「ベノムショック」を含むwiki一覧 - 1ページ

カキの試練 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た別の悪夢が待っている。ぬしエンニュートがどくタイプ補正で必中になる「どくどく」を放ち、お供のヤトウモリはどく状態の相手に2倍の威力となる「ベノムショック」を放ってくるのだ。ヤトウモリもこの試練時点では素早い方であり、状況次第ではこのコンボを1ターンの内に受けることになる。更にエ

いっぴき道(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在も重要。特にめいそうやビルドアップ、つるぎのまいが活きる局面は多い。ポケモンによっては状態変化技や先制技・ひるみ技も駆使しよう。たたりめやベノムショックが強力な打点となる他、マッハパンチやエアスラッシュは相手の行動数を減らしてダメージレースで優位に立てる。性格に関してはようき、

サブウェイマスター(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、アニメではクダリから「ノボリ兄さん」と呼ばれていることから、ノボリが兄のようだ。◆手加減モードの手持ちダストダス ※(くろいヘドロ)  ベノムショック/きあいだま/サイコキネシス/どくどくイワパレス ※(ゴツゴツメット) シザークロス/ストーンエッジ/じしん/じたばたギギギア

フシギバナ - なんでもある Wiki

マル変化——%20わざマシン46ウェザーボールノーマル特殊50100%10わざマシン50タネマシンガンくさ物理25100%30わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン81じならしじめん物理60100%20わ

ズバット - なんでもある Wiki

ードかくとう変化——%1525エアカッターひこう特殊6095%2530かみつくあく物理60100%2535くろいきりこおり変化——%3040ベノムショックどく特殊65100%1045あやしいひかりゴースト変化—100%1050エアスラッシュひこう特殊7595%1555きゅうけつむ

ドヒドイデ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることができれば確定で急所に当たるため数値以上の火力を出すことができる。どのくらい凄いかと言うと相手がどく状態で特性が「ひとでなし」の時に「ベノムショック」を打つと、威力が195にもなる。しかも急所に当たる使用上、相手の防御力を無視している点も高火力を生み出している要因である。上

どくタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く状態にする。どく状態に特化した撒き技。タスキやラムのみも潰せる上耐久型ポケモンにも強い。これを使った後、相手がどく状態なら威力アップする「ベノムショック」、状態異常なら威力アップのゴースト技「たたりめ」で畳みかける他、どく状態なら特攻と素早さダウンの「ベノムトラップ」で弱体化を

ゴルバット - なんでもある Wiki

ードかくとう変化——%1527エアカッターひこう特殊6095%2534かみつくあく物理60100%2541くろいきりこおり変化——%3048ベノムショックどく特殊65100%1055あやしいひかりゴースト変化—100%1062エアスラッシュひこう特殊7595%1569きゅうけつむ

どく/もうどく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対フェアリータイプ、特に水複合・草複合組に有効。特性の補正込みでも「どくづき」よりも威力は5劣るが、追加効果の面ではこちらの方が優れている。ベノムショック威力65、命中100のどくタイプの技だが、どく状態にする技ではなく相手がどく状態だと威力が2倍になるという変わった技。すなわち

ヤトウモリ - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

げる:無×1SM4Sで登場した超タイプのたねポケモン。SM4+ / SM2+ / SM2Lたね/HP 70/炎 ワザ炎 ひっかく 10無無 ベノムショック 20+相手のバトルポケモンがどくなら、40ダメージ追加。弱点:水/抵抗力:なし/にげる:無×1SM5Sで登場した炎タイプのた

シュウメイ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2023-05-01 03:28:25)#comment(striction)*1 相手が使う特殊技はベトベトンの「どろかけ」と後は「ベノムショック」「ヘドロウェーブ」等どく技しかないので全て無効化できる。*2 少し育てればLv.30で「あなをほる」を覚える。*3 スカタン

ニドリーナ - なんでもある Wiki

ーマル物理70100%20わざマシン41てだすけノーマル変化——%20わざマシン65シャドークローゴースト物理70100%15わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン98じだんだじめん物理75100%10わ

バタフリー - なんでもある Wiki

マル物理70100%20わざマシン40スピードスターノーマル特殊60—%20わざマシン56とんぼがえりむし物理70100%20わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン78アクロバットひこう物理55100%1

ニドリーノ - なんでもある Wiki

ーマル物理70100%20わざマシン41てだすけノーマル変化——%20わざマシン65シャドークローゴースト物理70100%15わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン96スマートホーンはがね物理70—%10

