配合一覧(マルタのふしぎな鍵) - ドラゴンクエスト 非公式wiki
らは『ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵』の配合ガイドです。目次:スライム系ドラゴン系けもの系鳥系植物系虫系あくま系ゾンビ系物質系水系???系スライム系画像名前血統配合コメントドラゴスライム[スライム系][ドラゴン系]Spotslime.pngぶちスライム[スライ
らは『ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵』の配合ガイドです。目次:スライム系ドラゴン系けもの系鳥系植物系虫系あくま系ゾンビ系物質系水系???系スライム系画像名前血統配合コメントドラゴスライム[スライム系][ドラゴン系]Spotslime.pngぶちスライム[スライ
は『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』の配合ガイドです。目次:スライム系ドラゴン系けもの系鳥系植物系虫系あくま系ゾンビ系物質系???系その他スライム系画像名前配合1配合2コメントドラゴスライム[スライム系][ドラゴン系]Spotslime.pngぶちスライム[
きているモンスター。魔法生物・機械フレイムなど一部のエレメント系や、キラーマシンなどのマシン系モンスターは、それらの系統が存在しない作品では物質系に内包されることが多い。進化の秘法GB版DQM1でのバルザックやジョーカーでのエスターク、デスピサロのように、進化の秘法で生物の領域を
モンスターに2倍のダメージを与える【ゾンビ】ゾンビ系モンスターに2倍のダメージを与える【会心】会心の一撃が出やすくなる【堀】壁を掘れる【物】物質系モンスターを一撃で倒せる【壊】壁掘り、物質系モンスターを攻撃すると破壊される【必】攻撃が必ずあたる【G】倒したモンスターがゴールドをド
異物質系スライム、ゴーレムなど、体が蛋白質と脂質以外で出来ている人外です。魂や魔法などで動いているものが多いですが、「そのような生物」であることもあります。 物質系 魔法生物や、元からそのような生き物であることが多いです。 名称 イメージ 概要
ら通じない。唯一、攻撃動作中だけはバリアが解けるのだが、狙って当てるのはなかなか難しい。それでも完全ハマリになるよりはマシか。ウォーカー種(物質系)キャノンウォーカー(紫)スマッシュウォーカー(黄)アサルトウォーカー(緑)ディータ島に登場する2足歩行メカ。メインのキャノン砲は発射
Bランク。本作ではこいつがこういう色合いなのは「どっちも好きな色だから」という設定が存在する。◆DQMJ2P久々にモンスターズに登場。今度は物質系。◆テリワン3D続投。系統は前作と同じ。◆イルルカやはり続投。前作と同じく物質系。魔王の城でムドーの取り巻きとして2体登場する。◆漫画
1.33 ハンマー一覧4 関連項目特徴[]片手用の武器。バージョン1.2現在ではパラディンのみが装備可能。武器鍛冶職人の手により製作される。物質系のモンスターに強く、与えるダメージが20%増加する。片手武器の中で最も攻撃力が高い。歴史[]バージョン1.1[]パラディンの武器として
。彼女らはともかく生きる夢というのは基本的にきまぐれな性格らしく、連れてくるよりは僕たちが出向く方がスムーズにことが進む。さらには現実世界で物質系の姿を取る生きる夢がうっかり紛れ込むと探すのが手間になるという理由もあるらしい。集合時間まで十分ほどというところで僕が支度を終えて正面
4:11:44) その配合簡単だわ技優秀だわで最高なんだよな -- 名無しさん (2016-01-17 15:27:27) バルザックが物質系だったから、キングレオも開発段階では物質系にしていた可能性が・・・? -- 名無しさん (2016-01-17 17:02:45)
鍵』には合計で11の系統に分かれています。目次1 スライム系2 ドラゴン系3 けもの系4 鳥系5 植物系6 虫系7 あくま系8 ゾンビ系9 物質系10 水系11 ???系スライム系ドラゴスライムぶちスライムはねスライムスライムツリースライムつむりスライムナイトバブルスライムボック
。スライダークロボ死神スライダークが駆る巨大ロボット。スライム……?両腕がバルカン砲というロマン仕様。スラ・ブラスタースライム型の衛星兵器。物質系に見えるがスライム系。自分がスライム族なのか自信がないと言う。そりゃそうだ。デススターメタルスターメタルキング型の宇宙要塞。周囲を戦闘
ダークマター系統物質系初登場マルタのふしぎな鍵モンスターズシリーズに登場する物質系モンスター。周りに4つの刃物のようなものが付いている黒っぽい円形状物質に、目とキバが付いている。左右対称ならぬ上下対称のモンスターで、口に赤い宝珠のようなものを咥えている。名前を直訳すると「暗黒物質
。DQMJの育成の不親切さなどから、当時は「恐らく一番強く感じるエスターク」と言われていたとかいなかったとか。本作では????系が無い都合で物質系になっている。進化の秘法で生物の枠を外れたからか。デスピサロ×ヘラクレイザーの配合で生み出せる。JOKER2Pまで物質系のままである。
