パーシアス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
10/07 (水) 23:39:49更新日:2023/10/03 Tue 13:39:23NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「パーシアス」とは、遊戯王OCGで登場したカード群である。Mythological Age -蘇りし魂-で登場した「天空騎士 パーシアス」を始
10/07 (水) 23:39:49更新日:2023/10/03 Tue 13:39:23NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「パーシアス」とは、遊戯王OCGで登場したカード群である。Mythological Age -蘇りし魂-で登場した「天空騎士 パーシアス」を始
る時点でわかっていただけると思うが、関連カードだけで明確なコンセプトデッキが組めてしまう。どちらかというと除去して殴るタイプの【代行者】と、パーシアスで戦線を維持しつつカウンターで制圧する【エンジェル・パーミッション】に分かれる。モンスターカード代行者の皆さん詳細は項目を参照。天
の聖域それ自体は天使族の戦闘ダメージを0にする、種族限定の「スピリット・バリア」のようなフィールド魔法。しかし「代行者」や「ヒュペリオン」「パーシアス」を始めこのカードを名指しするカードが多数出ており、それらのカードをまとめて組み上げたデッキ。天空の聖域(及びその同名カード)に強
合上初手に揃っていないと効果が薄れることに注意。破壊時のサルベージでは「ハネクリボーLV9」を狙いたい。変わったところでは「天空聖騎士アークパーシアス」のサポートに使える。2番目の効果で魔法を無効にしてトリガーを引き、自身と別の天使を除外することでアークパーシアスを特殊召喚できる
できないが、登場から第5期期中頃までは重要なアドバンテージ源として活躍した。《地獄将軍・メフィスト》リリース1体の上級モンスター。《天空騎士パーシアス》の対になるカードとしてデザインされたと思われる。ランダムハンデス効果と貫通効果を併せ持つため、相手が守備モンスターで固めていても
」で登場した新規カードはカウンター罠である《神罰》以外は再録されていない。2期で初登場し、その後もリメイクカードがちょくちょく登場していた「パーシアス」がとうとうカテゴリー化された。再録は全て天使族で3色の「宣告者」、「ヴァルハラ」セット、「パーシアス」シリーズなどが再録されてい
神といったモンスターが属する種族。天使族統一テーマはEXを含むアルカナフォース、サイバー・エンジェル、光天使、幻奏、占術姫、トリックスター、パーシアス、アーティファクト、天気など。統一されてはいないが、アニメGXでアモンが使用した雲魔物と、装備カードを駆使して戦う光属性テーマのヴ
ラッド・ヴォルス》《ヂェミナイ・エルフ》といった、攻撃力1900の下級モンスターであった。また、攻撃力1900だが優秀な効果を持つ《天空騎士パーシアス》、攻撃力2000だが自己再生能力を持つ《ヴァンパイア・ロード》など、攻撃力が低めな代わりにモンスター効果に優れる上級モンスターも
モンスター。戦闘破壊したモンスターの攻撃力分、自分のライフを回復する効果を持つ。この効果の使い方としては「力の代行者マーズ」や「天空勇者ネオパーシアス」、「エンシェントホーリーワイバーン」などの攻撃力を上げる「裁きの代行者サターン」のダメージを上げる「神の宣告」やサイキック族系カ
貫通+ハンデスという好相性かつ決まれば強力な効果を持つ上級だが、攻撃力1800という下級アタッカー並みの打点しかないのが大きな弱点。天空騎士パーシアスには攻撃力が100低く、ハンデスはドローに比べるとデメリットにもなり得る点で劣る。レアリティでも負けている。さらに今ではH・C 強
効果が見事に噛み合うようになった究極伝導恐獣。実に4度目のリメイクとなり、貫通効果やカウンター罠に関連した各種効果を持つ[[天空聖騎士アークパーシアス>パーシアス(遊戯王OCG)]]。しょっぱいピーピングが同時収録カードとのコンボによる凶悪なハンデスへと化ける[[闇黒の魔王ディア
ろう。一方で、テテュスの効果はダメージステップでは発動できないという理不尽な裁定が下されている点には注意が必要。ドロー効果を持つ古参天使族のパーシアスとは併用できないのは悔やまれる。カードをドローした「時」に発動「できる」効果なので、チェーン2以降で天使族をドローしても追加ドロー
ージステップでは表側表示にするカードの発動ができないので、相手がドローをするようなカードのうち、戦闘を介するものでは発動できない。天空騎士 パーシアスなどがいい例で、こいつが攻撃してきたときのドロー効果では発動は不可能なのである。そのほか、リバース効果モンスターも相手の攻撃から守
