「白夜王国」を含むwiki一覧 - 1ページ

ファイアーエムブレムif - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人物4 DLC【概要】開発チームは前作の『覚醒』と同じメンバー。キャラクターデザインも前作に引き続きコザキユースケ氏が担当する。一番の特徴は白夜王国と暗夜王国(と後日配信の第3ルート)にストーリーが分岐すること。第六章までチュートリアルっぽく共通のストーリーが進み、そこから分岐。

カムイ(FEif) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ORLD】https://www.nintendo.co.jp/fe/、2021年1月15日■概要『カムイ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』のマイユニットであり、そのデフォルトネーム。初期クラスはダークプリンス/プリンセス。『ファイアーエムブレム外伝』『ファイ

アクア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『アクア』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』に登場するメインヒロイン。白夜編・暗夜編・透魔編共に仲間になる共通のユニットの一人。初期クラスは歌姫。CV:Lynn、蓮

アーチャー/スナイパー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/22(水) 23:28:01更新日:2023/12/07 Thu 14:00:37NEW!所要時間:約 32 分で読めます▽タグ一覧ファイアーエムブレムシリーズに登場する兵種(クラス)のひとつ。▽目次【概要】弓を主武器とする歩兵。なお作品によってはアーチャ

タクミ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5年6月25日、(C)2015 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『タクミ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物であり、暗夜編のラスボス。主に白夜編に登場し仲間になるユニット。初期クラスは弓使い。CV:梶裕貴誕生日は12月

カミラ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

5年6月25日、(C)2015 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『カミラ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に暗夜編に登場し仲間になるユニット。初期クラスはレヴナントナイト。CV:沢城みゆき誕生日は11月30日で、

ニシキ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

月2日配信開始(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『ニシキ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場する狐。主に白夜編に登場し仲間になるユニット。 初期クラスは妖狐。CV:高橋勇太誕生日は7月12日で、軍の中で一番

セツナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

月2日配信開始(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『セツナ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に白夜編で登場し仲間になるユニット。初期クラスは弓使い。CV:石川綾乃誕生日は5月20日で、軍の中で一番体

ファイアーエムブレム無双 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も相まって早熟型の強キャラ。槍が異様に似合っている。リョウマCV:中村悠一クラス:剣聖/白夜王専用武器:雷神刀スキル:流星(攻撃速度アップ)白夜王国の第一王子。原作発売後から無双に行けと言われていたため、まさに水を得た魚。スタッフもリョウマは強くて当然という認識で作ったため、超強

サイゾウ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アーエムブレムif ビジュアル資料集 ペルシード・クリスタル徳間書店、2019年4月25日■概要『サイゾウ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に白夜編に登場し仲間になるユニット。 初期クラスは忍。CV:新垣樽助誕生日は10月2日で、軍の中で一番甘味

ヒナタ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イアーエムブレムif ビジュアル資料集 ペルシード・クリスタル徳間書店、2019年4月25日■概要『ヒナタ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に白夜編で登場し仲間になるユニット。初期クラスは侍。CV:市来光弘誕生日は5月10日で、軍の中で一番原っぱ

リョウマ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

年6月25日、(C)2015 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『リョウマ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に白夜編に登場し仲間になるユニット。初期クラスは剣聖。CV:中村悠一誕生日は5月1日で、軍の中で一番諦めが

リンカ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イアーエムブレムif ビジュアル資料集 ペルシード・クリスタル徳間書店、2019年4月25日■概要『リンカ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に白夜編で登場し仲間になるユニット。初期クラスは鬼人。CV:石川由依誕生日は2月5日、軍の中で一番体温が高

サクラ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『サクラ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に白夜編で登場し仲間になるユニット。初期クラスは巫女。CV:金元寿子誕生日は4月9日で、軍の中で一番癒し系

カザハナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『カザハナ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に白夜編で登場し仲間になるユニット。初期クラスは侍。CV:菅谷弥生誕生日は3月28日。軍の中で一番、サクラ

シャラ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

月2日配信開始(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『シャラ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。秘境で育てられた白夜王国の風の部族の少年・ツクヨミの娘。初期クラスは呪い師。CV:阿久津加菜、高田憂希(FE

オボロ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イアーエムブレムif ビジュアル資料集 ペルシード・クリスタル徳間書店、2019年4月25日■概要『オボロ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に白夜編に登場し仲間になるユニット。 初期クラスは槍術士。CV:ささきのぞみ誕生日11月28日で、軍の中で

剣士/ソードマスター(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

には勇者やアサシンに兵種変更した方がステータス・装備共に優秀なことが多い。ソードマスター自体はスキルを習得した後はお役御免になりがち。■if白夜王国の兵種『侍』となり、上級職は『剣聖』か『兵法者』の二択。暗夜王国のマーシナリー系とは対の関係。剣士の『回避+10』は自分から攻撃した

