「レインボーリゾート」を含むwiki一覧 - 1ページ

レインボーリゾート (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は曲名としての「レインボーリゾート」について書かれています。ステージとしての「レインボーリゾート」については、レインボーリゾートをご覧ください。レインボーリゾート<楽曲>読み:れいんぼーりぞーと英名:Rainbow Resort作詞者:(柳川真寿美)作曲

レインボーリゾート - 星のカービィ 非公式wiki

レインボーリゾート<ステージ>Rainbow_Resort.png FC夢の泉の物語より読み:れいんぼーりぞーと英名:Rainbow Resort初登場:星のカービィ 夢の泉の物語BGM:レインボーリゾートほかボス:デデデ大王中ボス:ポピーブロスSr.、Mr.チクタク、Mr.フロ

夢の泉(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧『星のカービィシリーズ』に登場する地名。初登場は『夢の泉の物語』。オーロラが見える氷の極地・レインボーリゾートに存在する泉。プププランドに住む全ての生き物達の夢と希望が集まり、眠りに就いた生き物に楽しい夢と安らぎを与えるという。泉の

ファミコンリミックス2 - 星のカービィ 非公式wiki

。3-2 入口に入ろう!バタービルディング・ステージ4の最後のマップでパラソルをコピーし、体力1の状態からスタート。3-3 1UPをとろう!レインボーリゾート・ステージ1の最初のマップでレーザーをコピーし、体力1の状態からスタート。STAGE4TIME:なし LIFE:34-1 

星のカービィ 夢の泉の物語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を渡してくる。この「ソード」を取らないと戦ってくれない。多彩な技にガードもする、かなりの強敵。LEVEL 7:RAINBOW RESORT(レインボーリゾート)オーロラも見える、氷の極地のステージ。「夢の泉」が存在する場所である。後に、シリーズ名物となった中ボスタワーの発祥もここ

コース(カービィのエアライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

意外だがフォーミュラスターも有利。最高速度有り余る彼は氷の上だとプッシュ中も加速していくので間接的に加速力が大幅上昇するのである。裏音楽は“レインボーリゾート”。★マグヒート溶岩が煮えたぎる火山のコース。分岐が多いが、どのマシンでも最短コースはほぼ同じ。終盤の溶岩湖に出現する火炎

カービィのエアライド/音楽 - 星のカービィ 非公式wiki

レンジ-14星のカービィスーパーデラックス:格闘王への道石川淳サンドーラ(裏)SFC音源「コロシアムの戦い」-15星のカービィ夢の泉の物語:レインボーリゾート?コルダ(裏)夢の泉「レインボーリゾート」アレンジ-16星のカービィスーパーデラックス:メタナイトの逆襲 (1)石川淳マグ

ローリングタートル - 星のカービィ 非公式wiki

ファンファンに差し替えられた。差し替えられた理由は不明。登場作品[]星のカービィ 夢の泉の物語グレープガーデン4面、オレンジオーシャン1面、レインボーリゾート2面などに登場。オレンジオーシャン1面ではカービィだけが水中に浸った状態で戦うことになるが、戦わないで通り抜けることも可能

月 (仕掛け) - 星のカービィ 非公式wiki

ードで入ると、アイテムはあるがゴルドーが大量に居るため危険。星のカービィ 夢の泉の物語・星のカービィ 夢の泉デラックスMoon-02.jpgレインボーリゾートステージ6レベル7「レインボーリゾート」のステージ6。初代をモチーフとしたステージであり、最後のマップに、初代と同じように

デデデ大王 - 星のカービィ 非公式wiki

場は、近年の作品にも大きく影響されていて、操られるなどして悪意の存在しないことが多い(ただし番外シリーズでは、大抵の場合自分の意思である)。レインボーリゾートのボスとして登場。前作で使っていた技に加え、ホバリングを行う様になった。このホバリングは前作でカービィに敗れた後、特訓の末

タッチ! カービィ/音楽 - 星のカービィ 非公式wiki

ベッド6-3 Silent Seabed夢の泉「バタービルディング」-21フローズンファンタジー7-1 Frozen Fantasy夢の泉「レインボーリゾート」-22マッドメカニズム7-2 Mad Mechanism64「こうじょうけんがく」-23スペクタクルスペース7-3 Sp

タッチ!カービィ スーパーレインボー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦い星のカービィ スーパーデラックススカイタワー星のカービィWiiアステロイドあつめて!カービィバタービルディング星のカービィ 夢の泉の物語レインボーリゾート星のカービィ 夢の泉の物語初心者の部屋星のカービィ スーパーデラックス森ステージ星のカービィ 夢の泉の物語山ステージ星のカ

