獅子王/ライオンハオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
てなっちゃいねぇ!忍びの19 探せ!天空のオトモ忍俺達についてきてくれ!自己紹介するぜ。俺の名は、獅子王ししおう。天空のオトモ忍と呼ばれる…ライオンハオーの精霊だ。一つ聞かせろ小僧。俺を手懐けてどうする?獅子王とは、『手裏剣戦隊ニンニンジャー』に登場する人物。初登場は忍びの19「
てなっちゃいねぇ!忍びの19 探せ!天空のオトモ忍俺達についてきてくれ!自己紹介するぜ。俺の名は、獅子王ししおう。天空のオトモ忍と呼ばれる…ライオンハオーの精霊だ。一つ聞かせろ小僧。俺を手懐けてどうする?獅子王とは、『手裏剣戦隊ニンニンジャー』に登場する人物。初登場は忍びの19「
?作り方はオトモ忍の人形を作り、それに忍タリティを吹き込むというもの。見た目はメカに見えるが、機械ではなく意思を持つ生命体らしい。その証拠にライオンハオーには精霊が宿っている。ただし、破壊されても修理は可能。ニンニンジャーが忍者一番刀にオトモ忍シュリケンを装填し「呼」ボタンを押し
どころか……俺に回り込むとは……見事、だ……!この後、九右衛門が天晴らの前に現れ宣戦布告。肥大蕃息の術でハヤブサを巨大化させる。対する天晴はライオンハオーとキングシュリケンジンで巨大戦に移行。忍びは命を賭して任務を遂行するもの……せめて道連れにしてやる!この台詞と共にハヤブサは自
戦隊ニンニンジャー > 牙鬼軍団 > 上級妖怪ヌエ上級妖怪ヌエ上級妖怪ヌエ登場話:忍びの19 探せ! 天空のオトモ忍忍びの20 ザ・超絶! ライオンハオー戦隊:手裏剣戦隊ニンニンジャー所属組織:牙鬼軍団身長:200cm (肥大蕃息時:48.0m)体重:247kg (肥大蕃息時:5
ン」の5種類の再販。サーファーマルはバイソンキングと合体させることでバイソンキングサーファーを再現することができる。手裏剣合体シリーズ04 ライオンハオー希望小売価格:500円(税抜)全5種。全て集めるとライオンハオーが完成する。DXのダウンサイジング版だが、それでも全長21セン
らの口添えがあっても未だに好天に弟子入りを認めてもらえないキンジであったが、ニンニンジャー6人が上級妖怪ヌエとの戦いの中で、天空のオトモ忍・ライオンハオージョウと意思を通わせ仲間に加えるという好天にも出来なかったことを成し遂げた事で、ほんの少しだけ認められたキンジは好天の弟子見習
ュウジャー THE MOVIE 忍者・イン・ワンダーランド』に登場した、夢の合体形態その2。シュリケンジンの代わりに超超トッキュウダイオーがライオンハオーが変形した神輿に座ることで完成。両腕にはビルドレッシャーが変形したライフルを装備している。玩具の構造上、トッキュウオーをライオ
くなり、自分達が強くなれば獅子王もより強くなれる」と自分なりの答えを導き出す。この答えに満足した獅子王はニンニンジャーと共に暴れる事を決意、ライオンハオーとして天晴と協力して強力な上級妖怪ヌエを撃破した。忍びの20 ザ・超絶! ライオンハオーTakaharu_6th.jpg驚愕す
、「仲間の為にできる事は何だ?」と天晴に自身のあり方を問うた。言葉の足りない天晴の思考を汲み取れる貴重な人材。獅子王ししおう天空のオトモ忍・ライオンハオーの精霊。自分の強さに自身を持っており、オトモ忍としてもの扱いされることを嫌った。だが、天晴の「手懐けるのはやめだ、一緒に戦おう
きなかったダイノマルを呼び出し、シュリケンジンダイノとしても活躍。バイソンキングニンニンボーイズが操るスターニンジャーのオトモ忍。もう1体のライオンハオーが天晴の1人乗りなせいで、ただでさえ狭いコクピットにキンジ、八雲、凪の3人乗りと、非常に狭い。ライオンハオー天空のオトモ忍、獅
