「公式ネタ」を含むwiki一覧 - 1ページ

固有結界 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないが、武器を使って物理で殴る以外のことはできなくなる。【その他、ネタとして使われる固有結界】無限の道場《タイガー・魔方陣》(藤村大河)型月公式ネタ。聖杯戦争を花札の戦いにする。発動にはみかんを1個消費。偽固有結界・ぐるぐる翡翠ワールド(翡翠)同じく公式ネタ。翡翠の誤字の多さがト

ホロライブEnglish - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にされている。(というか自身のデビュー配信の第一声が「The Kronicopter has landed!(クロニコプター着陸!)」なので公式ネタ。)しばしば機械音声にも例えられるクールな低音ボイスの持ち主で、活動初期にベールズのMinecraft配信に合流した際にはGoogl

未来オーバー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ねられるガジェットシリーズを基軸にする。名付けて【未来ガジェット】研究所!某想定科学アドベンチャーとは勿論無関係だが、TF6スタッフレシピで公式ネタ化。コナミェ…◆アニメと同じくサイドラを基軸にするサイバー流の切り札に◆デコイチ、ボコイチ、《サイバー・フェニックス》、《カードガン

アガット・クロスナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャンプ→敵に向かって急降下。アガットを象徴する技。SCでこれを覚えると、バッファローⅡと併せて使い勝手がぐんと上がる。ロリコンネタはもはや半公式ネタなようで、ファルコムラジオの近藤さんゲスト回では中の人に叫ばせていた。いいぞもっとやれ。閃の軌跡Ⅲでは、「ドラゴンフォール」という上

アンディ・ボガード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 美形会議(ボソッ あれは半公式ネタだよな?w -- 名無しさん (2014-02-25 21:17:14) 飛翔拳!!残影拳!!超烈破弾!!! -- 名無しさん

ゼノブレイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

料理が上手くて、いずれはシュルクと結婚するんだろうなぁ…ゼノにそんなエロゲー展開はあり得ない初回生産特典のサントラを開けたら、そこには壮絶な公式ネタバレがありました…CMでもネタバレされてました…↓フィオルンに関するネタバレ注意!ネタバレOKな方はこちらをクリック部分編集フィオル

ゲーニッツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

U戦ではイクシード必殺での相手K.O.を一回もしなければ4戦目で50%の確率で登場する。ちなみに残りの50%で出てくるキャラは火引弾である。公式ネタキャラと同列のかつてのトラウマボス現状アーケードで唯一使用できるゲーニッツだったりする。2002家庭用2002のみに参戦。SVCの性

スパイダーマン(東映版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーベルの公式コンテンツであり、東映アニメーションの制作した『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ』にて東映版スパイダーマンの台詞が登場、ついに公式ネタにされた。言ったのはスパイディじゃなくて俺ちゃんだけどねー!!原作コミック2014年、遂に本家コミック『アメイジング・スパイダーマン

褐色男(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ホ!◆アーチャー(Fate)Fateシリーズより。エロゲキャラで男なのに人気投票TOP3位に食い込む赤くて茶色い漢。赤いのを脱げばHGに。(公式ネタ)しかし彼の真の魅力はそういったネタ的なところではない。ネタキャラってだけで、男でTOP3位入賞は不可能なのがエロゲである。◆ザフィ

ゼロ(ロックマンXシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/26(火) 19:57:27更新日:2023/11/20 Mon 13:40:04NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧ゲーム『ロックマンX』シリーズに登場するレプリロイド。CV:置鮎龍太郎左・初期   /   右・X2以降◎概要元イレギュラー

ラクウェル・アップルゲイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の裏ボスであるラギュ様をなんと一撃で葬り去るという暴挙が可能である。もはやなにかの冗談にしか見えない。というかXでは3秒(ターン)で倒せると公式ネタにされていた。林檎さん少しは自重して下さい……幼い頃から剣の腕は天才的であったとしても我流でこの強さって…ちなみに彼女のオリジナル技

