「トワイライトプリンセス」を含むwiki一覧 - 3ページ

ファントムガノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れていたりする。今作とは出自の異なるガノンドロフの僕ではあるが、魔王に関連した存在という事もあってかゾナウ族も徹底して秘匿したようだ。余談『トワイライトプリンセス』では、騎馬戦の際にガノンドロフが亡霊を召喚してくるが、あれは「ファントムライダー」という別物。ガノンはこのファントム

エポナ - ゼルダの伝説 Wiki

の実2.4 ゼルダの伝説 4つの剣2.5 ゼルダの伝説 4つの剣+ シャドウバトル2.6 ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし2.7 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス2.8 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2.9 ゼルダ無双3 外部出演3.1 大乱闘スマッシュブラザーズシリー

ヴァルガ(ゼルダ無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なるうえ、倒すと味方のやる気が上昇するので素直に倒そう。影を覆う闇(黒の魔女シア編)味方武将として登場。ザントを黒の魔女軍に取り込むべく、『トワイライトプリンセス』の世界にある影の宮殿へ赴く。味方軍が劣勢になるとウィズロが魔物を召喚して手助けしてくれるが、その場合味方軍はかなり追

大乱闘スマッシュブラザーズX - 任天堂 Wiki

オサンシャイン)ヨッシーアイランド(スーパーマリオ ヨッシーアイランド)ライラットクルーズ(スターフォックス)オルディン大橋(ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス)すま村(おいでよ どうぶつの森)大滝のぼり(ドンキーコングジャングルビート)天空界(光神話 パルテナの鏡)攻城戦(フ

厄災ガノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

年月に渡るハイラル王家・英傑への怨念が自我すらも崩壊させてしまったのか、[[『時のオカリナ』の野心>ゼルダの伝説 時のオカリナ]]も、[[『トワイライトプリンセス』の威厳>ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス]]も、[[『風のタクト』の老練さ>ゼルダの伝説 風のタクト]]も何一つ

浮遊大陸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

天上連邦に対する最大の脅威となっている。ドラえもんはあくまで威嚇のために使うつもりだったが、終盤にはそれが裏目に出てしまい…。ゼルダの伝説「トワイライトプリンセス」では、「天空都市」というダンジョンが登場。なんと大砲で侵入することになる。名前の通りかつては都市だったが、現在は崩落

目から〇〇(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ゼルダの伝説:光弾。夢をみる島:光弾。4つの剣つるぎ+:大型の個体が光弾を撃つ。HPが減ると弾が速くなったり、3方向へ同時発射したりする。トワイライトプリンセス:亜種の「シェルドゴーマ」が、背中に有る目からビームを撃つ。ゼルダ無双:目に溜めた魔力をレーザーの如く発射。その後しば

弓矢(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」に登場する銃。構えて狙いを付けた後に木の実を飛ばし、壁に反射させたりできる。正面から攻撃できない敵を背後から攻撃するのに有効。ホークアイ「トワイライトプリンセス」で登場した望遠鏡。弓と併用することで遠距離狙撃ができるようになる。ボウガン「リンクのボウガントレーニング」に登場する

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム)]]リンク、ゼルダと並んでキャラクター紹介欄に並んでいる、ゼルダシリーズきっての悪役。何気に人間体ガノンドロフの登場は2006年発売の「トワイライトプリンセス」以来。公式ビジュアルでは髷のように結った髪に着流しの服装、そして刀と和装チックなデザインとなっている。100年に一人

コッコ - ゼルダの伝説 Wiki

ムジュラの仮面2.5 ゼルダの伝説 ふしぎの木の実2.6 ゼルダの伝説 風のタクト2.7 ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし2.8 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス2.9 ゼルダの伝説 夢幻の砂時計2.10 ゼルダの伝説 大地の汽笛2.11 ゼルダの伝説 神々のトライフォース22.

ドドンゴ(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しながら逃げまどい、そのまま部屋中央の熔岩に落ちて丸焼きに…。ちなみにこいつと炎の神殿のボス・ヴァルバジアのみ、専用の戦闘BGMが流れる。『トワイライトプリンセス』のハーラ・ジガント戦の後半戦ではこのリメイク曲が流れる。また「ドドンゴの洞窟」には正面にキングドドンゴの頭蓋骨が鎮座

編集が必要なページ - ゼルダの伝説 Wiki

ルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣ゼルダの伝説 スカイウォードソードゼルダの伝説 大地の汽笛ゼルダの伝説 時のオカリナゼルダの伝説 トワイライトプリンセスゼルダの伝説 ふしぎの木の実ゼルダの伝説 ふしぎのぼうしゼルダの伝説 夢幻の砂時計ゼルダの伝説 夢をみる島ゼルダの伝説