ドクロを撃破した。「結果的に、あっし達が『お膳立て』する形になってしまいやしたね……」キンジのこの言葉を受けひらめいた天晴は超絶変化、「超絶ライオンハオー!」2番をBGMにフランケンを圧倒、ストップライトに耐え、凪に『お膳立て』。鏡返しの術で跳ね返させ動きを封じ、霞がカラクリヘン
ら穴を開ければいいと発想を切り替え脱出し、天晴と共にヌリカベを撃破した。その後、頭が柔軟になった2人はシュリケンジンとバイソンキング、そしてライオンハオーの合体方法を思いつき、見事に覇王シュリケンジンを誕生させた。忍びの22 超合体! 覇王シュリケンジンYakumo_girl.j
巨大メカ。元のクライナーの面影を残さない異形のデザインとなっている。シュリケンジン、バイソンキング、そして覇王シュリケンジンすらも退けるが、ライオンハオー、トッキュウオー、ビルドダイオーが合体した、覇王トッキュウダイオーの力によって撃破される。【余談】トッキュウ3号/ミオ役の梨里
ジャー超絶の超絶手裏剣斬を連続で受け、斬り倒された。その後、九衛門の肥大蕃息の術によって再生巨大化したハヤブサは、「隼落としの術」で空中からライオンハオーとキングシュリケンジンを翻弄するが、空飛ぶライオンハオージョウに地上に叩き落され、最期はライオン超絶斬りとキング破天荒斬りを連
ップ形態。身に纏った城壁の様なジョウ忍カッチュウの力により、超絶的攻撃忍法を発動する事が可能となる。装備忍シュリケン超絶勝負チェンジャーメカライオンハオーファイル:Chozetsu ShiroNinger.jpgシロニンジャー超絶「ザ・超絶!超絶ニンジャー!!」―変身時のアナウン
なった。もちろん体を液体にした状態で自由に移動することも可能。モチーフは『手裏剣戦隊ニンニンジャー』の超絶勝負チェンジャー。天空のオトモ忍・ライオンハオーの精霊「獅子王」が宿る腕輪型カラクリで、使用者を超絶モードに強化させる。あの日をもう一度/Hier une fois de p
スクのゴーグル部分にもメンバー各人と同じ色の縁取りが描かれている。専用武器はニンジャスーパースティールブラスター。ライオンファイヤーゾード(ライオンハオー)を模した銃で、両手銃としては短めの銃身やポンプアクションなどはショットガンを思わせる。本作でも、資料によってはライオンファイ
れるアクションで、歴戦の強者感を発揮した。松田賢二氏とのタッグは、次狼(ガルル)の変身した仮面ライダーイクサ以来となる。ちなみに、氏は同作でライオンハオーのアクターも担当している。3DSにて配信されているゲーム「手裏剣戦隊ニンニンジャー ゲームでワッショイ!!」では、1面のボスと
、九衛門は彼らの体内に埋め込まれた歯車により巨大メカ「カラクリキュウビ」を出現させ、当時の最強メカであった覇王シュリケンジンを合体解除させ、ライオンハオーさえも撃破した。だが、それはニンニンジャーに試練を与え、新たなる力「ゲキアツダイオー」を生み出す事となってしまう。そして、カラ
閉ざしてしまったも同然じゃった。すまんかった」と深く謝罪した。最期には誰よりも天晴達の成長を見守ってきた者として労った。[[獅子王>獅子王/ライオンハオー]]天空のオトモ忍・ライオンハオーの精霊。彼をオトモ忍として手懐けようとしたが、プライドの高い獅子王の心に届くことは無く、好天
。覇王シュリケンジン形態ではシノビマルがパワーローダーの要領でシュリケンジンに合体し、更にそのシュリケンジンが超巨大パワーローダーに変形したライオンハオーに乗るというマトリョーシカ状態に。スターニンジャーの専用機バイソンキングもシノビマルと同型のオトモ忍ロデオマルが組み込まれてい
之助(さいか てつのすけ)当代一の若きカラクリ技師。天晴の通訳としてスカウトしたいと、霞的には気に入っている。獅子王ししおう天空のオトモ忍・ライオンハオーの精霊。美女に目が無い性格のため気に入られていたが、余裕を持って軽くあしらっていた。モモニンジャーによる超絶変身は最後までする