HR-D3 - 星のカービィ 非公式wiki

ングD・マインド | アナザーデデデ | デデデ大王・幻 | ワイルド デデデ・幻登場場所などデデデ城 | マウントデデデ | 夢の泉 | レインボーリゾート | ダークキャッスル | アイスバーグ | VSデデデ | トロッコチェイス | プリズムプレインズ | リベンジ オブ

異空間(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わっているが、地面のデザインが旧作の背景のようになっている。BGMは『Wii』『トリプルデラックス』『ロボボ』の最終面から『夢の泉の物語』のレインボーリゾートに繋がる豪華メドレーとなっており、明確にメインストーリー(と下記モード)からの地続きという位置づけもあり真のラストステージ

ジャイアントマスクド・デデデ - 星のカービィ 非公式wiki

ングD・マインド | アナザーデデデ | デデデ大王・幻 | ワイルド デデデ・幻登場場所などデデデ城 | マウントデデデ | 夢の泉 | レインボーリゾート | ダークキャッスル | アイスバーグ | VSデデデ | トロッコチェイス | プリズムプレインズ | リベンジ オブ

ジャイアントデデデ - 星のカービィ 非公式wiki

ングD・マインド | アナザーデデデ | デデデ大王・幻 | ワイルド デデデ・幻登場場所などデデデ城 | マウントデデデ | 夢の泉 | レインボーリゾート | ダークキャッスル | アイスバーグ | VSデデデ | トロッコチェイス | プリズムプレインズ | リベンジ オブ

タランザ - 星のカービィ 非公式wiki

ングD・マインド | アナザーデデデ | デデデ大王・幻 | ワイルド デデデ・幻登場場所などデデデ城 | マウントデデデ | 夢の泉 | レインボーリゾート | ダークキャッスル | アイスバーグ | VSデデデ | トロッコチェイス | プリズムプレインズ | リベンジ オブ

ダーク・リムロ - 星のカービィ 非公式wiki

ングD・マインド | アナザーデデデ | デデデ大王・幻 | ワイルド デデデ・幻登場場所などデデデ城 | マウントデデデ | 夢の泉 | レインボーリゾート | ダークキャッスル | アイスバーグ | VSデデデ | トロッコチェイス | プリズムプレインズ | リベンジ オブ

グリーングリーンズ (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

6][7]原曲より半音低い以外には特に変化点なし。当BGMが使用されているのは、最終レベル「LEVEL 7 RAINBOW RESORT (レインボーリゾート)」の最終ステージである。初代を思わせるステージの形をしており、当BGMはより一層その想像を深いものにさせる。カービィのピ

デデデ大王&メタナイト - 星のカービィ 非公式wiki

ングD・マインド | アナザーデデデ | デデデ大王・幻 | ワイルド デデデ・幻登場場所などデデデ城 | マウントデデデ | 夢の泉 | レインボーリゾート | ダークキャッスル | アイスバーグ | VSデデデ | トロッコチェイス | プリズムプレインズ | リベンジ オブ

デデデロボ (あつカビ) - 星のカービィ 非公式wiki

ングD・マインド | アナザーデデデ | デデデ大王・幻 | ワイルド デデデ・幻登場場所などデデデ城 | マウントデデデ | 夢の泉 | レインボーリゾート | ダークキャッスル | アイスバーグ | VSデデデ | トロッコチェイス | プリズムプレインズ | リベンジ オブ

チーム・DDD - 星のカービィ 非公式wiki

ングD・マインド | アナザーデデデ | デデデ大王・幻 | ワイルド デデデ・幻登場場所などデデデ城 | マウントデデデ | 夢の泉 | レインボーリゾート | ダークキャッスル | アイスバーグ | VSデデデ | トロッコチェイス | プリズムプレインズ | リベンジ オブ

コルダ - 星のカービィ 非公式wiki

な道を進んだりする。レールを上った後は基本的にダウンヒル。おすすめ周回数は2周。コーナー数は14。裏音楽は『星のカービィ 夢の泉の物語』の「レインボーリゾート」。コース概要[]スタート直後、床が上昇するポイントがあり、そこから上中下の3ルートに分岐する。中下ルートは途中で合流し、

