ベータスマッシュ(ウルトラマンZ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
中継!怪獣輸送大作戦」より©円谷プロ、「ウルトラマンZ」製作委員会・テレビ東京ULTRAMAN Z !B E T A S M A S H !ベータスマッシュとは、特撮ドラマ『ウルトラマンZ』に登場するウルトラマンゼットのウルトラフュージョン形態のひとつである。DCDゲーム『ウルト
中継!怪獣輸送大作戦」より©円谷プロ、「ウルトラマンZ」製作委員会・テレビ東京ULTRAMAN Z !B E T A S M A S H !ベータスマッシュとは、特撮ドラマ『ウルトラマンZ』に登場するウルトラマンゼットのウルトラフュージョン形態のひとつである。DCDゲーム『ウルト
必殺技ゼット「ゼスティウム光線!」ゼスティウム光線音コンボ1枚目2枚目3枚目ウルトラマンゼットアルファエッジゼロセブンレオウルトラマンゼットベータスマッシュウルトラマン(※)エースタロウウルトラマンゼットガンマフューチャーティガダイナガイアウルトラマンゼットデルタライズクローゼロ
古代怪獣 ゴモラと交戦。チェインブレードで迎え撃つが口で白刃取りされてしまう。さらにゴモラ自慢のウルトラ馬鹿力による突進攻撃や尾攻撃に苦戦、ベータスマッシュに活躍の座を譲ることになる。ここに至る際、気合とボディランゲージでヨウコにウルトラマンメダルをねだるアルファエッジの場面は必
ギラの封印に使っていたものらしい。ウインダムとセブンガーを退け、ゼットも苦戦させたペギラだったが、この技を使われると一撃で倒された。第6話のベータスマッシュでの使用時はZ字の炎を飛ばさず、穂先に構えたまま突撃して直接叩きつけている。◆ゼットアイスアローゼットランスアローのレバーを
この形態になると掛け声も機械的なエフェクトが入り混じったものとなり、ハルキ共々口調が冷静かつ口数も減る。徒手空拳が基本のアルファエッジ&[[ベータスマッシュ>ベータスマッシュ(ウルトラマンZ)]]に比べると光線技中心のためか、Mr.マリックの「来てます来てます」風の両手を緩やかに
ッジ スペシャルウルトラヒーローズニュージェネレーションヒーローズウルトラマンゼット アルファエッジハルキゼロセブンレオウルトラマンゼット ベータスマッシュウルトラマンエースタロウウルトラマンゼット ガンマフューチャーティガダイナガイアウルトラマンゼット デルタライズクローゼロビ
つ」でもタイガが上記のように評するほど。バーンマイトやソリッドバーニング、そして『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』で共闘する後輩のベータスマッシュと似たポジションと言っていい。格闘戦では渾身の力を込めたパンチや肩からのタックルなど、パワーを存分に活かして戦う。\フンッ!
のような反則的な特性も持ち合わせていない。だが、大本のウルトロイドゼロがオーバーテクノロジーの塊という事も手伝って基礎戦闘力が尋常ではなく、ベータスマッシュを上回る剛力と尋常ならざる恐るべき耐久力を持つ。そのタフネスはガンマフューチャーの得意技「ガンマイリュージョン」の最大火力で
となった。また、防御力も非常に高く、ペダニウム粒子砲を耐え切り、バリアを張っていたとはいえライトニングジェネレードでも大したダメージが無く、ベータスマッシュの打撃もあまり効いていなかった。理不尽な能力は昔と変わらないが、技術が進歩したおかげで初代ウルトラマンの頃よりも分かりやすい
発揮させないクレバーな立ち回りであったため、エースがいなければゼットは危なかった。第20話「想い、その先に」M1号の動きを完全に抑え込む為にベータスマッシュから変身。斬ろうとするベリアロクを宥めつつデスシウムクローで動きを抑え、ベリアロクの「動くな」と言う脅しで取り押さえる事に成
中で咥えて受け止め放り捨てるなどゼットを手こずらせた。しかしゼットはヨウコが回収していた「ウルトラマンメダル」をビルの屋上から受け取った事でベータスマッシュにウルトラフュージョン。自分以上の怪力を前に劣勢を強いられるが、木に蹴り込まれた事で花粉を吸い込み、それを利用した毒霧攻撃で
