「宇宙海賊バルバン」を含むwiki一覧 - 1ページ

コルシザー - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

星獣戦隊ギンガマン > 宇宙海賊バルバン > コルシザーコルシザーコルシザー登場話:第二章 星獣の再来星獣戦隊ギンガマンVSメガレンジャー戦隊:星獣戦隊ギンガマン所属組織:宇宙海賊バルバンサンバッシュ魔人団身長:体重:演者:吉原丈二モチーフ:サソリコルシザーは、宇宙海賊バルバン・

宇宙海賊バルバン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の憂さ晴らし...どいつもこいつも遠慮はいらねェ!!好きなだけ暴れ回ってこい!!ぶっ飛ばすぜぇぇ!! さぁ行くよ! 出陣! 出ゲェェキ!!!宇宙海賊バルバンとはスーパー戦隊シリーズ第22作『星獣戦隊ギンガマン』に登場する敵組織の名称。+ 目次-【概要】城と魔獣を組み合わせた要塞、

サンバッシュ魔人団(星獣戦隊ギンガマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…あーいやいや、樽学者の先生よぉ!そうとなりゃあ……! Come on!!「サンバッシュ魔人団」とは『星獣戦隊ギンガマン』に登場する敵組織「宇宙海賊バルバン」の4つの軍団のひとつにして、幹部のひとりである「銃頭サンバッシュ」が率いる怪人の集団である。紋章は翼を象ったもの。サンバッ

バットバス魔人部隊・特殊部隊(星獣戦隊ギンガマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作戦に失敗した奴はァ!?『テメェで頭を食いちぎれぇ!』バットバス魔人部隊・特殊部隊は、「星獣戦隊ギンガマン」に登場した怪人軍団のことである。宇宙海賊バルバンの4つの軍団の中では最後に出撃している。隊長は破王バットバス。【概要】イリエスの魂が封じられた宝石を回収したブクラテスは、密

バルバエキス(星獣戦隊ギンガマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らの命をも縮める、まさに最後の手段でもあるのだ!バルバエキスは、スーパー戦隊シリーズ第22作『星獣戦隊ギンガマン』に登場する巨大化アイテム。宇宙海賊バルバンに所属する魔人達が持つ液体で、飲む事で巨大化する。ただし、バルバエキスには飲用した者の命を縮めるという副作用があるため、本当

魔獣ダイタニクス(星獣戦隊ギンガマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ブルタウラス、そしてギガライノスおよびギガフェニックス達が束になってかかっても逆に圧倒してしまうほど。宇宙空間を高速で航行することが出来、宇宙海賊バルバンはこのダイタニクスの背中に本拠地の「荒くれ無敵城」を接続、「魔獣要塞ダイタニック」として意のままに動かしており、海賊にとって

宇宙海賊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大星団ゴズマの副官ブーバは元宇宙海賊であり、29話と48話ではかつての海賊仲間と共にチェンジマンと戦っている。星獣戦隊ギンガマン敵組織として宇宙海賊バルバンが登場。そのため、ギンガレッド/リョウマは『ゴーカイジャー』にゲスト出演した際、「まさか、宇宙海賊が35番目のスーパー戦隊に

スーパー戦隊の敵組織 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なクリーチャータイプ。強化怪人枠であるサイコネジラーは、捻れ要素を組み込みつつ、よりメカニカルな要素を全面に押し出したロボットチックな外見。宇宙海賊バルバン(星獣戦隊ギンガマン)怪人名:魔人/名前の末尾が長音(魔人団)、漢字(魔人衆)、2語の繰り返し(魔人族)、名前の末尾が「ス」

ブドー魔人衆(星獣戦隊ギンガマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のが此度の作戦……。すでに配下の者が動いている。『尺八で ギンガの光 探し出し』「ブドー魔人衆」とは『星獣戦隊ギンガマン』に登場する敵組織「宇宙海賊バルバン」の4つの軍団のひとつにして、2番目の行動隊長である「剣将ブドー」が率いる怪人の集団である。魔人衆の紋章は花札の「芒に月」の

イリエス魔人族(星獣戦隊ギンガマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろで船長、ダイタニクスを復活させたら、例の賞金ちゃーんと頂けるんでしょうねぇ?「イリエス魔人族」とは『星獣戦隊ギンガマン』に登場する敵組織「宇宙海賊バルバン」の幹部の一人にして3番目の行動隊長、「妖帝イリエス」が率いる怪人の集団である。 魔人族の紋章は目玉を模している。 【概要】

