「ビートブード」を含むwiki一覧 - 1ページ

グラビティー・ビートブード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

7:15更新日:2024/06/20 Thu 11:03:37NEW!所要時間:約 5 分で兄貴と一緒に読もうぜ!!▽タグ一覧グラビティー・ビートブードとは「ロックマンX3」に登場するボスである。パワー6200rpスピード3600rp異名:鋼鉄のリベンジャー【概要】元イレギュラー

ブーメル・クワンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の反乱に参加した後は都市のシンボルとなるはずであったタワーを占拠し、要塞に作り替えた。「ロックマンX3」に登場するボスの1人「グラビティー・ビートブード」は彼の弟にあたり、クワンガーを倒したエックスを激しく憎悪…というより厳密には面白半分で反乱に参加した兄の自業自得なのは本人もわ

エクスプローズ・ホーネック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らの招待状がゼロに来た際、多忙だった彼に代わりドッペルタウンに行きイレギュラー化させられてしまった。その後は工業地帯を占拠し、グラビティー・ビートブードと連携して生産したイレギュラーを各地に送り出していた。戦闘では軽量のボディを活かして空を飛び、ハチ型爆弾を発射して攻撃してくる。

ロックマンX3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。また、通常・チャージ両方の共通点として、ライフエネルギーが出やすいという特性がある。空中空母ステージ[[鋼鉄のリベンジャー グラビティー・ビートブード>グラビティー・ビートブード]]カブトムシ型レプリロイド。元イレギュラーハンター第17精鋭部隊所属。身軽だった兄に対しこちらは重

イレギュラーハンター第17精鋭部隊(ロックマンXシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スと一対一でゼロが審判を務める中で戦い、エックスに敗北。それを逆恨みしてエックスに強い憎しみを抱いていた。◆鋼鉄のリベンジャー グラビティ・ビートブードCV:―ブーメル・クワンガーの弟だが、兄と異なり反乱には参加しなかった第17部隊所属レプリロイド。反乱に参加しなかった点から比較

重力操作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ただし敵を吹き飛ばすという性質上、敵からアイテムがドロップしないという難点もある。バグホール(ロックマンX3)8ボスを務めるグラビティー・ビートブードの特殊武器。ビートブードが使う際は、壁を数回反射しながら飛び回る重力球を投げつけ、チャージ版は画面上部にダメージ判定のあるブラッ

アンカトゥス兄弟(ロックマンゼロ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、ヘラクリウスの弟。前作で倒された兄の復讐に燃えているお兄ちゃん子。(兄がらみで主人公への復讐心という一面はロックマンX3のグラビティー・ビートブードと共通している)ちなみに彼も烈空軍団所属。本編では鬼畜ステージと呼び声の高い爆撃機のボスとして出現。攻撃力が高くてパターンも多く

ロックマンX3 たおせドップラー軍団! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガード」「エレキテル・ナマズロス」の3人を先に見開きページで倒した。残りの4人も見開きページで倒された。何気にボディパーツ入手のために必須なビートブード撃破より前にフルアーマーになっているが気にしてはいけない*1。前作の時もアリゲイツ撃破前にフットパーツ取ってたからね![[Dr.

スパーク・マンドリラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/06/14 (火曜日) 11:59:35更新日:2024/06/20 Thu 10:30:06NEW!所要時間:約 5 分で読めると思うよ…多分▽タグ一覧なぁ、エックス・・・隊長が正しくて、お前が間違ってると思ったことはないか・・・?スパーク・マンドリラーとは「

ミュートスレプリロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットならライトニング(稲光)ビートルとクワ『ガスト』(突風)で雷神・風神モチーフという解釈も可。ちなみにロックマンXシリーズでもクワンガー・ビートブードのカブトクワガタ兄弟がいる。(そちらはクワガタの方が兄)◇雷霆の黒豹 パンター・フラクロスソロモン72柱の悪魔の一人、フラウロス