となった。また、防御力も非常に高く、ペダニウム粒子砲を耐え切り、バリアを張っていたとはいえライトニングジェネレードでも大したダメージが無く、ベータスマッシュの打撃もあまり効いていなかった。理不尽な能力は昔と変わらないが、技術が進歩したおかげで初代ウルトラマンの頃よりも分かりやすい
ルを奪う為に「コスモス」「ネクサス」「メビウス」のメダルの使い方をド忘れして考え込んでいるゼットをお得意のマウントポジションで痛めつけるも、ベータスマッシュの怪力で脱出され、ガンマフューチャーのガンマイリュージョンからのゼペリオン光線・ソルジェント光線・クァンタムストリーム・ゼス
ンアースが使用。マジャッパの体を掴み上げてジャンプ後、そのまま勢いよくパイルドライバーを決めた。◆ベータヘッドクラッシュウルトラマンゼット・ベータスマッシュが使用。実際のプロレス技「ダイヤモンドヘッドカッター」のごとく、テレスドンの頭部を掴み上げ、そのまま地面に叩きつけた。◆ベー
ドンとの格闘戦で近距離から硬芯鉄拳弾を放ち、強烈なアッパーカットを喰らわせたが、あまり効果がなかったためハルキはこれ以上の戦闘が困難と判断。ベータスマッシュに変身してセブンガーを飛び出した。◆第5話「ファースト・ジャグリング」ウインダムがパイロットのヨウコごと氷漬けになった際、ウ
阻止限界地点に達してしまうが、ストレイジの時間稼ぎとルリの尽力によってギリギリのタイミングで細胞分裂促進剤の準備に成功。ウルトラマンゼット・ベータスマッシュのプロレス殺法で撃ち込む準備の時間を稼ぎ、デルタライズクローのデスシウムクローで動きを止めてる所にキングジョーSCの口の中で
の生み出した怪獣が仲間を守る為に共闘したという意味では、感慨深い展開である。更に第22話「それぞれの明日」でも再登場。セブンガーを払い除けてベータスマッシュと交戦する。ベータスマッシュがゼスティウム光線を放った瞬間近くにいたキングジョーSCを盾にして防ぎ、ファイブキングへと進化。
しカブラギver.劇中プロップデザインフュージョンファイト連動無しウルトラメダル名備考ウルトラマンゼット アルファエッジウルトラマンゼット ベータスマッシュウルトラマンゼット ガンマフューチャーウルトラマンゼット デルタライズクロー武器モード再現用メダル1武器モード再現用メダル2
して、U40出身の『力の賢者』。デビルスプリンターの気配を追い、エックス、ジードと合流。助太刀に来たゼットと共に銀河帝国軍の残党と交戦する。ベータスマッシュを見た際には「なかなか良い筋肉だ!」と褒めていた。[[ウルトラマンフーマ>ウルトラマンフーマ]]ULTRAMAN FUMAC
星で宇宙セブンガーと戦う改造パンドンの加勢としてガンダー、ガラモンと共に出現する。多勢に無勢でセブンガーを追い詰めるも、ウルトラマンゼット ベータスマッシュが駆けつけた事で形勢逆転。ガラモンとガンダーを倒された後、レッドアローゼットランスアローの柄で貫かれて倒された。派生作品一峰
イドゼロがベースになっている為かコックピットが存在しており、そこで操縦するロボット怪獣としての側面もある。アルファエッジの空手殺法はおろか、ベータスマッシュのパワーを跳ねのけ、ガンマフューチャーのガンマイリュージョンやゼスティウムドライブも受け付けず、胸部からのデストルドD4レイ
戦。顎にゼロ距離で硬芯鉄拳弾を撃ち込まれても余裕で耐えてしまう頑丈な体と、素早い動きでこれを返り討ちにする。続けて現れたウルトラマンゼット ベータスマッシュ相手でも、火炎放射からの『X』でも披露したドリル回転攻撃の連続攻撃で圧倒してしまう。だが、無事に起動が間に合ったウインダムの
の歌の歌詞とレッドマンの設定は絶妙な親和性を発揮している点が上記の人気を後押ししているという意見もあったり。『ウルトラマンZ』でもカネゴンがベータスマッシュに対して「赤いアイツ」と本気でビビる場面も描かれた。なお、レッドマンは以前にもニコニコ動画で配信されたことがあるが、さすがに
ュージェネレーションスターズ」第16回「腐れ縁の男」でバーンマイトがピックアップされた際、バーンマイトと同じくタロウの力を宿したパワー形態・ベータスマッシュを持つゼットから「アレですかね~?タロウ兄さんの力が入ってると、熱い感じに酔っちゃうんですかね~!?」とべた褒めされている。
