「スピードキャラ」を含むwiki一覧 - 1ページ

スピードキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

決してないのだから」「力とスピードは矛盾するものではない。それを知らぬ者には敗北あるのみ」「その目に映らぬものを撃つことは、誰にもできない」スピードキャラとは、素早さが特徴のキャラクターのことである。●目次●概要一口で「スピードキャラ」と言った場合「何が速いキャラか」というと、だ

パワーキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である。▽目次概要「攻撃は最大の防御」「怪力無双」という言葉がある通り凄まじいまでの攻撃力を誇るキャラクターは多くの作品に登場する。文字通りスピードキャラとは対を成す概念のキャラであり、筋肉質なキャラもいるので筋肉キャラ=パワーキャラとされることも多い。まあ、ある意味ではバリエー

禪院直哉(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

24/05/27 Mon 13:06:01NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧DQNいばりんぼ うんこクズ みんな大好き クズ スピードキャラチャラ男 チンピラ ドブカス ドラ息子 ネタキャラ バカ息子 ビッグマウス ミソジニー レイシスト 一周回って愛すべき外道 人

居合術 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、恐らくは幼児向けアニメで刀を振り回すのが好ましくないために設定変更されたと思われる。明智光秀(戦国無双)シリーズ通して長刀による居合で戦うスピードキャラとなっている。周泰(真・三國無双)シリーズ通して日本刀っぽい「孤月」(例外あり)による居合で戦う以下同文。上杉謙信(戦国BAS

閃光のフラッシュ(ワンパンマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦では腕を上げたソニックを喜ぶそぶりを見せている。ちなみに怪人協会のアジトでは方向音痴である様子が見受けられた。【戦闘能力】いわゆる典型的なスピードキャラ。愛刀「瞬殺丸」を使った超高速の斬撃を得意とするが、怪人協会の戦いにてサイタマにツッコミを入れられた時に折れてしまった。*1と

巴武士(ARMS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相手との戦闘…!!」と評している。当初こそ『異常に速く走れる脚』ぐらいでしかなかったが、度重なる戦いにより進化していった。特に機動力の面ではスピードキャラとしての強みを活かし、複雑な戦況を覆す優秀な駒を務めている。ただし攻撃力はサイボーグ相手ぐらいなら通用するが、コウ・カルナギに

禪院直毘人(呪術廻戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/04/06 Tue 00:35:42更新日:2024/05/27 Mon 10:07:53NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧帰れ......か それは真希 オマエの方だろ禪院ぜんいん直毘人なおびととは、漫画・アニメ『呪術廻戦』の登場人物の1人である

スコープドッグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/18 Thu 13:27:35更新日:2023/08/09 Wed 11:12:26NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧――そこは俺にとって、懐かしい匂いのするところだった。――――手には冷たい鉄の肌触りしかなかったが、慣れ親しんだ温もりが蘇っ

風祭真/仮面ライダーシン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

跳び232m走力:100mを3.34秒で走破主な技及び戦闘スタイルハッキリ言えば戦闘スタイルは闘争本能剥き出しの原始的な[[スピードタイプ>スピードキャラ]]そのもの。真の戦闘経験が皆無な点もあるが、彼の元からの抜群な反射・運動神経もあってか人間を遥かに超越した速さで敵の攻撃を回

K\' - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レベル。これでも炎をグローブで制御している段階で、小説版では京に匹敵する炎を放った事も。SNK監修の小説版や『XIV』漫画版では人外レベルのスピードキャラだが、火力不足に悩まされる事も多い。周囲の人間模様が異常自他共に認める頼れすぎる相棒、姉と瓜二つの美女、異様に懐いている可愛い

黒崎一護 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/16 Fri 18:46:16更新日:2023/10/05 Thu 12:16:37NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧死神代行・黒崎一護大切な仲間を護る為強き思いを爆発させて今、魂の刃を降り下ろす!黒崎 一護  くろさき いちご [職業]空

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本作では全ての面において強化。「任天堂の顔」と言う名に恥じないばかりに高水準な性能となった。ぶっちゃけ言うと、実はバランスキャラの皮を被ったスピードキャラで、ワザの発生速度の平均はなんと全キャラ中トップになっている。ドンキーコング出典:ドンキーコングシリーズキャッチコピー:ジャン

かまいたち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

少ないと説明される。自分で斬っておいて自分で治すって何がしたいんだ妖怪がキャラクターとして登場するような作品なら大抵は出てくる。その場合は、スピードキャラとして描かれることが大多数。耐久力が低い代わりに、素早さと手数で押してくることが多い。◆ゲゲゲの鬼太郎一貫して人間型で描かれて

バータ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/09/10 Fri 21:37:25更新日:2024/06/03 Mon 13:53:45NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧こっ こいついつのまに………!!う…宇宙一のスピードを誇るオ…オレさまのうしろに……バータは漫画『ドラゴンボール』の登場人物

クエスト ─ 旧天の黙示録 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

忌の思い出」の完成。【内容】全編通して一人用のクエストである。最大の特徴として、クエスト挑戦中は専用キャラ「影霊恋人」を操作することになる。スピードキャラの扱いには慣れておきたい。クエストはいずれも天底の教会の最深部で受注可能。プレイヤー含む全てのキャラクター、敵が黒く塗りつぶさ

ハイエナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/06/26 Mon 15:16:24更新日:2024/07/09 Tue 13:49:04NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ハイエナとは、食肉目ハイエナ科に属する哺乳類。学名は Hyaenidae 。鬣犬タテガミイヌという別名も持つ。【概要】現生す

魔石商ラピス・ラズリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/07/28 Sun 03:22:22更新日:2023/10/30 Mon 12:14:30NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧▽目次概要別冊コロコロコミック2012年10月号から2015年12月号まで連載された漫画。作者は桜ナオキ。『レイトン教授』

加速 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に重要である。能力バトルにおける加速加速による超高速移動は能力バトルでもお約束である。速すぎて足を引っかけられて…などで破られるのもお約束。スピードキャラの項目を参照すれば、およそ加速系キャラが載っている。ネット用語における加速ネット用語の加速は「スレッドで目的のレス番号まで書き

MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルヴァリンを殺すために生み出された、ウルヴァリンの女体化クローンの少女。あんな毛深いオヤジのクローンが何で美少女になるんだウルヴァリン同様にスピードキャラだが、こちらは足技を使った牽制がメイン。LV3ハイパーコンボで姿を消してからの登場狩り*4が強力。スパイダーマン誰もが待ちこが

ネクロモーフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/27 Mon 03:34:33更新日:2023/10/20 Fri 12:45:16NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧NecroMorphsネクロモーフこの項目にはグロテスクな表現が含まれます●目次概要◆ネクロモーフとは?ネクロモーフとはゲー

101番目の百物語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/12(土) 21:57:48更新日:2023/10/20 Fri 13:00:43NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「さあ、『百物語』を始めよう―――!」エロゲーでお馴染みのサイトウケンジと涼香のコンビで送るハーレム系ノンストップ学園アクショ

ネス(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。 -- 名無しさん (2014-12-29 11:26:03) ↑×3 マルスより(DXでは一番相手したくないキャラだったけど)、スピードキャラ全般(特に必殺技での突進速度が凄まじいファルコンやソニック)のがキツい。 -- 名無しさん (2015-02-14 03:

タオカカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンボが開発されるとあっさり上位まで食い込んだ。反面、少々癖が強く高すぎる機動力に振り回されるプレイヤー多数。そこら辺は愛でカバーしよう。更にスピードキャラの宿命か体力が低く(9500)、ノーゲージの切り返し手段を持たないので防御面はかなり厳しい。相手に触れさせずこちらが触りまくる

大乱闘スマッシュブラザーズX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラだが、オープニングで普通に登場している。リュカと比べると全体的にパワー寄り。・キャプテン・ファルコン音速のF-ZEROパイロット。パワー&スピードキャラなのだが、本作では全体的に弱体化されている。走行速度も後述のソニック参戦によりNO.2に陥落してしまった。・プリン毎作リストラ

スラリン(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さ以外の売りがなく打たれ弱い。これが原因でスライム格闘場を勝ち抜いていくのも難しい。その素早さもレベルが40台半ばを超えると伸びが鈍化、他のスピードキャラにどんどん追い抜かされていく。代わりに力が伸びてきて素早さを逆転、最終的に強みがなくなり微妙なステータスへと仕上がってしまう。

白ひげ海賊団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/11 Sun 20:39:47更新日:2023/10/10 Tue 11:45:58NEW!所要時間:約 18 分で読めます▽タグ一覧この海じゃ誰でも知ってるハズだおれ達の仲間に手を出せば一体どうなるかって事くらいなァ!!!白ひげ海賊団とは、漫画『ONE

ザミエールモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

思われる。そして、彼の最大の武器は量産型ダークネスローダーを使った強制デジクロス……では無く、その 高速移動を活かした[[圧倒的なスピード>スピードキャラ]] である。ただし、強制デジクロスをしないわけではなく、配下デジモンであるグランディスクワガーモンに使用したりはした。また、

大鎌/サイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー使い。闇咲紅花(デモンブライド)色欲の悪魔アスモデウスに騙されて契約した女の子。リーチありつつ発生も早い大鎌を振り回してコンボを決めていくスピードキャラ。投擲技もある。「闇の助祭」ディス(クレプシドラ~光と影の十字架~)闇の教会の助祭であり、迷える死者を裁く死の裁判官。必要な時

蒼き流星SPTレイズナー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/25(日) 01:34:34更新日:2023/08/18 Fri 18:43:40NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧空に蒼い流星 夜の運河を滑るようだね2人 ビルの窓から 遠くの都会まちを探していたよ1985年10月〜1986年6月に放送され

ライキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

躍的に上げるフェイスオープン形態のガイキングとほぼ互角に渡り合える程である。格闘ゲームが好きなダイヤは「サムライキャラ」に例えた。忍者の方がスピードキャラっぽい気がするが、外見がサムライっぽいからだろう。13年前に搭乗経験がある大空魔竜隊のフランクリンは『一度暴れだすと手に負えな

ガンバーチーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/15(水) 15:44:27更新日:2023/12/08 Fri 11:48:57NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧悪の大魔界と戦うために現れたスーパーロボット・ガンバルガー!操縦しているのはオレ達、ミラクル忍者ガンバーチームなんだ!でも、ヤ

アレク(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/13(火) 12:05:18更新日:2023/12/08 Fri 12:57:13NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ファイアーエムブレム 聖戦の系譜に登場するキャラクターシリーズでお馴染み赤緑騎士の緑担当である。序章でシグルドと供に出撃するシ

ゲッコウガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーズ初となるみがわりまで披露しており、ルカリオやリザードン、そして同じ忍キャラであるシークとの共演も描かれていた。やはりというか見た目通りのスピードキャラで、蛙らしくジャンプ力も全キャラ中トップクラスだが、吹っ飛ばされやすくバースト力がやや足りないという原作と共通した悩みも持つ。

勇者聖戦バーンガーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/11/10(日) 17:00:11更新日:2023/12/05 Tue 10:27:28NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧今度は君が勇者だ!!勇者聖戦バーンガーンとは、1998年12月17日にタカラ(現 タカラトミー)より発売されたシミュレーション

ねね(戦国無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る姐さん女房的な存在で、家臣たちからも「おねね様」と呼ばれ慕われている。小太刀を逆手に2つ持ち、分身や素早い身のこなしで敵を翻弄する典型的なスピードキャラ。忍者キャラなため、二段ジャンプができ移動速度も速い。また、特殊技能として近くにいるキャラクターに変身することができる。お仕置

戦国BASARA X - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3R制以上?無理です。真田幸村援軍:猿飛佐助&武田信玄筆頭のライバルポジションであるもう一人の主人公格。ほぼ全ての面で最強クラスの性能を誇るスピードキャラで使い勝手が非常に良く、佐助も最強クラスの援軍。お館様?忘れろ。特に地上ダッシュの速度はトップクラス*4。ゲージ依存度も最も低

ガンダムキュリオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/27(水) 01:48:57更新日:2023/08/18 Fri 19:51:26NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧反射と思考の融合……それこそが…超兵のあるべき姿だぁッ!!GUNDAM KYRIOSガンダムキュリオスとは『機動戦士ガンダム

ルドラの秘宝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手に取ることもできれば自分で補うこともできると来てる。それどころか「すばやさアップ言霊の効果はかしこさの値に準じる」という仕様故、言霊一つでスピードキャラに変身できる。どこから見ても一切隙の無い完全無欠の究極生物と言える。一方で使用武器はメイスのみ……というか、サイズの関係上か彼

牙狼-GARO- 魔戒ノ花 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はクロウをどういうキャラにしたかったんだろう -- 名無しさん (2014-12-02 15:54:49) 空を飛べる+高速戦闘が可能なスピードキャラにしたかったってとこじゃね? -- 名無しさん (2014-12-02 16:58:52) マユリの心の中の籠を斬った時本

十六夜 咲夜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

品によってはワイドショットを根元で当てるとバカにできない火力を発揮する事もある。黄昏ゲーでも手数とスピード重視のキャラ設定になっている。同じスピードキャラの射命丸 文と異なるのは手数に優れるという点で、いわゆる「固め」が非常に強いキャラとなっている。「殺人ドール」などの時間差攻撃

アカツキ電光戦記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き必殺技が全て移動技という際立った性能。≡λ<コッチジャ!コッチジャ!>λ≡一人サムライスピリッツマリリン・スーCV:かるまぐエロ担当のスピードキャラ。語尾は「だお」。自身の機動力や速い発生を生かしたラッシュが強力。全体的にリーチは短いがどこからでもやたらめったら繋がる。性格

真ゲッターロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/16 Tue 23:13:34更新日:2023/08/08 Tue 13:14:05NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧これがこれが本当のゲッターロボだ!!真ゲッターロボは、石川賢原作のロボット漫画作品群『ゲッターロボ・サーガ』に登場する、三体

花村陽介 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ムP4Uにも参戦した。ペルソナはジライヤ。キャッチコピーは「寂れた田舎を踏み台に、大英雄に俺はなる! キャプテン・ルサンチマン」性能的には、スピードキャラに分類される。空中で山なりに飛ぶムーンサルトを筆頭に空中での行動が豊富であり、ヒット後に飛び上がる突進技の駆け上がり、地上にワ

メタル系(ドラゴンクエスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/04/29(木) 00:22:31更新日:2023/08/09 Wed 11:39:29NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧簡単に 戦いの経験を得ようなどという淡い夢を抱いたふざけた冒険者はこの我が すべて一掃してくれるわっ!ドラゴンクエストシリーズ

MARVEL_VS._CAPCOM_3_Fate_of_Two_Worlds - マーベル Wiki

であり暗殺術の使い手。ウルヴァリンと同様の能力を持つが爪は両手両足から出すことができる。トップクラスの移動速度で相手を翻弄し、コンボを決めるスピードキャラ。空中ダッシュ、ニ段ジャンプがないため地上戦を得意とするが、撃ち分け、方向転換も可能な空中突進技、真下へ急降下する空中技など、