序盤ポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ーズが変われば中盤以降に出てくるようになったり、逆に過去のシリーズで中盤に出てくるポケモンが最初のジムよりも前に出てきたり、シリーズによって序盤ポケモンの位置付けは微妙に異なってくる。この項目では、初登場作品で序盤に登場するポケモン達について説明する。曖昧な基準を設けると対象が多
ーズが変われば中盤以降に出てくるようになったり、逆に過去のシリーズで中盤に出てくるポケモンが最初のジムよりも前に出てきたり、シリーズによって序盤ポケモンの位置付けは微妙に異なってくる。この項目では、初登場作品で序盤に登場するポケモン達について説明する。曖昧な基準を設けると対象が多
ンの特徴・登場が早い/入手しやすい戦闘経験を積んだポケモンは努力値が入る分、後に同レベルで登場した野生ポケモンより強くなる。そのため御三家や序盤ポケモンを筆頭にすぐ手に入り、長く戦っていけるポケモンの評価が上がる。上に「努力値は気にしなくていい」ってあるじゃないか!と思われるかも
SM以降では「エアスラッシュ」があり物理型より火力が上。が、それでも特攻種族値55はマイナー基準でも底辺レベル、ビーダルやデカグースといった序盤ポケモンを含む多数の物理アタッカー達と同等の数値である。ちなみにレディバ時代の隠れ特性は「てつのこぶし」ではなく「びびり」。こちらが残っ
登録日:2011/02/11 Fri 13:28:52更新日:2023/08/21 Mon 13:38:31NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ムクホークとはポケットモンスターシリーズにダイヤモンド・パールから登場するポケモン。■データ全国図鑑No.398分類:もうき
も高め、一方ですさまじい鈍足という、カビゴンを物理防御に寄せたかのような、従来の序盤ノーマル達とは一線を画す性能。合計種族値460というのは序盤ポケモンの中では高水準な方であり、さらにその配分についても、素早さを徹底的に削り、特攻も最小限にして残りを他ステータスへと回すという、美
うりょく」で固定。■対戦でのデカグース鈍足低耐久で耐性もゴーストのみという扱いづらい能力。その分、長所である攻撃は「はりきり」ラッタを除けば序盤ポケモンで最高の数値を誇る。特性はどれも火力をさらに強化するもの。専用の特性「はりこみ」は特化すれば種族値272相当にもなる。しかし、流
Sentret高さ:0.8m重さ:6.0kgタイプ:ノーマル■ゲームでのオオタチ進化前のオタチがゲーム開始すぐの29番道路から登場。いわゆる序盤ポケモンであり、初代のコラッタポジション…かと思いきや生息範囲は意外と狭く1番道路と29番道路の朝昼のみ。15レベルという早めの進化から
登録日:2014/02/23(日) 17:15:52更新日:2023/12/14 Thu 10:58:40NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズにルビー・サファイアから登場するポケモン。■もくじ■データ全国図鑑No.269/ホウエン図鑑No.0
登録日: 2014/01/05 (日) 22:54:07更新日:2023/12/08 Fri 13:48:55NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧大きな耳は1トンを超える岩を楽に持ち上げるパワー。工事現場で大活躍する。ホルードとはポケットモンスターシリーズにX・Yより
登録日:2014/02/06(日) 20:43:53更新日:2023/12/14 Thu 10:42:04NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧出典:ポケットモンスター、32話『セレビィ 時を超えた約束』、19年11月17日~2022年12月16日まで放送。OLM、テレ
からリストラされてしまった。しかし、第9世代。SVにおいて「碧の仮面」で復帰。登場人物であるゼイユの手持ちとして登場する。■対戦でのグラエナ序盤ポケモンであるため、能力はさほど高くない。攻撃は高めだが他が並かそれ以下であり、その高い攻撃も特殊アタッカー向けのヘルガーと同値となんと
登録日:2014/04/09 Wed 15:58:12更新日:2023/12/15 Fri 13:21:28NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧チチチチチチチポォーーーーーーゥ!!!!ポケットモンスターにダイヤモンド・パールから登場するポケモン■もくじ■データ全国図鑑
登録日:2017/02/05 Sat 17:39:58更新日:2024/02/02 Fri 11:21:13NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ヤッテキマッシャー!!クワガノンとは、ポケットモンスターシリーズにサン・ムーンから登場したポケモンの一種。■データアローラ図
登録日:2013/11/18 Mon 10:15:49更新日:2023/12/05 Tue 10:59:57NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧激しい戦いで興奮すると全身の羽毛のすきまから火の粉を噴き出して飛行する。ファイアローとはポケットモンスターシリーズにX・Y
登録日:2019/11/27 Wed 18:20:38更新日:2024/05/16 Thu 10:07:16NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ガラル地方の空では敵なし。黒光りする鋼の姿は相手を威圧し恐れさせる。アーマーガアとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場す
り」使いの誰よりも速い。完全に電気鼠供の立場を食っており、ポケモンバトルでも優秀な犬である。全体的に能力が控えめだが、すばやさ121を背景に序盤ポケモンの割には多彩な活躍が期待できるポケモンかもしれない。対みず・ひこう枠で迷った時にでも愛でてあげよう。◇アニメでのパルスワン上述の