大妖精 - ゼルダの伝説 Wiki

説 ふしぎの木の実2.7 ゼルダの伝説 風のタクト2.8 ゼルダの伝説 4つの剣2.9 ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし2.10 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス2.11 ゼルダの伝説 神々のトライフォース22.12 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2.13 ゼルダ無双2

装備アイテム - ゼルダの伝説 Wiki

説 風のタクト1.9 ゼルダの伝説 4つの剣1.10 ゼルダの伝説 4つの剣+1.11 ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし1.12 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス1.13 ゼルダの伝説 夢幻の砂時計1.14 ゼルダの伝説 大地の汽笛1.15 ゼルダの伝説 スカイウォードソード1.

ゼルダの伝説シリーズ - 任天堂 Wiki

年3月18日 - ニンテンドーゲームキューブゼルダの伝説 ふしぎのぼうし - 2004年11月4日 - ゲームボーイアドバンスゼルダの伝説 トワイライトプリンセス - 2006年12月2日 - Wii、ニンテンドーゲームキューブゼルダの伝説 夢幻の砂時計 - 2007年6月23日

シリーズ年表 - ゼルダの伝説 Wiki

ダの伝説 4つの剣+』が日本で発売される。11/4『ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし』が日本で発売される。2006年[]12/2『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』が日本で発売される。2007年[]6/23『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』が日本で発売される。2009年[]12/23

光の弓矢 - ゼルダの伝説 Wiki

いそうな名前だがゲームクリアに必須ではないアイテム。ガストーという人物からもらえるが入手イベントは一度逃すと二度と発生しない。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスガノンドロフとの騎馬戦でゼルダが光の矢を射りリンクをサポートしてくれる。ゼルダの伝説 大地の汽笛砂の神殿で入手。一定時

ブーメラン - ゼルダの伝説 Wiki

る。ゼルダの伝説 ふしぎのぼうしアイヤーの店で購入できる。マジカルブーメラン強化版。チンクル兄弟とのかけらあわせで入手できる。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス名前は「疾風のブーメラン」。森の神殿で入手できる。風を起こし敵を怯ませたり物を動かしたりできる。ゼルダの伝説 夢幻の砂

amiibo - 日本ティアキン学会

)騎士の剣✨(18)鬼神の大剣(38)ムジュラの仮面の生地鬼神帽子鬼神の服鬼神ブーツキノコ系素材木の矢x5リンク【スマブラシリーズ】リンク【トワイライトプリンセス】エポナ騎士の剣(7)騎士の剣✨(18)兵士の盾(16)騎士の盾(40)陰りの鏡の生地黄昏の勇者帽子黄昏の勇者服黄昏の

ハイリアの盾 - ゼルダの伝説 Wiki

がない。子供時代に使用すると大きすぎて構えることができず亀の甲羅のように背負うことになる。ライクライクはこの盾も食べてしまう。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHylian_shield_TP.jpgトワイライトプリンセスのハイリアの盾。店で購入する。カカリコ村のマロマートで2

ゼルダ史 - ゼルダの伝説 Wiki

リーズ全体の時系列のことである。ゼルダ史という言葉自体はファンの間での名称概要[]『ゼルダの伝説1』→『リンクの冒険』や『時のオカリナ』→『トワイライトプリンセス』など特定の作品間のみ時系列が提示されていたが長らく全体の時系列は提示されてこなかった。元々ゼルダの伝説というシリーズ

ヒップループ - ゼルダの伝説 Wiki

で剥ぎ取ることができる。ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし『夢をみる島』に近い姿だが、短い尾がある。魔法のつぼで仮面を引き剥がせる。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス水の神殿等に生息。シルエットはネズミに近いが、毛が無い緑色の皮膚等、爬虫類か両生類的な要素も持つ。被り物は銀色で、背中

フリザド - ゼルダの伝説 Wiki

の仮面『時のオカリナ』と同じ。スノーヘッドの神殿等に生息。炎の矢なら即死させられる。キースが冷気に触れるとアイスキースになる。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス雪山の廃墟等に生息。大きな氷塊に赤い目が複数付いた姿。口から吐く冷気が武器。本体も極低温であり、爆弾を投げつけられても