ソノシ(暴太郎戦隊ドンブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンガマン』。全体的なシルエットや体のあちこちに見られる骸骨とねじれた角の意匠など、外見的にはゼイハブ船長や魔獣ダイタニクス、地球魔獣といった宇宙海賊バルバン側の要素が強め。キャラクター的には血縁ではなく実力と人格を認められて受け継いだ戦士の力と、戦いの末に手に入れた「ギンガの光」

ハイエナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

NTASY Ⅶ)ウータイで追い詰めた際、バレットがパーティーにいると「ミッドガルのハイエナ野郎!」と罵倒する。ビズネラ(星獣戦隊ギンガマン)宇宙海賊バルバンが破壊した惑星の残骸から兵器を回収、もしくは自ら製作して売り捌く死の商人。その商売のやり口をハイエナと揶揄されているが、ハイ

星獣戦隊ギンガマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るものになっている。脚本は小林靖子が担当。スーパー戦隊シリーズにおけるメインライターは本作が初となる。【ストーリー】3000年の封印を破り、宇宙海賊バルバンが復活した。魔獣ダイタニクス復活を企むバルバンに立ち向かうのは、伝説の力・アースを、そして名誉ある銀河戦士の称号を受け継いだ

スーパー悪者ワルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーパー戦隊シリーズ』悪の組織本拠地が全部ある」なんて、ベーダー一族や蛮機族ガイアークみたいに明確に環境汚染を目的としている悪の組織もいるし、宇宙海賊バルバンが海賊船にしている魔獣は星の穢れから生まれるらしいからダイタニクスや地球魔獣クラスのヤバいのがバカスカ生まれまくってる可能性

作中作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/05/13 Tue 17:20:35更新日:2023/12/18 Mon 10:41:37NEW!所要時間:約 84 分で読めます▽タグ一覧作中作さくちゅうさくとは、作品内に登場する作品のこと。例えば登場人物が愛読している小説や愛聴しているアニメ、はたまた登場人

牛男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーンのサイファイヤーと合体してライブボクサーとなる。■黒騎士ブルブラック星獣戦隊ギンガマンより。中盤に登場した番外戦士兼追加戦士。三千年前、宇宙海賊バルバンに滅ぼされたタウラス星唯一の生き残りで、故郷と弟を殺したバルバンに対する憎しみだけで戦い、バルバン復活の際地割れに呑み込まれ

ギンガレッド/リョウマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く22歳。幼い頃から星獣剣の継承者となるべく、兄のヒュウガやハヤテ達と共に訓練に励んでいた。第一章「伝説の刃」にて、3000年ぶりに復活した宇宙海賊バルバンに対抗すべく、ヒュウガ達5人は聖なる腕輪「ギンガブレス」を取りに行き、リョウマもその後を追って雄叫び山に向かう。そこでバルバ

レーザーブレード(特撮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

武器であり、ギンガマンの証。3000年前の初代ギンガマンが星獣から与えられた長剣で、星を守る神秘の力・アースを正しく扱える者にのみ使用でき、宇宙海賊バルバンを封印してからも森の民の中でも選ばれた戦士に代々受け継がれてきた。剣それ自体にも戦車を難なく斬り裂く切れ味があるが、星獣剣に

参謀・知恵袋ポジション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/02/09 Sun 15:15:36更新日:2024/05/16 Thu 12:38:01NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「ひ~ん知恵袋!!怖かったよ~」「くそっ!!知恵袋、キサマの策略かっ」「‥‥って私のことか!?」海の大陸NOA第16話 Bo

再生怪人(特撮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦隊ギンガマン第34話にてイリエス魔人族の怪人達が亡霊として復活。Vシネマ『星獣戦隊ギンガマンVSメガレンジャー』にてグレゴリ艦長の手により宇宙海賊バルバンの幹部一党に加えて構成員の大半が復活している。救急戦隊ゴーゴーファイブ第42話にて幽魔地獄に流れ着いていたサイマ獣の亡霊達が

弓 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て武器と使用者の波長をシンクロさせ、トランス状態で放ち続ける「夢想弓」を備えている。自在剣・機刃五つの武器に変形するすぐれもので、三千年前に宇宙海賊バルバンに奪われていたが無事に奪還。その力は石化した星獣を銀星獣に転生させるほど強力で、ギンガピンク/サヤは弓形態のキバアローを好ん

タンクジョウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-03-01 20:52:12) パワーファイター型の幹部だが、自分の苦手な作戦立案などの頭脳労働面は補佐役を入れることでカバーする柔軟さは宇宙海賊バルバンのバットバスと共通している。ただバットバスの補佐役だった闇商人ビスネラの最後を見るあたり、クレオンとの関係は自分が戦死するま

