「侍巨人」を含むwiki一覧 - 1ページ

折神 - 仮面ライダー非公式wiki

最新式の式神。モチーフは折り紙。目次1 概要2 折神2.1 シンケンオー関連の折神2.2 途中参戦2.3 シンケンゴールドが所持する折神3 侍巨人3.1 シンケンオー3.2 ダイテンクウ3.3 ダイカイオー3.4 ダイカイシンケンオー3.5 ダイゴヨウ3.6 モウギュウダイオー3

侍巨人(侍戦隊シンケンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1/12/09(金) 11:27:50更新日:2023/08/09 Wed 12:02:32NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧侍巨人とは、侍戦隊シンケンジャーにおける巨大ロボの事。シンケンジャーが呼び出した折神達に『合』のモヂカラを使い、『侍合体!』の掛け声で合体す

牛折神 - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

プに持ち込みます.シンケンオーは牛折神が引っ張ったまま牛車の上に乗ることができ、ダイシンケン侍斬りを充電することができます.目次1 概要2 侍巨人モウギュウダイオー3 概要4 全侍合体サムライハオー5 真全侍合体キョウリュウサムライハオー6 サムライフォーメーション237 関連項

海老折神 - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

ギーディスクで敵を攻撃できますが、ダイカイオーのフォームには海老モードに比べて多くの利点があるため、これはまれなケースです.目次1 概要2 侍巨人ダイカイオー2.1 ヒガシモード3 概要3.1 西モード4 概要4.1 ミナミモード5 概要5.1 キタモード6 概要7 真侍合体ダイ

侍戦隊シンケンジャー - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

◆真侍合体ダイカイシンケンオー ◆◆◆◆◆◆侍合体シンケンオー ◆◆◆◆◆獅子折神 ◆龍折神 ◆亀折神 ◆熊折神 ◆猿折神 ◆海老折神 / 侍巨人ダイカイオー ヒガシ/ニシ/ミナミ ◆真侍武装イカテンクウバスター ❖❖❖❖侍合体ダイテンクウ ❖❖❖兜折神 ❖梶木折神 ❖虎折神 ❖

折神(侍戦隊シンケンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る他、龍、亀、熊、猿折神と合体してシンケンダイゴヨウにもなれる。厳密には折神とはやや違うものの、技術的には折神の派生系と言える存在である。〇侍巨人折神達が『合』のモヂカラで侍合体、若しくは『変』のモヂカラで侍変形した姿。おでんではない。詳しくは別項目。追記・修正は秘伝ディスクを回

シンケンゴールド - 仮面ライダー非公式wiki

打撃武器として使用できる。また寿司ディスクをセットして、連続斬撃で敵を切り刻む「百枚おろし」という必殺技を繰り出す。シンケンマル同様、折神や侍巨人の操縦桿にもなる。海老ディスク海老折神およびダイカイオーを操るためのディスク。これまで登場した秘伝ディスクと異なり、海老の描かれた海老

侍戦隊シンケンジャー 銀幕版・天下分け目の戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一気に殲滅した。この為、開けた場所で広範囲に渡って大量の敵が存在するような環境下で、無類の強さを発揮できる武器だと言える。◇劇中登場の折神・侍巨人恐竜折神臙脂色の身体に水色の縁取りが見られる恐竜(竜脚類)型の折神。牛折神以降初めて作られ、制御に成功した古の折神であり、烈堂が遺した

シンケンゴールド/梅盛源太 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は出来ない。ある意味どうしようもない話ではあるが。また、烏賊ディスクを元にしてなんと自作の折神をも開発。その“海老折神”(愛称:エビゾー)は侍巨人ダイカイオーへの変形、中盤以降の合体の要になるなど、元来のシンケンジャーにはなかった心強い戦力である。ちなみにさらっと「自作の折神を開

侍戦隊シンケンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

影武者だった。詳細は個別項目へ。【登場メカ】折神アヤカシが二の目となった際に呼び寄せるロボのパーツ…いや、式神のような物。詳細は項目を参照。侍巨人折神が合体したシンケンジャーの巨大ロボ。詳細は項目を参照。【外道衆】三途の川に棲む妖怪達。「六門船」と呼ばれる和船を拠点とし、人間界に

シンケンレッド/志葉薫 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/14(水) 22:01:38更新日:2023/08/09 Wed 12:02:44NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧【注意】この項目は「侍戦隊シンケンジャー」終盤のネタバレしかありません。未視聴の方はお手数ですが、ブラウザバックすることを強く

侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エフェクトなどそっちのけでシンプルに威力を追及した漢らしい技と言えなくもないか。ちなみに砲撃主であるエンジンオーG9のコックピットが、何故か侍巨人と同様のものへと変更され、そこにゴーオンジャー7人が転送される、という地味に滅茶苦茶な事になっている*1。【主題歌】侍ファーストラップ

