ゼルダの伝説シリーズ - ゼルダの伝説 Wiki
NINTENDO64用ソフトで史上初の40点満点を記録し、ニンテンドーゲームキューブ用ソフトも含めて、満点を2回記録している。同シリーズの『トワイライトプリンセス』Wii版では先行発売された北米で発売から8日間で約45万本を売り上げ、これは本体購入者数の実に8割近くにあたる数字で
NINTENDO64用ソフトで史上初の40点満点を記録し、ニンテンドーゲームキューブ用ソフトも含めて、満点を2回記録している。同シリーズの『トワイライトプリンセス』Wii版では先行発売された北米で発売から8日間で約45万本を売り上げ、これは本体購入者数の実に8割近くにあたる数字で
を探すため、インパから託された緑の衣をまとい、ゼルダ姫を探す旅に出ることになった。【世界観】本作オリジナルの世界に加え、『時のオカリナ』、『トワイライトプリンセス』、『スカイウォードソード』の世界が舞台となる。本作に登場するキャラも主にこの3作からの登場となっている。また、この3
界はゼルダ無双独自のものでこそあるが、ハイラル王国やトライフォースなど、基本的な設定の多くは既存シリーズと共通している。また、時のオカリナ、トワイライトプリンセス、スカイウォードソードの3つの世界やキャラクターなどが大々的に登場する。後に、移植版となる『ゼルダ無双 ハイラルオール
ミドナ 『トワプリ』より 詳細情報よみみどな英名Midna英ヨミミドナ登場ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス種族影の民性別女性ミドナは『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』の主要人物の一人。声優は全ての作品で河本明子が担当している。目次1 概要2 アクション3 正体と動向4
らしていたとの解説はあるが、集落などは登場しない。「カケラあわせ」イベントを成功させることで登場し、アイテム獲得の助けとなる。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス主にデスマウンテンに生息。若干荒々しい外見となり、髪のようなものも生えている。腰にパンツのようなものを履いていたり、前
物ゴロ。あと、温泉や牛乳、ゲームも大好きゴロ。でも、寒いのと泳ぐのは苦手ゴロ。(『ムジュラ』のゴロンリンクは水中に入ると溺れてしまうけど、『トワイライトプリンセス』では泳げないだけで水底でも平気だったゴロ)それと、『ゴロンのララバイ』という曲がタイコで聞こえると多くが眠ってしまう
れていない。目次1 概要2 スコアアタック3 みんなであそぶ4 れんしゅう5 ボス6 脚注7 関連項目8 外部リンク概要[]『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』の舞台をベースにしたガンシューティングおよびTPSゲーム。ミニゲーム性が強く、シリーズの続編としては今までの大作・ア
者」とは違い、風と共に大海原を駆け巡った事から「風の勇者」となった。ガノンドロフに「時の勇者」の生まれ変わりと言われている。『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』のリンクとは『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のエンディングで時間軸の分岐が発生したことでできてしまった、異なる歴史を歩
Tue 13:35:12NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧光と影が交錯する黄昏時光と影の世界が繋がる【概要】『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』(The Legend of Zelda: Twilight Princess)とは2006年12月2日に任天堂から
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスの登場キャラクター一覧では、Wii、ニンテンドーゲームキューブ用ソフト、ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスに登場する架空のキャラクターを記述する。リンクブレス オブ ザ ワイルドmain.jpgネタバレ要素を確認: 以降の記述には、ゲーム・漫
