朱雀(幽☆遊☆白書) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ってコントロールされており、これが傷つくと精度が落ちてしまう。後に仙水が「B級を境に妖怪は高度な知性を宿すようになる」と語っている事*2と、暗黒武術会終了時の飛影のランクがB級中位だというコエンマのセリフから察するに、彼のランクはB級下位程度なのかもしれない。技暗黒雷迅拳雷の力と
ってコントロールされており、これが傷つくと精度が落ちてしまう。後に仙水が「B級を境に妖怪は高度な知性を宿すようになる」と語っている事*2と、暗黒武術会終了時の飛影のランクがB級中位だというコエンマのセリフから察するに、彼のランクはB級下位程度なのかもしれない。技暗黒雷迅拳雷の力と
事を働く妖怪達と戦っていく。バトル路線へのシフト開始。飛影や蔵馬、幻海などの味方側の主要人物はこの編で登場している。戸愚呂兄弟もここから。●暗黒武術会編幽助が倒したはずの戸愚呂は実は生きており、強い敵を探していた彼によって暗黒武術会に招待される。作中最も人気の高い章で、当時発売さ
任務に就く。圧倒的なパワーアップの元、垂金の妖怪軍団を順調に撃破するも、最後の戸愚呂兄弟に大苦戦。その場では桑原の作戦で何とか勝利するも…○暗黒武術会編その雪菜救出任務での戸愚呂(弟)との交戦がキッカケで彼に興味を持たれ、暗黒武術会のゲストの1人に選ばれる。戸愚呂との力の差を痛感
かに強いにも関わらず)彼女を尊敬する妖怪達も多く、終盤では多くの善良な妖怪達が彼女のもとを訪れ、弟子入りしたり、居候になったりしている。*1暗黒武術会以降は、蔵馬や飛影からも尊敬され、弟子選考会で落ちた桑原も、一応は弟子扱いとなっているらしい。最終回では、実はかなりの資産家でもあ
なナイフと化す。だが、凶悪な魔界の植物は、普段の人間の姿では妖力が足りず満足にコントロールすることが出来ず、命を賭けない限り難しいらしい。 暗黒武術会では人間の姿のまま勝ち進むが、黒龍波を会得して快進撃を続ける飛影と違い、頭脳でカバーしてはいるがあまり余裕があるとは言えない勝利が
レンジジュース(アニメでは+烏龍茶)を好む。アニメ版にはバイクに乗るシーンがあるが、ちゃんとフルフェイスのヘルメットを被っていた。*1過去の暗黒武術会にて優勝経験があり、戸愚呂チームの副将……なのだが実質的には大将。ひたすら強さのみを求める歪んだ求道者であり、それを他人にも強要す
レンジジュース(アニメでは+烏龍茶)を好む。アニメ版にはバイクに乗るシーンがあるが、ちゃんとフルフェイスのヘルメットを被っていた。*1過去の暗黒武術会にて優勝経験があり、戸愚呂チームの副将……なのだが実質的には大将。ひたすら強さのみを求める歪んだ求道者であり、それを他人にも強要す
ある。また幻海の技を見てその性質を見抜くなど、単なる脳筋でもない。本編開始前、「強い妖戦士田中」と名乗っていた過去がある。【劇中での活躍】◆暗黒武術会編初登場。裏御伽チームの大将だが、最初は怨爺(おんじい)という名で、老人の姿をしていた。曰わく、『私が老人に変装したわけは、年寄り
とで人間界でも使用できる*4。黒龍は呼び出した術者が未熟な場合(妖気量が足りない場合)は術者自身を喰おうとするため使用は命懸けとなる。飛影も暗黒武術会一回戦で使用した際は右手を焼かれ、その後しばらくの間は黒龍波を使用できないどころか、右手をまともに使うのが難しい状態に陥った。右手
の実兄で、弟からは「兄者」と呼ばれている。弟共々、下の名前は不明。縮れた黒い長髪で、黙っていればなかなかの美形。初登場時はブサイクだったが、暗黒武術会の頃からマイケル・ジャクソン似の顔つきとなった。戸愚呂チームの中では最も小柄で、よく弟の肩に乗っている。肌は青白く、黒い服を纏って
菜の存在は桑原にとって大きな支えとなる…が、この時点では雪菜は氷女の村に帰ってしまったため、彼女を想い、センチな表情を作っていたりもした。○暗黒武術会編生きていた戸愚呂に招待された暗黒武術会では、浦飯チームの中で(結果はどうあれ)唯一全試合に出場している。武術会を前に、蔵馬から(
36更新日:2023/08/17 Thu 22:57:07NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧五連邪チームとは、「幽遊白書」の「暗黒武術会編」に登場した、五人一組のチーム。全員お揃いの戦闘服を着用している。アニメ版では衣装や容姿などデザインが若干異なる。◆概要順当に準
