バーン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
、地雷デッキとして大会でも度々結果を残している。2017年度の世界大会(小学生の部)では優勝を果たすという快挙を遂げた。詳細は個別項目で。【シモッチバーン】《シモッチによる副作用》はライフ回復効果をダメージ効果に反転する効果を持つ。これにより、相手ライフを回復させるカードでダメー
、地雷デッキとして大会でも度々結果を残している。2017年度の世界大会(小学生の部)では優勝を果たすという快挙を遂げた。詳細は個別項目で。【シモッチバーン】《シモッチによる副作用》はライフ回復効果をダメージ効果に反転する効果を持つ。これにより、相手ライフを回復させるカードでダメー
子というべきか。パートナーにする場合、デッキ構築の際には龍亞の制服verのデッキを参考にするのもいいだろう。通常verのパートナーデッキは、シモッチバーンに光属性獣族専用の万能リクルーター『アーマード・ホワイトベア』を使ったデッキ。チューナーにケルベラルも入っており、たまにセーム
た。また、それ以外にも「天変地異」や「伝説の都アトランティス」など、特殊なデッキタイプを生み出したカードも。あと昔からゲームに登場していた「シモッチによる副作用」がようやくOCGになり、【シモッチバーン】が誕生した。そして17年経った現在でもシモッチが何なのかは謎のままであるアル
出せるペンデュラムモンスターはせいぜい2、3体が限度。下手に使うと相手に大幅なライフゲインをさせるだけで終わる。ライフ回復効果を逆手にとってシモッチバーンを狙う手もあるが正直事故要因でしかなく、1ターンキルを狙った構築ではないとまず使用はされない。新ルールのおかげで相対的に大きく
ーになった。戦闘ダメージの代わりに相手ライフを回復させてしまうため、このカードだけではデュエルに勝利する事が出来ない。《スキルドレイン》や《シモッチによる副作用》等を使うことで、このデメリットは回避することが可能。《シモッチによる副作用》適用下で与えるダメージは「効果ダメージ」と
けに過ぎない。採用するとすれば、ドローや魔法カードの発動に意味のあるデッキか、相手のライフの回復を逆用できるデッキがメイン。例えば、永続罠「シモッチによる副作用」を用いて回復をバーンに反転させて戦う【シモッチバーン】では、火力兼ドローソースとなる。他、相手のライフが多ければ多いほ
団員を魔法カードの台本でサポートしながら戦う。堕天使の新規モンスターは墓地の堕天使魔法罠カードをコピーする効果が共有効果としてついている。【シモッチバーン】のキーカードであるレフィキュルも堕天使の名前を持つため、【シモッチバーン】が密かにかなり強化された。だが、レフィキュルは再録
55) TFじゃこれとラーの組み合わせでセイコさんメタ組んでたわw -- 名無しさん (2014-08-17 16:37:54) ↑2 シモッチとあわせて20溝まで行ったの見たことがあるな -- 名無しさん (2014-08-22 14:59:27) ↑3 蟹は足をフル稼
カードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手のライフポイントが回復する効果は、相手のライフポイントにダメージを与える効果になる。生きるシモッチな包帯大好き天使。彼女はシモッチバーンで大活躍する。攻撃力1400なので各種リクルーターに対応するのが強み。堕天使ユコバック効果モン
まで下げて仕切り直ししようってこと」「え…?」ざわ…互いのLPに8000以上の差がある時に互いのLPを3000にする。登場してから長い間は【シモッチバーン】*37が緊急事態に使う程度の無名カードであった。しかし先攻1キルデッキ【マジエク帝】が登場したのが運の尽き。互いのLPを30
衛生兵らしいデメリットを持っている。いわゆる「デメリットアタッカー」の1つであり「スキルドレイン」と相性がよい。なお、効果による回復なので《シモッチによる副作用》等の効果ではバーンダメージに変化する。【シモッチバーン】においてはアタッカーとして起用でき、相手を薬剤の副作用で倒す恐
