「コハエース」を含むwiki一覧 - 1ページ

桜セイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)-コハエースに浪漫の嵐!-※一部嘘です『帝都聖杯奇譚』はTYPE-MOON10周年記念漫画『コハエース』で展開されたジョーク企画。10周年をと

コハエース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ざるをえない」★武内崇セイバーばっかり増やす神。青セイバーの頭に「社」。★奈須きのこ設定変更ばっかりする神。アルクの頭に「き」。★斉天大聖(コハエースオリジナル英霊)新サーヴァント候補。だったがわずか2ページでリストラ。余談だが、型月の公式サイトで2012年のエイプリルフールネタ

Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていとせいはいきたん』とは、経験値による漫画作品。タイトルの通り非公式? ながらFateシリーズの派生作品……ということになるのか?元々は、コハエースEXにて「コハエースで聖杯戦争」というアイデアから誕生した作品。その場限りのネタかと思いきや、社長が妙に気合を入れた桜セイバーのイ

豊臣秀吉(コハエース) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

03/12 Thu 00:26:51更新日:2024/01/12 Fri 10:45:59NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『コハエース』に登場するサーヴァント…ともちょっと言い切れないのだが他に説明のしようがない複雑な人。その存在が語られたのはコハエースEXで掲載

ぐだぐだイベント(Fate/Grand Order) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っています。ご了承ください。 ぐだぐだイベントとは、ソーシャルゲームFate/Grand Orderの期間限定イベントの一つである。◆概要「コハエースシリーズ」およびFGOの公式サポートマンガ「Fate/ぐだぐだオーダー」を手がける経験値氏のサーヴァントを中心にしたイベントの総称

魔神セイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の:おでん苦手なもの:10連ガチャでレアしか出ないパターン天敵:君と僕のFateはこれからも永遠だよね!っていう気持ち◇概要魔神セイバーは『コハエースXP』の登場人物。本当は神の下に人を合わせたフォントの存在しない漢字だが、当然書けないので以下は「魔神」で代用させていただく。ぐだ

ORT(オルト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第2部後半まで待つこととなる。メディア露出長らく設定のみで語られる存在だったORTだが、2014年には公式メディアで初登場を果たしている。『コハエース』で。そう、ギャグ空間である。しかもその顛末は「いつものコハエースのノリで型月一武道会を開くことになり、参加者紹介始めたら1組目が

セイバークラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ant』◆セイバー(Samurai Remnant)◆逸れのセイバー『Prototype』◆セイバー(Prototype)『帝都聖杯奇譚』『コハエース』◆桜セイバー◆豊臣秀吉『氷室の天地』◆黎利『Grand Order』今作では数多くのセイバーが登場する。アーチャークラス、ランサ

カプセルさーばんと - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

外では初参戦のマスコット系セイバー。性能自体はコスト通りのセイバーと言った所。コストも低くリキャストも早いので序盤の大量展開に向いている鯖。コハエース桜セイバーと魔人アーチャーの2キャラが最近エイプリルフール企画やらOVAやらスマホでFate!販促漫画やらでやたらと型月に召喚され

セイバー(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

幾つか満たしていない。まあ公式ファンブックでセイバー本人が「私、なんか性格違うような……」と発言しているので、性格の違いは公式の模様。漫画『コハエース』8話では、「セイバーさん、(アインツベルン城で召喚されてイリヤ見てるのに)ステイナイトでイリヤさん知らない感じなのおかしくないで

Fate/Grand Order - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、どの漫画もカオスの極みである。Fate/ぐだぐだオーダーFate/Grand Orderのサポート漫画。作者は経験値。なので作風もノリもコハエースだと思えばいい。延期される中、ネタがなくても連載を続け、Android版のリリースと同時に連載は終了した。なお、コハエースに出てく

モードレッド(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

酬は名も知らない誰かを守ること。皆が道端に放り捨てるような代物だっただけ。父は輝く宝石ではなく、道端に転がるくすんだ石を慈しんだのだ、と。「コハエース」「オレ以外が父上をバカにするのは許さんぞ」「どうしてああなった」コハエース+より登場。愛称はモーさん。超ファザコン娘と化しており

宝具(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

都市宝具」「対星宝具」『Apocrypha』で「対国宝具」「特攻宝具」『strange Fake』で「対粛正宝具」「対理宝具」「対物宝具」『コハエース』で「神性宝具」「城塞宝具」「概念宝具」『Grand Order』で「迷宮宝具」「契約宝具」「対人理宝具」「対智宝具」「対魔宝具」

琥珀(TYPE-MOON) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。『Carnival Phantasm』では全編お祭り騒ぎなのをいいことにものすごくはっちゃけている。いつも通りといえばいつも通りだが。『コハエース』では遂に主役化し、セガの話を始めたり身内の自虐をしたりと好き放題している。というか作者の分身。その流れを汲む『Fate/KOHA