容は驚くべきものだった。その内容とは、『スカイウォードソード』を「最古の物語」とし、『時のオカリナ』から3つの別の時間軸(トゥーンリンク編・トワイライトプリンセス編・旧作編)に分岐する、というまさかのパラレルワールド設定であった。なお、基本的に各作品に登場するそれぞれの「リンク」
る同時発売ソフトは英語版の該当項目を参照。任天堂Wii Sports(4,800円)おどるメイド イン ワリオ(5,800円)ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(6,800円)はじめてのWii(Wiiリモコン1つ同梱で4,800円)アトラスカドゥケウスZ 2つの超執刀(6,09
伝説 ふしぎのぼうし英題 - The Legend of Zelda: The Minish Capリリース2004年 GBAゼルダの伝説 トワイライトプリンセス英題 - The Legend of Zelda: Twilight Princessリリース2006年 Wii200
、“勇気のトライフォース”と呼ばれる紋章の力が宿っている。利き腕は大半の作品で左利きで、Wiiリモコンを振るとリンクが剣を振るう仕様がある『トワイライトプリンセス』(Wii版)と『スカイウォードソード』では右利きになっている。またWiiリモコンやジョイコンを振って剣を振るわけでは
の伝説 神々のトライフォース&4つの剣『神々のトライフォース』には、SFC版と同じように登場する。『4つの剣』には登場しない。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス『時のオカリナ』の時に比べると、より人に近い体つきとなっている。長時間の乾きには耐えられないという点は他の作品と同じだ
フォース 夢をみる島 時のオカリナ ムジュラの仮面 ふしぎの木の実〜大地の章・時空の章〜 風のタクト 4つの剣 4つの剣+ ふしぎのぼうし トワイライトプリンセス 夢幻の砂時計 大地の汽笛 スカイウォードソード 神々のトライフォース2 トライフォース3銃士 ブレス オブ ザ ワイ
:『ゼルダ無双』公式サイト©Nintendo ©コーエーテクモゲームスゲーム『ゼルダの伝説シリーズ』に登場するボスモンスター。◆概要初出は『トワイライトプリンセス』。ダンジョン「天空都市」のボス。赤い鱗に覆われた身体に黒く重厚な鎧を纏ったワイバーンのような外見をしている。高度な文
攻撃してくる。剣で斬ろうとするとジャンプで避けることがある。着地先を再度狙えばいい。ギブドにカンテラを当てて燃やした際にも中から出てくる。・トワイライトプリンセス砂漠の処刑場などにいる。最初は骨が散乱しているだけだが、近づくと動き出す。普通に戦うとそんなに強くもないが、倒してもし
を掲げる。054 ゼルダ 入手方法:100人マリオ(むずかしい)サウンド:ゼルダの伝説 神々のトライフォースamiiboやスマブラに合わせ『トワイライトプリンセス』のデザインで登場。アピールではシークに変身する。055 ガノンドロフ 入手方法:100人マリオ(やさしい)サウンド:
ーンファイトDS』、『恋のバルーントリップ』では倉島一幸(『ルッピーランド』のアートディレクター)が担当している。余談だが、宮田浩徳は後に『トワイライトプリンセス』で魔王ガノンドロフの声も担当した。前述の通り顔面を中心に異様に濃い容姿をしているが、これはデザインを手がけた今村孝矢
「もと『ガノンドロフ』という名の人間で、トライフォースを手に入れて変貌した」ということが断片的に説明されたが、本格登場したのは時オカから)◇トワイライトプリンセスCV:宮田浩徳「ならば、否定してみるがよい その友情とやらでな!」「我が望みは一つ この忌まわしき剣をもって全ての光を
のトライフォース2.4 ゼルダの伝説 時のオカリナ2.5 ゼルダの伝説 ふしぎの木の実2.6 ゼルダの伝説 4つの剣+2.7 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス2.8 ゼルダの伝説 神々のトライフォース22.9 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2.10 ゼルダ無双3 登
ラこどもリンク)檜山修之(時のオカリナ大人時代、鬼神リンク、スマブラ(64、DX))松本さち(トゥーンリンク、トライフォース3銃士)笹沼晃(トワイライトプリンセス、リンクのボウガントレーニング、スマブラ(X、for))小平有希(大地の汽笛、トライフォース3銃士)大原崇(スカイウィ
クを中心とするか色違いも記載する。オクタロック(青)が登場する場合、通常のオクタロックはオクタロック(赤)と呼称されている。オクタロックは『トワイライトプリンセス』を除く全てのゼルダの伝説に登場している。そのためキースと並んで登場回数が最も多い魔物である。オクタロックという名前は