たいそうのおねえさん(おかあさんといっしょ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から明らかだろう。ちえお姉さんの出演期間も、歴代おかあさんといっしょ出演者の中で史上二番目の長期記録となっている。ちなみに「怖い」というのは公式ネタのようで、40周年記念コンサートではあのスプーまでびびっていた。② トライ!トライ!トライ!・担当 … 松野ちか(まつの・ちか)おね

ガナード/マジニ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2023-03-20 12:37:19) いつだか「空耳は内輪ネタの域を出ないから項目は建てれん」と軽く荒れたが、まさか後に公式ネタになるとは… -- 名無しさん (2023-03-20 18:12:34) 公式が感染済 -- 名無しさん (2023-03

ストレイツォ(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そのキモさをなかなか忠実に再現している。ちなみに、このファンレターが載った5巻の時点では ストレイツォが死ぬ話はまだ載っていない。なんという公式ネタバレ…文字数の限界なんぞはどうでもいい!項目荒らしを始末したあと ゆっくりと追記・修正していけばいい!ストレイツォ 容赦せん!この項

辛味噌 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るのか世界が狂ってるのか」的な違和感しか感じなかった… -- 名無しさん (2017-07-24 17:27:40) ブットバソウルにて公式ネタと化した模様。ダディ「たこ焼きか…剣崎達に手土産として買っていこう。すまない、辛めの味噌味の奴があったら欲しいんだが」(台詞うろ

アルタイル/セッション/黒き旗の下で - 艦これRPG Wiki

いします。長門:まぁ、そうそうなるな。[1]弥生:航空戦艦…最後は宇宙に行くのかな?(長門:航空戦艦だからな。電:それは大和[2]だ(弥生:公式ネタで張り合ってるし、ワンチャン(長門:「私か・・・長門型戦艦、長門だ・・・他に言うことは、ない・・・」長門:はじめて赴任した鎮守府で仲

グラハム・エーカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イアブルキャラの一人としてカスタムフラッグに搭乗する。シナリオが1stシーズンのアレンジということもあって、TV版以上に迷言を連発する。最早公式ネタ枠。【SDガンダムGジェネレーションシリーズ】ウォーズにて00初参戦に伴い初登場。Gジェネ恒例のフィンガー祭りでは「グラハムフィンガ

キング・ブラッドレイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

構えた直後に日食から顔を出した太陽の光が顔の真横にあった刀身に反射、目が眩んだという経緯となっている*5 「両耳とケツに刺して五刀流」という公式ネタがある*6 但し原作でこの装備を見せたのはデビルズネスト殲滅の時のみ*7 ちなみに『FA』版ではこの最中に一騎当千揃いのブリックス兵

仮装舞踏会(灼眼のシャナ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

al masque」。仮装舞踏会はその形態の一つ。ちなみにアニメ版視聴者にはバルマス家とよく間違えられる。番外編「おじょうさまのしゃな」にて公式ネタにされた。目次◇概要異世界人“紅世の徒”が作った組織で、総員数は万を超える現代まで残った数少ない大集団。優秀な多くの人員、兵力を備え

あずま夜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターエンドだが。○2ndOPにあった夜と初雪の相合い傘のシーンが何故か本編に無い。○ウィンドウ表示で彼女のみ「あずま」と名字(他は名前)。○公式ネタムービー「はつドラムービー」にあった初雪のモノマネを本編でも披露。追記・修正をお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/

ククール(DQⅧ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タンバリンを演奏しながらお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,34)▷ コメント欄部分編集 公式ネタキャラ化してる -- 名無しさん (2014-01-29 20:43:13) やっぱみんなククールにタンバリン持たせるんだなw

さくたろう - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

里亞の本来の姿を転写したような心優しい子。そんなせいかよく七姉妹にもいじられる。真里亞がさくたろうの事を呼ぶ時はうを飛ばしてさくたろと呼ぶ。公式ネタばれキャラソンでもちゃんとさくたろと言っている。さくたろうの服には外交官勲章があり、同盟を結んでいる(マリアージュ・ソルシエールに入

開運!なんでも鑑定団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方として、小さくてもシンプルにまとめたことに対して評価が向くことも多い)一番上あたりはナレーション自体が言い出すので、視聴者の認識というより公式ネタだったりする。「偽物が多いと言われる横山大観だが、果たして・・・?」とか、一部人気作家は解説でも頻繁に言われ、実際に贋作なども多いの