グリーングリーンズ - 星のカービィ 非公式wiki

の物語』『星のカービィ 夢の泉デラックス』の7-6には、非常に酷似した作りのマップが登場する(厳密にはグリーングリーンズではない。詳細は、「レインボーリゾート」を参照)。最初は草原を進んでゆき、一度ワープスターに搭乗し森の中へと入っていきボスがいるマップを目指す。初代・はるかぜと

デデ・デデデンZ - 星のカービィ 非公式wiki

ングD・マインド | アナザーデデデ | デデデ大王・幻 | ワイルド デデデ・幻登場場所などデデデ城 | マウントデデデ | 夢の泉 | レインボーリゾート | ダークキャッスル | アイスバーグ | VSデデデ | トロッコチェイス | プリズムプレインズ | リベンジ オブ

アレ (背景) - 星のカービィ 非公式wiki

刺さっている。星のカービィ 夢の泉の物語Are Adventure1.jpg大量に刺さっているステージがある。模様のバリエーションが増加し、レインボーリゾートには珍しいアーチ状のものも登場。カービィのピンボールAre_Pinball1.jpgタイトル前のオープニングに登場。カービ

アナザーデデデ - 星のカービィ 非公式wiki

ングD・マインド | アナザーデデデ | デデデ大王・幻 | ワイルド デデデ・幻登場場所などデデデ城 | マウントデデデ | 夢の泉 | レインボーリゾート | ダークキャッスル | アイスバーグ | VSデデデ | トロッコチェイス | プリズムプレインズ | リベンジ オブ

エクストラスターδ - 星のカービィ 非公式wiki

oGBGBを象ったものDdtu1P6UwAAm2VR.jpg-largeGB再現マップ関連記事[]遥か、きらめきの勇者たちパープルプランツ、レインボーリゾート - 同じく初代グリーングリーンズの再現マップがある星のカービィ スターアライズに登場するステージへいわなくに プププラン

エアライド - 星のカービィ 非公式wiki

漠コース2周エアライド:サンドーラ星のカービィスーパーデラックス:格闘王への道コルダ氷コース2周エアライド:コルダ星のカービィ夢の泉の物語:レインボーリゾートマグヒート火山コース2周エアライド:マグヒート星のカービィスーパーデラックス:メタナイトの逆襲(1)アイルーン空コース2周

カービィのグルメフェス/CPU名一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

ズ - ビースト軍団レオン - レオンガルフの本名キャロル - キャロラインの本名元ネタ不明瞭または複数候補あり[]にじのしまリゾート - レインボーリゾート + 虹の島々?ようがんじん - ヨガンやマグー?こうじょうだいさくせん - 「こうじょうけんがく」+「洞窟大作戦」?ケー

クローンデデデ&D3砲 - 星のカービィ 非公式wiki

ングD・マインド | アナザーデデデ | デデデ大王・幻 | ワイルド デデデ・幻登場場所などデデデ城 | マウントデデデ | 夢の泉 | レインボーリゾート | ダークキャッスル | アイスバーグ | VSデデデ | トロッコチェイス | プリズムプレインズ | リベンジ オブ

クローンデデデ - 星のカービィ 非公式wiki

ングD・マインド | アナザーデデデ | デデデ大王・幻 | ワイルド デデデ・幻登場場所などデデデ城 | マウントデデデ | 夢の泉 | レインボーリゾート | ダークキャッスル | アイスバーグ | VSデデデ | トロッコチェイス | プリズムプレインズ | リベンジ オブ

キングD・マインド - 星のカービィ 非公式wiki

ングD・マインド | アナザーデデデ | デデデ大王・幻 | ワイルド デデデ・幻登場場所などデデデ城 | マウントデデデ | 夢の泉 | レインボーリゾート | ダークキャッスル | アイスバーグ | VSデデデ | トロッコチェイス | プリズムプレインズ | リベンジ オブ

カービィファイターズ2 - 星のカービィ 非公式wiki

ンク49天空カビハンZ天空このせかいをすくえ! しれんクエスト(カビハンZ)同曲の新規アレンジ(ランク93)ランク72夢の泉夢デラレベル7「レインボーリゾート」ボス戦夢の泉(夢デラ)同曲の新規アレンジ(ランク100)ランク81宿命のライバルの間ストーリーモード4章デデデ大王&メタ

デデデ大王・幻 - 星のカービィ 非公式wiki

ングD・マインド | アナザーデデデ | デデデ大王・幻 | ワイルド デデデ・幻登場場所などデデデ城 | マウントデデデ | 夢の泉 | レインボーリゾート | ダークキャッスル | アイスバーグ | VSデデデ | トロッコチェイス | プリズムプレインズ | リベンジ オブ