モンスターズ キャラバンハート』には合計で200のモンスターが7の系統に分かれています。目次1 スライム系2 動物系3 魔獣系4 自然系5 物質系6 悪魔系7 エレメント系スライム系スライムバブルスライムアクアスライムマグマスライムこんぺいとうメタルスライムホイミスライムスライム
フィアーパペット系統物質系初登場マルタのふしぎな鍵操り人形みたいな物質系モンスター。見た目は緑と黄緑の道化師のような人形。フィアー(fear)は恐怖、パペット(puppet)は指人形という意味であり、意訳すると「恐怖の操り人形」となる。実は「人が操る人形」ではなく「人を操る人形」
用する。~改は同クエストの3話に登場するが、能力に大差はない。性能は最大限まで引き出されているが衝撃に弱く、暴走してしまった。DQMJ3では物質系のAランクモンスターとして登場。タイプG同士を配合すれば手に入り、S(スモール)サイズとしてはキラーマシン系の最強個体となる…と言いた
のモンスターが10の系統に分かれています。目次1 スライム系2 ドラゴン系3 けもの系4 鳥系5 植物系6 虫系7 あくま系8 ゾンビ系9 物質系10 ???系スライム系ドラゴスライムぶちスライムはねスライムスライムツリースライムつむりスライムナイトバブルスライムボックススライム
★ [★]ボストロール [●]たけやりへい [●]メタルドラゴン(自由枠) 上やくそう クイックケーキ(自由枠)【メリット】[●]、[★]、物質系、獣系、はぐれメタルに強いHPが高く生き残りやすいボストロールには会心の一撃があるたけやりへいには天使の守りがあるメタルドラゴンは残H
いのか」とか「こいつが船長ならお前はなんなんだ」とかツッコミたいところ。昔の書籍では「船長の影武者として作られたサイボーグ」と書かれていたが物質系ではなくゾンビ系。本当になんなんだお前は…3回目キャプテン・クロウ×1、ゆうれいせんちょう×2場所によっては諺「船頭多くして船山登る」
ゴーレム系統物質系初登場I石を切り出して組み上げた人形が、動き出した。ある町の入口で、外敵の侵入を防ぎ続ける伝説の人造巨人。最強の破壊力を誇る。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
ているが、彼らの像は残念ながら存在せず、石像戦の相手はこの4体で固定である。こいつを含む各石像は図鑑だと???系に登録されるが、内部の種別は物質系に設定されている。まめちしきには本人と全く同じ強さと書かれているが、実際に苦戦することはほぼないだろう。また、邪悪な力によって生み出さ
ゴールデンゴーレム系統物質系初登場V弾力性と強度のある金属でできたゴーレム。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
ギズモ系統物質系初登場IIIエネルギーのかたまりに、生命が宿った。生命を持ったガスの集合体である。動きが非常に機敏で、4回中3回はメラを唱えてくるモンスターだ。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
デスソーサー系統物質系初登場マルタのふしぎな鍵DQM2で初登場したモンスター。ソーサーとはカップの下に置く受け皿のこと。羽の生えた皿が何枚も重なっているようなモンスター。ゲーム中だといまいち分かりにくく、竜巻に見えた人もいるとか。浮いているというより置いてあるように見えるが、しっ
キラーマシン2系統物質系初登場VIマシン系モンスター。キラーマシンの改良版のようだが、改良を重ねた末にモデルチェンジしたのか全体の形状はだいぶ異なる。左手に剣、右手にメイスのような武器を持っており、弓は尻尾のようになった下半身へと移動した。上位種にキラーマジンガ、キラークリムゾン
せする個体はゲーム中に一匹も登場しない。むしろ宝箱に擬態するモンスターではなく、ミミックに擬態する宝箱である。系統はゾンビ系に擬態しているが物質系。従来のミミックやひとくいばことはまるで違うコンセプトのデザインで、二つに割れた上箱を持った下箱から伸び出す首長の骸骨と言った風貌をし
ているが、彼らの像は残念ながら存在せず、石像戦の相手はこの4体で固定である。こいつを含む各石像は図鑑だと???系に登録されるが、内部の種別は物質系に設定されている。通常攻撃もするが、やはり元がゼシカだけにメラゾーマやベギラゴン、マヒャドで攻撃してくる。呪われしゼシカのようにラリホ
飛び出ている。出てきている奴がひとくいばこやミミックの中身と同じ奴なのか、そもそも彼らの中身もこんな風なのかは不明。ちなみにゾンビ系ではなく物質系。 色違いにキングミミック、強化版に追憶のトラップがいる。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下
ガマキャノン初登場IX巨大なガマガエルのモンスターで、名前の通り両肩にそれぞれ2門ずつ砲台が生えている。物質系でもマシン系でもなく水系。鉄製の砲台ではなく、皮膚から盛り上がっている部分が砲台となっている。名前、両肩に大砲というスタイルを見るかぎり、どうみてもガンダムに登場するガン
プロトキラー系統物質系初登場VIIロボット型のモンスター。キラーマシン系列のプロトタイプらしく、MBのカード説明でも「ドクターデロトの造り出した殺人兵器第1号」とされている。背中にエンジンか何かを背負い煙を噴いている辺りはまだ試作品といったところか。同種属にからくり兵、ポンコツ兵