ぎきっている。蔵馬曰く「これほどのものは初めて見る」とのことだが、蔵馬が元々A級妖怪だった事を考えるとこれは凄いことではないだろうか。活躍・暗黒武術会編戸愚呂チームの一員として暗黒武術会に参加。五連邪チーム戦では、圧倒的な戦闘力で鬼連邪を難なく倒す。その後は鴉と共に蔵馬達の前に現
グ一覧つかのまの優越感楽しんだかい?鈴駒(りんく)とは、幽☆遊☆白書の登場人物の一人。 CV:近藤玲子、松井恵理子(100%本気バトル)人物暗黒武術会の出場チーム「六遊怪チーム」の一員である妖怪(魔族)。小柄な少年のような姿をしている。頬に3つ星のフェイスペインティング(?)があ
びは危ねーからおもしろいのによォしらけさせるマネしやがってバカどもがよォ酎(ちゅう)とは、幽☆遊☆白書の登場人物の一人。 CV:若本規夫人物暗黒武術会の出場チーム「六遊怪チーム」の一員である妖怪。見た目は長身でヒゲ面の中年男性。紫色のモヒカンで、長く伸ばした後ろ髪を2本の三つ編み
緋の記憶〜(片瀬哲生)勇者王ガオガイガー BLOCKADED NUMBERS(獅子王凱)幽☆遊☆白書シリーズ(飛影)幽☆遊☆白書 闇勝負!!暗黒武術会 PCE幽☆遊☆白書 SFC幽☆遊☆白書2 格闘の章 SFC幽☆遊☆白書 魔強統一戦 SFC幽☆遊☆白書 特別篇 SFC幽☆遊☆白
れられていた。不憫である。ゲーム作品では前述した風潮のせいなのか出番がないことが多いが、「THE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 ~死闘!暗黒武術会~ 120%」には参戦している。・ネタバレ注意終盤において、霊界が人間界で妖怪が働く悪事の件数を水増しする工作の一環で、捕えたD級
れたが、これから行う計画の前には雪菜が作り出す氷泪石など河原の小石ほどの価値しかないとして、特に気に留めていなかった。戸愚呂(弟)の希望で、暗黒武術会で幽助達と戦わせる事を約束した後は、彼に垂金の始末を命じて交信を切った。暗黒武術会編戸愚呂チームのオーナーとして登場。前大会にも戸
が)。アニメ版では斬りつけず怨霊を飛ばすだけのバージョンも見せた。怨呼障縛壁おんこしょうばくへき死霊で出来た壁で相手の逃げ道を塞ぐ技。活躍・暗黒武術会編裏御伽チームの一員として武術会に参加。2回戦で相手チームに圧勝した後に、浦飯チームの面々と顔を合わせる。その際に幽助達に「眼中に
神川エリーズ)悠久幻想曲シリーズ悠久幻想曲(エル・ルイス)悠久組曲 All Star Project(エル・ルイス)幽☆遊☆白書 闇勝負!!暗黒武術会(桑原静流、小兎)幽☆遊☆白書 魔強統一戦(小兎)幽☆遊☆白書FOREVER(桑原静流、小兎)THE BATTLE OF 幽☆遊☆
ン)魔物ハンター妖子 〜遠き呼び声〜(アイベックス)ゆみみみっくす(ナレーター)幽☆遊☆白書シリーズ(戸愚呂(弟))幽☆遊☆白書 闇勝負!!暗黒武術会幽☆遊☆白書 ※スーパーファミコン版幽☆遊☆白書2 格闘の章幽☆遊☆白書 魔強統一戦幽☆遊☆白書 特別篇幽☆遊☆白書 ※3DO版幽
る存在である。だがいつしか「自分達の力があれば、いくらでも表の世界を支配できるのではないか」と考えるようになっていき、表の世界で生きるために暗黒武術会への出場を決める。武術会で優勝して叶えようとしていた修羅の怪こと魔性使いチームの望みは、誰の手にも染まっていない縄張り、つまり武術
ジェル) というのは大人になってから見るとちょっと笑えるから困る…… -- 名無しさん (2017-04-12 23:13:37) 暗黒武術会で優勝すればよかったのでは… -- 名無しさん (2017-04-13 10:45:20) ↑人間嫌いで妖怪好き?な仙水が妖怪
I(銀竜アスタルト)電脳天使 Digital Angel(電脳神リガルード、貴也の父) - PC、PCエンジン版のみ幽☆遊☆白書 闇勝負!!暗黒武術会(ナレーション)※PCエンジン1994年アルナムの牙 獣族十二神徒伝説(ランチョ)1995年ストリートファイターZERO(ベガ、豪
ネルが完全に開かれた際も、能力者は増えたものと思われる。◆影シャドー相手の影を踏む事でその者の動きを封じる能力。単純ながら効果は強力であり、暗黒武術会を勝ち抜いた幽助の動きすら封じた。肉体の動きどころか霊力などを使った力も一切使えず、その気になれば、相手の鼻と口を塞ぐだけで相手を
ッシュハイダース(ムーンライズ)へべれけ のぽぷ〜ん(すけざえもん、うつーじん、うにょ〜ん)幽☆遊☆白書(酎、武威)幽☆遊☆白書 闇勝負!!暗黒武術会(酎)1994年ドラゴンボールZ 武勇烈伝(セル)ドラゴンボールZ 偉大なる孫悟空伝説(セル)幽☆遊☆白書2 格闘の章(酎)幽☆遊
