ロトム図鑑

ページ名:ロトム図鑑
トレーナーズ/グッズ
自分のサイドを数えたあと、すべて山札にもどして切る。その後、山札の上から、もどした枚数ぶんのカードを、サイドとして置く。

PROMOとして初登場し、のちにSMAに収録されたトレーナーズグッズ

主にサイドに埋まってしまったキーカードを山札に戻す目的でつかわれる。複数枚投入すればそのような事態は避けられることが多いため、プリズムスター環境デッキに対するメタカードなどを複数種類搭載する場合に出番があるか。山札に戻したカードがそのまま再びサイドに戻ってしまう可能性もあり、またグラジオなら直接手札に加えることができるため、こちらを採用するならグッズであることを最大限に活用したい。




原作での設定・活躍

サン・ムーンにおけるポケモン図鑑であるが、名前の通りロトムが一体化しており、翻訳機能により人語を話し、自力で浮遊・行動する。スタイリッシュなガジェット然としていたポケモン図鑑の中では異彩を放っている。


収録パック等

SM10a 強化拡張パック「ジージーエンド」

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