デジモン一覧 - デジタルモンスター 非公式wiki
ラモン[]詳細はインペリアルドラモンを参照う[]ヴァイクモン[]英名: Vikemon / 属性: フリー / 世代: 究極体 / 種族: 獣人型必殺技: アークティックブリザード / 通常技: ヴァイキングアックス『D-3』シリーズに登場。アルマジモンの究極体。北欧の海賊ヴァイ
ラモン[]詳細はインペリアルドラモンを参照う[]ヴァイクモン[]英名: Vikemon / 属性: フリー / 世代: 究極体 / 種族: 獣人型必殺技: アークティックブリザード / 通常技: ヴァイキングアックス『D-3』シリーズに登場。アルマジモンの究極体。北欧の海賊ヴァイ
ます▽タグ一覧弱気を守る頼もしき獣戦士!『レオモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。●目次【基本データ】世代成熟期タイプ獣人型属性ワクチン種勢力ネイチャースピリッツ装備獅子王丸必殺技・獣王拳拳から獅子のオーラを放つ。・百獣拳拳を何度も振るい、獅子のオーラの弾幕
バージョン:65XX 無資格でも扱えて安全性の高い家庭用お手伝いモデル。シナプスゲルの後方互換性に特化。 ゲルカラーは黄緑色でうさぎ獣人型 ●ファーモス:FAAMOS:Fluide Addable Android Magical Operation Supporter
ント”は深海でも狙いを外さない!『ハンギョモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。●目次【基本データ】世代完全体タイプ水棲獣人型属性データ種必殺技・ストライクフィッシング愛用のモリ「トレント」を投擲し、敵を突き刺す技。・ヘルダイブ【概要】青と白のウェットスーツを
一覧憎しみに埋もれた海の悪魔!『マリンデビモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。●目次【基本データ】世代完全体タイプ水棲獣人型属性ウィルス種勢力ディープセイバーズ必殺技・ギルティブラック口から猛毒の墨を発射する。得意技・ネックハンキング・しめつけ【概要】「デジ
。今作ではレギュラーではなく、3話限りのゲストキャラクターである。大幅にデザインが変更されており、動物のジャガーではなくジャガーの頭部を持つ獣人型ロボットとして登場している。一方で変形モチーフはG1から変わらず今どきカセットテープ*2。『ザ☆ヘッドマスターズ』の後ゆえか、言葉もし
のほか、秘術・超能力を用いて相手を操ることもできる。◆デプスモン耐水性の高いアーマーで深海のさらに深くを航行する!!世代アーマー体タイプ水棲獣人型属性フリー(カードゲームではデータ種)必殺技・バブルボム触れると爆発する泡状の爆弾を放つ。得意技・サルガッソードラッグ「誠実のデジメン
モン。ほとんどが2頭身である成長期の中で、目測にして5頭身以上ある。腕の防具には太極図が刻まれている。種族としてのレナモン[]常に冷静沈着な獣人型デジモン。他の成長期に比べ立派な体躯を持つ。基本データ[]世代/成長期タイプ/獣人型属性/データ必殺技/狐葉楔得意技/狐変虚、藤八拳勢
ビモン。だが、キュウビモンとは違い、破滅と崩壊をもたらす妖獣と恐れられ続けている。やっぱり属性はデータ種で、(ry◆レナモン世代成長体タイプ獣人型属性データ種必殺技・狐葉楔こようせつ鋭利な木葉を生成し敵に打ち出す技。・太極旋たいきょくせん(X抗体のみ)旋回する陰陽の斬撃を放ち敵を
ア」を始めとし、「フェンリル」や「アウルヴァンディル*2」等、北欧神話関連の用語が多用されている。【関連種】◆シルフィーモン世代完全体タイプ獣人型属性フリー必殺技・トップガン両腕を前に突き出しながら、エネルギー弾を打ち出す技。・デュアルソニック上空から超スピードで滑空して、衝撃波
に住むオオトカゲ。最大で2m近くまで大きくなることも。その牙には毒があり、噛まれると年単位で後遺症に苦しむ事になる。◆地の章地上での活動する獣人型が属する。集団行動するものが多いので、魔人にとって部隊編成もさせやすい。カネック小型のリスのような愛らしい姿。猫程度のサイズで人は基本
