「ロトム図鑑」を含むwiki一覧 - 1ページ

ロトム図鑑 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人間と会話をすることも可能。多分ボディ内に翻訳機能がついているのだと思われるが…今までの作品をプレイした人であれば驚いたことだろう。ちなみにロトム図鑑開発者の1人はカロス地方のあの発明家である。図鑑だけでなくカメラやマップ機能も付いている。ポケモン図鑑も前作に比べて進化しており、

ポケットモンスター サン・ムーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い(なみのり+いわくだき)。カイリキー プッシュ:カイリキーにお姫様だっこされた状態で移動する。巨大な岩を動かせる(かいりき)。ポケモン図鑑ロトム図鑑という新たな図鑑が登場。キャラクターとしてのロトム図鑑については後述。図鑑自体はアローラ図鑑のみに集約され、全国図鑑完成というシス

レインボーロケット団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。レインボーロケット団員からは「無愛想でカンジ悪いヤツ」と言われ、マツブサやアオギリとは対照的にあまり評価はよくなかったようだ。主人公の持つロトム図鑑に強い興味を抱き、感慨深そうな態度を見せるが、「もう私は止まれない」と語ると自身の理想をこの世界でも実現すべく主人公に戦いを挑んで

ムーン(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンとはかけ離れており、自らの服装含め住民のあらゆる言動についていけてない。またちゃっかりした一面も持っており、ククイ博士に仕事を頼まれた際にロトム図鑑を受領していたり、その仕事を受けたことすらサンには黙っていたりと徐々に彼を振り回すようになっている。基本的には冷静で落ち着いた態度

アカギ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のメンバーとして登場。ネタバレ注意マツブサ・アオギリ撃破後左の階段から進むと最奥にアカギがおり、戦闘することになるが…。なんだその図鑑……?ロトム図鑑「ロト……?」なるほど こちらでは図鑑にも…… 興味深いロトム図鑑「ロトム図鑑は トレーナーを お助けするロト!!」…… …… …

ククイ博士(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

隠すがバレバレ(だが隠す割にマスクは忘れていく)。妻にはばれていないようだが……。◆ゲームでのククイ博士これまでの博士と同じくポケモン図鑑(ロトム図鑑)を主人公に渡す役割を持つ。チャイムを鳴らして主人公の自宅に勝手に上がり込んでくる所が印象的。主人公がアローラ地方に到着する前から

ルザミーネの手持ち(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た芸はさせるほどになった。ピクミンか■ドレディア♀技:フラフラダンス、はなびらのまい、あまいかおり、ソーラービームマオ・スイレン・マーマネ・ロトム図鑑に加え、サトシのモクローとニャビーと対決。オーラを与えられており正気を失い顔が怖い。そのためマオから「(図鑑説明に反して)リラック

フォルム/すがた(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から第六世代まで一番人気はウォッシュロトムだったが、第七世代ではヒートロトムがトップの座を奪ったようだ。第七世代以降はシナリオ中の存在としてロトム図鑑を初めとしたサポート用のフォルムが登場している。◆ギラティナ┣アナザーフォルム┗オリジンフォルムプラチナで追加。やぶれたせかいでは

ミミッキュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3:49:29NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧ミタアーッ!?出典:ポケットモンスター サン&ムーン、3話『よロトしく、ボク、ロトム図鑑ロト!』、16年11月17日~19年11月3日まで放送。OLM、テレビ東京、MEDIANET、ShoPro、©Nintendo・C

ロトム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とでポケモン図鑑を兼用するようになる。前作と違って言葉を話すことはできないが、使用できる主な機能は前作とほぼ同等。(アニポケでは喋る)また、ロトム図鑑がレアものだったのに対し、こちらは普及品であり、主人公以外のプレイヤーも使用している。小型化したため手に持って操作することもできる

ポケットモンスター(アニメ第7シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オメガルビー・アルファサファイア』のメガスペシャルアニメーションにおいて、女主人公(ハルカ)役を務めている。所持しているスマホロトムは前作でロトム図鑑を演じた浪川大輔が担当。ピカチュウCV:大谷育江ご存知、サトシのパートナーとなるねずみポケモン。ポケモン側の主人公で永遠のアイドル