ソルジャー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1になるトゲ床がフィールドを覆っているのが厄介。『生命吸収』や『疾風迅雷』といったスキルを上手く活用し、回復しつつ早めに脱出したい。【if】白夜王国の兵種として新たな槍(薙刀)使いの歩兵『槍術士』が登場。バランス型の能力で、敵の守りを崩す戦い方が得意。上級職は『槍聖』と『婆娑羅』

マイユニット(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

V:島﨑信長or佐藤聡美本作では、単独で主人公を務める。デフォルト名は「カムイ」。『外伝』及び『Echoes』にも同名のキャラがいるが別人。白夜王国の王子(王女)でありながら、暗夜王国に拉致され育てられていた。戦乱に向かう両国に挟まれた彼(彼女)は何を選択するのか、それはプレイヤ

透魔竜ハイドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『透魔竜ハイドラ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』に登場する神祖竜の一体であり、マムクート。そして透魔編こと『インビジブルキングダム』のラスボスにして、ifにおける真の黒

ヒノカ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

08/18 (金) 23:53:54更新日:2024/02/09 Fri 10:44:45NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧白夜王国第一の王女、ヒノカ……参る!出典:任天堂公式LINE、https://goo.gl/cfjRLJ、2018年9月1日、ファイアーエム

セレナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イユニ♂との支援レベルSの一枚絵は破壊力抜群なため必見。ちなみにセレナの声を担当した世戸さおりは同作でアンナの声も担当している。【FEif 白夜王国/暗夜王国のネタバレ】【ルーナ(FEif)】覚醒の後に出たFEシリーズ最新作『FEif 白夜王国/暗夜王国』。前情報としてキャラクタ

スズカゼ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アーエムブレムif ビジュアル資料集 ペルシード・クリスタル徳間書店、2019年4月25日■概要『スズカゼ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。白夜編・暗夜編・透魔編のいずれでも仲間になる共通ユニットの一人。 初期クラスは忍。CV:小野大輔誕生日は10

ガロン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『ガロン』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物であり白夜編のラスボス。そして暗夜編の前座であり、透魔編の餌。CV:大塚明夫白夜王国と対を成す暗夜王国の現国王

キサラギ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『キサラギ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。秘境で育てられた白夜王国の王子であるタクミの息子。シノノメとは従兄弟。初期クラスは弓使い。CV:古島清孝誕生

オロチ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『オロチ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に白夜編で登場し仲間になるユニット。初期クラスは呪い師。CV:五十嵐由佳誕生日は6月19日、軍の中で一番笑

ロード(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キル「覇王」により特効を受けない。ファルシオンは装備できないが、専用武器として強力な投斧「ヴォルフベルグ」を持つ。■ifカムイ/マイユニット白夜王国に生まれ、暗夜王国で育った王子/王女。シリーズ初のマイユニット主人公で、プレイ開始時に得意能力と職資質を選べる。初期クラスはダークプ

僧侶・シスター/司祭(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

斧と仲間一人を全回復させるリカバーを持つが、他の魔将に比べると驚異ではない。無限の神器でも祈りや回復で生存率が高いという程度で空気。【if】白夜王国の兵種・巫女/修験者として登場。巫女は戦巫女か陰陽師、修験者は山伏か陰陽師にCCすることができる。暗夜王国のロッドナイト→ストラテジ

エリーゼ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『エリーゼ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に暗夜編で登場し仲間になるユニット。初期クラスはロッドナイト。CV:諏訪彩花誕生日は3月19日で、軍の中で

盗賊/シーフ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方としては固有スキルで疾風迅雷持ちであるため超優秀。■if盗賊の技能についての扱いは『覚醒』と同様。本作のシーフは剣ではなく弓を使う。これは白夜王国の弓使いと対になる、暗夜王国における弓兵という立ち位置のため。上級職はボウナイトか『覚醒』のトリックスターのような能力のアドベンチャ

ソシアルナイト/パラディン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見ても勝ち目がない。ジラルと交戦させると専用会話が発生するが、レスキュー等を駆使しないと中々実現出来ず面倒。■if暗夜王国の兵種として登場。白夜王国の新兵種『忍』とは対になっている。赤と緑の騎士も本作では二人とも忍。ソシアルナイトのスキルが地形効果0の場所では与ダメージ+3となる

ベルカ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『ベルカ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。 暗夜王国所属の、第一王女カミラの部下。 ルーナは同じ隊の同僚。初期クラスはドラゴンナイト。CV:田澤茉純誕

マクベス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要暗夜王国の軍師でありガロン王の側近。CV江越彬紀。兵種はソーサラー。見た目は痩せた感じで長髪の男、顔半分覆う仮面のようなものをつけている。白夜王国、暗夜王国、インビジブルキングダムの全てのストーリーにおいて敵として登場し、物語の至るところで暗躍する主人公の宿敵。白夜出身の主人公