種 である。初登場はPSソフト『デジモンワールド』。【ガルルモン系デジモン】◆ワーガルルモン戦術に長けたコマンドーデジモン!世代完全体タイプ獣人型属性ワクチン種必殺技・カイザーネイル両手の鉤爪で相手を切り裂く。通常技・ガルルキック・円月蹴り・ボールディブロー必殺技(サジタリウスモ
彼岸へと葬送おくる蛸僧しょうそうの手向け!『ダゴモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。【基本データ】世代完全体タイプ水棲獣人型(邪神型とされることも)属性ウィルス種所属ディープセイバーズ異名海底の破壊僧必殺技・フォービドゥントライデント凄まじい腕力で、三つ又の
うな材質の防具と左拳のメリケンサックがデザイン上の特徴。種族としてのワーガルルモン[]ガルルモンが進化し二足歩行するようになった狼男のような獣人型デジモン。ガルルモンと比べスピードはなくなったが跳躍力が増し、強烈なキックが繰り出せるようになっている。基本データ[]世代/完全体タイ
アルファモンカラーorオメガモンカラーで初登場。設定どおり、アポロモンとディアナモンのジョグレスでのみ誕生する。◆フレアモン世代完全体タイプ獣人型属性ワクチン種必殺技・清々之咆哮せいせいのほうこう体内で増幅されたエネルギーを掌に集め、敵に触れて融解させる技。・紅蓮獣王波ぐれんじゅ
すれば必ず何処かで死亡するようなデジモンは、他に存在しない。種族としてのレオモン[]己の心身を鍛え上げ、日々凶悪なデジモンに立ち向かう正義の獣人型デジモン。基本データ[]世代/成熟期タイプ/獣人型属性/ワクチン必殺技/獣王拳、百獣拳得意技/破砕蹴り装備/獅子王丸勢力/ネイチャース
れることがあるが、当時のスタッフだったボルケーノ太田氏が否定している*1。EVOLUTION_テリアモンしんか!◆ガルゴモン世代成熟期タイプ獣人型属性ワクチン種必殺技・ダムダムアッパー敵の懐に入り込んで、下からガトリングアームで突き上げる強力なアッパー。得意技・ガトリングアーム両
した。「ヴォーレ」は彼女の背後から常に周囲を警戒し続けるほか、睨みつけた者を即座に金縛りする能力も持つ。◆マリンデビモン世代完全体タイプ水棲獣人型属性ウィルス種デビモン系では異彩を放つ存在。種族も堕天使型ではなく、イカ水棲獣人型。詳しくは該当項目にて。◆ネオデビモン世代完全体タイ
語名はKazemonカゼモン。もう少しどうにかならなかったのであろうか…。◆チャックモン英語名Kumamonクマモン世代ハイブリッド体タイプ獣人型属性ヴァリアブル必殺技・スノーボンバーランチャーから超氷結の雪玉を乱射する技。得意技・ツララララ~体をツララ状にして敵に飛び掛る技。英
ある。頭は金属の兜になっており、前面のT字型の穴から赤い瞳が1つだけ覗いている。種族としてのケンタルモン[]上半身は人型だが下半身は馬である獣人型デジモン。背中のダクトから気体を高圧で噴射する事で短時間だが音速に近いトップスピードが出せる。基本データ[]世代/成熟期タイプ/獣人型
意:マサルダイモンとは多分関係ありません。窮吐悶も多分関係ありません。バンチョーレオモン痛い目がいやなら俺の前から早く消えな世代究極体タイプ獣人型属性ワクチン種必殺技・獅子羅王漸ししらおうざん気合いにより燃え上がるほどの熱を宿した短刀「男魂」から放たれる獅子の剣技。・フラッシュバ
ーす!」「パンパカパーン! 大当たり! あなたの願いを一つ叶えちゃいますー!」【本名】 なし【性別】 女性【年齢】 ?【種族】 魔人(ラクダ獣人型)【一人称】 私【二人称】 あなた、○○さん【好きなもの】 願いを叶えた相手の喜ぶ顔、カレー【嫌いなもの】 クレーム、掃除機●概要人の
ルクスもぶっ飛んだ妄想癖の持ち主だし。だがそこがいい。その他マリオネットに分類されない(人型)兵器。◎セイバービーストガルトラントで作られた獣人型兵器。開発者はドクター・ヘス。人の数倍の体躯に、口からは荷粒子砲、黒い翼に蛇の尾とどうみてもキメラです。本当にありがとうございました。
緑のスカーフ…そして手にするは何でも掠め取るシーフツールその名も「ねこ☆ぱんち」!メラルーとはモンスターハンターシリーズに登場する猫のような獣人型モンスターで、アイルーの対とも言える存在。しかしアイルーとは違って人と慣れ合う事はせず、主にフィールドにいる。そしてハンターの持ち物を