経験値 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:約 22 分で読めます▽タグ一覧経験値とは、物的証拠はないが経験によって推測できる数値。日本のセガ信者漫画家、イラストレーター。代表作は『コハエース』シリーズ。不可視の謎数値。この項目で説明する。概要育成要素のあるゲーム作品だと大抵存在する。英語略称は「EXP(experien

無限の剣製 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かったことにされるのはよくあることなので話半分に聞いていたほうがよい。???「きのこの言うことを信じるやつは型月ファンとして二流」(「だけどコハエースのいうコトを信じてるようでは型月ファンとしては三流!!」)…一応解釈のひとつとして、タイムラグが0.1秒だろうが0.01秒だろうが

赤セイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

割と好意的な感想を漏らしている。また『TYPE-MOONエースVOL7』の赤青初対面漫画では、共に友情を感じており関係良好であった。しかし『コハエース』では「青はオワコン(笑)」「赤うぜぇぇ!!」という犬猿の仲。エイプリルフール企画や『Carnival Phantasm』のオマケ

マンガで分かる!Fate/Grand Order - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面倒見は良い。そしてたいてい周りに振り回される。◆オリジナルサーヴァント「オリジナルの新キャラを出したらどうか」という提案を受けたぐだ子が、コハエースを参考に設定(声優)を決めたのち、うどん生地(と、聖杯の泥)を触媒に生み出したサーヴァントの幼生から誕生したサーヴァント。幼生は全

イベントクエスト(Fate/Grand Order) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ハロウィン・リベリオン!〜小竜娘水滸演義〜2022年10月中旬に開催。詳しくはハロウィンイベント(Fate/Grand Order)を参照。コハエースイベント◆ぐだぐだ本能寺2015年11月下旬~12月上旬に開催。◆ぐだぐだ明治維新2017年4月開催。ぐだぐだイベント第2弾。◆ぐ

ライダー(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フィーユという難易度が高いケーキに挑戦し、桜の補助があったとはいえ、見事に完成させているので、もしかしたら差が付けられているかもしれない。◆コハエース主役の一人。SNで主役だったセイバーを差し置いて登場することもしばしば。その理由は経験値氏の大のお気に入りのため。フリーダムな周囲

氷室の天地 Fate/school life - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

案外聖杯戦争終了後も日常は続くみたいな感じで続行するかもしれん -- 名無しさん (2015-05-27 16:53:56) 個人的にはコハエースと双璧をなす存在だと思う。小ネタやカオスっぷり的な意味で。 -- 名無しさん (2015-05-28 08:59:38) 綾香

武内崇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1-30 22:26:09) そんなに金髪書きたいなら閣下以外でも行けよ -- 名無しさん (2015-04-07 13:51:00) コハエースでの「またセイバーじゃねえか、ぶっ飛ばすぞ武内!」という発言がこの人をよく表してる -- 名無しさん (2015-04-07

Carnival Phantasm - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

E MOON武梨えりイラスト集こちらはTAKE MOONの特典になっている。出張版なので収録されてる話は少なめ。Special Seasonコハエースひびちかスペシャルドキドキデート大作戦 メインヒロインとデート編イベントBD‐BOX『TYPE-MOON Fes. -10TH A

でこぼこ魔女の親子事情 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブのフィギュアの原型公開されて狂喜乱舞してる様を見ながら) -- 名無しさん (2023-11-14 20:47:26) ↑4 「実家(コハエース)から逃げるな」とかもそうだし当時からパワーワード製造機な所あったけど商業作品でもキレッキレなままで安心(?)したなぁ -- 名

王の財宝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にも理解がある」との事なので、未来の道具だと思われる。また果てに飛ばす術があるのならば、それに対応する宝具があるのは当然の事らしい。知恵の実コハエースで登場。セイバーらいおんが喋れるようになった。何でもありっぷりに思わずセイバーも突っ込んでしまった。全自動調理器『hollow a

ウルトラマンエース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/16 Thu 18:01:38更新日:2023/08/12 Sat 18:49:24NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧夕子ぉぉぉぉぉっ!!星司さんっ!!ウルトラァァァタァァァッチ!!画像出展:ウルトラマンA(1972年4月7日~1973年3月

路地裏さつき ヒロイン十二宮編 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

宮「鬼妹堂」を守るヒロイン。出典は『月姫』の遠野秋葉。脚本は経験値。イラストはTYPE-MOONグラフィッカー、BLACK。多分、この秋葉はコハエースの秋葉。さつき達が兄と会うに相応しいか面談するもさつきが志貴への告白を口にした途端に本性を現して襲いかかる。ちなみに、さっちんはき