ストーム・フクロウル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

同じ鳥型レプリロイドであるストーム・イーグリードと共通している。両者は同じコンセプトで作られた兄弟機だったのだろうか。もっとも、クワンガーとビートブードのように苗字が違っても兄弟というのもあるのでその辺は何とも言えないが。そして知的なイメージのフクロウたるフクロウルがタカ派で逆に

カブテリモン - デジタルモンスター 非公式wiki

はビーファイターカブトのカブテリオスと見られる。ちなみに採用され雑誌に掲載されたハガキはロックマンX3のボスキャラの1体であるグラビティー・ビートブードの塗り絵に色を塗ったものであった。ドット絵では目が有るが、設定画にはない。デザインにエイリアンを想起するものがあり、気持ち悪いと

シャイニング・タイガード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あるが割れてしまい光弾は出せない。…ちなみに最近になって有志によって、Xチャレンジでこそ真価を発揮することが判定したんだとか。グラビティー・ビートブードの弱点であるため、ブラックホール=闇に対する光ということか。他にもマンダレーラBBやVAVAMk-Ⅱ、ゴッドカルマシーン・O・イ

ロックマンX(漫画版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代からX4まで何故か皆勤賞を果たした数少ないレプリロイドなのだ。2ではメタモル・モスミーノスの操るスクラップとして登場。3ではグラビティー・ビートブードが弟であり、彼によって頭脳チップを要塞に組み込まれる形で復活を果たす。4ではフロスト・キバトドスに圧倒されフローズン・バッファリ

ブラックホール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/25(金) 22:56:46更新日:2023/08/08 Tue 17:37:01NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ブラックホールとは、アインシュタインの相対性理論をきっかけに、その存在が予測されていた天体である。概要地球には万有引力が存在す

闇属性/暗黒属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-)探求者アンセム(キングダムハーツ)マスターゼアノート(キングダムハーツ)ダークマター(星のカービィ)ウル(シャドウハーツ)グラビティー・ビートブード(ロックマンX3)シュウ(イナズマイレブンGO)刹那(サイキックフォース2012)仮面ライダーカリバー(仮面ライダーセイバー)暗

ロックマンX(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に作り変えた。ステージBGMは神曲と名高い。弱点はホーミングトーピード。神出鬼没の動きも捉えてくれるようだ。次々回作に登場するグラビティー・ビートブードは弟にあたる。○特殊武器:ブーメランカッター通常版:3連射するカッターを飛ばす。軌道はブーメランのように円を描き、地上では上回り

○○から××まで(日本語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か? -- 名無しさん (2019-09-30 21:52:57) 「地球サイズから微生物サイズまで思いのまま~っ!!」byグラビティ・ビートブード -- 名無しさん (2019-09-30 22:27:35) ↑2 いや、確かヒット曲の歌詞の一節だ。「恋のぼんちシート」

エレキテル・ナマズロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がお前のガラスの靴を砕く!」←ナマズロス戦 「カーテンコールはお前が主役だ!」←カメリーオ戦 「お前の心のブラックホールは俺が打ち消す!」←ビートブード戦 名言しかない -- 名無しさん (2022-06-24 23:57:39) 一時・四時には何か由来があるのかなと調べてみ

ホイール・アリゲイツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/06/16 (木曜日) 20:24:09更新日:2024/06/20 Thu 10:30:45NEW!所要時間:約 6 分で読めるぜ~ィ▽タグ一覧ホイール・アリゲイツとは、「ロックマンX2」「サイバーミッション」「ソウルイレイザー」に登場するボスである。パワー:

ホエーモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の公募、ちょっと怪しいとこがあったりする。例えばカブテリモンも公募デジモンなのだが、元イラストがなんとロックマンX3に登場するグラビティー・ビートブードそのままの絵だった。それが採用時には、あのエイリアン顔へと大幅な改変を食らっている。カブテリモン自体はそのまま再現したら著作権的

一方通行(アクセラレータ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/28(水) 21:54:32更新日:2023/08/07 Mon 17:39:11NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧悪りィが、こっから先は一方通行だ『とある魔術の禁書目録』の登場人物。CV:岡本信彦概要7人の超能力者レベル5の第一位に君臨す

  • 1