ラージャン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン(辣醤)」なる調味料も存在する。MHW:Iでの登場の際に「イージャン」なるサムズアップしたクソコラが作られたが、なぜかこの「イージャン」が公式ネタ化し、コラージュ用の画像が数点公開された(LINEスタンプにもなっている)。そしてなぜか環境生物のギンセンザルも巻き添えにされ同様に

セシリア(パンヤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/05/17(木) 15:11:52更新日:2023/12/04 Mon 12:55:30NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧セシリア(Cecilia)CV:生天目仁美、遠藤綾趣味:工作年齢:27歳誕生日:6月23日【初期能力】パワー:10コントロール

ハイパーインフレーション(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:36) 味方ヅラして金坑掘ってるけどお前が全ての原因だぞグレシャムぅ! -- 名無しさん (2023-03-18 13:00:42) 公式ネタとしてルークをオレッ娘としたラブコメ噓作品を上げた上に「本編のあらすじも大差ない」とコメントを付ける作者よwフラペコの「絶対噓です!

たぬきち(どうぶつの森) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

43:44) 映画版の事も追記よろ -- 名無しさん (2020-03-21 11:13:37) 札束風呂はコラ画像か何かだと思ってた。公式ネタかよw -- 名無しさん (2020-03-21 11:26:11) ウシジマ君まで行かなくても、「世の中の負の面」を学んでおく

なんか小さくてかわいいやつ(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、「小熊」がモデルと見られることが多い。*4 『ナガノ展』でもちいかわやハチワレに比べて説明が簡素だったりするので、うさぎの扱いが邪険なのは公式ネタと思われる。*5 携帯ゲーム「ちいかわといっしょ」で見る限り、定住する家を持っていない模様。*6 ちいかわの初出が2017年、うさぎ

福原綾香 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ペンネームとして道玄坂登が誕生するに至った。道玄坂登は『デレパ』内にとどまらず、本家ゲーム内コンテンツの『シンデレラガールズ劇場』にも登場し公式ネタの仲間入りを果たした(第395話参照)。実際に道玄坂登名義で『デレパ』に何度も手紙を出しており、ついには事務所公認の特集映像が作られ

ターミネーター:ニュー・フェイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ングの出演自体は公開前から明かされていたのだが、ジョンがどんな形で物語に関わってくるのかは公開まで伏せられていた。ジョンの悪堕ちが宣伝段階で公式ネタバレされてしまった『新起動』以上どころかシリーズ中でもトップクラスの扱いの悪さに、映画公開後はシリーズファンや観客からの賛否両論が相

金策(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる消耗品を悪魔からせしめて売りさばくルートも展開されている。なお、無印でのこの活躍からフリンのカツアゲサムライぶりはFINALのラスダンで公式ネタとして昇華された。ひどい。こういった稼ぎができないナンバリングでは、背景上で財宝や金品に関わるエピソードのある悪魔が儲けさせてくれる

比良坂夜露(アリスギア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちゃん。単純に名前の読み替えであるが、マルチに於ける彼女のスタンプも「よろしくっす」であり、本人も「よろしく」に絡んだネタを多用するなど半ば公式ネタである。†人間関係憧れの人女性。楓に似た風貌だったらしい。昔彼女に助られた事があり、彼女が特攻服を好む理由になったのは、彼女が来てい

The Pumpkin Dance - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されたTシャツが発売されたり、ソーシャルゲーム『U.C.ENGAGE』のCMで小野賢章氏と津田健次郎氏が実写で出演してパロディを行ったりと、公式ネタになりつつある。また、『閃光』を歌唱したAlexandrosのメンバーもこのミームのことは認知しており、ギターの白井眞輝が好意的なコ

プリンセスコネクト!Re:Dive - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

また、被ったキャラは「女神の秘石」というアイテムに変えられるため「仲間を石に変える」などと言われることも。なお、彼女を「クソ眼鏡」と呼ぶのは公式ネタ。2021年10月19日には、まさかのプレイアブル化を果たした。初期レアリティは☆1だが、「エクストラキャラ」という特異な扱いで実装

