「ブラックゴースト」を含むwiki一覧 - 1ページ

サイボーグ009 - サイボーグ009 Wiki

している。009の各編[]第1期(1964-1965年) 長編『誕生編』。『週刊少年キング』(少年画報社)に連載。009たちの誕生から始まりブラックゴーストからの脱走までを描いた『プロローグ』-『第8部』(狭義での『誕生編』)、ブラックゴーストから差し向けられた暗殺者たちと戦う『

サイボーグ009 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に進化する所まで描かれている。しかし、小野寺はインタビューでパイロット版であると話している。物語武器商人として活動する悪の組織「黒い幽霊団(ブラックゴースト)」によって、改造された9人のサイボーグ戦士達が地球の平和を守るため「黒い幽霊団」と戦うというもの。「地下帝国ヨミ編」で「黒

黒い幽霊団 - サイボーグ009 Wiki

多い。拠点は世界各地に存在し、組織全体の本拠地は地下帝国ヨミである。彼らを倒しても別の者達が新たに争いを引き起こし、さらに再編成されてネオ・ブラックゴースト(新・黒い幽霊団)となる。ブラックゴーストの真の正体は、決して消えることのない人間の欲望そのものである。ネオ・ブラックゴース

サイボーグ009_(アニメ) - なんでもある Wiki

」、第14話「呪われた砂漠」、第24話「非情な挑戦者」、最終回「平和の戦士は死なず」の4回。なお「南極~」は、最初に製作されたエピソード)。ブラックゴーストの設定は排除されているが、スカールがモチーフの敵が2度登場する(第13話「悪魔城の秘密」のドクロ、第17話「幽霊同盟」のゴー

登場キャラクター - サイボーグ009 Wiki

conclusion GOD'S WAR』を参照のこと。目次1 00ナンバーサイボーグ1.1 00ナンバーサイボーグの関係者2 黒い幽霊団(ブラックゴースト)3 未来人(移民)4 イシュタルの竜編5 その他のキャラクター5.1 旧昭和版アニメのみのゲストキャラ5.2 新昭和版アニ

オーディン_(アニメ作品_第2シリーズ) - サイボーグ009 Wiki

]自らを「神」と称し、世界各地で様々な災厄や事件を起こして世界を支配しようとした。正体はウィスキー博士によって改造されたサイボーグで、元々はブラックゴーストの幹部だったようである。009達に宇宙樹の村まで追い詰められた末に006の火炎放射を浴びて滅びたはずだが、『ネオ・ブラックゴ

財団X - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

幹部の面倒を見るほど暇ではないということであろう。そこ、ただの放任主義じゃんって言うな。モチーフはあの『サイボーグ009』に登場した巨大組織ブラックゴースト(黒い幽霊団)の様子。照井竜は『風都探偵』第106話にて「財団X残党の悪意は今もこの世から消えてはいない…肉体を持たぬ、黒い

島村ジョー - サイボーグ009 Wiki

造までの経緯[]孤児院で育つが、ハーフの孤児を理由に差別や偏見を受けたため、グレて罪を犯し少年鑑別所に送致された。しかし集団脱走したところをブラックゴーストに拉致され、本人が気を失っている間に改造された。朝日ソノラマ版では1966年の劇場版1作目の設定にあわせ「オートレーサーであ

フランソワーズ・アルヌール - サイボーグ009 Wiki

モデルとしてスカウトされるなど、彼女の美しさに関するエピソードも多い。改造までの経緯[]元はプリマバレリーナを目指す普通の少女だったが、偶然ブラックゴースト団に目をつけられて誘拐された後、改造された。他のゼロゼロナンバーは様々な事情を抱えていたが、彼女だけは誘拐される際「年頃の少

ジェロニモ・ジュニア - サイボーグ009 Wiki

[]インディアンとして差別迫害を受けて定職にもつけず、仲間達が民族のプライドを捨てて見世物じみた仕事についていることに怒り失望していた時に、ブラックゴーストに「仕事がある」とサイボーグ手術されることを隠されスカウトされ改造手術を受けた。平成版アニメでは差別的な描写への配慮から、ブ

栗島安奈 - サイボーグ009 Wiki

栗島 安奈(くりしま あんな)は、『サイボーグ009』の登場キャラクター。概要[]『ネオブラックゴースト編』に登場。『北極の幽霊編』に登場するギルモア博士の元同僚ジュリア・マノーダの娘。黒い幽霊団(ブラックゴースト)から脱走したギルモア博士を捜し出すのに失敗したジュリアが(おそら

