「マザーケルビム」を含むwiki一覧 - 1ページ

ケルビム(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボコにするが、オーブが乱入し、その猛攻の前に倒された。【ウルトラマンZでの活躍】力は力を呼ぶ、か……第21話「D4」に登場。今回は親にあたるマザーケルビムが登場。この話でケルビムは「強いエネルギー(今回はD4)に惹かれて星を襲い、その星に寄生・繁殖する」という生態が明らかとなった

デルタライズクロー(ウルトラマンZ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トレイジカスタムの頭部に乗ったバコさんが細胞分裂逆進剤を撃ち込む事でM1号を無力化した。第21話「D4」スペースデブリに隠れ潜んでいた巨大なマザーケルビムを倒す為にアルファエッジから変身。気負いからか、目から白い光を迸らせながらマザーケルビムの攻撃を掻い潜りつつ接近し、マザーケル

ストレイジ(ウルトラマンZ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

渡した事でゼットに勝利をもたらした。またキングジョー戦では陽動作戦をして、紆余曲折あったものの、最終的にゼットにメダルを取らせる事ができた。マザーケルビム戦ではスペースデブリに潜んでケルビムの大群を送りつけるマザーケルビムの居場所をストレイジが補足するもストレイジの装備では大気圏

ウルトラマンZ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の格闘能力は失われ、絶えず拒絶反応で苦しみ悶え続け錯乱状態に陥るなどホロボロスの強みが丸ごと台無しになってしまっている。◆[[宇宙凶険怪獣 マザーケルビム>ケルビム(ウルトラ怪獣)]]これまでウルトラシリーズに定期的に登場していた怪獣・ケルビムの母体であり女王。全長303mという

幻界魔剣ベリアロク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本意ながら動きを止める為にデスシウムクローを発動。M1号を拘束すると同時に「動くな」と脅しつけて完全拘束に成功した。◆第21話「D4」巨大なマザーケルビムに臆する事なく「面白い、斬らせろ」と暫くまともに斬れなかったせいかノリノリで戦闘開始。刀身を伸ばしたデスシウムスラッシュでマザ

キングジョー ストレイジカスタム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かうが、次から次へと飛来して来る卵から孵るケルビム達に苦戦を強いられる。何とか増援の秘密を解明したストレイジの情報を受けてゼットが宇宙空間のマザーケルビムの下へ急行した為、ヨウコは孤独な戦いを強いられ続け、奮闘虚しくケルビムの大群を前にD4レイ以外の武装を使い切ってしまう。頼みの

アルファエッジ(ウルトラマンZ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゼットスラッガーのコンビネーションでケルビムを倒したが、次々と卵が飛来して増援が現れる状況に大苦戦。ストレイジの分析により卵を送り込んで来るマザーケルビムがスペースデブリの中に潜んでいる事が判明し、そちらへ急行。ゼットの数倍もの巨体を持つマザーケルビムを見てデルタライズクローにバ

戦闘員(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て以来、度々登場していた怪獣だが、本作にて初めてその生態が描かれ、強いエネルギーを求めて星を襲い、寄生するということが明らかになった。巨大なマザーケルビムによって大量の卵が産み落とされ、また、一体でも孵化するとマザーからの重力波を受信して周りの卵も次々に孵化してしまい、数の暴力で

ヘビクラ ショウタ(ウルトラマンZ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らせるのであった。キングジョーを操縦するヨウコはハルキやゼットと力を合わせて無限湧きするケルビムと戦っていたが、ゼットが無限湧きの原因であるマザーケルビムを宇宙空間へ倒しに行っている間にペダニウム誘導弾が弾切れとなり、長官の執拗な命令によるプレッシャーもあって咄嗟にD4レイを使っ

  • 1