「スパロボ30」を含むwiki一覧 - 1ページ

ゾルタン・アッカネン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

02 11:27:23) 内面的にはシャアと似ている部分もあるんだろうか -- 名無しさん (2021-07-17 18:22:56) スパロボ30のPVで右側(通常は味方サイド)に立っていただけで驚かれる男 『演出なので、味方とは限りません』らしいが、さてどうなるか --

勇者警察ジェイデッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。だが、『勇者王ガオガイガー(初参戦は第2次α)』『勇者特急マイトガイン(初参戦はV)』『勇者エクスカイザー(初参戦はX-Ω)』に続いてスパロボ30周年記念作『スーパーロボット大戦30』にて参戦が決定した。タイトルにもなっているジェイデッカーの名前の由来は日本の刑事(Japa

スーパーロボット大戦30 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アラサーで共に戦ってきた戦友で、そこに更に凱が加わる形となった。10年前は他の三人と比べて凱が年上だったため、兄貴分として慕われていた様子。スパロボ30が最初に発表された際のスクリーンショットで、アムロが「武蔵とハヤトに教えてもらった巴投げが役に立った」と話している場面があり、ち

アレクシス・ケリヴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ためか、稲田氏もイベントなどでは本部長の「ジャスティス!」のポーズを披露している。が本人の別の持ち役もあって大体そっちだと勘違いされている。スパロボ30でジェイデッカーをぶつけると「警察」という単語に反応するのもおそらくはこのため。後の『グリッドマン ユニバース』で少なくとも本部

クエスターズ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

呼ばれる遺伝子情報を埋め込み、「支配の波動」と呼ばれる感応波を放つことで感受性の高いものであれば瞬時に洗脳し操ることができる。ざっくり言えばスパロボ30版御使い。そのためカールレウムからは「宇宙の害悪」とボロクソに貶されている。30の世界の地球やクエスターズの文明もエーオスの干渉

ナイツ&マジック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴルドリーオまで味方ユニットで使えるとは思ってなかったなぁ -- 名無しさん (2021-09-22 22:48:28) 詳細は省くけどスパロボ30のエル君性能ぶっ壊れてて笑った -- 名無しさん (2021-10-28 22:44:30) ロボットガチヲタがスパロボ時空

ヒュッケバイン30/ヒュッケバイン30th - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ルートによってはイズルが自身をモデルに描いた漫画を見て物凄い形相でドン引きする場面も*7。余談だが、「コンプティーク」2021年12月号でスパロボ30の特集が組まれた際、表紙&ポスター用にエッジ&アズのイラストが書き下ろされているが、製作工程の都合でアズも河野さち子氏が描いてい

真ゲッターロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていた真ゲッターの商品はチェンゲ版。軽くとばっちりな気がしないでもない。 -- 名無しさん (2021-10-02 13:00:39) スパロボ30でいきなり破壊されてその後音沙汰無しと滅茶苦茶酷い扱い受けてしまった -- 名無しさん (2021-11-02 21:57:

機動戦士ガンダムNT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特異点」のこと。その危険性から、もう一つの兄弟機であるバンシィ共々、解体されたということになっているが、封印されていただけであった。おかげでスパロボ30では「NT時代のユニコーンどうなってるかわからんし」という理由で『UC』が有料DLCですら参戦できない事態に今作では資料映像など

クロノクル・アシャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている状況そのものが終わりの無い夢みたいにフワフワしたもんだったと思う。 -- 名無しさん (2020-10-24 07:18:02) スパロボ30で久しぶりのV参戦だけど、クロノクルはどうなるか -- 名無しさん (2021-07-21 14:33:24) 「目の前の相

キリコ・キュービィー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場した『T』では金髪ハイレグ釘宮声美少女に命を狙われる羽目になる。が、案の定と言うべきか彼女にもまたキリコの毒が回ることになる。Tの次かつスパロボ30周年記念作品の『30』では第3弾DLCにて追加参戦。スパロボ用に新規デザインされた新たなスコープドッグも登場した。同DLCで参戦