アシュラ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アシュラとは、ゲーム『ファイアーエムブレムif』に登場するキャラクター。CV:志賀麻登佳▽目次■概要暗夜王国で活動する盗賊団の頭目。かつては白夜王国に仕えるコウガ公国の忍で、暗夜王国から幼いアクアを攫い白夜王国に引き渡した張本人。コウガ公国がコタロウ率いるフウマ公国に滅ぼされたこ

カゲロウ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アーエムブレムif ビジュアル資料集 ペルシード・クリスタル徳間書店、2019年4月25日■概要『カゲロウ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に白夜編で登場し仲間になるユニット。初期クラスは忍。CV:村川梨衣誕生日は7月26日、軍の中で一番絵日記を

シノノメ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2日配信開始(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『シノノメ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。秘境で育てられた白夜王国の王子であるリョウマの息子。キサラギとは従兄弟。初期クラスは槍術士。CV:内匠靖明誕

ツバキ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イアーエムブレムif ビジュアル資料集 ペルシード・クリスタル徳間書店、2019年4月25日■概要『ツバキ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。主に白夜編に登場し仲間になるユニット。 初期クラスは天馬武者。CV:茂木たかまさ誕生日2月7日で、軍の中で一

キヌ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ァイアーエムブレムif ビジュアル資料集 ペルシード・クリスタル徳間書店、2019年4月25日■概要『キヌ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。秘境で育てられたニシキの娘。初期クラスは妖狐。CV:中恵光城誕生日は10月20日で、軍の中で一番恐怖心が薄い

ジョーカー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要ジョーカーは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。全ルートで仲間になる共通ユニットの一人。初期クラスはバトラー。CV:諏訪部順一誕生日は12月3日。軍の中で一

フェリシア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーエムブレムif ビジュアル資料集 ペルシード・クリスタル徳間書店、2019年4月25日■概要『フェリシア』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。白夜編・暗夜編・透魔編のいずれでも仲間になる共通ユニットの一人。 初期クラスはメイド。CV:ささきのぞみ誕生

ニュクス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『ニュクス』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。 暗夜王国内を根城にしている呪術師。 初期クラスはダークマージ。CV:木村珠莉誕生日は2月17日。軍の中で一

マトイ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『マトイ』とは『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』の登場人物。秘境で育てられた完璧人間のツバキの子供。初期クラスは天馬武者。CV:岡田栄美、三木美(ヒーローズ)誕生日は7

戦士/ウォーリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

兵のバーサーカーが追加され、元「バーサーカー」は普通のソードマスターになった。鬼人系『if』で登場。暗夜王国のアクスファイター系と対になる、白夜王国の兵種。主力武器は斧より威力が低いが命中と必殺に優れる「金棒」。【鬼人】鬼の面を被り、金棒で戦う戦士。HPと力、守備に優れ、戦士とア

魔道士/賢者(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バーを使う。しかし、スキル『復讐』付きで二回攻撃のイルを放つツェーンやファラフレイム持ちのエルフに比べると地味さが否めない。【if】今作では白夜王国側のユニット、呪い師が魔道士の位置にあたる。CC先は賢者枠の『陰陽師』と、薙刀(槍)も扱える『婆娑羅』。暗夜王国のダークマージとは対

アンナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。武器は「裏の五連闘の宝槍」。属性の違いこそあれど、通常版アンナさんの能力値やスキルを近代化改修して大幅強化したような性能をしている。if 白夜王国/暗夜王国『覚醒』とは異なり、異界の門の案内人としてのみ登場。見た目は前作に比べると少し若い雰囲気が出ているが、基本はいつものアンナ

マムクート(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る、世界を破滅に導くという邪竜。実はその亡骸はかなり序盤で見ることができる。そして実はその写し身とも言うべき存在が…。○if物語の中心となる白夜王国・暗夜王国の王族は「神祖竜」の血を引く一族であり、現代でも「竜脈」を操る特別な力を有しているが、基本的にはそれだけである。・カムイ(

ファイアーエムブレム ヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム 紋章の謎」「ファイアーエムブレム 封印の剣」「ファイアーエムブレム 烈火の剣」「ファイアーエムブレム 覚醒」「ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国」の6タイトルから参戦。現在ではさらに、「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎〜光と影の英雄」「ファイアーエムブレム 聖戦の

ペガサスナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とも可能。しかし、自分と戦える貴重な機会であり、一度クリアすると普通の遭遇戦しかできなくなるため、敢えて本気で戦うのも一興か。○if本作では白夜王国の「天馬武者」というクラスがこれに該当する。天馬は厳密にはペガサスとは別種の生物ということになってはいるが、シリーズで初めて男性キャ

義妹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出所両津よね大原良子ミシェル機動戦士ガンダムNT海凪ひよりスローループターニアドラゴンクエストⅥ 幻の大地エリーゼファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国エリゼ・シュバルツァー閃の軌跡シリーズ妹Elona湊アサヒウルトラマンR/Bマブシーナ魔進戦隊キラメイジャー宮本さち子たま