シトロン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

他人の為に尽くす彼の誠実さにフラダリがかつての自分を重ね、密かに敬意を表していたからだったのかもしれない。サン・ムーンでは直接は登場しないがロトム図鑑の開発者は、オーキド博士によるとカロスの発明少年。おそらくシトロンだろう。◆アニメ版今こそサイエンスが未来を切り開く時!シトロニッ

サトコ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、リーリエ、スイレンによって化粧やカツラをさせられた。何故か常時キラキラして色っぽくなっている。残念ながら途中から男性用の制服姿になったが、ロトム図鑑に撮られた写真によると、誰かからスカートめくりをされていた模様。と思いきや…ククイ博士との凄まじき名バトルに決着が着き大いに盛り上

ロトム図鑑 - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

トレーナーズ/グッズ自分のサイドを数えたあと、すべて山札にもどして切る。その後、山札の上から、もどした枚数ぶんのカードを、サイドとして置く。PROMOとして初登場し、のちにSMAに収録されたトレーナーズ/グッズ。主にサイドに埋まってしまったキーカードを山札に戻す目的でつかわれる。

ポケットモンスター(アニメ第8シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一緒に出演している。但し、正式にモンスターボールに入ったのは16話冒頭と遅め。綺麗好きで頭が汚れる事を嫌う。浪川氏は新無印編まででルカリオやロトム図鑑などを担当。■エクスプローラーズ本作の敵組織。立場としてはロケット団の後継と言える。リコの身柄及び彼女が持つペンダントを狙っている

アクロマ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てほしいなぁ -- 名無しさん (2016-09-08 01:59:32) アニメでポケモンと話せる機会を作ろうって言ったけどもしかしてロトム図鑑を作ったのがアクロマ? -- 名無しさん (2016-09-23 07:55:56) アクロマさんあんた -- 名無しさん

ご当地回復アイテム(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行われた。パッケージも凝っており、ちゃんと森の洋館が書かれている。その後2017年になってからは正式に商品化されている。パッケージデザインはロトム図鑑・通常ロトム・ロコン・アローラロコン・ピカチュウの5種類で一個200円。さらに2021年には同作のリメイクであるBDSPの発売に伴

ミュウ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

それなんてイノベ(ryサン&ムーン42話では、オーキド博士の研究所で行われていたパーティーの最中にカントー図鑑コンプリートの旅から帰って来たロトム図鑑とサトシのやり取りを木の影から眺めたあと、飛び去っていった。新無印ではゴウがポケモンキャンプで出会ったポケモンとして登場。ゴウの夢

ストライク(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

球回に審判として登場。鳴き声が「ストライク」なのでどんな球でもストライクになってしまうのだが、頑張って「クソボール!」と言ったりもしていた。ロトム図鑑に「クソボールロト!」と抗議されるシーンとその後の流れは、ポケモンアニメの素朴な世界観を表している名シーンだ。これ海外だとどうなっ

ルナアーラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性能の事が記述されてないという。 -- 名無しさん (2020-11-27 02:34:41)#comment*1 エンドマーク時は序盤ロトム図鑑に撮ってもらった主人公とハウ、リーリエの写真となるが

ポケモン図鑑 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン形状は一画面で比較的大型。この型の図鑑はそのままで使えるが、プラズマポケモン「ロトム」が入るために設計された最新式の機種であり、作中では「ロトム図鑑」とも呼ばれている。開発にはカロスの発明少年も携わっているらしい。アローラ地方のポケモン全てを纏めた「アローラ図鑑」と、アローラの

サトシ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になる日は来るのか……定義づけがされていない目標を追い続ける姿勢はこの人にも通じる所があるかもしれない。少なくとも『サン&ムーン』編におけるロトム図鑑の発言からすると、「野生のポケモンが自分の側からゲットされたがる」(俗に言う「友情ゲット」)という現象はかなり常識外れなものである