発売されるという情報が発表されたこともあった。)が、青沼の提案もあってDSの特徴を生かした「新しいゼルダ」を作る事になったという。[25]『トワイライトプリンセス』と開発時期が重なっていた事もあり、最初の1年は5人ほどの小規模なチームで開発が進められた。開発初期には片方の手でタッ
グスマブラ元祖パワーファイター。Wiiのグラフィック向上で毛並みがさらにリアルになった。もちろん、ゴリアピも健在。・リンクデザインと声優が『トワイライトプリンセス』準拠になった。横必殺技が疾風のブーメランになり、戻り際に相手を寄せる効果がある。・サムス最後の切りふだを使用するとゼ
03/22 Fri 13:48:42NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧2006年末に任天堂から発売されたゲーム『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』。本項はその公式コミカライズ作品について解説する。作者はこれまでも多数のゼルダ漫画を手がけてきた姫川明。2016年の
しぎのぼうしストーリー全般において度々訪れる。途中までは障害物などもなく自由に出入りが出来る。最終的にはダンジョンとして登場。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスラストダンジョンとして登場。序盤にも訪れることになる。あるイベントをクリアするまで、結界に守られている。ゼルダの伝説大
ニーとクリミアの姉妹、コッコお姉さんはアンジュ、という風に似ているけれどまったくの別人として登場している。サリアのスターシステムとしては、「トワイライトプリンセス」にリンクの幼馴染の「イリア」という少女が登場している。しかし、イリアはリンク(※トワプリリンクは16歳)と近い年齢の
べるのである意味ではチュートリアル的存在。大人時代ではザコ敵として登場することもあるが、その頃にはもはや怖い相手ではなくなっているだろう。▲トワイライトプリンセス本作では盾を持つようになったほか、尻尾にも斧を装備している。希少個体として骨のような仮面をかぶった者もいるが、強さは特
乱闘スマッシュブラザーズX、大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U『X』の「亜空の使者」ではリンク(『トワイライトプリンセス』仕様)の左手に宿っており、勇気のトライフォースのあざは濃い金色の輝きを放っている。またリンクとトゥーンリンクは「スマ
森)などもステージとして登場している。ステージの内容は「ドルピックタウン」(スーパーマリオサンシャイン)、「オルディン大橋」(ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス)のように一つの作品の内容を踏襲したものから、「攻城戦」(ファイアーエムブレム)、「ライラットクルーズ」(スターフォッ
、歴代リンクなどの装備を入手できるものも存在する。また、ウルフリンクのamiiboを使用すると、実際にウルフリンクをお供として召喚できる。『トワイライトプリンセスHD』でリンクのライフを増やすことで、こちらでもライフが増える。マスターモードDLC第1弾『試練の覇者』で追加された、
自分で操作でき、時間経過では爆発しない便利なバクダン。それ以外の基本性質は特に変わらない。ただ、複数個を一度に設置する事が出来ない。●以下『トワイライトプリンセス』で登場した爆弾ちなみに、今作では草むらなどではバクダンが補充できなかったりする。またボム袋が複数入手でき、これらの爆
ーン以外のパートボイスなので名前はリンク固定)。詳細な設定は作品毎にかなり異なるが、基本的に緑の帽子と服、剣と盾を標準装備、左利き(Wii版トワイライトプリンセス、スカイウォードソード、ブレスオブザワイルドでは右利き)。剣はマスターソードを使うことが多い。また弓矢など冒険の途中で
上だったことがうかがえる。戦いの後、時のオカリナを使ってリンクを在るべき時代へと戻した。元の時代に戻ったリンクは未来の出来事をゼルダに話し、トワイライトプリンセスに繋がる。~ムジュラの仮面~リンクの回想シーンのみに登場。時の歌と時のオカリナを託し、彼の出発を見送った。"ゼルダ"の
ショット。特定の的やツタの壁に撃ちこむことで引っかけて移動できる。「刺す」ではなく「掴む」動作のため、宝箱に撃っても効果はない。モチーフは「トワイライトプリンセス」のダブルクローショット。(ただしこちらは最初から両手持ちの状態)●水龍のウロコ精霊水龍フィローネのウロコ。水中を自由
