「海晶乙女」を含むwiki一覧 - 1ページ

マリンセス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

08/05 Mon 23:57:53更新日:2024/04/19 Fri 10:58:00NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧海晶乙女マリンセスとはカードゲーム「遊戯王OCG」に登場するカテゴリの1つである。【概要】属するモンスターは全て、水属性・サイバース族で統一

手札から発動可能な罠カード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に使いやすい。また自分の場にカードがなければ手札から発動できるというのも、コンバート・コンタクトの発動条件と一部が合っているので相性はいい。海晶乙女波動マリンセス・ウェーブ通常罠自分フィールドにリンク3以上の「マリンセス」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもでき

財前葵/ブルーエンジェル/ブルーガール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大きく変化し、ロングヘアーで大人びた雰囲気となった。実年齢も上がったように見えるまた、アバター変更に伴い使用デッキが【トリックスター】から【海晶乙女(マリンセス)】に変更された。使用デッキ・スキルブルーエンジェル・ブルーガールでの使用デッキは【トリックスター】。その名の通りトリッ

リチュア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている罠。効果を使ったアビスなどの下級をリリースしてハンデスが狙える、また儀式モンスターなどの奈落回避にも使える。《スプライト・エルフ》・《海晶乙女コーラルアネモネ》前者はレベル2モンスターを、後者は展開に水属性縛りがつくが攻撃力1500以下の水属性をそれぞれ墓地から吊り上げるリ

氷水シャーク - 12⭐︎乙女ゲーム班Wiki

2 CNo.101 S・H・Dark Knight 1 CNo.103 神葬零嬢ラグナ・インフィニティ 2 N・As・H Knight 1 海晶乙女コーラルアネモネ 2 天霆號アーゼウス 1 クロノダイバー・リダン 1カード採用理由等はこちら

ベアルクティ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高い打点と戦闘勝利時に攻撃力アップ・次のターンに2回攻撃・対象を取らない除外の3つの効果から1つを使える強力なアタッカーとして扱える。《[[海晶乙女コーラルアネモネ>マリンセス(遊戯王OCG)]]》水属性2体でリンク召喚できるリンク2。1ターンに1度、このターン水属性しか特殊召喚

壊獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、相手の妨害を受けるなどして送りつけたターン中に処分できなかった場合、守備力3000の硬い壁にされてしまうことは意識しておこう。水属性なので海晶乙女などの水単デッキなら《氷結界》の墓地効果で手札に持ってくるのも簡単。出張要員適性の高さゆえ、レアリティ(通常レア)の割には高値で取引

種族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロック信号といった電脳やIT用語。第10期の構築済みデッキは、この種族を主体としたものが多い。種族統一テーマはコード・トーカー、転生炎獣、海晶乙女、@イグニスター、斬機が存在する。また、イビルツインはこの種族と悪魔族の2種族をメインとしたテーマである。(東映版を除く)アニメシリ

イグニス(遊戯王VRAINS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アースに「クリスタルハート」なるリンクモンスターを手渡している。流れからして、ブルーメイデンが新たに使用し始めた水属性サイバース族のテーマ「海晶乙女マリンセス」はアクアのデッキだと思われる。ブルーメイデン/葵がボーマンに敗れたことでボーマンの体内に取り込まれ、「ファイアウォール・

クロノダイバー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、カウンターしたうえにリダン・ダブルバレルに欲しい魔法・罠の素材を補充する一石二鳥の効果。ブレイクスルー・スキルのように墓地で発動する効果や海晶乙女波動のようなサルベージ対象を一時的に封じられるのも嬉しい。しかもどこぞのクリマクスのようにリューズから容易にサーチして構えることがで

  • 1