ルではなくスピード重視の格闘形態[[アルファエッジ>アルファエッジ(ウルトラマンZ)]]を実質的な基本形態としつつ、パワー重視の怪力形態[[ベータスマッシュ>ベータスマッシュ(ウルトラマンZ)]]、多彩な技を駆使する超能力形態[[ガンマフューチャー>ガンマフューチャー(ウルトラマ
使用可能。デルタライズクロー時ではゼロビヨンドと同様に三本のスラッガーを宙に浮かばせてから飛ばしていく。●ベータクレセントスラッシュゼット ベータスマッシュが使用する巨大な三日月状のカッター光線。フュージョン元のエースの力の一つであり、言わば「ゼット版バーチカルギロチン」。●幻界
ーのごときポージングや公式配信のボイスドラマでもトレーニングを欠かさないその姿は新時代のパワータイプといっていいだろう。ウルトラマンゼット・ベータスマッシュウルトラマンゼロの(自称)弟子がウルトラマン・ウルトラマンエース・ウルトラマンタロウのウルトラメダルでウルトラフュージョンし
・アルファエッジゼスティウムメーザー。基本戦闘形態の技のひとつで、額のランプからエメリウム光線にも似た光線が発射される。ウルトラマンゼット・ベータスマッシュベータレーザー。正確にはパンチレーザーの派生技。ビームランプのない額から発射するのが特徴。ウルトラマンゼット・デルタライズク
圧倒的なスペックでキングジョーSCとウインダム、ゼットの最強形態・デルタライズクローを次々と蹴散らし、同じくメダルに導かれたエースとゼット・ベータスマッシュのタッグとも互角にやり合う。しかし、エースのストップリングで拘束され、エースのアドバイスでウルトラホールを開いたゼットにエー
)、トレギア《ウルトラマンZ》◆:Z(アルファエッジ、オリジナル)●:Z(ガンマフューチャー、デルタライズクロー、アルファエッジSpカラー、ベータスマッシュ)、ジャグラスジャグラー(ニュージェネエディション)、セブンガー(通常、宇宙*11)、ジード(ギャラクシーライジング)、キン
について妙に知識があるのって義理のおじにあたるエースに教わったのだろうか -- 名無しさん (2020-09-15 23:17:15) ベータスマッシュの残虐ファイトの多くはもしかしてこの人の影響…? -- 名無しさん (2020-09-29 01:03:06) 「もちろ
の剣とスポットライトが当たる、レスラーの入場にも似たもの。ポーズは格闘家繋がりのオマージュなのか、ウルトラマンタイタスやウルトラマンゼット ベータスマッシュに近い両手を挙げたものとなっている。一方、『ダイナ』の個体がニセウルトラマンダイナに変身したような他者への擬態能力は『ウルト
ギ シンヤ/寄生生物セレブロに苦戦するジード&ゼットだが、ブルトンの四次元空間から脱出したゼロが参戦した事で形勢逆転。ストロングコロナゼロとベータスマッシュのコンビネーションで打ち上げたセレブロをギャラクシーバーストで迎撃。最終的にゼスティウム光線・ワイドゼロショット・レッキング
陰りし日、午の刻。荒ぶる滅幌主目覚めるなり」と予言された通りに太陽黒点が異常に膨張した日の正午に覚醒。相変わらず非常に高い身体能力でゼットのベータスマッシュと互角にやり合い、ガンマフューチャーの特殊能力を真っ向からぶち破って圧倒するも、太平風土記を解読し調査中に見つけた貝殻の楽器
事休すかと思われたが、突如ウルトラマンエースが救援に現れた事で窮地を脱する。エースがバラバと戦っている間にどうにか立ち上がり、ここから改めてベータスマッシュへとウルトラフュージョンを行い、戦闘を継続した。第22話「それぞれの明日」バロッサ星人三代目が現れたため、ハルキは等身大オリ
、終始圧倒されてしまう。そこでガンQとレイキュバスのメダルを追加スキャンしてファイブキングとなり、今度はレイキュバスの鋏や飛行能力も駆使してベータスマッシュとなったゼットを逆に圧倒する。しかしヘビクラがゼットにメダルを投げ渡した事で状況は一変。ゼットが変幻自在な神秘の神業を操る超
ー)(なぜかアニメのウマ娘のみなさんは彼女以外もやたらプロレス技を使うシーンが多い)○黄蓋(三國無双)(無双シリーズ)○ウルトラマンゼット ベータスマッシュ(ウルトラマンZ)○レスラーG、仮面ライダーガッチャード アントレスラー(仮面ライダーガッチャード)○ジーザス・バーチェス、
