左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
アレ <仕掛け> | |
---|---|
THAT TDX.png | |
読み: | あれ |
英名: | (Bourbon) |
初登場: | 星のカービィ |
プププランドの地面によく刺さっている「アレ」とは『星のカービィ』シリーズなどに登場する背景オブジェクトの一つ[1]。名称が長いので以下「アレ」と表記する。「アレ」という名前は公式Twitterが便宜的に述べたもので、正式名称は不明である。
正体不明のオブジェクト。主にプププランドの地面に刺さっている。
縦に細長い長方形の上部に半円をつけたような形状で、縁取りがなされている。厚みはさほどない様子だが模様や材質は様々で、無地、縞模様、網目模様、氷のもの、光るものなど、バリエーションは豊か。作品によっては束になって大量に刺さっていたり斜めに刺さっていたりしているものも存在。長さもまちまちである。しかし常に下部は地面に隠れているので、全体がどんな形状なのかは未だに不明。
星のカービィ25周年公式Twitterアカウントは『プププランドの地面によく刺さっている「アレ」』としており、公式ですら名称が確定していない。また桜井氏によれば「ブルボン」「チョコリエール」などと呼ばれたりもしているとのこと[2]。
星のカービィシリーズの世界には、この他にも正体がよく分からないものが度々登場しているが、本項で取り上げているのはその最たるものである。
作品の中には"アレ"であるかどうか曖昧な作品、ほとんどの場面で出てこない作品を含む。
作品 | 画像 | 備考 |
---|---|---|
星のカービィ | 主にGREEN GREENSに刺さっている。 | |
星のカービィ 夢の泉の物語 | Are Adventure1.jpg | 大量に刺さっているステージがある。模様のバリエーションが増加し、レインボーリゾートには珍しいアーチ状のものも登場。 |
カービィのピンボール | Are_Pinball1.jpg | タイトル前のオープニングに登場。 |
カービィボウル | コース3や7、2PLAY GAMEのクラッコのコースの背景に登場。 | |
星のカービィ2 | Are_KDL21.jpg | アイスバーグには雪が積もっていたり、氷でできているものも登場。 |
カービィのブロックボール | Are_Block1.jpg | 表エンディング、真エンディングに登場。 |
星のカービィ スーパーデラックス | Are_SDX1.jpg | 「洞窟大作戦」の水しょうの畑には水晶でできたものも登場。 |
星のカービィ3 | Are_KDL31.jpg | グラスランドにはピンク色で一風変わったものや、アイスバーグには梯子状のものも登場。 |
星のカービィ64 | Are_641.jpg | ポップスター以外にも、ブルブルスターに登場。 |
星のカービィ 夢の泉デラックス | Are_Nightmare1.jpg | リメイク前と比べると数が減っている。灰色で、斜めに刺さっている。 |
タッチ! カービィ | Are_Canvers2.jpg | プレーンプラントやグロースグラスの背景や、上画面のカービィダンスの背景に刺さっている。 |
星のカービィ 参上! ドロッチェ団 | アイランドアイス・ステージ1、5にのみ登場。雪が積もっている。 | |
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス | Are_USDX1.jpg | リメイク前と比べると数が増えている。パープルプランツのものにはキノコが生えている。 |
毛糸のカービィ | Are_Epic1.jpg | プププランドのステージセレクトに生えている。輪っかのようなものがついている。 |
星のカービィWii | Are_Wii2.jpg | 草が生えているものや穴が開いているもの、水中にあるものもある。 |
星のカービィ 20周年スペシャルコレクション | Are_Collection2.jpg | 「もっとチャレンジステージ」の各ステージセレクトの背景や、エンディングに登場する。 |
星のカービィ トリプルデラックス | ビッグバンで吸い込むことができるものもある。 | |
カービィファイターズZ | Are_Fighters1.jpg | ステージ「夢の泉」の背景に刺さっている。 |
星のカービィ ロボボプラネット | Are_RBP2.jpg | キカイ化されている。リポジトリム リズムでは、ネオンで光っているものがある。「みんなで! カービィハンターズ」のギガントエッジ戦、Mr.フロスティ戦の背景には、湖に刺さっているものもある。 |
カービィ バトルデラックス! | Are_BDX1.jpg | プロローグのフィールドや「あつめて! リンゴマッチ」の一部ステージの背景に登場。プロローグでは一つだけルート内に刺さっているものがあり、シリーズで初めて直接触れることができる。 |
星のカービィ スターアライズ | Are_SA2.jpg | エコーズエッジではアーチ状のものが復活し、惑星ヒャッコルでは結晶でできたものが登場した。一部で見られる過去作の再現ステージでは、"アレ"の位置も再現されている。スタッフロールの背景やメモリアルイラスト「さよならカービィ」にも登場。 |
毛糸のカービィ プラス | プププランドのステージセレクトに生えている。輪っかのようなものがついている。 | |
カービィファイターズ2 | Are_KF2-1.jpg | ステージ「グリーングリーティング」「激突! グルメレース」に登場。 |
星のカービィ ディスカバリー | Are_KFL1.jpg Are_KFL2.jpg | ムービーなどのポップスターのシーンに刺さっている。ラボ・ディスカバールでの最終決戦で、ポップスターと新世界が繋がるが、その際にポップスターから降り注ぐ地形の中にもアレが刺さっている。 |
カービィのグルメフェス | ウィスピーステージケーキに刺さっている。 | |
大乱闘スマッシュブラザーズDX | Are_SmashDX1.jpg | ステージ「夢の泉」、「グリーングリーンズ」の背景に刺さっている。 |
大乱闘スマッシュブラザーズX | DXステージ「グリーングリーンズ」の背景に刺さっている。 | |
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS | Are_Smash3DS1.jpg | 新ステージ「プププランド」の背景に刺さっている。 |
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL | Are_SmashSP1.jpg Are_SmashSP3.jpg | ステージ「夢の泉」、「グリーングリーンズ」、「プププランド GB」の背景に刺さっている。 |
すれちがいMii広場 | 「ピースあつめの旅」の「星のカービィ」「星のカービィ トリプルデラックス」に登場。 |
その他、公式のグッズやイベントのイラストなど、多数の場面で登場している。
2017年4月1日の「星のカービィ25周年」公式Twitterでは「"アレ"の周りを25周するとチョコレートとなって食べることができるようになる」という話を聞いたカービィとワドルディレポート隊が言われるがままにぐるぐる回っているというイラストが公開された。だが4月1日はエイプリルフールであり、教えを吹き込んだのもカービィたちを騙した前科のあるマルクとマホロアだったので、真っ赤な嘘であった。また、2018年2月14日に同アカウントのフォロワーが10万を越えた記念でアドレーヌが描いたお祝いイラストの中に、上記のイラストの続きと思われる、"アレ"の周りを回り疲れてぐったりしているカービィたちを見てマルクとマホロアが嘲笑しているというイラストがあった。2018年1月7日にはコックカービィが"アレ"を七草がゆの材料として料理するというイラストがあった。2019年3月14日の投稿では、"アレ"を模したお菓子が作られている。2019年12月24日の投稿では、ケーキの飾りつけになっている。2019年12月31日の投稿では、ステージの飾りになっていた。
漫画版『ポプテピピック』の"アレ"
Are_PPTP1.jpgアニメ版『ポプテピピック』の"アレ"
Sleep.png | この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...
魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...
魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...
魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...
魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...
魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...
魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...