新一)メイド★はじめました〜ご主人様のお世話いたします〜(赤木律)夜刀姫斬鬼行(鶴城弥勒)幽☆遊☆白書シリーズ(陣)幽☆遊☆白書 闇勝負!!暗黒武術会幽☆遊☆白書(※スーパーファミコン版)幽☆遊☆白書2 格闘の章幽☆遊☆白書 魔強統一戦幽☆遊☆白書 特別篇幽☆遊☆白書(※3DO版
八十神かおるの挑戦!〜(八十神かおる)メルティランサーシリーズ(メルビナ・マクガーレン)幽☆遊☆白書シリーズ(蔵馬)幽☆遊☆白書 闇勝負!!暗黒武術会幽☆遊☆白書(スーパーファミコン)幽☆遊☆白書2 格闘の章幽☆遊☆白書 魔強統一戦幽☆遊☆白書 特別篇幽☆遊☆白書(3DO)幽☆遊
↑3ディケイド以降は結構繋がってる事多いけどな…(オーズ以外) -- 名無しさん (2016-05-16 17:42:04) タグに「暗黒武術会」がある理由がわからないんだが。 -- セイ (2016-10-10 02:32:14) ↑桃太郎と浦島太郎が出てたじゃないか
ジュ早乙女のやりとりがよく使われているのでそのワンパターンな方法を打破すべく違った尺伸ばしの手段として誕生したキャラなのかもしれない…本作の暗黒武術会編に登場した魔界狂戦士チームの一員であり、その名の通りラグビーボールの形をした魔球を手から生み出し、それによる遠距離攻撃が得意。そ
パクティオーファイト!!遊☆戯☆王ファイブディーズ タッグフォース4(ミスティ・ローラ)THE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 ~死闘! 暗黒武術会~ 120%(乱童)ラストレムナント(ロエアス)リバースムーン(イレス・ルファード)Remember11 -the age of
記(ゲイリー、財閥関係者)機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威、V(ゲイリー)THE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 〜死闘! 暗黒武術会〜 120%(怨爺)テイルズ オブ シリーズテイルズ オブ リバース(スカラベ)テイルズ オブ ファンタジア -フルボイスエディシ
ズゲート(アニタ・ドール)GAME S.S.D.S. 〜刹那の英雄(Dr.HAYAMI)THE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 ~死闘! 暗黒武術会~ 120%(美しい魔闘家鈴木)サーカディア(速水健吾)少年陰陽師 翼よいま、天(そら)へ還れ(鳴蛇)ジョジョの奇妙な冒険 プレイ
nd Album悠久幻想曲 ensemble2悠久組曲 All Star ProjectTHE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 ~死闘! 暗黒武術会~ 120%(凍矢)夢見館の物語(画家)RAINBOW SIX VEGAS(ローガン·ケラー)ロックマンX4(ダブル)吹き替え[]
(島波幸雄))幽☆遊☆白書シリーズ(武威)幽☆遊☆白書 3DO幽☆遊☆白書FOREVERTHE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 ~死闘! 暗黒武術会~ 120%我が竜を見よ(ノーミス)吹き替え[]ウィレム・デフォーコントロールMr.ビーン カンヌで大迷惑?!ケイリー・エルウィス
遊☆白書2 格闘の章幽☆遊☆白書 魔強統一戦幽☆遊☆白書 特別篇幽☆遊☆白書FOREVERTHE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 ~死闘!暗黒武術会~ 120%ラブひなシリーズ(浦島はるか)らんま1/2シリーズ(早乙女らんま)LUNAR2 エターナルブルー(レミーナ・オーサ)レ
[]名探偵コナン MAGIC FILE4 大阪お好み焼きオデッセイ(男子高生)ゲーム[]THE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 ~死闘! 暗黒武術会~ 120%(妖怪M)真・三國無双(張遼)テイルズ オブ ヴァールハイト(ブリッツ・ヴィント)PROJECT SYLPHEED(ル
んの家(Dr.スランプ)大きい笛(ピューと吹く!ジャガー)L・X・Eアジト(武装錬金)歪世界の館(BLACK CAT)冥界の扉(遊☆戯☆王)暗黒武術会会場(幽☆遊☆白書)神谷道場(るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-)自然(オリジナルステージ)街(オリジナルステージ)学校(オリジナル