手のモンスターたちの救世主としてお馴染み、≪カオスエンドマスター≫。もちろん≪エンゼル・イヤーズ≫もその恩恵を受けられる。そのまま≪神聖騎士パーシアス≫あたりにシンクロ召喚してやろう。≪大天使クリスティア≫の特殊召喚条件を満たすのも狙える。ライバルは≪死の沈黙の天使ドマ≫。あちら
登録日:2021/11/18 Thu 00:00:13更新日:2024/06/06 Thu 13:58:02NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧うおおおおー!!恐竜さんのDNAが目覚めるザウルス!ここでは、遊戯王OCGに存在する種族の1つ、「恐竜族」について解説する。
ワールドおよびその関連カード-真紅眼の不死竜-レッドアイズアンデットワールドから、アルグールマゼラ-ゼラの戦士-大天使ゼラート-天空の聖域-パーシアス&代行者&ヒュペリオンおジャマからだとEM(EMガード・ダンス)、トリックスター(トリックスター・ライブステージ)、六武衆(奇策)
09 09:29:53) オエー!は笑った -- 名無しさん (2014-07-18 20:10:52) 名前だけ聞いた時はライバル?のパーシアスに扱いの差で遅れを取ってる地獄将軍さんのリメイクモンスターと期待してたのに無関係とは -- 名無しさん (2016-08-19
登録日:2010/07/30 Fri 20:38:08更新日:2023/08/12 Sat 19:07:46NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧2002年にトミー(現:タカラトミー)から発売されたプレイステーション用ソフト。ジャンルはウォー・シミュレーション2000年
ゃないぜ!その他相性のいいカード◇ラーの翼神竜ライフ回復と特殊召喚に優れるサイキック族ならとんでもない攻撃力の神を生み出す事が出来る。そこ、パーシアスでおkとか言わない◇ミラクルシンクロフュージョンシンクロモンスターを含む融合にのみ使えるミラクル・フュージョン。その上、セット状態
に一時的にフィールドを離れるモンスターや、《ブラック・ローズ・ドラゴン》などの全体破壊、《クリムゾン・ブレーダー》などの展開メタ、《神聖騎士パーシアス》のような形式変更&貫通持ちなど、単体でも状況に応じた役割を果たせるシンクロモンスターを起用したい。弱点としては、「PSYフレーム
名前・効果のコピー。コピーするモンスターの最有力候補はマーズで、聖域があれば3200+ライフの差分がまんま攻撃力になる。代行者以外だとロードパーシアスや大天使ゼラートなどが候補に挙がる。(2)の能力は相手のカード効果の発動をトリガーとした単体除外。ただしこの手の効果の通例として効
でデッキを組むのに必要なカードということでテーマ縛りという訳ではない。LVP2はサンダー・ドラゴン枠の再録に黄金櫃やエレクトリック・ワーム、パーシアス枠の再録に通告など直接関係のないカードも入っている。再録カードは全てレア以下となっており、シングル価格も安めに取引される傾向がある
場。ゲームバランスが激化してきたことで《デーモンの召喚》の使用率も下がっていった。《冥界の魔王 ハ・デス》《ヴァンパイア・ロード》《天空騎士パーシアス》《守護者スフィンクス》など強力な効果持ち上級モンスターも続々登場。第1期のころは効果が役に立たないため必然的に「攻撃力>効果」に
)&link_backup() &link_upload(text=アップロードページ)―――時は流れて2018年3月10日。同期とも言えるパーシアスや機械巨竜などにやや遅れる形でまた、奴も帰ってきた。暗き闇は闇黒の呪縛へと姿を変える!深淵なる力を支配せよ!!闇黒の魔王ディアボロ
憧れられている模様。使用デッキフェイバリットカードであるオネストを中心に据えた天使族モンスタービートダウンデッキ。破滅の女神ルインや天空騎士パーシアスといったエースモンスターをオネストやダグラの剣などで強化して攻めるのが主な戦法。下級モンスターはリクルーターとしてお馴染みのシャイ
4:50:21) 「六武衆のハルト」として三積してるわ -- 名無しさん (2015-12-27 15:50:58) このカード見てるとパーシアスってなんだったんだろうと思わされる -- 名無しさん (2016-03-06 00:35:12) 貫通効果と特定条件下での特殊
る。デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。マジェスターPの力を得た真竜導師マジェスティM。パーシアスみたいなケンタウロスになった。P効果は反対のPゾーンに竜剣士かマジェスペクターがある場合の、別名の竜剣士サーチ+Pゾーン破壊。Pゾ
攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。蘇生すると貫通効果を持つなんかデュアルっぽい効果なモンスター。正直、ネオパーシアスを使った方がいい。堕天使マリー効果モンスター星5/闇属性/悪魔族/攻1700/守1200このカードが墓地に存在する場合、自分のスタ