レイオニクスバトル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
9/07/09(木) 21:34:25更新日:2023/09/29 Fri 13:15:09NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧レイオニクスバトルとは、円谷プロが手掛けるウルトラシリーズのメディアミックス作品『大怪獣バトル』で展開される戦い。レイブラッド星人と呼ばれる
9/07/09(木) 21:34:25更新日:2023/09/29 Fri 13:15:09NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧レイオニクスバトルとは、円谷プロが手掛けるウルトラシリーズのメディアミックス作品『大怪獣バトル』で展開される戦い。レイブラッド星人と呼ばれる
ERS』、『大怪獣バトル ウルトラアドベンチャー』など声:日比愛子使役怪獣:EXゴモラ、ベロクロン(一部ゲームモードのみ)宇宙の覇権を巡る「レイオニクスバトル」に、相棒のEXゴモラを引っ提げて参戦したキール星人の少年怪獣使い。その力は圧倒的で、ヤプールの超獣軍団やEX怪獣(EXエ
現在、肉体は滅び精神体となっているが、この状態でも凄まじい力を発揮することができる。怪獣召喚「ギャラクシークライシス」や、怪獣使い達の戦い「レイオニクスバトル」を仕組んだ黒幕でもあり、その目的は後継者選び。宇宙にレイブラッドの遺伝子をバラ撒いてレイオニクスを作り出し、バトルで勝者
で怪獣を操る能力を持つ者の通称。レイブラッドの血に衝き動かされることで高い闘争本能を持ち、レイブラッド星人の後継者を賭けてお互いに戦い合う「レイオニクスバトル」を繰り広げる宿命にある。ある一定以上のレベルに達すると、操る怪獣のダメージが自分にも伝わる「真のレイオニクスバトル」を行
ラッド星人によって「地球人の遺伝子を持つレイオニクス」として作られた存在。バトルナイザーと呼ばれるアイテムで怪獣を召喚し、怪獣使い達の戦い「レイオニクスバトル」に挑む。記憶がないまま惑星ボリスで怪獣と戦い続けていたが、出会ったスペースミッションのエキスパート「ZAP SPACY」
られ、最期は星ごとアークボガールに食い尽くされた。□『ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY』第2話「レイオニクスバトル」に登場。フック星人(RB)が操る怪獣として、レイの操るエレキングとレイオニクスバトルを繰り広げる。飛行による回避と鎌の攻
とZAPの新たな戦いを描く。登場する歴代ウルトラシリーズのキャラクターは、前作では怪獣のみだったが、本作では前作やゲーム版などでも語られた「レイオニクスバトル」が物語の中心となっているため、レイオニクスとして宇宙人も多数登場する。本作において、映像作品としては大団円を迎え、以後は
技。「サイクロンウィップ」は独楽のように回転しながら鞭を振り回して敵に突進する。◇『大怪獣バトル ウルトラコロシアム』惑星モーン・スターでのレイオニクスバトルに巻き込まれた主人公の前に、ツインテールの群れを追って出現。逃げ惑うツインテール達の巻き添えになった主人公に倒される。その
たくないと告げたりベムラーを「イオの戦力の弱い方*3」と言ったり意外と毒舌だが、勇気は人一倍で何度も体を張ってイオを助ける。だがその正体は、レイオニクスバトルの黒幕・レイブラッド星人によって送り込まれた使役怪獣で、わざとイオを危機に陥らせ怪獣使いとして成長させていた。だが最終決戦
ウガをレイオニクスと勘違いして戦いを挑もうとするも、勘違いと知ってアントラーにヒュウガを踏みつぶさせようとするが、その後現れたレイモンに真のレイオニクスバトルを挑む。アントラーの大あごがゴモラにへし折られたことで悶絶し、アントラーを回収して逃走した。『大怪獣バトル ウルトラアドベ
説明したテッペイを補佐官が「やめんか、忌まわしい」と遮る場面もあった。「上にバリアはない。流星キックだ!」●ウルトラギャラクシー大怪獣バトルレイオニクスバトルでケイトが使用し、レイのゴモラをボコボコにした。かかと落としを使ったりと、そのアグレッシブなアクションはツッコみどころ満載
。[[ババルウ星人RB>ババルウ星人]]CV:橋本達也とある惑星でノーバを操り、食糧を奪っていた宇宙人。その正体はかつて惑星ハマーで行われたレイオニクスバトルに参加していたババルウ星のレイオニクスであり、地球のレイオニクス・レイと戦ったババルウ星人と同一人物。あの戦いの後、どうや
樹武器・能力:バトルナイザー、瞬間移動出身地:ガッツ星『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY』第2話「レイオニクスバトル」と第10話「新たな戦いの平地で」に登場したガッツ星のレイオニクス。手持ちの怪獣はゴメス(S)とケルビム。第2話でゴメス(
クスの一人で、武器としても優れる棍棒のような「ギガバトルナイザー」を使い100体もの怪獣や宇宙人を操る。●レイブラッド星人(CV:蝶野正洋)レイオニクスバトルの黒幕であり、ベリアルが闇に堕ちた元凶でもある宇宙人。現在は精神体だけの存在。●ウルトラマンゼロ(CV:宮野真守)本作で初
