「リザーブさん」を含むwiki一覧 - 1ページ

レナート(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが、その魔力が欠けているのは他がどんなに高かろうと厳しいものがある。こんな有り様なのでリザーブ等の所持品を貰えば殆ど用済みとなる。故に通称リザーブさん。『if』にもブーツさんと呼ばれる人がいるが、彼は普通に使えるので一緒にしてはいけない。人生の大半を傭兵として生きたことを考えれ

僧侶・シスター/司祭(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み他作品のライブ並みの回復量。魔力のイマイチな魔法使いは勿論、物理職上がりの杖使いでも問題なく使える。マスターナイトのラケシスやリーフでも、リザーブさんでも安心。特に素の回復量がかなり落とされているDS版ではかなり重宝する。リブロー回復量は大抵ライブと同等だが、離れた位置にいる味

裏神将器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

率はSランク補正込みで実質30以上であり、幸運0のモルフたちにはかなりの効果を発揮する。味方で使用可能なのはアトス、セーラ、ルセア。あと一応リザーブさんも使える。セーラかルセアの片方だけ光Sならばそちらが使い、両者光Sならアーリアルを渡さなかった方に使わせれば問題ないだろう。すぐ

パント(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニット中随一。魔道士上がりでは相当な杖振りが求められる範囲回復杖や状態異常杖も加入直後から軽々使いこなす。他に同条件を満たすのは魔力が悲惨なリザーブさんぐらい。重さがネックのギガスカリバーとも相性が良く、速さが伸びれば最強の使い手となり得る。ちなみに『封印』と違ってレベルをSにで

ラガルト(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けられる。また守備も意外と伸びるため、耐久力的には余り悪くない。反面攻撃力は伸びにくく、削り役に終わる事も多い。とくにカンスト時の力期待値はリザーブさんの次に低いブービー。同じく盗賊のマシューと比べると、技・幸運・守備・魔防の成長率、体格と初期値で勝るが、HP・力・速さの成長率が

エルク(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が良いことは否めない。しかも師匠は最初から魔道書と杖のレベルがAなのも下級職上がりにはない利点で、他の魔法系お助けユニットが終盤の大賢者様とリザーブさん程度なのも大きい。またエルクが勝っている速さにしても、師匠の方が体格が良いので重い魔道書を扱う際には攻速で並ばれることもある。支

アーヴ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

運-9(12)守備-17(18)魔防-18(20)体格-7()は「むずかしい」時の基本ステータス所持品アルジローレレベルもパラメータも前作のリザーブさんレナートにクリソツで、魔力がかなり低めだが、所持する「アルジローレ」の必殺が高いため低火力の割には脅威。またジジイで司祭なのに帝

モルフ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2015-05-01 23:50:38) グレイル団長は剣を使うのはトラウマになったが斧は平気だったことを考えると、リザーブさんもリメイクでバトルモンクが追加されれば活躍できるかも -- 名無しさん (2015-07-20 19:32:28) ジュルメ

イラナイツ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す中、レナートは「リライブ」、最悪「リカバー」でないと思うように回復できないだろう。「プレイヤーにリザーブをくれるありがたい人」という意味でリザーブさんという不名誉なあだ名までついてしまっている。よほど戦力に困窮していてお助け役が必要であっても、火力はなく、回復役としても使い勝手

ジュルメ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モルフや、生前のウハイに負ける。君何しに帰ってきたの?終章に来てリベンジするどころかパワーアップしたのはまさかのネタキャラ成分だけであった。リザーブさんとは良い勝負ができそうである。また物理職かつ鈍足なドルカスやワレスにとってはワンチャン天敵になり得るかもしれない。そんな状況は縛

  • 1