ルルーシュ・ランペルージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の騎士団関連の行動は実に父親と母親のいい面も悪い面も出まくってるよね…… -- 名無しさん (2021-12-17 22:38:06) スパロボ30でシャアと「お互い肩身狭いよねー」ってやってるのめっちゃ笑ったw -- 名無しさん (2022-03-22 13:25:35

グレンダイザー(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。カイザー辺りは後発でも割と自由な扱いやらセット扱いされてるのに対して。 -- 名無しさん (2021-07-15 12:02:12) スパロボ30でまさかINFINITY時空ですらダイザーより先にカイザーが来るとは -- 名無しさん (2021-07-15 12:51:

劇場版 マジンガーZ / INFINITY - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も「自分のマジンガー」を求めて統合軍に参加するまでに至った経緯が描かれた。ここで描かれたイチナナ式に対する思い入れは、後述する外部出演作の『スパロボ30』でも要素が拾われている。最終決戦時は甲児がマジンガーZで出撃したことに驚いていたが、その後Zと地獄大元帥が戦闘している間にイチ

シュラク隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で串刺し、逆シャアではMSに握り潰され、ろくな最期ではない。何の呪いだ? -- 名無しさん (2021-09-21 20:29:58) スパロボ30でまさかのコニー参戦に噴いたけど、抜擢されたのは初期メンバーで最後まで生き残ったからだろうか -- 名無しさん (2021-

クスハ・ミズハ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

談『無限のフロンティア』シリーズには回復アイテムとして「楠葉汁」が登場。非常にマズいが味方全体のHPが全回復するという優れものである。さらにスパロボ30にもクスハ汁は「謎の栄養ドリンク」という名称でパーツとして登場。効果は「SP100回復、気力最大まで増加」という恐るべき性能。一

ファサリナ(ガン×ソード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックボーンからの発展で、あの愛の王様とそのヒロインにまでも情念の炎を燃やす展開まで…。最後の闘いとなる両ルート51話はそんな見どころである。スパロボ30では「T」の扱いがアンマリだったからかK同様に条件付き加入キャラとなった。が、別に改心したとかそういうのではなく、カギ爪の男に人

ビアン・ゾルダーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も携わっていたことが判明して、宿敵だったリュウセイやマサキにすら「あのオッサンの好きそうなこと」という評価を貰うことになった。□余談最新作のスパロボ30では、主要人物兼指揮官であるミツバ・グレイヴァレーが「地球統一」を掲げて、「必要なら世界征服をすることになっても構わない」とビア

合体技(サクラ大戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鼓の達人、影分身、神山座。うん、新帝劇の面々はわりと大人しめだな -- 名無しさん (2020-01-28 00:57:43) とうとうスパロボ30に名乗りを上げてしまったな -- 名無しさん (2021-11-23 20:46:07) 個人的には3だとロベリアとのカード

ラミア(ベターマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2) DDはまだ未登場と書いているけど実際は顔を伏せている状態で出てるぞ -- 名無しさん (2022-02-02 21:32:02) スパロボ30はラミアを自軍に入れて使えたのは凄く嬉しいんだが、ラミアと言えばネブラのイメージが一番強いから、カタフラクトにネブラ要素がないの

Hi-νガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

感が特徴の商品となっている。このように、2021年はガシャポンや食玩、集大成の一つであるRGが次々に発売され、ゲームでも『スパロボDD』と『スパロボ30』に機体が参戦するなど、Hi-νガンダムを目にする機会が特に多い一年となった。2022年、『METAL BUILD』より商品化。