le Commander the 2nd(カミーユ・ビダン)ワンダーキング(男魔法使い)THE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 〜死闘! 暗黒武術会〜 120%(朱雀)2008年ガンダム無双2(カミーユ・ビダン)機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム(カミーユ・ビダン)機動戦
風伝 ナルティメットアクセル2(君麻呂)BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル4〜(東仙要)THE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 〜死闘! 暗黒武術会〜 120%(死々若丸)ONE PIECE アンリミテッドアドベンチャー(エネル)ONE PIECE ギアスピリット(エネル)20
ジャハンリング)として登場。『舞って! セーラー服騎士』:ヒロインのセーラー服騎士=星野舞子(ひかりのまいこ)が使用する。『幽☆遊☆白書』:暗黒武術会編でDr.イチガキチームの円が気を具象化した「エンゼル・チャクラム」を使用。『リネージュII』:武器の1つとして登場。『RED S
)2010年COBRA THE ANIMATION(運転手)テガミバチ(取者)ゲーム[]THE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 ~死闘! 暗黒武術会~ 120%(妖怪L)テイルズ オブ ヴァールハイト(ガミット)OVA[]I"s Pure(寺谷の兄)ドラマCD[]桜蘭高校ホスト
ームズ)DS たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに(発売元バンダイナムコゲームス)AC THE BATTLE OF 幽遊白書 -死闘!暗黒武術会-(発売元バンプレスト)DS テイルズ オブ ザ テンペスト(発売元バンダイナムコゲームス)2007年PS2 聖闘士星矢 冥王ハー
le Commander the 2nd(カミーユ・ビダン)ワンダーキング(男魔法使い)THE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 〜死闘! 暗黒武術会〜 120%(朱雀)2008年ガンダム無双2(カミーユ・ビダン)機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム(カミーユ・ビダン)スーパ
ゲーム本編ですら未登場)。デジモン…進化後の姿が出てくる。スマイルプリキュア!…前期OPラストにプリンセスフォーム姿の5人が登場。幽遊白書…暗黒武術会編でEDの最後に映る仙水。SLUM DANK…EDに福田(アニメでは翔陽戦の時)。ちなみに、スラダンは最後のEDにも豊玉の主力であ
サイ・バグの本能に支配されて自ら噴火に飛び込み消滅した。戸愚呂(兄)(幽☆遊☆白書)肉体を変形させる「武態」と無限の再生能力を持っているが、暗黒武術会決勝戦で弟の怒りを買ってしまい、会場外の海まで吹っ飛ばされてしまった。その後は「魔界の扉編」にてほぼ頭部だけになっていた自身を取り
ませてもらいますよ乱童らんどうとは、幽☆遊☆白書の登場人物の一人。 CV:井上瑤→皆川純子(THE BATTLE OF 幽★遊★白書~死闘!暗黒武術会~120% (フルパワー)以降)【人物】奥義破りを専門にしている好戦的な妖怪。肌の色は白で赤い長髪、少年のような姿をしている。顔に
リンの気円斬を見て真似て編み出した技ともされている。ゲームでは基本的に切断能力は無い代わりにガード不能技として扱われる。円(幽☆遊☆白書)「暗黒武術会編」に登場したDr.イチガキチームの一人。Dr.イチガキに操られており、大会ではM-1号として闘っていた。霊気の光輪「エンゼルチャ
てバラバラの状態のまま復活し、やがて元の体に戻った。戸愚呂(兄)(幽☆遊☆白書)いくら体をバラバラにされても再生する能力を持つ元人間の妖怪。暗黒武術会の決勝では、キレた桑原により一度はバラバラにされるも、すぐ再生してしまう。だが、最後はラケット状に変化した霊剣で全身を叩き潰される
を持たない普通の人間や妖怪にとってはそれだけで脅威となる。一撃離脱で一方的に攻撃したり、危険となれば安全な空中に逃げたりと用途は多彩。活躍・暗黒武術会編「修羅の怪」のメンバーで構成された「魔性使いチーム」の一員として武術会に参加。2回戦で浦飯チームと対戦する事となり、1対1の勝ち