クリスタルどうくつ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ンゴを演奏して入ると、床と両側の壁に4枚に分かれたパネルが1つずつと、青いスイッチがある。このパネルは神経衰弱になっており、1枚目のパネルをコングスラムしてから50秒以内に全てのパネルを開けるとゴールデンバナナを入手。ログハウスは回転する部屋になっており、スイッチを押すと室内が一
ンゴを演奏して入ると、床と両側の壁に4枚に分かれたパネルが1つずつと、青いスイッチがある。このパネルは神経衰弱になっており、1枚目のパネルをコングスラムしてから50秒以内に全てのパネルを開けるとゴールデンバナナを入手。ログハウスは回転する部屋になっており、スイッチを押すと室内が一
Museum(ミュージアム)」「Ballroom(ダンスホール)」「Library(図書室)」や屋上の塔は各部屋はそれぞれのコングがウルトラコングスラムをすることで開けることが可能。外周の一角にはサイロのような施設も設置されている。通路に柵の類は無く、外に落ちたらミスになる。そう
らの比ではない大きさを誇り接触するとダメージを食らう。ジンガーと比べると動きがトリッキーなので攻撃が当てづらい。会得できるアクションスーパーコングスラムコングスラムが強化され、本ステージ以降*1に登場する青いスイッチのコングスイッチを押すことができる。それはいいのだが、コングスラ
が絶賛稼働休止中のため、工場の機械を再起動させる必要がある。その再起動のレバーは倉庫の天井付近にある通路に存在し、ロビーにある青いスイッチをコングスラムで押して1Fへの扉を開ける。工場を通過して倉庫に向かい、倉庫にあるクランキー・ラボでゴリラハンドを習得。倉庫にある青いスイッチを
あるスイッチをヒットすれば、みちができるわよ!ランキー:ランキーのどうくつへのゲートをあけるにはディディーがいいわよ。なかにはいったらくいにコングスラムをして、ハチのジンガーをたおすのです!タイニー:クランキーにあいにいきなさい。さもないと、タイニーがきりかぶにはいれないとおもっ
もすぐ補充できる。CK3.海賊船に潜入せよ!DK1で入港したクルールの海賊船の船尾に蓋があり、チャンキーで灯台のふもとから船上に移動、ここにコングスラムを仕掛けると船倉に入れる。船倉の中では大砲の試し打ちがされていて通路を塞ぐため、大砲と大砲の隙間を縫って一気に駆け抜ける形となる
く必要がある。つまり、ボスの中でこいつだけは初期体力(HP4)で戦う必要があるため、狙いがやたら正確な火炎弾連打はなかなかに手強い。パンチやコングスラムによる通常攻撃は通用しない。が、何故か目の前にTNTバレル(爆発する樽)が置いてあるので、アーミィ・ジローが攻撃後に長時間高笑い
ジで倒した場合歯は残していかないので、倒す時はオレンジで。シリーズの過去作品とは逆に、横からの攻撃は有効だが、踏みつけは返り討ちにしてくる。コングスラムなら有効。シュリSDK2以来の登場となるヒトデの敵。水中にいるため攻撃手段がなく倒せない。あまり近づくと突進してくるので注意。こ