ニューデデデハンマー - 星のカービィ 非公式wiki

ングD・マインド | アナザーデデデ | デデデ大王・幻 | ワイルド デデデ・幻登場場所などデデデ城 | マウントデデデ | 夢の泉 | レインボーリゾート | ダークキャッスル | アイスバーグ | VSデデデ | トロッコチェイス | プリズムプレインズ | リベンジ オブ

中ボスタワー(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/09/15(日) 19:06:03更新日:2023/12/06 Wed 14:27:29NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧中ボスタワーとは、『星のカービィ』シリーズの特定のシチュエーションに対する通称、および楽曲名の一つである。★概要横スクロール

星のカービィ 夢の泉の物語 (CD) - 星のカービィ 非公式wiki

キラマーチ石川淳ボーカルグリーングリーンズアレンジ3カービィ・メドレー安藤浩和ボーカル森ステージアレンジ4ドリーム☆ドリーム安藤浩和ボーカルレインボーリゾートアレンジ5カクテルを作ろう!安藤浩和ボーカルバタービルディングアレンジ6永遠の音符キイ・ノート安藤浩和ボーカルオレンジオー

星のカービィ 夢の泉の物語 - 星のカービィ 非公式wiki

テージ。全ステージにスイッチが存在する。ステージ5からは氷のステージになる。ボスはメタナイト。LEVEL 7 RAINBOW RESORT(レインボーリゾート)最後のステージ。ボスはデデデ大王。LEVEL 8 THE FOUNTAIN of DREAM(ザ ファウンテン オブ ド

飛べ! カービィロケット! - 星のカービィ 非公式wiki

可。出現する敵キャラクター[]ブロントバートシャッツォ入手可能アイテム[]フィギュアカービィロケットシャッツォたべもの と カービィサウンドレインボーリゾート初心者の部屋ひみつノートだいだっしゅつ!タッチ!カービィ スーパーレインボーのセブントピアグリーン バレー旅のはじまり |

音楽一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

物語グロースグラス、森の奥行きハイキングなど「山地の面」「山ステージ」ともオレンジオーシャン夢の泉の物語ダンジョンドームなど「海中の面」ともレインボーリゾート夢の泉の物語フローズンファンタジー、ヒャッコル寒冷地など「夢と寒冷地の面」「寒冷ステージ」ともLEVEL8の最初夢の泉の物

星のカービィ_夢の泉の物語 - 任天堂 Wiki

テージから成る。全ステージにスイッチが隠されており、そこにたどり着くための難易度もかなり高い。LEVEL 7:RAINBOW RESORT(レインボーリゾート)オーロラも見える氷の極地が舞台となるステージで、夢の泉が存在する場所である。6つのステージから成る。事実上の最終レベルの

中ボスタワー - 星のカービィ 非公式wiki

中ボスが二体同時に登場するボス戦が初めて導入されたのは『星のカービィ スーパーデラックス』(常夜の星 ハーフムーンなど)である。関連項目[]レインボーリゾートナッツ ヌーン中ボスオールスターズ特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能で

タッチ!カービィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けんがく再び。プレスは止めて。3面は最初はトゲだらけ。次は非常に広いエリア。最後は恐怖の強制スクロール。BGM1面「フローズンファンタジー」レインボーリゾート(夢の泉)2面「マッドメカニズム」こうじょうけんがく(64、みんなのトラウマ)3面「スペクタクルスペース」 ナイトメアウィ

プププランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されやすく、しかし短期間のうちに復活する謎多き建物。東部との境界線に位置している。夢の泉『夢の泉の物語』『夢の泉デラックス』の舞台。寒冷地「レインボーリゾート」に存在する、人々に夢を見せる力のある不思議な泉。「スターロッド」を力の源としている。『SDX&USDX』の「銀河にねがい

星のカービィ_夢の泉の物語 - ニンテンドー3DS Wiki

テージから成る。全ステージにスイッチが隠されており、そこにたどり着くための難易度もかなり高い。LEVEL 7:RAINBOW RESORT(レインボーリゾート)オーロラも見える氷の極地が舞台となるステージで、夢の泉が存在する場所である。6つのステージから成る。事実上の最終レベルの

場所一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

Garden夢の泉の物語11ヨーグルトヤードYogurt Yard夢の泉の物語12オレンジオーシャンOrange Ocean夢の泉の物語13レインボーリゾートRainbow Resort夢の泉の物語14ザ ファウンテン オブ ドリームFountain of Dreams夢の泉の物

  • 1
  • 2