ラー・カイラム級機動戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した。『スパロボT』では艦隊指揮が健在であり、今作の戦艦4隻の内2隻は艦長が指揮官スキルを所持していないため、戦局の安定化には欠かせない。『スパロボ30』では各地の戦線を支える連邦軍の艦隊旗艦として複数の同型艦が登場しており、ジャンヌ・ダルクの他にも『コードギアス』のコーネリアや

カテジナ・ルース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イアース」で更に詰んだ平成最大の斜め上キャスティングを強行するのだった。 -- 名無しさん (2021-10-03 04:40:00) スパロボ30でもトチ狂ってお友達になりに来てくれましたよ -- 名無しさん (2021-11-04 22:25:10) 本当におかしいの

マジンカイザー(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8-08 21:28:44) ↑スパロボにグレートカイザー出てないけどね -- 名無しさん (2021-08-14 11:13:20) スパロボ30では相方は不在かな……サプライズでINFINITYデザイン引っ提げて魔神皇帝コンビで出てきて欲しい感はあるけど -- 名無しさ

RX-78-2ガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ける性能にされている事も。またαやスクランブルコマンダー、30のようにデータ取り用のレストア機やレプリカという設定で登場することもある。特にスパロボ30は「逆シャア時代のアムロがRX-78のコクピットゴーグルを使用する」「戦闘シーンの動きが昭和スーパーロボットのそれ」ということで

熟練度(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

美、α外伝とimpactでは下手なプレーヤーへの救済と見ることもできるな -- 名無しさん (2019-07-07 18:02:03) スパロボ30ではSRポイント廃止 難易度はインターミッションで変更可能に -- 名無しさん (2021-11-07 17:29:06)

ユニコーンガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のもあって話題になってたな。まぁ、外人も知らんかったらびっくりするわな。 -- 名無しさん (2021-08-27 10:33:19) スパロボ30に出られなかったのがユニコーンがどうなってるかわからんって事だが、実際あの後どうなったんだろ -- 名無しさん (2021-

SRX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンジェノサイダーを一斉発射する文字通りの兵装で、OGクロニクルではドミニオン・ボールやR-1~3の手持ち火器まで加えたこともある。ゲームではスパロボ30のDLCで追加。天上天下ネーミングが名付けられた。SRXアルタード ”バンプレイオス”正式名称「SR-01 SRXアルタード」。

いるだけ参戦(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ると考えられる。これとは別に、30年前にも*20スーパーロボットたちが集結した戦い「スーパーロボット大戦」が起こっていることが判明している。スパロボ30の世界は第3次Zの世界が生まれ変わった世界であることが示唆されており、アドヴェントがヒマを持て余して挑戦者を募集していたり、御使

ユーサー・インサラウム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

インサラウムはアークセイバーの前線基地兼ユーサーの居城代理。 -- 名無しさん (2016-12-22 16:31:16) 次元が違えばスパロボ30に登場した「地球の王」を名乗る者と対峙するようなスパロボもあるかもしれない -- 名無しさん (2021-12-11 09:

大人の事情 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体はあるもののコロナ禍の影響もあり寺田プロデューサーがバンダイナムコに相談した結果、先ずは版権シリーズである30とDDを優先する方針を固めたスパロボ30であしゅら男爵の男側の声がTから変わった理由下記のベリアルと同じく宮迫が担当していた【ドラマ・特撮】+ 一覧-ドラマ太陽にほえろ

バナージ・リンクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にSDガンダムワールドでフリーダムガンダムになったバナージであった -- 名無しさん (2021-10-09 16:09:01) 体験版スパロボ30にて参戦を確認。なお寺田P曰くユニコーンガンダムは出ない模様 -- 名無しさん (2021-10-17 00:49:04)

魔法騎士レイアース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。アスカCV:西村ちなみ侵攻国の一つ、ファーレンの第一皇女。ワガママな性格だが、術で巨大な幻を生み出して攻撃するなどその戦闘能力は高い。スパロボ30では原作で使った幻術「巨大サンユン」のパイロット扱いで参戦を果たした。タトラCV:井上喜久子侵攻国の一つ、チゼータの王女。あらあ