DOOM Eternal - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ、とうとうコスプレ芸まで覚えてしまった。今日も地獄と地球と天国をビールデブやコスプレファンボーイ、ユニコーンが奔走する…作品外では任天堂非公式ネタで何故かしずえさんと仲良し*9。そしてスマブラSPでMii用スレイヤー衣装が追加されたため、擬似的に共演が実現した。洋ゲーのキャラで

新居浜姉妹(駅メモ!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か、2020年のエイプリルフールが展開された「Dentube」のおすすめチャンネル欄にIZUNA Gamesの名前があるなど、ゲーム関連での公式ネタが地味に多い。本人はあんなに隠したがってるのに…みろく・ルナ・メロの3人に続く形で、21/8/18にオリジナルキャラクターソングCD

マリア(プリンセスコネクト!Re:Dive) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レイヤーの目に映るのは、【なかよし部】廃部に燃える鋼の聖女ではなく、ただの「クロエちゃんすこすこ侍」であった。クロエちゃんすこすこ侍まさかの公式ネタキャラ化これだけでも衝撃的だが、その内容が、○人気の無い場所ではクロエに似た口癖になる(「ぷー」、「しょーもな」等)○同じく人気の無

Mリーグ(麻雀) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。その一方、相手の豪運に巻き込まれての理不尽な大敗や逆転負けが多く、その度に「なんなん?」とぼやくのが持ちネタである。今ではМリーグ全体での公式ネタ化しており、最近では「マクラーレン園田」と自称することも。2018シーズンに滝沢へ大三元を振り込んでしまった際には、実況の小林未沙に

X-MEN:ダーク・フェニックス(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してしまった。予告でも彼女の死は仄めかされており、公開前の段階でキンバーグ監督がレイヴンの死を明言してしまっていた。本作不振の原因には、この公式ネタバレも影響していたのかもしれない。ビースト/ハンク・マッコイ演:ニコラス・ホルト/吹き替え:浅沼晋太郎X-MENの科学担当で、レイヴ

多刀流 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

流】キング・ブラッドレイ『鋼の錬金術師』の大総統で、普段は二刀流だが、最強の戦闘スタイルは両手+耳の穴+尻の五刀流である。……もちろんネタ。公式ネタだけど。ゴーカイブルー/ジョー・ギブケン『海賊戦隊ゴーカイジャー』の青の戦士。基本的にはゴーカイサーベルの二刀流を得意とするが、第4

十刃落ち(BLEACH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その濃いキャラから「ウザがられて十刃から外されたんじゃね?」とか一部で言われていたが、後にアニメのおまけコーナーでそのネタに言及されまさかの公式ネタとなった(実際の所は不明)。#105 チルッチ・サンダーウィッチCV:桑島法子[階級]No.105[帰刃]車輪鉄燕ゴロンドリーナ[解

偽りの名 ジェームズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,1)-アニヲタWiki-▷ コメント欄部分編集 周りが環境を制したり公式ネタキャラになったり、強力な効果を見せたり型破りなまでに豪快なパワー馬鹿ぶりを見せつける中何だか影が薄いクリーチャー -- 名無しさん

第六駆逐隊(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。だが、一方では二次創作において「ぷらずまちゃん(プラズマちゃん、ぷらずまとも表記される)」なる闇人格を形成していることが多い。公式はよく非公式ネタを拾って公式認定するが、さすがに発言が黒すぎるためかこれは公式化してない。ただAAもあるのでよく見かけるかと。「沈んだ敵も助けたいの

アズラエル(BLAZBLUE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/11/20 Wed 10:09:04更新日:2023/12/05 Tue 11:04:59NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧ここは最高の餌場ではないか!BLAZBLUEに登場するキャラクターの一人。声:安元洋貴[プロフィール] 身長 : 203cm

潜水艦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弄られることになった。嫌悪感を示す提督もいるので注意が必要…だったのだが、最近では限定ボイスで自らオリョール云々を言い始めたりするあたり、半公式ネタになってしまったようだ。2期では有効な活用場所であったクルージングが軒並み消滅してしまい、5-5の潜水艦攻略もかなりハードルが上がっ

  • 1
  • 2