「サイバーパーツ」を含むwiki一覧 - 1ページ

カード一覧 - デジモンワールド デジタルカードバトルwiki

ンゴのお守り 愛のばんそうこう 謎のタマゴ チェンソー メタルパーツ メタルアーマー ビートルダイヤ 死を呼ぶ骨 メガハンド 奇跡のルビー サイバーパーツ 小さな槍 中回復フロッピー 混乱電波 スカの呪い ジュレイモンの霧 ハッキング デジモン墓場 データコピー 攻撃テップ 攻撃

ワイルドセブンズ - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

撃力を無条件で3倍にするという、ぶっ壊れカード群「セブンズカード」の一角。全攻撃力が一律で3倍に跳ね上がるので非常に強力。「チェンソー」や「サイバーパーツ」などと違い、デメリットや条件なしで発動できるのでかなりお手軽に攻撃力を上げられる。シンプルに強いカードだが、乗算なのでもとも

カード一覧 - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

ベルバランサー レベルマネージャー レベルブースター アーマークラッシュ 銀玉 サンゴのお守り 愛のばんそうこう 謎のタマゴ 奇跡のルビー サイバーパーツ 液晶化 デラックスキノコ 運だめしキノコ 極上肉 小さな槍 中回復フロッピー デジモンアナライザー トレーマニュアル サーク

タスクモン - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

攻撃をし続けるのが楽。と、弱くもないが強いかというと……というのが正直なところ。攻撃力に差が少ないことを利用し、サイバーパーツや液晶化で読み合いや運ゲーを仕掛けるのも面白いが、それをやるならより攻撃力の高いフーガモンの方が適している気も…

ネットワーム - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

においてはちょっと微妙な効果。ただでさえ条件が運ゲーな上、刺さる相手もさほど多くないというのが正直なところ。また同じ条件で攻撃力が3倍になるサイバーパーツ、山札を7枚削るアンインストールなどの方が圧倒的に強力というのも悲しいポイント。そもそも決まったところで最大4枚、POW貯めや

メタルパーツ - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

返しの後攻ターンは手札0枚、援護なしかいちかばちかで切り抜ける必要があるので、使いどころはかなり難しい。攻撃力3倍のOPなら「チェンソー」「サイバーパーツ」、2倍なら前述した「ミサイルポッド」や「小さな槍」などが存在する。他にはPOWを参照する「メタルアーマー」なども。それぞれ条

アンインストール - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

破壊をメインにするというよりも、山札破壊をちらつかせることで相手のボタン選択を牽制する、という運用の方が面白いだろう。同じ条件で攻撃力3倍のサイバーパーツや、HP1000回復のデラックスキノコなどもあるが、アンインストールは自身の攻撃力や世代に関わらず一定の効果を発揮できる。逆に

ワイルドセブンズ - デジモンワールド デジタルカードバトルwiki

になる 買値 ― 売値 ― ぶっ壊れカードシリーズ、セブンズカードの一角。無条件で攻撃力3倍という、チェンソーやサイバーパーツの完全上位互換。言わずもがな滅茶苦茶強い。特にこだわりがなければ、入手直後にデックに投入してしまってもいいだろう。残念ながら入

  • 1