クギミヤ・ケイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

炎万丈怪獣グールギラス戦での特殊戦闘台詞で吹きそうになった。許してくれ… -- 名無しさん (2021-11-13 19:07:14) スパロボ30では乗機のカスタムボーナスが強力なため大活躍 イズルを差し置いてレギュラー出撃させるプレイヤーも多かった -- 名無しさん

獅子王凱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、いわばガイゴーの二号機のようなものにダイブして戦うことになるのか……。 -- 名無しさん (2021-09-05 10:24:45) スパロボ30ではトリプルゼロの侵食は全くされていなかったけど、今度は命と子作りするとGの因子とZの因子が混ざり合ってどんな子供が生まれるか分

リュウセイ・ダテ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/13(日) 01:41:55更新日:2023/08/07 Mon 15:47:11NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧天下無敵のスーパーロボットォッ!ここに、見参!!『スーパーロボット大戦シリーズ』の登場人物。声優:三木眞一郎プロフィール年齢:

弱体化補正 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でしょうに -- 名無しさん (2022-11-04 08:26:23) ステータスとかじゃなくて持ってくる機体そのものが格落ちしているスパロボ30でのクロノクル。敵の時はリグ・コンティオに乗ってたけど味方化するとコンティオに乗ってくるのは理由つけられてるけど単にリグ・コンテ

ヴァン(ガン×ソード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

員のヴァン』が加わりそう -- え (2022-05-01 01:36:38) 味覚がおかしい人ならクスハ汁を飲んでも大丈夫という幻想をスパロボ30で打っ壊してくれた偉大な(?)人。やっぱり健康重視で作ったクスハ汁だと味じゃなくて、成分で死ぬんだな…(健康ドリンクの健康の二文

スーパーロボット大戦K - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

20-04-08 12:53:15) 戦闘デモは屈指の出来なんだけどなぁ -- 名無しさん (2021-11-04 04:10:16) スパロボ30の終了メッセージでヴァンがプレイヤーにカギ爪の男について聞いて「知らないか、すまなかったな」って笑顔で丁寧に対応するパターンあっ

紅月カレン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

聖天とスザクのアルビオンがゼロの味方として組んだら、敵勢力誰も勝てないし -- 名無しさん (2021-08-19 08:46:13) スパロボ30ではスーパーロボットたちにはしゃぐの可愛い -- 名無しさん (2021-11-12 07:16:57) 英語版では中の人も

ゴルディオンハンマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使えるはずのガオガイゴーは一度もゴルディオンハンマー使わなかったな... -- 名無しさん (2021-08-16 16:41:32) スパロボ30でファイナルとガガガVSベターマンの共演が実現した訳だがキングジェイダー出てきたらジェイフェニックスの他にシルバリオンハンマーが

ゲシュペンスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

切り込むといった乱舞的な演出が目立つ。(メタ的に言えば、換装武器として各武装が独立してしまっているOGシリーズとの差別化もあると思われる)○スパロボ30でのゲシュペンスト第1弾DLCに合わせた無料アップデートにて参戦。パイロットはギリアム。旧シリーズの世界線から転移しているが、特

エリカ・フォンティーヌ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後さくらに止められました)バンダイナムコのゲーム『スーパーロボット大戦30』にも有料DLCでの追加キャラとして登場。巴里華撃団として活動中、スパロボ30の世界に飛ばされ、同じく飛ばされたさくらと共にドライストレーガに合流する。(この際大神隊長に例の選択肢が出る)性能は、スキル技能

一文字號 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無しさん (2021-07-07 19:25:01) ↑願いが叶ったな -- 名無しさん (2021-07-30 17:57:40) スパロボ30ではベターマンのキャラみたいにもなってる號くん -- 名無しさん (2021-11-15 21:28:37)#comment

  • 1
  • 2