えない。ヤングースH48 A70 B30 C30 D30 S45 特:はりこみ/がんじょうあご 隠:てきおうりょく鈍足低耐久だが、特性により序盤ポケモン随一の火力を誇る。同系統では貴重な「じしん」の使い手でもある。アゴジムシH47 A62 B45 C55 D45 S46 特:むし
登録日:2017/02/26 (日) 02:51:00更新日:2024/02/06 Tue 10:30:02NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ドデカバシとはポケットモンスターシリーズにサン・ムーンから登場したポケモン。■目次■データ全国図鑑No.733アローラ/メレ
登録日:2013/11/28 Thu 22:59:08更新日:2023/12/07 Thu 13:52:02NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧世界には さまざまな 羽模様の ビビヨンがいる。 住んでいる 土地の 気候が 影響しているようだ。ポケットモンスターシリーズ
登録日:2012/07/26(木) 11:58:11更新日:2023/10/20 Fri 12:56:54NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧タマゴとは、ゲーム「ポケットモンスターシリーズ」において、ポケットモンスター金・銀から追加されたシステム。◆概要ポケモンのタマ
登録日:2010/07/15(木) 14:40:32更新日:2023/11/07 Tue 13:58:05NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧 ____ _/ 丶_ ( ( ̄`ー―" ̄)) 冫 >(・)-o-(・)丶 | (_(_人_) ) |
登録日:2011/07/02 Sat 01:44:31更新日:2023/08/18 Fri 11:51:45NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズに初代から登場するポケモン。■データ全国図鑑No.22分類:くちばしポケモン英語名:Fearow
登録日:2011/03/05 Sat 23:41:42更新日:2023/08/18 Fri 10:34:37NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧真っ直ぐに突っ走り障害物があるときは直角に折れ曲がって避ける。緩やかにカーブした道がとても苦手。ポケットモンスターシリーズに
登録日:2010/03/22(月) 15:59:33更新日:2023/08/18 Fri 11:51:42NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧美しい羽を広げて相手を威嚇する。マッハ2で空を飛び回る。出典:ポケットモンスター、83話『マサラタウン!あらたなるたびだち』
ンはピカ版に野生出現しなかったためレベル技の見直しが行われず、進化時の「かたくなる」習得は金銀発売を待つことになる…)XY・SM・USMでは序盤ポケモンに復帰。「がくしゅうそうち」の性能が超強化された第六世代以降では手持ちに入れておくだけでレベルが上がっていくため、低い種族値で前
登録日:2011/11/23 Wed 16:00:24更新日:2023/09/11 Mon 12:13:47NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズにブラック・ホワイトから登場するポケモン。◆データ全国図鑑No.508分類:かんだいポケモン英語名
ースが存在し、特に後者はラッタも捕食する。■ゲームでのラッタ進化前のコラッタはゲーム開始直後から登場し以後様々な場所に出現する。ポッポと並ぶ序盤ポケモンの代名詞的存在。能力は素早さと攻撃がやや高め以外はイマイチパッとしない。その辺は序盤ポケの宿命なのだろう。とにかく手軽に入手出来
登録日:2011/02/11 Fri 11:18:16更新日:2023/08/21 Mon 13:38:08NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ケンホロウとはポケットモンスターシリーズにブラック・ホワイトから登場するポケモン。●「貴様に見切れるもくじではないわ~~」●
登録日:2010/10/19 Tue 22:17:25更新日:2023/09/11 Mon 13:26:54NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧素早い動きで敵を追いつめ頭のツノで攻撃する。とどめを刺すまで容赦しない。ポケットモンスターシリーズにブラック・ホワイトから登
なく秘伝要因として召喚されるポケモンの1匹として抜擢された。フローゼル「なみのり」「たきのぼり」「かいりき」「いわくだき」を使える。 さらに序盤ポケモンの中でも種族値が高く、戦闘でも終盤まで活躍できる。エンペルト第四世代では「そらをとぶ」以外の秘伝技を全て覚える事ができた。とはい
登録日:2011/03/06(日) 14:03:28更新日:2023/10/05 Thu 12:31:31NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧体の 模様を 光らせて 敵を 威嚇する。 くらやみでも まわりを 見通す 目を 持つ。『ポケットモンスター』シリーズに『ブラッ
としてホルードやファイアローといった、種族値詐欺とも言えるほど体感の強さと実際の種族値の差が大きいポケモンが多数登場している(ただしX・Yの序盤ポケモンは従来と比べても合計種族値は高めで配分も要所にしっかりと振られている)。また、6世代において過去のポケモンの一部には種族値の上昇
登録日:2011/07/01 Fri 17:31:59更新日:2023/10/05 Thu 10:54:06NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧オオスバメとはポケットモンスターシリーズにルビー・サファイアから登場するポケモン。■データ全国図鑑No.277分類:ツバメポ
登録日:2010/12/01 Wed 01:19:50更新日:2023/09/29 Fri 13:47:09NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ポケットモンスターシリーズにルビー・サファイアから登場するポケモン。■データ全国図鑑No.267分類:ちょうちょポケモン英語