秘伝ディスク - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

その目的は牛折神を殺すことでした.折神獣ディスクは、牛折神としての牛車の右側の後輪であり、モウギュウダイオーになると左足の一部になります. 侍巨人の 猛牛大回転砲 一撃を使用するとクラウンに挿入されます.全侍合体ディスクの巨大なコピーは牛折神としての牛車の左側の後輪であり、モウギ

槍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/29 Sun 10:41:24更新日:2024/02/26 Mon 21:13:49NEW!所要時間:約 39 分で読めます▽タグ一覧槍使いはやっぱり最強でござる●目次概要槍とは、主に刺突を目的とした武器であり、ポールウェポンの一種でもある。形状としては、

秘伝ディスク - 仮面ライダー非公式wiki

ルド専用。「光」の力が折り込まれている。「百枚おろし」や「千枚おろし」という技を発動させる為に使用。シールドディスク(盾ディスク)[]折神や侍巨人の操縦に使用される。ダイシンケンに「斬」のモヂカラを込めることもできる。折神が収納されたディスク[]使いこなすには他のディスクを使用す

恐竜折神 - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

体キョウリュウサムライハオー4 メモ5 関連項目概要[]召喚されると自律的に攻撃し,鋭い首と頭を伸ばして敵を噛んだり斬ったりします. これは侍巨人にも同じです.外観: 侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦, シンケンジャーの第話 31, 43歴史[]シンケンジャー[]to

ドリル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/01/13(水) 15:55:47更新日:2023/08/10 Thu 17:18:17NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧目次●概要スペルはdrill。ドリルビット(drill bit)とも。物に穴をあける為の切削加工の工具(切削工具)で、錐の一

日本刀(漫画・ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/01(火) 15:41:36更新日:2023/08/10 Thu 14:49:38NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧この項目では、漫画・アニメ・ゲーム等創作物における日本刀の扱いや現実との違いについて説明する。日本刀本来の歴史等に関しても少々

ダイスオーに参戦済みの戦隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/22 Sat 22:13:19更新日:2023/08/17 Thu 14:40:41NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧本項目は、スーパー戦隊バトル ダイスオーに参戦した歴代スーパー戦隊を紹介する。◆秘密戦隊ゴレンジャーロボ:バリドリーン、バリ

換装機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闘巨人(爆竜戦隊アバレンジャー)サージェスロボ(轟轟戦隊ボウケンジャー)巨大拳士(獣拳戦隊ゲキレンジャー)炎神の王(炎神戦隊ゴーオンジャー)侍巨人(侍戦隊シンケンジャー)ゴセイグレート(天装戦隊ゴセイジャー)ゴーカイオー(海賊戦隊ゴーカイジャー)獣電巨人(獣電戦隊キョウリュウジャ

きりもみ回転(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴウユを捨て石にした理央の前には無意味であった。侍戦隊シンケンジャー「ダイゴヨウ大回転」シンケンゴールド/梅盛源太が電子モヂカラで生み出した侍巨人も、巨大戦時にこの技を使用。両腕を水平状に構えた後、高速回転しながら空手チョップを繰り出していく。獣電戦隊キョウリュウジャー「ディノス

機界戦隊ゼンカイジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/03/15 Mon 20:10:22更新日:2024/05/27 Mon 09:25:41NEW!所要時間:約 19 分で読めるチュン▽タグ一覧全力、ゼンカーイ!!!画像出典:機界戦隊ゼンカイジャー 第4カイ!『ブルブルでっかい、おせっかい!』より、(2021年

ジュウオウキューブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/12/28 Wed 19:54:23更新日:2024/02/01 Thu 13:55:46NEW!所要時間:約 30 分で読めます▽タグ一覧ジュウゥ~オォウ~キュゥウ~ブウゥ~!スーパー戦隊シリーズ第40作『動物戦隊ジュウオウジャー』に登場するメカの総称。本項目

俺、余ってるだろ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/28 Mon 01:46:24更新日:2023/12/05 Tue 11:01:46NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧これじゃあ攻撃できねえよ!折神だけでは無理だ!ここは……侍合体ですね!?父より聞いております!みんなも知ってるな!?はい!い

侍戦隊シンケンジャー - 仮面ライダー非公式wiki

ト怪人だけだが[注 1]、本作品はゲスト怪人だけでなく巨大な戦闘員が登場する場合もあり、斬られ役となる戦闘員多数を相手にシンケンジャーが操る侍巨人が立ち回りをする時代劇のクライマックスシーンと同様の展開も見られる。戦隊の本拠地となる志葉家の屋敷の撮影には、国の重要文化財である和風

  • 1