アニメ作品_第2シリーズ - サイボーグ009 Wiki

登志夫ヴィシュヌ:田中崇シヴァ:戸谷公次ガンダール:中田浩二ガモ博士:大竹宏→渡部猛キラードス:大竹宏オーディン:永井一郎/笹岡繁蔵(ネオ・ブラックゴースト編)ロキ:田の中勇トール:柴田秀勝フレイヤ:吉田理保子ナレーター:野田圭一放送リスト[]話数サブタイトル脚本ストーリーボード

アイザック・ギルモア - サイボーグ009 Wiki

新昭和版アニメではアメリカ国籍)。大きな四角い鼻が特徴。科学者で昭和版アニメではナチス傘下の研究機関、平成版ではソ連科学アカデミーに在籍後、ブラックゴーストの研究員となる。ゼロゼロナンバーを改造したが、ブラックゴーストに造反し彼らとともに脱走、行動を共にするようになる。ゼロゼロナ

加速装置 - サンライズ Wiki

おけるスタイルの原型が見られる。『サイボーグ009』に登場する加速装置[]加速装置のスイッチは奥歯の内側に設けられ、舌によりこれを操作する。ブラックゴースト製ハイエンド戦闘サイボーグの基本装備の一つで、構想も最も早く、最初の実験体である002(ジェット・リンク)が既に最初期型を搭

ピュンマ - サイボーグ009 Wiki

新デザインに変更された。改造までの経緯[]原作初期の設定ではアフリカ原住民の酋長の家系に生まれた青年で、人身売買組織の奴隷狩りに遭い逃亡中にブラックゴーストに助けられ、そのまま拉致されて改造された。この設定は現在では問題視されるため、平成版アニメでは原作にあった祖国の解放運動に身

アニメ作品_第1シリーズ - サイボーグ009 Wiki

」、第14話「呪われた砂漠」、第24話「非情な挑戦者」、最終回「平和の戦士は死なず」の4回。なお「南極~」は、最初に製作されたエピソード)。ブラックゴーストの設定は排除されているが、スカールがモチーフの敵が2度登場する(第13話「悪魔城の秘密」のドクロ、第17話「幽霊同盟」のゴー

00ナンバーサイボーグ - サイボーグ009 Wiki

00ナンバーサイボーグは、ブラックゴースト(黒い幽霊団)によって改造されたサイボーグの内、「00」のコードナンバーを割り振られた試作体の総称。目次1 一覧2 001 - 0093 0010 - 00134 関係者5 出典・脚注一覧[]001=イワン・ウイスキー002=ジェット・リ

加速装置 - サイボーグ009 Wiki

要2 演出上の問題3 使用者4 関連作品5 出典・脚注概要[]加速装置のスイッチは奥歯の内側に設けられ、舌によりこれを操作する。黒い幽霊団(ブラックゴースト)製ハイエンド戦闘サイボーグの基本装備の一つで、構想も最も早く、最初の実験体である002(ジェット・リンク)が既に最初期型を

0012 - サイボーグ009 Wiki

のカプセルに入っているのは女性の肉体そのものである。改造前は大正末期から第二次世界大戦終盤頃にかけて主人の帰りを長い間待ち続けていた女性で、ブラックゴーストに冷凍保存され、屋敷ごと改造されたものと思われる描写がある。部下[]巨大で移動不可能な0012の手足として働く男達で、全員が

ガモ・ウイスキー - サイボーグ009 Wiki

ワン・ウイスキーの父親。概要[]001=イワン・ウイスキーの実父で彼を改造した張本人。イワンの改造直後にその行為を非難する妻エリカを殺害し、ブラックゴーストにスカウトされた。原作では序盤に登場したのみだが、新昭和版アニメではネオ・ブラックゴーストの首領3兄弟やオーディンを改造し、

コズミ - サイボーグ009 Wiki

、自宅の地下室を提供している。生化学の世界的権威で薬品関係の研究を行なっているらしく、その成果を狙う組織に狙われることもあった。黒い幽霊団(ブラックゴースト)側の00ナンバーサイボーグに拉致されてしまい、そこから救出された後、ブラックゴーストとの決着に向けて旅立っていくゼロゼロナ

0013 - サイボーグ009 Wiki

平成版アニメでは不得手という程度の表現)で、ロボットを通すことでそれを補っている。ひょんなことで009と出会い、彼との間に友情が芽生えるが、ブラックゴーストを裏切ったためロボットが自爆して死亡する。新昭和版アニメでは、幼い頃に両親を亡くし、その時言葉が不自由になり、ネオブラックゴ