バルザック系統物質系初登場IV究極の生物を目標につくられた。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
ブラシこぞう系統物質系初登場マルタのふしぎな鍵ブラシのようなモヒカン頭が特徴のモンスター。腰みの一丁に槍を持ったその姿は、まるで南国の民族のようで、緑色の体色以外はかなり人間に近い姿をしている。どんな物もきれいに磨く潔癖症なモンスターらしい。モンスターズシリーズ以外では「星のドラ
ネジまきどり系統物質系初登場テリーのワンダーランドギリギリとネジを巻くような音が、からだの中から聞こえる。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
トーテムキラー系統物質系初登場IV魔力をおびた木を使って作られたので、動き出した。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
公式ガイドブックには、東方における防具「忍びの服」に身を包む謎の集団の存在を示唆する記述がある。マルモ職業「賢者」にしてモンスターマスター。物質系の魔物である呪いのランプ、メタルドラゴン、爆弾岩を連れる。口癖は「五月蝿い」。心を閉ざしていたが、『ドラゴンクエストII』のロンダルキ
キラーマシン系統物質系初登場II大昔に作られた、戦闘機械の生き残り。1度に2回攻撃し、ひとりを集中して狙う。まさに殺人のために生まれた機械。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
エビルワンド系統物質系初登場VIまほうつかいが使っていた杖に、生命が宿った。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
グハット、トンブレロの上位種にあたる、紫色の顔付きとんがり帽子を被った桃色の豚なのだが、実は「帽子が豚の方を操っている」という魔物で、系統は物質系。装備品にも同名の、マジカルハットがある。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
くもの大王系統物質系初登場VII長いひげをたくわえた老人の姿をした雲のモンスター。ヘルクラウダー、くらやみにゅうどう、ヘルミラージュの下位種。「大王」なのに最下位種。だいおうイカにも同様のことがいえる。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で
おどるほうせき系統物質系初登場IIIなんでも高価で光るものを、腹の中に集めている。2回攻撃で、マヌーサ、ルカナン、ボミオス、メダパニ、[不思議な踊りを使ってくる嫌なモンスターだ。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
おばけキャンドル系統物質系初登場V頭の上で燃える炎は、死ぬまで消えることがない。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
うごくせきぞう系統物質系初登場III岩を削って作られた人形が、動き出した。魔王バラモスによって命を吹き込まれた巨大な石像だ。力が強く、痛恨の一撃を出してくることもある。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
窟に出てくる。地底の番人。はにわナイト、ふゆしょうぐんの上に位置する最上位種で、全身真っ赤なボディが特徴の埴輪である。 当然、下位種と同じく物質系に属する。古の大賢者が地底の魔物を懲らしめるために作った聖なる石人形だというが、その割にはこちらにばかり敵意を向けてくる。てんのもんば
あくまのカガミ系統物質系初登場VI鏡に映ったものの姿を写し取る特技を持つ。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
あくまのツボ系統物質系初登場V壺の中に隠れていて、正体を現わさない。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
さまようよろい系統物質系初登場III鎧に生命が宿り、獲物を求めて彷徨いだした。戦いの末、死んでいった兵士たちの怨念によって、さまよい歩く鎧。かなり硬質で、守備力の高い敵だ。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
とげぼうず系統物質系初登場V頭に血がのぼると、火薬に火がつき爆発する。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
ようがんまじん系統物質系初登場IIIエネルギー体を核に、溶岩が集まってできた。地下を流れる溶岩がバラモスによって命を持った怪物。炎を吐いてくるが、体が重いため、動作は鈍い。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
ひょうがまじん系統物質系初登場IIIエネルギー体を核に、氷が集まってできた。吹雪を2回に1回の割合で吐きダメージを与えてくる。その上、ごくまれに甘い息まで吐く氷の塊だ。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。