化。それまで苦戦していた二体の怪獣を圧倒する。●ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEYレイの相棒として、レイオニクスバトルに挑む。今作ではレイモンが暴走した「バーストモード」になると、ゴモラ自身も全身が真っ赤になるレイオニックバースト状態になる
力「ネオバトルナイザー」により更にパワーアップしたゴモラとリトラと再戦。一瞬のスキを付かれゴモラの零距離超振動波を喰らい遂に倒された。「真のレイオニクスバトル」だったためグランデも共に死亡した……と思いきや、既にタイラントに見切りを付けていたグランデは一方的にリンクを切ってタイラ
でもないがこの二体は後に登場する強豪のパーツである。●『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY』第2話「レイオニクスバトル」ペダン星人の無人ドックを襲うが、ダイルによってちょうど改修が完了したペンドラゴンの新武装を試すための的にされる。対アステ
る奴で、後に放電が可能なエレキミクラスにパワーアップした。『ウルトラギャラクシー大怪獣バトルNEO』では、レイが一時的にセブンから借り受け、レイオニクスバトルで使用した。なおこの作品にて、「元々ミクラスは力は強くても臆病だが、名トレーナーであるセブンのおかげであそこまで勇猛果敢に
登録日:2009/10/26 Mon 20:42:18更新日:2023/09/29 Fri 13:44:12NEW!所要時間:約 45 分で読めます▽タグ一覧光の国が生んだ最凶最悪のウルトラマン――画像出典:大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE(2009年)より©︎
トル ULTRA MONSTERS EX』第14話「戦場の惑星」に登場。ババルウ星人が使役する怪獣として登場。惑星ボリスにやって主人公達に、レイオニクスバトルを申し出したババルウ星人によって呼び出される。そしてバトルナイザーの怪獣と戦ったが、実力及ばず倒された。ステータスはアタッ
登録日:2011/11/03 Thu 10:30:00更新日:2023/08/08 Tue 17:02:09NEW!所要時間:これから約 21 分間、あなたの目はあなたの身体を離れ、この不思議な時間の中に入って行くのです▽タグ一覧あなたの隣の方その人も宇宙人かもしれませんよ『ウル
いが、火炎と冷気を同時に放つハイブリッドヘルサイクロンという技も持つ[15]。まずはレイのゴモラと対決して撤退に追い込み、エレキングとの真のレイオニクスバトルによる対決でも超高圧電流をものともせず圧倒し、絶命させた。その後、ペダン星人のレイオニクスハンター部隊の宇宙船群を爆炎放射
は思わないのかっ!?CV:龍谷修武第4話「困惑の再会」、第5話「暴走の果てに」に登場。メトロン星人のレイオニクスが登場し、主人公のレイと真のレイオニクスバトルを繰り広げた。怪獣ではなく主に超獣を使役する、数いるレイオニクスバトラーの中でも珍しい「超獣使い」である。第4話ではメトロ
のコラボで出現。その特性はレイブラッド星人が合体したことにより、触手で触れただけで相手の生気を吸い尽くすという極悪なレベルに強化されており、レイオニクスバトルに敗退したザラブ星人とメトロン星人をミイラにしている。(なお、この二人は『スーパーヒーロー作戦』でDG細胞に寄生されたコン
SEY』借りは返したぞ、地球のレイオニクスよ!第9話「暗黒の鎧」、第12話「グランデの挑戦」、第13話「惑星崩壊」に登場。テンペラー星人とのレイオニクスバトルで敗北して失意に暮れる中、暗黒の剣「ダークネスブロード」に選ばれ、アーマードダークネスの意志に操られる形でアーマードメフィ
登録日:2011/11/20(日) 10:56:12更新日:2023/09/29 Fri 13:19:32NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧[[やさしさと───>ルナモード(ウルトラマンコスモス)]][[───勇気を、君へ!>エクリプスモード(ウルトラマンコスモス
場。レイブラッド星人の遺伝子を継ぐ怪獣使い・レイオニクスの一人。語尾に「〜ダダ」を付ける口癖がある。如何にもお調子乗りで馬鹿っぽい性格なのにレイオニクスバトルでは十戦十勝と実力はかなり高い。しかし、アーマードメフィラスとなったメフィラス星人を煽っていたら、あっさり斬られた。この時
登録日:2010/03/16 Tue 13:20:58更新日:2023/10/02 Mon 13:19:51NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧誰にもわからない…わかるはずが無いんだよ、地球の馬鹿共め!! フハハハハハハ……!!そう。我等は暗黒から生まれ、全てを暗黒へ