は超絶となった天晴の超絶手裏剣斬で斬り倒された。その後、九衛門の肥大蕃息の術によって再生巨大化したクロアリは、「まぼろし蟻地獄の術」を用いてライオンハオーとキングシュリケンジンを地中に引きずり込むが、飛行能力を持つライオンハオーに通じる道理も無く、最期はライオン超絶斬りとキング破
ん」と呼ばれる。旋風からは溺愛されており、忍者修行に励む所を息抜きとして遊びに連れて行ってもらったりしている。獅子王ししおう天空のオトモ忍・ライオンハオーの精霊。女に目が無い獅子王からは気に入られており、生身で超絶変身させられることとなった。シロニンジャーに変身した状態での超絶変
した忍者一番刀を元通りに修理してみせた。天晴のいい通訳として、霞から一目置かれている。獅子王(ししおう)演:山形ユキオ「天空のオトモ忍」ことライオンハオーの精霊。昼間から酒を飲むわ可愛い子には目がないわでダメな大人の見本であるが、「オトモなれども暴れるぜ!」の言葉通り、暴れまわる
きやすかい!」獅子王「精霊の力をナメるなよ、オトモなれども暴れるぜ!!」「ロックなビートで行くぜぇぇぇ!」スターニンジャーが天空のオトモ忍・ライオンハオーこと獅子王を宿した超絶勝負チェンジャーで超絶変化。人間の力では倒せないオオカミオトコに対抗するため、精霊の力を得た超絶変身体で
ッコいい」という考えは、この母親譲りの物。また、八雲が使っているステッキも、彼女からのプレゼントだったりする。獅子王ししおう天空のオトモ忍・ライオンハオーの精霊。当初は壁を単に乗り越えるだけの八雲とキンジを「お前ら面白くないんだよ」と言われていたが、固い壁を乗り越えるのではなく、
理解している凪らしく、風花を楽しませるためのプランを組み、旋風に父親としての良い所を見せつけるのに一役買った。獅子王ししおう天空のオトモ忍・ライオンハオーの精霊。昼間から酒を飲んではぐうたらする姿を見て、[[「まるで駄目なおじさん」>長谷川泰三(銀魂)]]呼ばわりする。【キニンジ
裏剣戦隊ニンニンジャーのおもちゃ><シュリケン合体>シュリケン合体 DXシュリケンジンシュリケン合体 DXバイソンキングシュリケン合体 DXライオンハオーシュリケン合体 DXゲキアツダイオー<オトモ忍シリーズ>壱 パオンマル弐 UFOマル参 サーファーマルEX ダイノマル<戦隊ヒ
登録日:2022/09/11 Sun 00:16:00更新日:2024/05/03 Fri 12:49:03NEW!所要時間:約 6 分で読めるというお話▽タグ一覧※推奨BGM:「Don't Boo! ドンブラザーズ」じか~い、次回。いつもの刑事、アイツは化け物か!?Let's
た扇子を武器として所持していて、そこから雷撃や火球の他、巨大な撒き菱を放って爆発を起こしたりする事が出来る。第20話の終盤、ニンニンジャーがライオンハオーを仲間にしたことに危機感を抱いた十六夜九衛門が、目と鼻の部分がなく、横に2つに割れた女面に“恐れの力”を注いだ事で、第21話で
、バイソンキングの攻撃により天晴の夢を落としてしまう。これを拾った浩二が天晴に夢を投げつけた事により天晴は復活、アカニンジャー超絶に再変身しライオンハオーを召喚されてしまう。再び天晴の夢を食べようとするが、夢バクロを弾き返された事で自身に命中し、自身の夢を食べた事で「夢を食べる」
ベキューの術に苦しめられ、天晴・霞・凪のサマー忍烈斬で斬り倒された。その直後、十六夜九衛門の肥大蕃息の術によって再生巨大化したユキオンナは、ライオンハオー・シュリケンジンドラゴ・バイソンキングの三体を冷気で雪だるまにした事で油断し、凪のアイデアにより雪だるまの中で3体が合体した覇
剣斬・超絶斬り」を受け、切り倒された。その直後、十六夜九衛門の肥大蕃息の術によって再生巨大化したヌリカベは、シュリケンジン・バイソンキング・ライオンハオーの3大ロボを相手に一歩も引かず、3体が合体した覇王シュリケンジンの攻撃にもヌリカベシールドで耐え、遮断機型キャノン砲で砲撃を仕