登録日:2011/12/28 Wed 18:04:03更新日:2023/10/02 Mon 13:17:06NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ヨルノズクとは、『ポケットモンスター』シリーズに『金・銀』から登場するポケモン。○データ全国図鑑No.164分類:ふくろうポ
登録日:2011/02/10 Thu 23:31:11更新日:2023/08/10 Thu 17:34:03NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ノーマルタイプが弱いって思ってるのか?本当の強さを見せてやるっ!『ポケットモンスター』シリーズに登場するタイプの一つ。●目
登録日:2010/08/31 Tue 21:16:23更新日:2023/08/07 Mon 15:08:52NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧持っている茎は大切な武器でもあり刀を振るようにいろんなものを切ることができる。カモネギとは『ポケットモンスター』シリーズに初
登録日:2022/06/10 Fri 01:09:30更新日:2024/06/20 Thu 10:28:51NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧○○は体力を削ってパワー全開!はらだいことは、ゲーム「ポケットモンスター」に登場する技である。概要技データ初登場第二世代英名
登録日:2011/11/02 Wed 00:38:51更新日:2023/08/21 Mon 11:01:44NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧パルッ!パルルッ!ポケットモンスターシリーズに金・銀・クリスタルから登場するポケモン。◇基本データぜんこく図鑑No.181/
登録日:2010/04/07 Wed 23:23:35更新日:2023/08/21 Mon 10:56:16NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧出典:ポケットモンスター XY&Z、34話『準決勝フルバトル!サトシ対ショータ!!』、2015年10月29日~2016年11
登録日:2010/09/04(土) 16:12:46更新日:2023/08/21 Mon 13:45:20NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧あらゆるものを透視してしまう目を持つ。物陰に隠れた獲物を見つけて捕らえる。出典:ポケットモンスター XY&Z、15話『荒野のブ
登録日:2011/01/08 Sat 19:51:56更新日:2023/08/21 Mon 13:37:59NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ウォーグルとは、『ポケットモンスター』シリーズのポケモンの一種である。全国図鑑No.628分類:ゆうもうポケモン英語名:Br
登録日:2010/08/18(水) 22:06:15更新日:2023/08/21 Mon 13:48:28NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧ラライチュウ♪出典:ポケットモンスター、73話『ピカチュウ隊長!進めタイレーツ!!』、19年11月17日~2022年12月16
登録日:2010/03/31 Wed 23:49:27更新日:2023/08/18 Fri 20:02:31NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧出典:ポケットモンスターXY、28話『チャンピオン・カルネ登場!霧の中のメガサーナイト!!』、2013年10月17日~20
ーゼルは216番道路で出現する。秘伝技も多く覚え、「なみのり」「たきのぼり」「かいりき」「いわくだき」が使えるため秘伝要員として便利。さらに序盤ポケモンの中でも種族値が高いため、普通に終盤まで戦力として使っていける。バトルでもそれ以外でも有能なポケモンのため、ストーリー攻略でお世
登録日:2012/07/20 Fri 19:30:27更新日:2023/09/28 Thu 13:10:00NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧出典:ポケットモンスター ベストウイッシュ、23話『ヒウンジム戦!純情ハートの虫ポケモンバトル!!』、10年9月23日~12
登録日:2011/06/28 Tue 01:51:39更新日:2023/09/11 Mon 13:29:23NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧いつもは のんびり 野原を 駆けまわっているが 一度 本気を 出すと たてがみの 炎が 燃えあがり 時速240キロで 走りだ
登録日:2010/07/16 Fri 00:53:07更新日:2023/08/21 Mon 10:53:25NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧自分のすみかをつくるために山を一つ崩してしまうほどの強いパワーを持つ。戦う相手を求めて山をさまよう。出典:ポケットモンスタ
登録日:2010/02/02(火) 16:27:05更新日:2023/08/18 Fri 17:08:18NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ニドキングとは、ポケットモンスターシリーズに初代から登場するポケモンである。●もくじ●データ全国図鑑No34分類:ドリルポケ
登録日:2012/07/12 Thu 22:57:38更新日:2023/10/05 Thu 12:30:30NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧※ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーンまでの情報が一部含まれます。1996年に発売された初代の『赤・緑』から最新