アニメ作品_第1シリーズ

ページ名:アニメ作品_第1シリーズ

1966年から1968年までの『サイボーグ009』のアニメ作品について記述する。

目次

概要[]

先行して劇場版2作が作られ、その後テレビシリーズが始まった。

企画経緯[]

当時、東映のアニメ映画は文芸性の高い長編が製作されていたが、プロデューサーの旗野義文がテレビアニメの手法による中編映画を企てた。東映動画が創立以来年に1本から2本公開してきた名作ものを原作とする長編のフルアニメーション作品をA作。このA作に対して長編フルアニメとテレビアニメの中間的位置付けとして、海外輸出を意識した3コマ撮りの中編で日本国内向け作品をB作とするものである。テレビシリーズの『レインボー戦隊ロビン』のスタッフを投入して製作されたB作の第一弾が『サイボーグ009』だった[1][2]。本作が選定されたのは『西遊記』などを演出した東映動画の白川大作と石ノ森との縁による[3]

演出は映画2作とテレビシリーズともに芹川有吾が担当。メインライターは辻真先で、オリジナルエピソードも加えられた。音楽は小杉太一郎が担当し、映画用の曲はテレビにも使用された(テレビシリーズ用に新曲も作成されている)。これらの楽曲は、以後の複数の東映動画作品に流用されている(『タイガーマスク』『マジンガーZ』など)。映画『怪獣戦争』の主題歌(第1作では挿入歌として使用)は、テレビシリーズでも継承された。その際、メンバーの名乗りが曲の前に入れられたが、このアフレコでは、009役の田中雪弥(森功至)が中々タイミングを合わせることができずNGを連発した、と述懐している。

劇場版1作目は、2008年3月にBS2の特別番組「とことん!! 石ノ森章太郎」において番組の一環としてOAされたが、放送禁止用語が連呼されたことで多くの修正が入った。

アニメ化にあたって以下のような変更が加えられた。テレビシリーズではキャラクターデザインが変更され、髪形や表情が原作に近づけられている。

  • 009は脱走犯からレーサーへ。
  • 009は混血の栗毛を黒髪へ。
  • 009は前髪を垂らすのをやめ、両目が見えるように(テレビシリーズでは原作寄りに修正)。
  • コスチュームを009のみ赤から白へ。003のみピンク、他のメンバーは紫。
  • マフラー使用は009のみ。色も赤へ。003は青いバンダナ風のマフラーを使用。
  • 加速装置の設定をオミット。そのため009はじめ原作では加速装置を装備するサイボーグが、単に走行や跳躍能力が常人より優れているという描写になっている。
  • 007のキャラクターが、主な視聴者である子供を反映してか大人から子供に変更。

特に007の設定変更は、原作者の石ノ森はやや不満だったが子供達からは好評で、当時のキャラクター人気投票で1位を獲得し、変身能力は持ち合わせてはいない007が主人公である短編の「サイボーグちゃん」が描かれた。原作漫画でも、007は「永久変身」として、子供の姿が基本になった事がある。

テレビシリーズ概要[]

シリーズに共通した明確な敵はおらず、009を中心にして事件に挑む。主な舞台は日本で、日本に在住している009、001、003、006(張々湖飯店を経営)、007(張々湖飯店の従業員)とギルモア博士がレギュラー(セミレギュラー)となっている。他のサイボーグは外国(主に生国)に住んでおり、状況に応じて登場するので、全員が揃うことは少ない(第3話「南極の対決」、第14話「呪われた砂漠」、第24話「非情な挑戦者」、最終回「平和の戦士は死なず」の4回。なお「南極~」は、最初に製作されたエピソード)。