フシギソウ - なんでもある Wiki

マル変化——%20わざマシン46ウェザーボールノーマル特殊50100%10わざマシン50タネマシンガンくさ物理25100%30わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン88グラスフィールドくさ変化——%10わ

ニドラン♀ - なんでもある Wiki

ーマル物理70100%20わざマシン41てだすけノーマル変化——%20わざマシン65シャドークローゴースト物理70100%15わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざレコード01のしかかりノーマル物理85100%

フシギダネ - なんでもある Wiki

マル変化——%20わざマシン46ウェザーボールノーマル特殊50100%10わざマシン50タネマシンガンくさ物理25100%30わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン88グラスフィールドくさ変化——%10わ

ニドラン♂ - なんでもある Wiki

ーマル物理70100%20わざマシン41てだすけノーマル変化——%20わざマシン65シャドークローゴースト物理70100%15わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン96スマートホーンはがね物理70—%10

ニドクイン - なんでもある Wiki

く物理—100%10わざマシン64ゆきなだれこおり物理60100%10わざマシン65シャドークローゴースト物理70100%15わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン77たたりめゴースト特殊65100%10

ラフレシア(ポケモン) - なんでもある Wiki

くさ物理25100%30わざマシン59なげつけるあく物理—100%10わざマシン63ドレインパンチかくとう物理75100%10わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン88グラスフィールドくさ変化——%10わ

クサイハナ - なんでもある Wiki

くさ物理25100%30わざマシン59なげつけるあく物理—100%10わざマシン63ドレインパンチかくとう物理75100%10わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン88グラスフィールドくさ変化——%10わ

キレイハナ - なんでもある Wiki

くさ物理25100%30わざマシン59なげつけるあく物理—100%10わざマシン63ドレインパンチかくとう物理75100%10わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン88グラスフィールドくさ変化——%10わ

ドククラゲ - なんでもある Wiki

みず特殊65100%10わざマシン57しっぺがえしあく物理50100%10わざマシン73クロスポイズンどく物理70100%20わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン77たたりめゴースト特殊65100%10

ニドキング - なんでもある Wiki

く物理—100%10わざマシン64ゆきなだれこおり物理60100%10わざマシン65シャドークローゴースト物理70100%15わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン77たたりめゴースト特殊65100%10

ナゾノクサ - なんでもある Wiki

ばれほのお変化——%5わざマシン39からげんきノーマル物理70100%20わざマシン50タネマシンガンくさ物理25100%30わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン88グラスフィールドくさ変化——%10わ

メノクラゲ - なんでもある Wiki

みず特殊65100%10わざマシン57しっぺがえしあく物理50100%10わざマシン73クロスポイズンどく物理70100%20わざマシン74ベノムショックどく特殊65100%10わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン77たたりめゴースト特殊65100%10

ジムリーダー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リー◆タチワキシティジム/ホミカ【ポイズンライフ ポイズンライブ!】[[どくタイプ>どくタイプ(ポケモン)]]/トキシックバッジ技マシン:「ベノムショック」「いくよ! あんたの りせい ブッとばすから!!」BW2で登場。バンドのボーカルを務める少女。名前の由来は「馬銭まちん」の別

アラブルタケ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が一応「だいちのちから」も覚える。積みアタッカー対策の「クリアスモッグ」も現代種同様覚える。ちなみに現代種と違い「ヘドロばくだん」は覚えず「ベノムショック」止まり。補助技はキノコポケモン御用達の「キノコのほうし」は当然習得可能。更に「こうごうせい」「ねをはる」「あやしいひかり」「

ウツロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

05-26 06:34:50) また一人ぼっちは嫌だもんなぁ… -- 名無しさん (2022-05-28 01:04:16) リーリエ ベノムショック!のインパクトよ -- 名無しさん (2022-06-08 13:25:49) 「何コイツ!?この人を攫おうとしてる!」っ

ロケットガチャット(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュウ達可愛い見た目に反し、サトシのピカチュウとも渡り合う猛者達。チラーミィの方は何故かサトシと直接バトルする羽目に。38話ニドリーノゴローンベノムショックどくばりころがるたいあたりサトシのピカチュウ40話サイドンマッギョつのドリルロックブラストみずでっぽうサトシのピカチュウ野生の

特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メージの減少により、ミロカロスが『かえんだま』で防御をあげつつ「もうどく」を防ぐ戦法なども生まれてきた。なお、特性が『ポイズンヒール』でも「ベノムショック」や「たたりめ」のダメージは普通に増えるので注意。『シンクロ』に関しては対戦面での活躍と言うよりこの特性のポケモンを先頭にして