ミュートス・サイボーグ - サイボーグ009 Wiki

ミュートス・サイボーグは、黒い幽霊団(ブラックゴースト)によって改造されたサイボーグの内、『神話』(主に『ギリシャ神話』)のキャラクターをモチーフに作り出されたサイボーグの総称。一覧[]『ミュートス・サイボーグ編』に登場。ブラックゴーストのサイボーグ開発に携わっていたガイア博士と

スカール - サイボーグ009 Wiki

スカールは、黒い幽霊団(ブラックゴースト)の最高幹部の1人で表向きの首領。概要[]『誕生編』と『地下帝国ヨミ編』に登場。ブラックゴーストの最高幹部の1人で表向きの首領。髑髏を連想させる黒いヘルメットとマントを身につけた怪人物。成層圏などを舞台とした来たる宇宙戦争などに向け「未来戦

ゲルショッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた「ゴーストショッカー」について、本来はTV本編でも使用されるはずだったが、第41話に登場したゴースターと『サイボーグ009』の黒い幽霊(ブラックゴースト)と被るために現在の名称になったという。シンボルマークは「ショッカーのシンボルである鷲にゲルダム団のシンボルである蛇が絡みつ

グレート・ブリテン - サイボーグ009 Wiki

鼻のひょうきんな男。改造までの経緯[]元は超一流の舞台俳優だったが、酒で身を持ち崩して役者としても駄目になり、浮浪者同然になっていたところをブラックゴーストに目をつけられて拉致され、改造された。新昭和版アニメでは、舞台のオーディションに落選して自信を喪失した際、役者のライバルでも

スカルマン(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アを隠れ蓑に、世界の紛争のバランスを取り、引き起こされた戦争に於いては数々の兵器の実験を行う死の商人である。BGの略は『サイボーグ009』のブラックゴースト(黒い幽霊団)と同じである。■アルカード・ヴァン・ヴォグート“黒き幻影”の最高幹部の一人。最終決戦にて正樹の手引きで大伴市の

ジャン - サイボーグ009 Wiki

ワーズ・アルヌールの兄。概要[]003=フランソワーズ・アルヌールの兄。原作ではフランス空軍のパイロット。かなり腕の立つ軍人で、妹を誘拐したブラックゴースト工作員相手に追撃戦を演じるも、飛行機の燃料切れで振り切られてしまう。『時空間漂流民編』で再登場しており、その時点では009=

サイボーグ009_誕生編_(ラジオドラマ) - サイボーグ009 Wiki

:堀秀行003:豊嶋真千子004:神奈延年005:大友龍三郎006:塩屋浩三007:難波圭一008:古川登志夫009:草尾毅ギルモア:青野武ブラックゴーストのボス:柴田秀勝部下の男:中尾良平科学者A:麻生智久科学者B:今村直樹ナレーション:野田圭一前編[]ガモ・ウィスキー博士:掛

ザッタン - サイボーグ009 Wiki

二足歩行のドラゴンと言った外見で、高い知性を持ち、目を合わせるだけで催眠術をかける能力を持つ巨大爬虫類。地底世界の支配権を巡って黒い幽霊団(ブラックゴースト)と対立している。最後は魔神像の放った熱線により全滅した。出典・脚注[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC

ジェット・リンク - サイボーグ009 Wiki

]元はニューヨークの下町ブロンクスに住むストリートギャングのリーダーだったが、対立するグループのリーダーをナイフで刺し、逃走していたところをブラックゴーストに拉致され改造された。イタリア系アメリカ人ギャングの設定ゆえに初登場時は『ウエスト・サイド物語』を連想させる踊りを披露してい

イルーカ - サイボーグ009 Wiki

イルーカは、ドルフィン教授の娘。単行本では「シンシア」の名前に変更されている。概要[]ブラックゴーストに捕まった父親を救うべくサイボーグ戦士たちと一緒に北極に行く。幼い頃から父が機械をいじっていたために車でさえ嫌うほどの筋金入りの機械嫌いである。平成版アニメでは、「シンシア」の名

ガイア - サイボーグ009 Wiki

ガイアは、『ミュートス・サイボーグ編』に登場する博士。概要[]元は、黒い幽霊団(ブラックゴースト)のサイボーグ開発チームの一員。ギルモアの当時の同僚。サイボーグには記憶・感情などの存在は不要と考え、ギルモアやウラノスとは対立していた。声優[]沢木郁也:サイボーグ009 THE C

ブリッツガイスト - シャドーX Wiki

の為にノウンスペースを弱体化させているとまで考えているものも多い。関連項目[]技術教団ホワイトボックスBehind the scenes[]ブラックゴースト。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