ライフポイントを回復し、このカードを手札に戻す。 龍可のクリボー枠。相手を回復する代わりにダメージをキャンセルし、自己バウンスする。基本的にシモッチバーンで役立つ。TFシリーズの龍可がシモッチを使っているのは多分こいつが理由。なお、アニメではこれに加えて「ダイレクト時に手札から特
裁定が下されている。「相手のライフを回復させて何をするんだ?」と思う人もいるかもしれないが、自分よりもライフが上であってほしいときの調整、《シモッチによる副作用》でダメージに変換など、用途はある。ただし相手を選んだ場合でも当然回復量は200である。見ようによっては「相手ライフを極
目次1 卓情報2 プリプレイ3 導入「霧の中」4 鎮守府フェイズ4.1 瑞鶴『正体を暴いてやる!』4.2 回想1「決起」4.3 加賀『…思い出したわ』4.4 回想2「島々」4.5 由良「すっと息を吸って」4.6 回想3「歌声」4.6.1 簡易戦闘「妨害者」4.7 鈴谷『え、待って
登録日:2023/03/07 Tue 01:15:04更新日:2024/07/05 Fri 10:54:17NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧人類皆、モンスター! ▷ 目次【概要】『LINE:モンスターファーム』はその名の通りLINE株式会社とコーエーテクモが配信
ため極悪化している。適当な魔法・罠破壊1枚で奪ったモンスターのコントロールが戻ってしまうため、同じく即生け贄という使い方がなされた。または「シモッチによる副作用」で強力なモンスターを奪ったまま、バーン効果に期待するという使われ方も。「マハー・ヴァイロ」がよく見られた頃はコントロー
させる効果のみと、こちらもネタカードに見えるが、実際は相手の回復をダメージに変換する(つまり3000ライフを消し飛ばすバーンカードになる)【シモッチバーン】のキーカードとして注目を浴びた。故に一番有用な《ギフトカード》を狙って《折れ竹光》や他のが当たる悲劇が各所で続出した。後にラ
無しさん (2014-02-24 20:21:48) ↑工場がなきゃ役立たずって…それを使うこと前提にデッキ組むんだからその発言は的外れ シモッチバーンのギフトカードに難癖つけてるようなもの -- 名無しさん (2014-03-08 15:09:17) 別にゴリラでやる必要
と覚悟を感じさせる光が未だ灯し続いている。なお生命維持装置の正体は「モウヤンのカレー」などの遊戯王OCGの回復カードが詰め込まれた箱らしい。シモッチやバーンカード発動したらどうなるんだろう。いずれにせよ、アーククレイドルの巨大なエネルギーを受けているとはいえその身体はとうに限界を
ル。自分の残りライフが4000以下なら、ライフポイントを4000にする。厳密には回復ではなくライフポイントを特定の値に変動させる効果のため、シモッチによる副作用などの回復メタには引っかからない。アニメからの変更点が回復のタイミングが若干遅くなっただけで、TF版とOCG版は同じ効果
0原作のエースモンスターもポケステ限定。どちらかと言えばデュエル中に融合で作り出すことが多いかもしれない*22。「モウヤンのカレー」×4=「シモッチによる副作用」カレーの食いすぎで太ったのか、はたまた傷んだカレーに当たったか…?「闇をかき消す光」×3=「光の護封剣」三つの光を束ね
龍可に送りつければ出してくれる。が、専用台詞が存在しない。どこまでも不遇な鰻である。そもそも通常時のデッキがキュアバーンでエクストラデッキがシモッチバーンなので出した所で壁にしかならない。そしてスピードデュエルはフィールド魔法が存在しないから効果が半分死んでるおまけ付き。フィギュ
デシンクロ全盛期は「レッドデーモンズが(ゴーズ対策などとして)ちゃんと戦術として使える」と喜んでいた。 テレビ出演時には、レギュラー出演者のシモッチバーンを圧倒したことも。 余談だが星野氏は後に、某ゲームで夢の国の王様役を演じることになる。テレビや自身のブログで「元王者」「レモン