現させた異次元世界に転生の扉を開き、各異世界に封じられた悪しきものの魂の欠片を解き放った。影を覆う闇(黒の魔女シア編)味方武将として登場。『トワイライトプリンセス』の異世界でザントを味方に取り入れるべく、ミドナを撃破する。なお、本編のシナリオで『ミドナはシアによって再度魔物の姿に
て非なる存在である。目次1 概要2 シリーズでの登場2.1 ゼルダの伝説 時のオカリナ2.2 ゼルダの伝説 風のタクト2.3 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス3 外部出演概要[]森、炎、水、光、闇、魂の6つの要素を司る賢者たちであり、『時のオカリナ』では前任の者たちに代わって
発売のGC用ソフト。通称「4剣+」。△ゼルダの伝説 ふしぎのぼうしGBA用ソフト。2004年11月4日発売。通称「ぼうし」。△ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスGC・Wii用。2006年12月2日発売。CEROはシリーズ初のB(12歳以上対象)。後にリメイク版『ゼルダの伝説 ト
リンク 『大乱闘スマッシュブラザーズX』の「亜空の使者」のリンク。デザインは『トワイライトプリンセス』準拠 詳細情報よみりんく英名Link英ヨミリンク種族ハイリア人性別男備考同名の別人リンクとは、『ゼルダの伝説シリーズ』のほぼ全てにおける主人公である。『ゼルダの伝説シリーズ』の絶
神々のトライフォース2.2 ゼルダの伝説 時のオカリナ2.3 ゼルダの伝説 風のタクト2.4 ゼルダの伝説 4つの剣+2.5 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス2.6 ゼルダ無双2.7 ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説3 外
タイトルがあるが、関連は不明。「DX」がバーチャルコンソールで配信された際はCERO:B(12才以上対象)となり、ゼルダの伝説シリーズでは『トワイライトプリンセス』に続く2作目のCERO:B作品となった。ストーリー[]ガノンを倒してハイラルを救ったリンクは剣の修行に出た。修行を終
12「ヨタロウ」313「ブラック・マジシャン・ガール」314「リーファ」315「コナン」316「R・田中一郎」317「鹿島」318「ゼルダ トワイライトプリンセスver.」319「リンク トワイライトプリンセスver.」320「リンク トワイライトプリンセスver. DXエディシ
、終始イライラしていた。なお、リンクルの服装については「悪趣味な服」、「色も、形も、何もかも不愉快」と蛇蝎の如き嫌悪感を示している。ミドナ「トワイライトプリンセス」の世界の影の王女。真の姿をお披露目し、影の世界に迷い込んだリンクルと共闘。最終的にはゼルダを助けるため、ミドナは再び
- ムジュラの仮面 - ふしぎの木の実 - 大地の章 - 時空の章 - 風のタクト - 4つの剣 - 4つの剣+ - ふしぎのぼうし - トワイライトプリンセス - 夢幻の砂時計 - 大地の汽笛 - スカイウォードソード - 神々のトライフォース2 - トライフォース3銃士 -
- ムジュラの仮面 - ふしぎの木の実 - 大地の章 - 時空の章 - 風のタクト - 4つの剣 - 4つの剣+ - ふしぎのぼうし - トワイライトプリンセス - 夢幻の砂時計 - 大地の汽笛 - スカイウォードソード - 神々のトライフォース2 - トライフォース3銃士 -
- ムジュラの仮面 - ふしぎの木の実 - 大地の章 - 時空の章 - 風のタクト - 4つの剣 - 4つの剣+ - ふしぎのぼうし - トワイライトプリンセス - 夢幻の砂時計 - 大地の汽笛 - スカイウォードソード - 神々のトライフォース2 - トライフォース3銃士 -
化の影響を無効化し、氷山操作に集中できる。[[◇ゼルダ>ゼルダ姫(ゼルダの伝説)]][[◇シーク>シーク(ゼルダの伝説)]]光の弓矢元ネタはトワイライトプリンセスなどにおける対ラスボス戦用の最強の弓矢。横一直線に射程無限の強力な矢を放つ。発動時に射程内に怯み判定があるので相手が軌
- ムジュラの仮面 - ふしぎの木の実 - 大地の章 - 時空の章 - 風のタクト - 4つの剣 - 4つの剣+ - ふしぎのぼうし - トワイライトプリンセス - 夢幻の砂時計 - 大地の汽笛 - スカイウォードソード - 神々のトライフォース2 - トライフォース3銃士 -