ブラックゴーストの設定は排除されているが、スカールがモチーフの敵が2度登場する(第13話「悪魔城の秘密」のドクロ、第17話「幽霊同盟」のゴースト。脚本は伊上勝によるものだが、両者が同一人物かどうかは不明)他、サイボーグマンに似たデザインの戦闘員も登場する(第3話「南極の対決」、第19話「恐怖の原潜シースネイク号」。ともに芹川有吾が関わっている)。また、芹川によると、最終回に出てくる「マスコット人形」は、劇場版2作に登場したブラックゴーストの観念的な姿だという。脚本は、原作の『009』のエピソードをアニメ化したものの他、オリジナル脚本と、『009』以外の石森作品をモチーフにしたものの、と、主に3パターンある(個々については#放送リストを参照)。オリジナル脚本でも、前述のように原作を部分的に活用したものも存在する。

10本の脚本を担当し、事実上のメインライターであった辻真先によると、当初テレビ局が予定していた番組が諸事情により制作中止になり、急遽依頼された作品だったという。そのため、劇場版の実績があり、原作も存在する本作が、準備期間が掛からないという理由で採用されることとなり、基本設定やキャラデザイン、声優の多くは劇場版を引き継いだ物となっている。テレビ局側は、穴埋め用の作品なので、人気が出ても出なくても半年で終了、その代わり打ち切りはしないという条件を提示した。そのため、制作期間が短いことを除けば、ほとんど制約を受けることなく、当時のテレビアニメとしては考えられないほど自由な環境で作ることが出来たという。

中でも脚本の辻真先と演出の芹川有吾のコンビによる第16話「太平洋の亡霊」と第2話「Xの挑戦」は、ビデオが普及していない1970年代後半のファンの自主上映会でよく上映されるエピソードだった[4][5][6]。辻によると、本シリーズのテーマは「反戦」である。

放送終了後に再び劇場版制作の話が持ち上がったものの、実現しなかった[7]

  • 1968年4月5日 - 1968年9月27日 全26話
  • NET(現:テレビ朝日)系 金曜19時30分 - 20時
  • モノクロ作品
  • 企画:宮崎慎一、江藤昌治、旗野善文
  • 音楽:小杉太一郎
  • 選曲:宮下滋

劇場版[]

主題歌[]

オープニングテーマ:「サイボーグ009」作詞:漆原昌久 / 作曲・編曲:小杉太一郎 / 歌:東京マイスタージンガーレコード用音源では冒頭のメンバーの名乗りも劇場版キャストのまま変更されなかったが、テレビ用にはテレビ版キャストが新たに吹き込んだ。また、前奏と歌詞がテレビサイズでは短縮された。エンディングテーマ:「戦いおわって」作詞:石森章太郎 / 作曲・編曲:小杉太一郎 / 歌:ボーカル・ショップ

声の出演[]

  • 009:田中雪弥
  • 001:白石冬美
  • 002:石原良
  • 003:鈴木弘子
  • 004:大竹宏/内海賢二
  • 005:増岡弘
  • 006:永井一郎
  • 007:曽我町子
  • 008:野田圭一
  • ギルモア博士:八奈見乗児

放送リスト[]