ニンテンドーゲームキューブ - ゲーム情報ウィキ

、エンジョイプラスパック プラスも同様にオープン価格に変更した。2006年12月2日 - ゲームキューブの最後のソフトとなる『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』(オンライン専売)が発売。2008年4月24日 - Wii本体色に合わせたゲームキューブ コントローラ(ホワイト)を

ゴーマ - ゼルダの伝説 Wiki

殿エリアに登場。横歩きしながら、眼から弾を撃ってくる。ダメージを受けると加速していく上、弾を3方向同時に撃ってくるようになる。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス時の神殿に生息する、蜘蛛型の雑魚敵。幼生とベビーの2種類がいる。ゴーマ(ベビー)腹部が大きい蜘蛛。群れだとリンクに襲い

チュチュ(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

K。ちなみに、本作における彼らの特徴的な鳴き声は、ポケモンスタジアムシリーズの実況音声を早送り、逆再生したものであるらしい。▲ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスリアルな世界なので、やはりチュチュもリアル。目や口といったものは一切存在せず、完全にスライム。見た目は細長くてグミっぽ

時のオカリナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トしている時は一部の場所を除いて呼び寄せることが出来る。また牛の前で吹くと、牛乳の出が良くなるそうで*1、ロンロン牛乳をもらうことができる。トワイライトプリンセスでは馬の草笛を使用するとこの曲が演奏される。サリアの歌サリアが友達の証として教えてくれる歌。迷いの森のテーマでもある。

砂漠の処刑場(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

新日:2023/10/17 Tue 13:32:16NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧砂漠の処刑場とは、ゲーム『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』に登場するダンジョンの一つ。4番目に訪れるダンジョンで、ラネール地方のゲルド砂漠の果てにある。ゲルド砂漠は外界から隔

おばちゃん(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

02:57:57更新日:2023/10/17 Tue 13:54:26NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ゲーム『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』に登場するアイテム及び人物。見た目は人面鳥、頭脳はオカン、その名は「おばちゃん」!!その小さくて可愛らしい姿からコア

カカリコ村 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シーカー族の最後の生き残り」であるとは言われているが、なぜシーカー族が滅んだのかは何も説明されていないため、このように考察されることも多い。トワイライトプリンセス上の二作から一転、非常に寂れた雰囲気が漂っている。人間の住民はトアル村から連れ去られてきた子供達を除くとレナード、ルダ

時の神殿(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いかないと奈落へと落ちることになるが、逆に抜け出す際にはあえて失敗して、死んでからやり直すことで、デスルーラして脱出できる。・ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスマスターソードのあった森の聖域に、陰りの鏡を探しに再び訪れたリンク。マスターソードの台座に剣を刺すと、上の方にあった石

クローショット - ゼルダの伝説 Wiki

)伸び縮みする鎖の先端にかぎづめがついており引っ掛けて移動することができる。使用法や効果は概ねフックショットと同じ。初登場は『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』。登場作品[]ゼルダシリーズ[]ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス湖底の神殿で入手する。的やツタに引っ掛けて移動す

アシストフィギュア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

反転、透明化の妨害をしてくる。復帰中に透明化以外が発生すると悲惨。呼び出したファイターにも被害が及ぶので非常に迷惑。〇ミドナ(ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス)『トワイライトプリンセス』に登場した影の世界のヒロイン。ワープで移動しながら近くの敵を投げ飛ばす。ちなみにこの技はつ

水中戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在する。【ふしぎの木の実 時空の章】「人魚スーツ」を入手することで水中戦が可能になる。水中戦オンリーや水中と地上を行き来するボス戦が存在。【トワイライトプリンセス】ゾーラの服を装備すると水中を泳げるようになり、剣や一部の装備も水中で使用可能となる。また、アイアンブーツを装備すると

左利き - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手と同じ火力が出せるようになる。フェイズ・シッファー・ベレススターオーシャン4真田明彦ペルソナ3明智吾郎ペルソナ5リンクゼルダの伝説Wii版トワイライトプリンセス、スカイウォードソード、ブレスオブザワイルド(と同一人物のゼルダ無双 厄災の黙示録)、ブレワイを出典としたスマブラSP

中古価格が高価なGCゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に販売されたのは『風のタクト』『4つの剣+』だけだが、『時のオカリナGC』(予約特典)、『ゼルダコレクション』(クラブニンテンドー特典)、『トワイライトプリンセス』(オンライン専売)等がどれも高値で取引されている。2014年現在でも5000円近くする。▼『バイオハザード』シリーズ