登録日:2016/06/24 Fri 18:07:11更新日:2024/01/25 Thu 13:42:48NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧マグネドンは、ウルトラシリーズに登場する怪獣。別名は「磁力怪獣」。【概要】全長:65m体重:5万t北極の地底(要するに海底の
。1期では1体だけが登場し、惑星ボリスで怪獣達を抹殺していたが、2期となる本作ではレイオニクスハンターに操られた個体が複数登場。惑星ハマーでレイオニクスバトルを繰り広げるレイオニクスたちを襲撃していた。第11話では指揮官機である真っ赤なキングジョースカーレットともに大量の個体が登
通のバトルナイザーを所持している様子は見られなかったため、レイオニクスとしての力量は不明だが……。また、誕生経緯が不明な点もあって、かつてのレイオニクスバトルの際に彼が何をしていたのかは不明。使用技◆レイバトスシュートレイバトスの必殺技で、腕から放つ光弾・光線。◆バリア(仮)光が
イバー惑星クシアと化してしまった。実はギガファイナライザーを作る過程であのベリアルが使っていたギガバトルナイザーを作成していたのもクシア人。レイオニクスバトルを行ったレイブラッド星人との関係は不明だが、M78ワールドに存在していたことと時系列を見るに、レイブラッド星人がまだ肉体を
ーじゃなくてエレキングだったはず。キングジョーは怪獣ではなくロボットだから。 ↑3「大怪獣バトルウルトラアドベンチャーNEO」に惑星ハマーでレイオニクスバトルに参加していたバルキー星人(RB)の手持ちとして登場した個体は、上空からペダン星人の攻撃を受けてあえなく倒されてしまった…
と暴走とギガバトルナイザーの開発経緯の謎もまだある。 -- 名無しさん (2018-03-31 07:44:31) ギガバトルナイザーがレイオニクスバトルの根源だとした場合、コイツの存在でM78ワールドとアナザースペースは物凄く掻き乱された事になるんだよね… -- 名無しさ
機銃くらいしか使っておらず、いつもの重火器っぷりは控えめ。河本ひろしによるコミカライズ版でも同様の設定で登場。ババルウ星人の操るアントラーとレイオニクスバトルを行っている所をキングジョーブラックに砲撃され全員まとめて爆死する。ゲーム『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS』で
ラーマッチなら互いの怪獣を -- 名無しさん (2016-01-15 13:26:44) ↑誤送信 続き 互いの怪獣を食い合い、潰し合うレイオニクスバトルになりそうですね(遠い目) -- 名無しさん (2016-01-15 13:29:07) ラヴァゴみたいなゴーレムテー
登録日:2012/11/14 Wed 03:02:46更新日:2023/10/06 Fri 13:56:42NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧TACを滅ぼすのは今だ!さぁ行け、超獣ドラゴリーよ!ドラゴリーとは、『ウルトラマンA』を始めとするウルトラシリーズに登場する
登録日:2012/09/17 Mon 08:43:19更新日:2023/10/16 Mon 13:24:09NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧50年以上に長きに亘って展開されているウルトラシリーズのロボット怪獣の中で一際存在感を放つキングジョー。ゼットンと同じく人気
に数々の試練を与えることでレイブラッド星人への覚醒を促す役割を担っていた。弟を立派に育てるため、全力でボコボコにするドSな姉ちゃん。レイとのレイオニクスバトルに敗れ、レイに対して肉親からの激励とも取れる言葉をかけながら消滅した。『NEO』ではレイブラッド星人と同じように精神体とな
登録日:2009/06/27 Sat 23:02:34更新日:2023/10/20 Fri 12:24:00NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧伝説の作品は再び目覚める!円谷プロが『ウルトラセブン』40周年を記念して制作した特撮作品。深夜枠の全12話で放送された。海外
登録日:2014/12/24 Wed 19:51:04更新日:2023/12/21 Thu 13:55:24NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧暗黒星雲の惑星…シャプレー星人だッ!シャプレー星人とは、『ウルトラセブン』に登場した宇宙人。ここでは手駒であるギラドラスにつ
) ライアードーパントやユニコーンヤミーは海堂を思い出さずにはいられない -- 名無しさん (2013-09-22 13:25:17) レイオニクスバトルに彼に非常に良く似た星人が確認されているけど全く関係ない。 -- 名無しさん (2013-10-31 19:05:48
リーズに登場したウルトラセブン[]『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY』に登場したウルトラセブン[]レイオニクスバトルが行われている惑星ハマーに降り立ちレイブラッド星人の暗躍を阻止しようとするがアーマードダークネスと戦闘になり、その力を封じ