鋼星獣(星獣戦隊ギンガマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パー戦隊シリーズ第22作『星獣戦隊ギンガマン』に登場するロボで、星獣の一種でもある。【概要】第二十九章「闇の商人」より登場した星獣。かつては宇宙海賊バルバンに滅ぼされた星の星獣だったがバルバンに敗れ、魔獣ダイタニクスに星を喰らわれ力を失ってからは石化。そして宇宙を漂っていたところ

回転斬り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のロボも、『野牛鋭断』という技を持つ。ツインブルソードという槍状に連結した双剣を水平に構えて黒い稲妻を纏い高速回転しながら繰り出すその技で、宇宙海賊バルバンの巨大魔人を斬り伏せる。後に、35番目のスーパー戦隊である海賊戦隊ゴーカイジャーの2号ロボ・豪獣神がギンガマンの大いなる力を

遺品/技の受け渡し/継承 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ヒュウガ……それが出来るのはお前だけだ!』「黒騎士……戦おう。一緒に……星を守るために!!」 変則的だが②のパターン。第二十五章、ひたすら宇宙海賊バルバンの復讐に燃えていた黒騎士ブルブラックは、星を守る戦士の心を思い出しその身を散らす。しかし、魂は死んではおらず愛剣であるブルラ

柴田秀勝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/01/02 Tue 21:35:36更新日:2024/02/16 Fri 13:18:45NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧目次■来歴柴田秀勝しばたひでかつとは、声優・男性俳優・ナレーターである。生年月日:1937年3月25日出身地:東京都血液型:

戦闘員(スーパー戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンパー同様に代役のクァントロンと交代し、アストロメガシップの訓練用シミューレーターにおける仮想敵となった。◇ヤートット(星獣戦隊ギンガマン)宇宙海賊バルバンの下っ端。姿は四大軍団共通で、オレンジのタイツにカラフルなバンダナ&腰布、そして鉤爪にも似たヒゲ面がトレードマーク。銃を仕込

茶風林 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/03/21 Thu 09:25:49 更新日:2024/04/04 Thu 11:15:41NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧茶風林ちゃふうりんは日本の声優・俳優・ナレーターである。本名は嶋沢弘隆。●目次□プロフィール生年月日︰1961年12月4日

巨大化(スーパー戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キス!」――バルバンの魔人は、バルバエキスを飲む事で巨大化する――――だがそれは、自らの命をも縮める、 まさに、最後の手段でもあるのだ!――宇宙海賊バルバン所属の魔人達が所持する巨大化アイテム。これを飲み干すことで肉体を巨大化させる事ができるが、強靭な肉体を持つ魔人でさえ寿命を縮

黒騎士ブルブラック/黒騎士ヒュウガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーンレンジャー/トミー・オリバーの声を吹き替えており、奇しくも本家スーパー戦隊において追加メンバー/番外戦士の声を務めることになる。【概要】宇宙海賊バルバンに滅ぼされた火山の星タウラス星唯一の生き残りであり、地球に大いなる力たる『ギンガの光』を持ち込んだ張本人。黒いマントを翻し、

スーパー戦隊シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名前は「ギンガ+(色)」。モチーフの動物。3000年前に自然から与えられる力「アース」と銀河を守る神秘の動物「星獣」によって封印された''「宇宙海賊バルバン」''が復活したボック。一方でギンガの森では133代目のアースの戦士の継承式が行われていたんだけど、バルバンの襲撃で本来戦士

ギンガイオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

星獣/銀星獣】テーマソング:「見せつけろ!星獣魂」(歌:山形ユキオ)星の命から生まれ、銀河の平和を守る使命を持つ神秘の動物達。3000年前、宇宙海賊バルバン襲来と共に地球に飛来し、ギンガの森の戦士と共に戦ったのが五大星獣である。初代ギンガマンの星獣剣と志を受け継いだリョウマ達とは

救急戦隊ゴーゴーファイブVSギンガマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マ作品の6作目。【概要】『救急戦隊ゴーゴーファイブ』と、その前番組『星獣戦隊ギンガマン』とのクロスオーバー作品。本作品ではギンガマンの敵たる宇宙海賊バルバンサイドおよびその関連キャラは登場しないが、災魔一族サイドでは、ゴーゴーファイブ本編終盤にて「大魔女グランディーヌがなぜジルフ

封印 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クラブA)のように良くも悪くもカードに封印されていながら使用者に影響を与え続けた例もある。魔獣ダイタニクス(星獣戦隊ギンガマン)敵組織である宇宙海賊バルバンの本拠地であり最終兵器という、変わった素性の封印生物。コイツの封印を巡る攻防が同作序盤~後半の肝となる。ぶっちゃけどうやって

  • 1