シーク(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2回クリアする必要がある。(ポケモントレーナーの手持ちであるゼニガメ、フシギソウ、リザードン、サムスとゼロスーツサムスも同様)Xのゼルダ姫はトワイライトプリンセスに準拠したデザインで、シークもそれに合わせたデザインとなっている。実は当初シークもトワプリに登場する案があったらしく、

登場人物 (SP) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

シリーズに登場するハイラルのお姫様。リンクと同じく、各作品に登場するゼルダ姫は基本的に別人であり、DXは「時のオカリナ」から、X・forは「トワイライトプリンセス」から、SPでは「神々のトライフォース(2)」から出演している。過去作では機動力が劣悪であるにも関わらず、それに見合っ

フックショット - ゼルダの伝説 Wiki

る。大乱闘スマッシュブラザーズX時のオカリナデザインのフックショットがシールとして収録されている。関連項目[]クローショット『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』および『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』に登場するアイテム。先端がかぎ爪になっている。アームショット『ゼルダの伝

マグネグローブ - ゼルダの伝説 Wiki

チゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドに登場するシーカーストーンの機能の一つ。磁力を使うという共通点がある。アイアンブーツゼルダの伝説 トワイライトプリンセスに登場するアイテム。これ自体は磁力を発していないが、鉄製なのでダンジョン内の磁力を使った仕掛けに対応している。特に記載

バリ - ゼルダの伝説 Wiki

を纏ったワートが登場する。ゼルダの伝説 時のオカリナジャブジャブ様のお腹に生息している。ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 時空の章ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス水中に生息している。今作のバリには核のような物があり、それをクローショットで引きずり出すことで倒せる。分裂しない。ゼル

パチンコ - ゼルダの伝説 Wiki

を止めることができる。溜め撃ちならダメージを与えられるようになる。Lv.2に強化されると、一度に前3方向へ弾が飛ぶようになる。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセストアル村の雑貨屋で購入する。価格は30ルピー。弾はタネ。ゼルダの伝説 スカイウォードソードフィローネの森にてキュイ族の

バクダン - ゼルダの伝説 Wiki

はないがベルタにバクダンを強化してもらえる。爆破タイミングを自分で決められる新型爆弾。元のバクダンに戻してもらうこともできる。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスカカリコ村ボム工房で購入できる。今作では「爆弾」表記。爆弾系のアイテムは、勇者の弓と組み合わせることで爆弾矢になる。ま

ルピー - ゼルダの伝説 Wiki

も登場。ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし緑(1)、青(5)、赤(20)、大緑(50)、大青(100)、大赤(200)の6種が登場。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス緑ルピー(1)、青ルピー(5)、黄ルピー(10)、赤ルピー(20)、紫ルピー(50)、オレンジルピー(100)、シルバ

トーチスラグ - ゼルダの伝説 Wiki

倒すこともできるが、デクの実で気絶させたりメガトンハンマーの衝撃でひっくり返したりすることで炎を消すことができ、安全に倒せる。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス眼が2対に増えた。ゴロン鉱山等の天井にくっついており、リンクが下を通ろうとすると飛び降りてくる。疾風のブーメランで炎を

ドドンゴ - ゼルダの伝説 Wiki

角竜型の敵。口を開けた後で炎を吐いてくる。開いた口へバクダンを飲み込ませるのを3回行うことで倒せる。それ以外の攻撃は通じない。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスデスマウンテン等に生息する雑魚敵。鰐のような姿をしており、太く赤い尻尾を持つ。四肢はヤモリのそれに似ており、壁や天井に

マスターソード - ゼルダの伝説 Wiki

説 ふしぎの木の実2つのソフトを連動させるリンクシステムを使用したときのみレベル3の剣として登場する。ゼルダの伝説 風のタクトゼルダの伝説 トワイライトプリンセス六賢者によって作られ、森の聖域に保管されていた退魔の剣。ザントが植えつけた陰呪によって獣の姿から戻れなくなったリンクは

回復のハート - ゼルダの伝説 Wiki

の木の実ハートを1つ回復する。ゼルダの伝説 風のタクトハートを1つ回復する。ゼルダの伝説 ふしぎのぼうしハートを1つ回復する。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスハートを1つ回復する。ゼルダの伝説 夢幻の砂時計ハートを1つ回復する。ゼルダの伝説 大地の汽笛ハートを1つ回復する。ゼ

デクの実 - ゼルダの伝説 Wiki

オカリナと同様のものが登場する。デクナッツリンクで飛行中にデクの実を落とすことができる。井戸の底ではギブドにあげることになる。ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス倒したデクババの頭が変化したもの。そのため、他作品のものに比べると大きい。アイテムとして入手することはできず、閃光弾と