話数サブタイトル脚本演出作画監督放送日原作
1恐怖の怪人島伊上勝芹川有吾若林哲弘1968年
4月5日
009「怪物島編」
2Xの挑戦辻真先田宮武木村圭一郎4月12日-
3南極の対決芹川有吾4月19日009「オーロラ作戦編」
4宇宙魔人伊上勝勝間田具治国保誠4月26日-
5あゝクビクロ勝田稔男小沢洋5月3日009「クビクロ」
6ガラリア王救出作戦辻真先藪下泰次
田中亮三
若林哲弘5月10日-
7消えたスクール・バス佐藤純弥田宮武窪詔之5月17日-
8金色の眼の少女小沢洋新田義方国保誠5月24日『金色の目の少女』より
9悪魔は夜歩く辻真先勝間田具治木村圭一郎5月31日『怪人同盟』より
10地底の黄金宮殿伊上勝宮崎一哉小泉謙三6月7日-
11黄金のライオン高久進永樹凡人6月14日009「黄金のライオン編」
12天かける巨人辻真先芹川有吾国保誠6月21日-
13悪魔城の秘密伊上勝宮崎一哉木村圭一郎6月28日一部を009「地底帝国ヨミ編」より
14呪われた砂漠勝間田具治7月5日009「中東編」
15悲劇の獣人辻真先芹川有吾国保誠7月12日009「移民編」
16太平洋の亡霊勝田稔男小泉謙三7月19日-
17幽霊同盟伊上勝田宮武窪詔之7月26日一部を009「地底帝国ヨミ編」等より
18わが父は悪魔の使徒小沢洋宮崎一哉村田耕一8月2日-
19恐怖の原潜シースネイク号芹川有吾新田義方木村圭一郎8月9日-
20果てしなき逃亡小沢洋勝間田具治窪詔之8月16日-
21幻の騎馬軍団高久進宮崎一哉8月23日-
22復讐鬼辻真先永樹凡人小泉謙三8月30日-
23復讐鬼(後編)岡崎稔9月6日一部を009「暗殺者編」より
24非情な挑戦者安藤豊弘田宮武高橋信也9月13日-
25よみがえれ!不死鳥(フェニックス)芹川有吾高見義雄窪詔之9月20日-
26平和の戦士は死なず辻真先芹川有吾国保誠9月27日一部を009「地底帝国ヨミ編」より

視聴率[]

  • 平均視聴率 17.3%
  • 最高視聴率 20.7%(第3話)[シリーズ最高視聴率]

数字はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区。

外部リンク[]

  • 石森プロ公式『サイボーグ009』サイト 009ing.com
  • TVアニメ第1作(東映アニメーション公式サイト内)

出典・脚注[]

  1. 『東映アニメーション50年史 1956-2006 ~走りだす夢の先に~』東映アニメーション、2006年、p.34。
  2. 東映長編研究 第14回 白川大作インタビュー(6) 『風のフジ丸』と「東映まんがまつり」の始まり WEBアニメスタイル
  3. 『西遊記』の制作に石ノ森が参加した際に、東映動画入りを希望する石ノ森に対して白川が「将来売れたら作品をアニメ化する」という言葉で漫画家を続行するよう説得した経緯があった(東映長編研究 第10回 白川大作インタビュー (2) 手塚治虫と『西遊記』)、WEBアニメスタイル)。
  4. 辻真先『TVアニメ青春記』実業之日本社)、p.186
  5. 小黒祐一郎「「編集長のコラム」第20回「平和の戦士は死なず」 WEBアニメスタイル。
  6. 五味洋子「アニメーションの思い出がたり その7 夏休みのお楽しみ WEBアニメスタイル 2007年5月11日。
  7. 辻真先『TVアニメ青春記』実業之日本社、p.189


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒い幽霊団編

『黒い幽霊団編』は、週刊少年キング1964年42号から1965年6号まで掲載された長期シリーズ。通称、『暗殺者編』。目次1 概要2 登場キャラクター3 出典・脚注4 関連項目概要[]『誕生編』とあわせ...

黒い幽霊団

黒い幽霊団(ブラック・ゴースト)は、『サイボーグ009』に登場する組織。目次1 概要2 首領・幹部2.1 総統3 00ナンバーサイボーグ4 サイボーグマン5 ミュートス・サイボーグ6 ジョーの旧友たち...

魔神像

魔神像は、黒い幽霊団(ブラックゴースト)の総統。概要[]『地下帝国ヨミ編』に登場。アレス神像を象った巨大ロボットで、3つの人間の脳髄がコントロールしている。魔神像の表面からは高熱の熱線を放ち、脳の周囲...

香嶋奈々

香嶋 奈々(かしまなな)は、『機械仕掛けの心臓編』に登場。概要[]掲載時及び初版コミックでは小学6年生(重版やコンプリート版では高校生となっている)。親にはあまり構ってもらえなかった様子でその寂しさの...