モニンジャーシュリケンオトモ忍シュリケン モモオトモ忍シュリケン 覇王オトモ忍シュリケン激熱忍者一番勝負刀超絶勝負チェンジャー忍者一番刀メカライオンハオーファイル:Pandamaru.pngパンダマルパンダマルは、的確に戦闘するパンダをイメージして風花が製作したオトモ忍。オトモ忍
する。朧往来を用いた突進攻撃でゲキアツダイオーを追い詰めるオボログルマであったが、キンジの思いつきによってゲキアツダイオー・バイソンキング・ライオンハオーの3大ロボが合体し覇王ゲキアツダイオーが誕生すると状況は一変、その巨体からは想像もつかない軽快な機動力に翻弄され、遂には朧往来
に纏った城壁の様なジョウ忍カッチュウの力により、超絶的攻撃忍法を発動する事が可能となる。装備忍者一番勝負刀超絶勝負チェンジャー忍者一番刀メカライオンハオージョウ登場話: 忍びの35ファイル:Genbumaru.pngゲンブマルゲンブマルは、縁の下から器用に仲間を支える玄武(げんぶ
夜九衛門の肥大蕃息の術によって再生巨大化したフランケンは、ストップライトが破壊されたまま果敢に勝負を挑むが、シュリケンジン・バイソンキング・ライオンハオーの三大ロボを前になすすべなく、最後は覇王シュリケンジンの覇王アッパレバスターを受け爆散した。忍びの24 夏だ! 西洋妖怪ぞくぞ
登録日:2022/04/18 (月曜日) 07:37:02更新日:2024/06/18 Tue 13:34:50NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧概要東映製作の特撮テレビドラマ『スーパー戦隊シリーズ』。生誕してから実に40年以上、様々なスーパー戦隊や巨大ロボがテレビ
ンジャーガオライオンガオレオンハリケンイエロー/尾藤吼太忍風戦隊ハリケンジャーハリケンレオン黒獅子リオ獣拳戦隊ゲキレンジャー幻獣の方獅子王/ライオンハオー手裏剣戦隊ニンニンジャージュウオウライオン/レオ動物戦隊ジュウオウジャーキューブライオンシシレッド/ラッキー宇宙戦隊キュウレン
は工具箱。猿ではないでござる。左手を様々な工具に変化させ、忍者一番刀や忍シュリケンを無惨に破壊してしまった。自力で巨大化して戦闘も出来るが、ライオンハオーとアカニンジャー超絶には手も足も出ず敗れる。*1上級妖怪コナキジジイ(子泣き爺)お荷物を背負って、まともな忍者働きができるわけ
登録日:2017/04/18 Tue 19:30:42 更新日:2024/02/06 Tue 10:54:12NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧セイ・ザ・ゴー!!スーパー戦隊シリーズ第41作『宇宙戦隊キュウレンジャー』に登場する巨大メカの総称。本項目は、これらが合
ときついからってのもあるかな?でもまあ次郎さんも2号以降はビクトリーマーズ、ダイカイオー、ゴセイグランド、タテガミライオー、ビルドダイオー、ライオンハオーと結構やってるけど1号ロボは2・3回しかないから日下さんの安定ポジションなんだろうけど。 -- 名無しさん (2016-1
登録日:2012/06/05 Tue 00:06:15更新日:2023/08/18 Fri 19:47:24NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧主人公機乗り換えとは、ロボットアニメの主人公が自分のロボットを新しいロボットに乗り換えてしまう事。現在の機体がそのまま強化改
3 07:30:57) ↑11.ハイパーレッシャテイオーもどっちだろう -- 名無しさん (2018-10-09 17:45:58) ↑ライオンハオーやドデカイオー、オリオンバトラーもね -- 名無しさん (2019-05-17 18:36:25) ↑、マッハルコンやタテ
ㅍ튜ㅎ\特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。