復し、裏が出た場合は2000ポイントダメージを受ける。互いにコイントスを行い、表なら2000LP回復し、裏なら2000ダメージを受ける罠。「シモッチバーン」ならどの道2000ダメージ与えられる。イラストではグレファーもまた分かれ道に立たされている。敵は強く…さらに魔法使いも乗っ取
19:26:23) 昔、「自分のライフ2000ポイント支払う」を「相手のライフ2000ポイント回復」だと勘違いしてた。 仮にそうだったら、シモッチバーンがやばいことになったてた。 -- 名無しさん (2014-10-28 17:58:24) なんでや!メンタルマスターかわえ
で自分から回復しに行く手もあるが、こちらもこちらでかなりの手間となってしまう。相手のライフを回復するカードとバーンカードを両方採用している【シモッチバーン】のコンボ失敗時の保険として入れる手も考えられるが、その場合失敗したらひたすらにライフを回復させた上でこのカードに繋いでから再
戦においては制限時間切れの後に行われる、規定ターン数を過ぎた後にライフが多い方が勝つエキストラターンを見据えた採用をされることもある。ただしシモッチは勘弁。ライフ回復自体は何も生み出さないが、ソリティアからのワンショットキルに対する死亡回避性能は高く、万単位のライフを回復できる事
り、デッキ破壊のみを狙ったデッキでは選択肢に入る。ちなみに「ギフトカード」というカードもある。そちらは相手のLPを3000回復させる効果で「シモッチバーン」で使われる。トリックスター・リンカーネイション相手の手札を全て除外し、その枚数分引き直させる罠。また、墓地から除外することで
-- 名無しさん (2017-04-25 00:18:40) バーンはバーンでもフルバーン、ビートバーン、ロックバーン、チェーンバーン、シモッチバーンで別に項目分けたほうがいいんじゃないかな? -- 名無しさん (2017-04-25 05:47:19) 項目名は「バーン
、炎族モンスターが単体で環境に顔を出す事もそれなりにある。アニメGXに登場した「ヴォルカニック」デッキを愛用するオブライエン親子や「炎族混合シモッチバーン」デッキを使用した鮎川先生など、この種族を中心に用いるキャラクターもちゃんといる。第12期に入りデュエリストパックにてオブライ
登録日:2015/01/19 (月) 14:43:03更新日:2024/01/12 Fri 10:22:05NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧遊戯王OCGに登場するカードカテゴリーの1種。名前の最後に~LV○と付く何体かのモンスターで構成されるのが特徴であり、同名
分がダメージを受けて、相手が回復するという最悪の結果が出る確率は1/4なので案外悪い取引では無かったりする。相手の回復がバーンになるデッキ【シモッチバーン】では確定2000ダメージの火力として採用されギャンブル要素は自分が回復するかダメージを受けるかだけとなる。ZEXAL「WDC
38) デッキ開発おじさんなんやこれ…… -- 名無しさん (2015-01-19 02:35:42) 昔遊戯王で、インゼクター最盛期にシモッチバーンで対戦して、相手ターン開始時に焼き払ってバトル入らないと勝てないって遅いっすねwって煽ってやった事あったなぁ -- 名無しさ
させる代わりに二枚ドローするドローカード。ドローこそ強力だが恐ろしくアド損というどうしようもないカード、テキストが「8000にして~」なのでシモッチ等のトリガーにすらならない。…活路エクゾのミラーならギリギリ使い道が無くも無くも無いとか、そのレベル。アニメではゴーシュのツンデレっ
20:22:提督@2-207:うむっ20:22:赤城@580:ジャーンジャーンジャーン20:22:能代改@1934:ドドドドドドド20:23:提督@2-207:それでは20:23:提督@2-207:新しい仲間と共に1620:23:提督@2-207:開演となります 新しい仲間と共に