9 09:00:20) 飛燕と月甲も -- 名無しさん (2016-10-15 23:06:12) 強引だがミノタウルスや半魚人のような獣人型なら何とかなるかもしれない -- 名無しさん (2019-10-14 08:08:01)#comment
ー体 聖騎士型 属性フリー唯一究極体ではないロイヤルナイツ。イグドラシルに忠実であり、秩序を重んじる。声は大輔のブイモン。◆レオモン成熟期 獣人型 Va種物語開始時にドルモンのX抗体を狙って追い回すが、手に入れる前に力尽きた。さすが死亡フラグデジモン。のっけから絶好調である。声は
きる。ポニーはこれを使い角二つの上に両足を置いて乗ることで、擬似的に空中戦を可能としている。◆宍田獣郎太(ししだじゅうろうた)けむくじゃらの獣人型メガネ男子。ヒーローネーム『ジェボーダン』。ワイルドな見た目に反して穏やかな物腰の落ち着いた性格であり、『美女と野獣』を彷彿とさせる。
どころか一番優遇されているといっていい。レナモンの美しさは、スタッフの努力に裏打ちされているのだ。【進化形態一覧】◆レナモン世代成長体タイプ獣人型属性データ種必殺技・狐葉楔こようせつ鋭利な木葉を生成し敵に打ち出す技。得意技・狐変虚こへんきょ相手の姿をコピーして自身のテクスチャを貼
登場。プレイアブルのセトはこれが初で、そのままナンバリングでは『5』まで出続けている。『デビルチルドレン 白の書』では鳥かトカゲのような顔の獣人型のデザインで登場。ボスデビルの一体である他、仲魔としても使用可能。追記修正は兄を追い落としてからお願いします。この項目が面白かったなら
には左目を潰されてしまった。その傷跡ははっきりと残っており、封印されてからもスパーダに対する憎悪は全く消えておらずリベンジの時を待っていた。獣人型の悪魔であるためか嗅覚が敏感で、スパーダの血の匂いを二千年経っていてもはっきり覚えているほどである。スパーダとそれに関わるもの全てを凄
のフラッグおよび量産型ダークネスローダーのマークは光芒(四芒星)のエンブレム、紋章の位置は両肩の側面に配置。配下は公式設定とはやや異なり水棲獣人型デジモンで統一されている。設定どおり両肩の箱に魔人を飼っており、龍に似た姿で描写されている。「スルト」は陽気な性格で、ラッパーのような
マシーン系という意味ではペタルドラモンよりもアルボルモンに近い要素を持っている事が伺える。◆エンシェントマーメイモン世代究極体タイプ古代水棲獣人型属性データ種スピリッツ水異名超流闘士必殺技・グレイト・メイルストローム巨大な渦潮を作り、全てを海の中に引き摺り込む。得意技・クリスタル
ンク」という名が示す通り、強烈な異臭を放つのが最大の特徴。その臭いは腐った卵やカビの生えたチーズにヤギの糞を混ぜたものなどと形容される。実は獣人型UMAが悪臭を放っていたという目撃報告は決して少なくはないのだが、スカンクエイプの臭気は常軌を逸しており、不用意に接近するとまともに目
インセクトボーア軍団を操る。小柄で臆病な性格。過去に星を追放されたディス・キーという名の兄がいる。ダブルフェイス(ボスガン)ドレゴンの腹心。獣人型インセクトボーア軍団を操り、大剣と小剣が武器。ファクト(チャックラム)様々なデータを集める小型ロボット。ディス・キーパイロット版に登場
会」に所属している。ガスパー[](声:矢島晶子)職業(ジョブ):魔導士/ウォーロック所属ギルド:カナードシラバスと共にカナードに参加している獣人型PC。のんびりとした性格と喋り方で、心からThe Worldを楽しんでおりどこか憎めない性格をしている。怖がりであると同時に極度の上が
修行を受ける。二つの流派は一つに還り「獣拳奥義慟哭丸」が完成し、ロンは小さな球に封印され、世界に平和が訪れる。登場人物[]左列が人型、右列が獣人型(着ぐるみ)の登場人物激獣拳ゲキレンジャー七拳聖名前拳名前拳漢堂ジャンタイガーシャーフーフェリス宇崎ランチーターエレハン・キンポーエレ
ュカオンと思われる。ただしリカオンは狼ではないがギリシャ語でルカ(Лука)は狼を表す。あくまでも憶測であり非公式なので、現状は架空の犬科の獣人型ポケモンと考えておけば間違いはない。顔の黒ラインは縦線はリカオン由来だが、横線は頭の後ろの房と合わせて、目隠しで視覚を封じて心眼を鍛え