週刊少年サンデー

週刊少年サンデー(しゅうかんしょうねんサンデー/WEEKLY SHONEN SUNDAY)は、小学館が発行する日本の週刊少年漫画雑誌。1959年に創刊。略称は 「サンデー」など。『サイボーグ009』各...

週刊少年キング

週刊少年キング(しゅうかんしょうねんきんぐ/WEEKLY SHONEN KING)は、少年画報社が発行する日本の週刊少年漫画雑誌。1963年に創刊して1982年に休刊。同年に月2回刊の『少年KING』...

迫美香

迫 美香(はく みか)は、『イシュタルの竜編』に登場する日本人。概要[]迫紘一の娘。父親と婚約者の巻き込まれた事件を探るため、偶然出会った探偵ジェット・リンクに事件の調査を依頼する。出典・脚注[]特に...

迫紘一

迫 紘一(はく こういち)は、『イシュタルの竜編』に登場する日本人技師。概要[]迫美香の父親。シルシュに乗ったサソリ人間の襲来による石油プラント爆破により、「空とぶ天牛……サソリ人間……」とうなされ、...

誕生編

『誕生編』は、週刊少年キング1964年30号から41号まで掲載された長期シリーズ。目次1 概要2 登場キャラクター3 出典・脚注4 関連項目概要[]『サイボーグ009』の記念すべき第1シリーズ。なお、...

西川樹一郎

西川 樹一郎(にしかわ きいちろう)は、『さらば、ネッシー編』の登場キャラクター。概要[]西川書店社長にして、衆議院議員。警察の友人に00ナンバーサイボーグの秘密を探らせ、それをゆすりの種に、00ナン...

茨木進一

茨木 進一は、009=島村ジョーの鑑別所時代(孤児院時代)の友人。概要[]009=島村ジョーと一緒に脱走を試みた青年。サイボーグ態では体中からマシンガンを発射する。自分達が改造される原因となった009...

相沢伸夫

相沢 伸夫(あいざわ のぶお)は、『イシュタルの竜編』に登場するキャラクター。概要[]ヤマト石油化学K.K.のイラク支社駐在員であり、事故の調査と婚約者の捜索に来た迫美香とジェット・リンクのガイドをす...

登場キャラクター

石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』、およびそれを原作としたアニメに登場する人物について解説する。ここでは漫画版およびアニメ版の設定について記述する。完結編における設定については『2012 009 ...

栗島安奈

栗島 安奈(くりしま あんな)は、『サイボーグ009』の登場キャラクター。概要[]『ネオブラックゴースト編』に登場。『北極の幽霊編』に登場するギルモア博士の元同僚ジュリア・マノーダの娘。黒い幽霊団(ブ...

未来人

未来人は、未来から来た人間もしくは、それ以外の知的生命体。目次1 移民1.1 移民の関係者2 ミュータント戦士2.1 ミュータント戦士の関係者3 出典・脚注移民[]『移民編』と『時空間漂流民編』に登場...

放浪編

『放浪編』は、週刊少年キング1964年7号から9号まで掲載された短期シリーズ。目次1 概要2 登場キャラクター3 出典・脚注4 関連項目概要[]『誕生編』とあわせて、広い意味で「誕生編」と呼ばれる事も...

張々湖

張々湖(ちゃんちゃんこ)は、00ナンバーサイボーグの006。目次1 概要2 容姿3 改造までの経緯4 能力5 非戦闘時6 性格7 出典・脚注概要[]42歳(旧設定30代後半)。2月29日生まれ。中国人...

幽霊同盟

幽霊同盟(ゴーストどうめい)は、『サイボーグ009』に登場する組織。概要[]原作における黒い幽霊団に相当する組織であり、原作のスカールやバン・ボグートが当たるキャラクターも所属している。メンバー[]ゴ...