラワーが間
55:45) ↑2ダイレンジャーも追加で。格闘ものだけでなく、メンバーにボクシングをやっている奴がいる・中国の龍モチーフがいるっていうのと、石破天驚拳と気力ボンバーの技の特性も共通(両手に気を集めて、それを撃つ。しかもアクションも最初のモーション以外は同じ)。 -- 名無しさん
召還して相手を握り、「倒す」のではなく持ち前の優しさで「改心させる」超奥義。『黄金の手で師匠を握る』というシチュエーションから、元ネタは、『石破天驚ゴッドフィンガー』である。ちなみにこの技で次回作の主人公バッキーを吹き飛ばしている。●99式重機動装甲・兵羅塊守(ヘラクレス)「Ⅲ」
ム五武冬史須永司武井良幸新保卓郎大塚健1995年1月6日38ドモン対アルゴ! 突撃ボルトガンダム桶谷顕河本昇悟佐藤育郎西村誠芳1月13日39石破天驚拳! 決闘マスター・アジア志茂文彦須永司谷口悟朗佐久間信一1月20日40非情のデスマッチ! シュバルツ最終決戦山口亮太滝沢敏文吉本毅
登録日:2011/06/18(土) 03:24:20更新日:2023/08/08 Tue 13:56:22NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧極めて近く、限りなく遠い世界に―――――― 2001年に9月21日に発売されたスパロボシリーズ初のGBA作品。シナリオ、オリジ
隊ガンダムEz-8(2)機動戦士ガンダムUCフルアーマー・ユニコーンガンダム機動武闘伝Gガンダム爆熱ゴッドスラッシュゴッドフィールドダッシュ石破天驚ゴッドフィンガー石破ラブラブ天驚拳原作ではドモンとレインが同乗した状態で使ったが、スパロボでは合体攻撃扱い。デビルアクシズ(1)原作
を押し返すどころか、軽く破壊出来てしまうトンデモ機体がいる事もあるからだ。ガンダム作品だけでも、ツインバスタやサテライトキャノンぶっ放す奴、石破天驚拳や月光蝶とかでも壊せそうだし……。ただし、最初にアクシズを(ラスボスの機体を爆破させて)完全破壊したAでは、「(命を投げ捨てようと
ィニーガンダム必殺技は「アロンダイト」外野・ストライクダガー必殺技は「ビームライフル」○ガンダムナインティーズ内野・ゴッドガンダム必殺技は「石破天驚拳」内野・ウイングガンダムゼロ必殺技は「ローリングバスターライフル」内野・∀ガンダム必殺技は「月光蝶」外野・カプル必殺技は「ミサイル
去に映画化された際には特殊効果の限界もあってビームを出す攻撃となっていた。今川監督が香港の武俠小説や映画化作品の影響で描いた『Gガンダム』の石破天驚拳の元ネタでもある。尚、原典では本作の敵の名前になっている“火雲邪神”が生み出した技。*2 武俠小説の大家、金庸の作品でも特に人気の
と昇華したもの。自身の腕を切り離し、叢原火を纏い巨大化して猛スピードで相手に迫り、握り潰す。見た目は坂田金時曰くロケットなパンチだが、むしろ石破天驚ゴッドフィンガーに似ている。ゲームでは敵単体に超強力な攻撃&強化状態を解除&防御力ダウン(3ターン)。○ 『大江山大炎起おおえやまだ
しており、自由遊撃隊ルート32話のサイドプランの様子でそれがうかがえる。この時彼女はシャッフル同盟の大活躍やら「ストナーサンシャイン」やら「石破天驚拳」やらといった魂を揺さぶる必殺技を生で目撃しているので、これらの経験がルーツになっているのは間違いない…と思われる。何かもう真シャ
た炎を腕に集中させ、フェニックスの形で撃ち出す。次元覇王流ではなくセカイ独自の技であり、技名も叫ばなかったために名称は不明。見た目はセカイ版石破天驚拳。その威力は伊達ではなく、この技を受けたバトルフィールドの月は粉砕されている。放たれたキジマはこの技に脅威を感じてか咄嗟に回避して
上述のビクトルエンジンのパワーはなんと本編屈指のチート機体マスターガンダムを一時的に押さえつけるほどで、小説版では設定が大きく異なるとはいえ石破天驚拳を食らってもなお、マスターアジアへ必死に食らい着いている。上述の『超級!機動武闘伝Gガンダム』ではTV版におけるスーパーモードにあ
不愉快 -- 名無し (2014-01-28 12:09:09) ↑4 Gガンダム勢はネタじゃないと出し辛いんだよ ハイパーモードとか石破天驚拳とかポンポン出されたらメイン勢の特殊技能が薄く見えちゃう -- 名無しさん (2014-01-30 10:59:13) フェニ
を(半ば無理やり)伝授された。この時の会話は完全にドッジボールであり、プレイヤーの腹筋が破壊されること請負である。「流派東方不敗最終奥義、『石破天驚拳』…確かに受け取った。」2のオリジナルエピソードではドモンと奇妙なコンビを結成。CSPの掛け合いで特殊台詞があったり、Gガンを根底
陽騎士と太陽機がカイザーワイバーンとカイザーユナイトした姿。BMP280000。 ゴッドフィンガー的なカイザーナックルを使用可能。 必殺技は石破天驚拳のようなカイザークラッシュ。BMP300000。騎士ドモン人間族仲間4人が神機へのユナイトを成功させる中、1人だけ戦神機キングオブ
なっていたキョウジを抑えたことでデビルガンダムも一時的に活動を停止。そして、シュバルツの必死の願いを聞き、ドモンは涙ながらにゴッドガンダムで石破天驚拳を放ち、デビルガンダムのコクピットを破壊。こうしてシュバルツらの犠牲によってデビルガンダムは再び打倒された。……かと思われたが、大
値の大半を削り取っていく。初心者向けと言える。俗に言われる「7強」機体の1つ。射撃を無効化しつつ突進するゴッドフィンガーや建物に防がれにくい石破天驚拳などの技を持つ。また耐久力が少なくなると明鏡止水モードになり性能がアップする。マスターガンダム(2000/東方不敗/デスビースト)