チャイルド/本体:シーラE小説『恥知らずのパープルヘイズ』に登場する『パッショーネ』の少女・シーラEのスタンド能力。ネズミのような顔を持つ半獣人型のスタンドで、「エリエリエリエリ・・・」という掛け声とともにラッシュを叩き込む。また、殴った個所に「唇」を出現させ、相手の悪口を延々と
た目や能力ほど敵をいたぶる趣味は無く、プロの殺し屋らしく「標的は瞬殺するもの」だと考えている。なのでルッチと異なり相手が雑魚であろうともすぐ獣人型になって戦う。その一方で性格は狡猾であり、嘘も駆使した不意討ちを好む。反面、外見から想像もつかないほど恋愛に繊細だったり、世界政府の一
掛ける。“吠狗首”ドゥーグ二足歩行の黒犬。炎の色は灰色。革正団に参加する前からサラカエルをお頭と呼んで慕い、彼と共に革正団に共鳴した。 岩石獣人型“燐子”『黒妖犬(モディ)』を多数使役するが自身の力は弱い。クロード・テイラー『空裏の裂き手』の称号を持つ、“觜距の鎧仗”カイムのフレ
スの速さを生かし、アタッカーやサポートをこなす型もある。第8世代では先輩のラッタと同じあく/ノーマルタイプのリージョンフォームが登場。新たに獣人型のタチフサグマが追加進化された。・ビッパ → ビーダル(Lv.15)第四世代から登場する、やる夫っぽい事で有名なビーバー。VIPPER
ーからジュウオウジャーまでの歴代スーパー戦隊が活躍した宇宙とは別の宇宙を舞台に繰り広げられるスペースオペラ。メンバーもまた、人間型だけでなく獣人型やロボットも含まれた混成チームとして描かれます。しかも初期メンバーは5人じゃなくて9人で構成されていて、追加戦士には久々のもうひとりの
されてない所でお叱りを受けたかもしれないが) -- 名無しさん (2023-10-01 02:50:17) ハロウィンのあれは前後2人が獣人型だったのに対しこいつは亜人型だからこそ成せた技だなぁと思いながら見てた -- 名無しさん (2023-11-02 15:01:25
閉じ込める形で『避難』させる*9。その目的とは……是非、自分の目で確かめてほしい。ケルウスカンタスススキチが真の力を解放した、超巨大な雄鹿の獣人型ノイズ。トライバル化した両手の蹄をドリルのように回転させて殴りつけ、角からフィールド全体に強力な雷撃を放って攻撃する。「巨大な偶蹄類の
稀にいるELサイズの極太十字レーザーを使う物は下記のハンシャインに負けず劣らずとても危険。フレイミー通称「ガスマスク」。特殊部隊風に武装した獣人型のモンスター達。短距離弾やフレイム系の攻撃を使用して来る。高火力な為、処理できないとやや危険ハンシャイン詳細は強い雑魚(ソーシャルゲー
らのデジモンも「獣型」・「礼儀正しい」・「パートナーに忠実」といった共通点があるのも特徴。【進化形態】◆ジンバーアンゴラモン世代成熟期タイプ獣人型属性ワクチン種必殺技・ジャイブ片足立ちの体制から繰り出す連続蹴り。・レントライザー高速回転しながら硬質化した両耳の先で周囲の敵を薙ぎ払
46) ↑単にシャンクスに勝てないから別の憂さ晴らし先にしてるだけだしな -- 名無しさん (2021-08-16 12:42:05) 獣人型は口元は人のそれであることが多い中こいつは数少ない例外だったりする -- 名無しさん (2021-08-18 15:03:36)
登場するゲームオリジナルの破壊神。プレイヤーの分身である「ヒーローズアバター」の一種で、シャンパやビルスと同じ猫型・金色の長髪が特徴的な兎の獣人型、長髪に角を生やしたライオン型の三人が存在する。追記・修正は我儘の極意を会得してからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッ
小僧。バケニャーン「失礼ですよ? ノットレイダー1の超天才科学者、アイワーン様に対して」CV:上田燿司アイワーンの付き人を務める執事風の猫の獣人型エイリアン。常にお盆に乗ったティーセットを片手に持っている。アイワーンに忠誠を誓っているようだが、状況は冷静に見極めており、作戦が失敗
クター。つまりは、エテモンなどの流れを汲むデジモンで、テイルモンとは別モンである。詳細はエテモンの項目にて。◆シルフィーモン世代完全体タイプ獣人型属性フリーアクィラモンとテイルモンがジョグレス進化した姿。強靭な脚力を持ち、上空高くまで飛び上がった後、両腕を広げグライダーの様に滑空