参加出来なかった。ただ、メツボロスと互角のパワー勝負をしているあたり、やはり出力はかなりものである(メツボロスの強化前であるホロボロスですらベータスマッシュと互角以上であった)。第18話「2020年の再挑戦」パゴスの出現を際してウインダムと同時に出撃。しかし、ケムール人の暗躍によ
大地を大いに苦しめた。『ウルトラマンZ』第4話に登場した際にもこの技を使用。ストレイジの特空機1号セブンガーのみならず、ウルトラマンゼット・ベータスマッシュに大ダメージを与えている。ウルトラマンジード(ウルトラマンジード)「コークスクリュージャミング」鉤爪状の武器・ジードクローを
の実子たるタイガ*2、タロウとメビウスの力を借りたウルトラマンオーブ・バーンマイトおよびマン・エース・タロウの力を借りたウルトラマンゼット・ベータスマッシュも、この「空中でひねり回転して急降下キック」を使っている。他にも、『タロウ』23話で体を回転させて竜巻を起こす「タロウスパウ
ことが可能となり、ウルトラマンゼットの力を悪用して大暴れした。ただしタイプチェンジを行うことはできず、変身中にハルキの意識を乗っ取った時点でベータスマッシュだったゼットもオリジナルへと戻ってしまった。装備■ウルトラゼットライザーKABURAGI Access granted!物語
ライストリウム ◇ウルトラマンレイガ◆ウルトラマンタイタス◆ウルトラマンフーマ◆ウルトラマンゼット ◇オリジナル*15 ◇アルファエッジ ◇ベータスマッシュ ◇ガンマフューチャー ◇デルタライズクロー◆ウルトラマントリガー ◇グリッタートリガーエタニティウルトラ戦士以外のキャラク
二人の力を借りたオーブのバーンマイトやタロウの息子のタイガも、劇中でスワローキックを放っている。さらに、彼とマンとエースの力を借りたゼットのベータスマッシュも、この応用でドロップキックを繰り出す「ベータパワーキック」を繰り出している。○レオキックウルトラマンレオの技。空中高く飛び
ット(スペシャルver.)ウルトラマンゼット アルファエッジウルトラゼットライザー -MEMORIAL EDITION-ウルトラマンゼット ベータスマッシュウルトラゼットライザー -MEMORIAL EDITION-ウルトラマンゼット ガンマフューチャーウルトラゼットライザー -
ルトラスラッシュを教わってるとはお釈迦様でもご存知あるめえ! -- 名無しさん (2019-08-06 03:28:05) 竜巻閃光斬はベータスマッシュの固有技にすべきだったと思う マン兄さんとギロチン王子エース兄さんの力を使ってる形態なんだし -- 名無しさん (202
登録日:2009/07/18 Sat 14:55:46更新日:2023/08/08 Tue 13:58:26NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧それはもちろん、一部には汚い心の人もいる。しかし、多くの人間はみな美しい心を持っている。その汚さも、美しい心を引き立てるた
登録日:2009/07/15 Wed 23:42:49更新日:2023/08/08 Tue 13:33:00NEW!所要時間:約 46 分で読めます▽タグ一覧光の国から ぼくらのために来たぞ われらの ウルトラマン画像出典:大決戦!超ウルトラ8兄弟(2008年)より©円谷プロ、「
ト。というか作品そのものの項目なかったんだ…… -- 名無しさん (2022-07-21 23:07:56) 隙あらばプロレス空間と化すベータスマッシュの愛されよう -- 名無しさん (2022-07-22 00:04:06) ラスト20分くらいはトリガーでやりたかったつ
の最終回とする見解が今では一般的。*7 セブンガーも構造上の問題で内部を破壊できただけで、装甲を破壊する真っ向からの撃破は出来ていない。後にベータスマッシュと戦った個体も、決まり手は高所からの投げ落としである
では無いとデデデ大王に似ている -- 名無しさん (2021-12-18 08:08:45) こいつとの戦闘時のパワータイプはタイタスやベータスマッシュのノリに片足突っ込んでたな -- 名無しさん (2021-12-18 09:33:48) ↑2 もーププだと関西弁だし余