浪川大輔 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーション ミュウと波導の勇者 ルカリオ)ゴヨウ(ポケットモンスター ダイヤモンド&パール)コンコンブルのルカリオ(ポケットモンスター XY)ロトム図鑑、ムサシのミミッキュ(ポケットモンスター サン&ムーン)サトシのルカリオ(ポケットモンスター(アニメ第7シリーズ))雲平・帷・デュ

ケンジ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジロウヒロシとポケモンって地味にエスカフローネ声優多いな -- 名無しさん (2018-11-19 15:13:07) アローラ地方ではロトム図鑑というケンジが喜びそうな機能を持つポケモン図鑑が登場している件。 -- 名無しさん (2019-04-27 10:29:22)

シルヴァディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イプ:ヌルの名前の由来は、鵺→ぬゑ→ヌル であるという説を聞いた -- 名無しさん (2017-04-07 23:22:58) アニメのロトム図鑑がこいつを見たらどんな反応するのか -- 名無しさん (2017-08-15 03:13:04) 1週間経ってないのにアニメ最

バドレックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) BGMが何となくダイパで聴いた事があるメロディで震えた。良い意味で。 -- 名無しさん (2020-11-06 18:41:31) ロトム図鑑の存在忘れてない? -- 名無し (2020-11-07 02:01:26) 声は小山力也さんが合いそうな気がする -- 名

ソニア(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/12/14(土) 09:49:37更新日:2024/05/16 Thu 10:11:55NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧\イヌヌワン!/ヌビリビリビリ!!えー!? あ 開いたー!?さっすが ワンパチ! お手柄だよー!出典:『ポケットモンスター ソ

スカル団(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にある廃墟と化した町、ポータウンをまるごと本拠地として活動している。手をひらひらさせながら煽る仕草やコマネチのような決めポーズが特徴で、特にロトム図鑑は決めポーズを気に入ってるらしい。主人公の行く手を阻む組織としては歴代シリーズの中でも非常に大規模な拠点で、ボスはガラが悪いものの

探偵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ワン探偵ロボタック)''ヒューマギア''ワズ・ナゾートク(仮面ライダーゼロワン)パソコンゼニガタ(パソコン探偵の名推理)''ポケモン図鑑''ロトム図鑑(ポケットモンスター サン&ムーン)金髪のカツラを被り「アローラ探偵ロトム」として活躍(厳密には、ドラマ『アローラ探偵ラキ』の主人

サンの手持ち(ポケットモンスターSPECIAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

言ってしまう。だがその一言がミミッキュの恨みを買い、サンは執拗なダイレクトアタックを食らう羽目に。頼みのZワザも特性で不発に終わってしまい、ロトム図鑑を盾にしてしのぐ中、同行していたリーリエの言葉でミミッキュが抱えていたコンプレックスに気づいたサンは、誠意を込めて語りかけた。その

マーシャドー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身が喋ることも戦うこともないので謎の多いまま幕を閉じてしまう。詳細は映画の記事を参照。■アニメでのマーシャドー第57話にて中身の入れ替わったロトム図鑑に撮影されるという形で早くもアニメに少しだけ登場した。一カットのみの登場である。映画の個体と同一なのは謎。■対戦でのマーシャドーミ

マーマネ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

解析することも。こいつだけ技術力高すぎない?前作のシトロンより発明品の規模が小さくはあるものの、爆発させたりする様子は今のところない。有能。ロトム図鑑を初めて見た時には興味を示しバラそうとしたこともある。(未遂)相棒はトゲデマル。ゲームと同じく♀である。(アニメに合わせたのかは不

ウツロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

捕獲を終えることで(まだまだUB捕獲任務は続くものの)ウツロイドの件に関してはこれで決着がつくことになる。本当に長かった……。捕獲することでロトム図鑑とは別にエーテルパラダイス地下にいるビッケからウツロイド達の情報を聞くことが可能になる。しかし、我々はまだ知らなかった。ウツロイド

シロデスナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シのイワンコがスナバァに吠えかかったため逆襲され、さらにそれに対抗し「いわおとし」でスコップを海に向かって飛ばしてしまったのが発端。サトシはロトム図鑑をスコップの代用品にするもスナバァはブチギレ、ニャビーやロトムからエネルギーを吸収しシロデスナに進化してしまう。サトシ達はシロデス

  • 1