0011 - サイボーグ009 Wiki

脚部を収納して高速回転することによって飛行も可能である。「わし」という口調(平成版アニメでは「俺」)から成年男性が元になっていると思われる。ブラックゴーストの野望やサイボーグ同士の争いに興味は無いものの、化け物のような醜い姿を心底嫌がっており、自身の肉体を取り戻すことを条件に00

0010 - サイボーグ009 Wiki

ーグ。能力は009=ジョーと同型の加速装置及び電撃。双方が強力な電極であり、近づきすぎるとショートしてしまうため一定の距離を保って行動する。ブラックゴーストに忠実で、009=ジョーや003=フランソワーズの言葉に耳を傾けることなく攻撃を行っており、平成版アニメではさらにその非情さ

アルベルト・ハインリヒ - サイボーグ009 Wiki

時代に旧東ドイツから恋人ヒルダを連れ出すためにベルリンの壁を越えようとするが失敗。銃撃によりヒルダを失い、自らも重傷を負って昏倒したところをブラックゴーストに連れ去られて改造された。重傷で生身の体のほとんどが使い物にならなくなっていたと言う理由で、身体機能の大部分が機械化。生身の

ウラノス - サイボーグ009 Wiki

ウラノスは、『ミュートス・サイボーグ編』に登場する博士。概要[]元は、黒い幽霊団(ブラックゴースト)のサイボーグ開発チームの一員。ギルモアの当時の同僚。生みの子であるサイボーグそれぞれの個性を重んじる事と、自身が黒人であるためガイア博士とは折り合いが悪く、ギルモアに対しミュートス

バン・ボグート - サイボーグ009 Wiki

バン・ボグートは、黒い幽霊団(ブラックゴースト)の最高幹部。概要[]『地下帝国ヨミ編』に登場。表の顔は日本企業三友工学の社長。ゼロゼロナンバー抹殺のため、自らサイボーグとしての正体を明らかにして襲い掛かってくる。地下帝国ヨミでは総統(魔神像)の忠実な下僕としてプワ=ワーク人達を支

ベトナム編 - サイボーグ009 Wiki

年キング1964年10号から20号まで掲載された短期シリーズ。目次1 概要2 登場キャラクター3 出典・脚注4 関連項目概要[]黒い幽霊団(ブラックゴースト)の力を背景にした新ナチスやベトコンとの戦いを描いた作品。登場キャラクター[]出典・脚注[]関連項目[]放浪編 - 週刊少年

ヘレナ - サイボーグ009 Wiki

る。その恩義から、アポロンとの一騎打ちで重傷を負った009=ジョーをギルモア博士のもとに送り届けた。結果として他の00ナンバーサイボーグからブラックゴーストの実態を聞かされ彼らに協力することとなる。両者の戦いを止めるため、彼らの元にむかうが、009=ジョーとアポロンの戦いに巻き込

スーパー戦隊の敵組織 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/06/18 Sun 15:24:00更新日:2024/02/06 Tue 13:49:19NEW!所要時間:約 67 分で読めます▽タグ一覧主役は怪人だ!※引用: 『百化繚乱 上之巻』帯文▷ 目次【概要】スーパー戦隊シリーズにおける永遠の人類の敵対者にして敵役。

ダーク(人造人間キカイダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は複数人の大幹部がいっつも喧嘩している」という認識は、次回作『キカイダー01』まで持越しとなる。ダークは同じ石ノ森作品『サイボーグ009』のブラックゴースト(黒い幽霊団)と同じく、巨大な軍需複合組織である。アンドロイド(無人兵器)や大量破壊兵器を各国に売り捌き、軍事紛争を更に過激

ショッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/11/19 Sun 21:48:38更新日:2024/02/15 Thu 13:49:37NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧首領「その黄泉帰りし魂で次は何を望むか」地獄大使「世界征服に…ございます」村枝賢一『仮面ライダーSPIRITS』よりショッ

仮面ライダービルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/10/08 Sun 22:36:20更新日:2024/02/15 Thu 13:31:18NEW!所要時間:約 24 分で読めます▽タグ一覧テーレーレーレーレーーレー♪アーアーアアー♪テレレレー♪ウー♪火星で発見された『パンドラボックス』が引き起こした、『スカイ

スカルマン(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

との競合相手と見なしている節もあるため、完全な支援を受けている訳では無いなど、何とも微妙な立ち位置にいる。彫像を通して指示を受けていたのは『ブラックゴースト(黒い幽霊団)』のオマージュか?あとがきによると、モデルは『鉄面探偵ゲン』のポルター・ガイストから。「カッコいい悪役が思いつ

  • 1
  • 2