グラジオの手持ち(アニポケ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無印ではついにモーンと再会。しかし再会後もグラジオの手持ち入りしている。どうやら正式にグラジオに譲られたようだ。■リーリエ(ウツロイド)技:ベノムショック、メテオビーム、サイコショック新無印でゲットした異世界から来たウルトラビースト。色違い。ウルトラボールに入っている。ニックネー

乱入バトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、エンニュートエンニュートは進化前のヤトウモリを呼び出す。更にエンニュートは高い素早さから「どくどく」、ヤトウモリはそれに続いて威力130のベノムショックを放ってくる。もうどくで耐久性が落ちたところに高火力技を叩き込むのである。早めに倒したいところだが、エンニュートのほうはベノム

かえんだま/どくどくだま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じょう」はやけどによる攻撃力ダウンを受けないが、毎ターンダメージを受ける点は打ち消せない。状態異常の場合にダメージが増加する「たたりめ」や「ベノムショック」の威力倍化も受けてしまう。また、からげんきは基礎威力は70しかないため、ダイマックスして使うと威力が状態異常で倍になる140

チャレンジャー(ポケモンSM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー♂61(67)のろわれボディヘドロばくだんシャドーボールあくのはどうマジカルシャイン-ベトベトン(アローラのすがた)♀61(67)どくしゅベノムショックかわらわりいわなだれどくどくクロバット♀61(67)せいしんりょくそらをとぶきゅうけつどくどくまもるドヒドイデ♂61(67)ひ

エンニュート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う」で奪うことも可能だが…。特性の「ふしょく」により、毒ポケモンで耐えつつ持久戦という戦法も通用しない。加えて仲間としてよばれるヤトウモリがベノムショックを撃つという連携までしてくるのだ。対策としてはやはり防御の低さと地面4倍という点を突くことがベター。「じならし」なら全体攻撃で

ピクシー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

むならまず間違いなく候補に挙がる1匹と言える。・耐久型状態異常等によるスリップダメージを受けない為、対耐久型の役割破壊を受けにくい。ただし「ベノムショック」持ちは勘弁。「コスモパワー」or「めいそう」で積み、回復はたべのこし、もしくは「あさのひざし」or「タマゴうみ」で。ただしタ

撒き技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に消滅するため、浮いていない毒ポケモンはそれだけを目的に採用されることもある。ちなみに特性「ミストメイカー」はどくびしの処理後に発動する。「ベノムショック」や「たたりめ」など状態異常でダメージアップの技と絡めるのも有効。XYでは「ベノムトラップ」と言う、コンボで使えとしか思えない

威力(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くとう技。下位互換の「とびげり」は威力100。ちなみに最初は威力85だった。そこからデメリットが変わったり威力が上がったりPPが下がったり。ベノムショック/たたりめ の威力上昇時状態異常時に威力が上がる技。「きつけ」「めざましビンタ」は上昇時140。ちなみに「[[なげつける>なげ

アゲハント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に飛行特殊技の最大威力も「エアカッター」の60止まり。サブウェポンは「ギガドレイン」「エナジーボール」「シャドーボール」「サイコキネシス」「ベノムショック」「エレキネット」など中々使えるものが多いが、いずれも鋼タイプに有効にならないため、結局のところ「めざめるパワー」頼みになりや

ドラミドロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

インウェポンには「りゅうせいぐん」や「ヘドロウェーブ」、「ヘドロばくだん」などが挙げられる。特性のおかげで相手をどく状態にしやすい点から、「ベノムショック」も技候補に挙げられる。「ハイドロポンプ」も習得できるが、命中率が不安定な上タイプ不一致になってしまったためやや微妙。なお、水

ポケモン+ノブナガの野望 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない技サンダース=10まんボルト キルリア=サイコショック ライチュウ=ボルテッカーレントラー=かみなりチリーン=サイコショックアーボック=ベノムショックヨノワール=シャドーボール(後にORASで自力習得)ヨーギラス=がんせきふうじダンバル=アイアンヘッドエンブオー=だいもんじヤ

ズバット - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

SM9bたね/HP 50/超ワザ超 かみつく 10無無 ベノムショック 20+相手のバトルポケモンがどくなら、50ダメージ追加。弱点:雷/抵抗力:闘₋20/にげる:無×1SM9bで登場した超タイプのたねポケモン。収録パック等SM9b 強化拡張パック「フルメタルウォール」

  • 1