魔法使いの夜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本社が切嗣に爆破されない限りは4月12日で決定らしい。因みに発売2011年予定からの延期は2012年になってから発表された。価格は8400円コハエースで散々ネタにされていたが、3月21日に遂にマスターアップ。無事に発売された。選択肢及びルート分岐が一切なし、更には総プレイ時間は約

遠野秋葉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て来る時はたいてい琥珀と喧嘩している。ちなみに、『月姫』ではなく『MELTY BLOOD』の秋葉のため、アルクェイドやシエル達とも知り合い。コハエース暴走特急琥珀のツッコミ。何故か経験値の代弁者になりつつある。Carnival Phantasmアルクェイド、シエルと共にOPでは笑

Fate/stay night - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンツ『Prototype』の前日譚。ちびちゅき!TYPE-MOONキャラクター総集編のギャグ漫画。Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚『コハエース』のイベント企画。第三次聖杯戦争のIF。Fate/Grand OrderFateシリーズのサーヴァント+オリジナルサーヴァント+型

Fate/Apocrypha - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もうコイツ一人で良くね?』と作者に言わせる程に強すぎて扱い難い」という理由でリストラが決定。未登場になってしまった。リストラ後もちゅびちきやコハエースに登場。リストラされたとはいえ存在感を見せている。◇ゲオルギウスクラス:ライダー設定制作:三輪清宗パラメーター筋力耐久敏捷魔力幸運

聖杯戦争(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

23 06:32:35) FGO2部以降のこと、Requiemのこと(“とある聖杯戦争”と“聖杯トーナメント”の両方)、帝都聖杯奇譚のこと(コハエース等とtype Redlineとの関係性をどう扱うべきか)……近年の事情が気にかかる。 -- 名無しさん (2020-06-30

ギルガメッシュ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に微笑んだり、アンジェリカ相手に「人間とはどういうものか」を語ったりと人類の守護者、及び裁定者としての側面が垣間見られるようになっている。◆コハエース登場頻度はそれなり。常にキラキラを背負っている。いつもの慢心王で「型月の王様バカしかいねえ」などと突っ込まれてはいるが、CCCで色

弓塚さつき - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターの総合人気ランキングで10位に入った事がある。また人気投票でシエルの後ろにつけることが多かったため、「シエルキラー」と呼ばれたことも。◆コハエース一応月姫ヒロインと並んで登場するが、やっぱり不遇。なんとこの度マスターになりました。新作(大嘘)の帝都聖杯奇譚回顧録 昭和戦国絵巻

TYPE-MOON Fes. -10th ANNIVERSARY EVENT- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

物ですよ?」イラスト対決の結果は月姫チームの勝利。司会者の依怙贔屓とかいわない。コーナー終了後にCPの特別編が流される。主な内容は、まさかのコハエースアニメ化・ひびちかスペシャル・作っていた「ドキドキデート大作戦~メインヒロインとデート編~」の三つ。琥珀「きのこ仕事しろ」 秋葉「

ライダー(帝都聖杯奇譚) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て実装。ちなみにこのイベントの前年に「ぐだぐだ明治維新」があったのだが、登場しなかったため、「明治維新にリョーマいないとか訴訟」とお竜さんがコハエースで文句を言ったりしていた。『帝都聖杯奇譚』ではあまり話す事はなかった以蔵との関係が掘り下げられており、かつては親友と言える間柄だっ

バーサーカー(帝都聖杯奇譚) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/08/30 (金) 01:07:45更新日:2024/05/09 Thu 13:39:29NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧『帝都聖杯奇譚』に登場するサーヴァント。マスターは間桐少佐。帝国陸軍の間桐少佐が召喚したサーヴァント。陸軍第四魔導機関謹製

八華のランサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヵ月も経っていない。参加条件激緩イベントの配布とは言え早すぎである。やはり社長絵×アニソン界の女王の相乗効果か…。2018年度ランキングでもコハエース出身サーヴァントが1位と3位を獲った事と併せ、ぐだぐだサーヴァントの人気を改めて見せつける形となった。追記・修正は塩をつまみにして

ランサークラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

rototype』◆ランサー(Prototype)『蒼銀のフラグメンツ』◆ランサー(蒼銀のフラグメンツ)『帝都聖杯奇譚』◆ランサー(帝都)『コハエース』◆八華のランサー『Grand Order』今作では数多くのランサーが登場する。セイバークラス、アーチャークラスとは三すくみの関係

パンチョ(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラルに陥ってしまっている。さらにいえば、性格もヨイだったナイトンと違って2でいうところの激ワルであり、トレーニングのサボリは日常ちゃはんじ(コハエース風)おねだりも割りと頻繁に起こるわがままな性格である。さらに意地悪なことを言うと、3ではさらに細かく性格の設定がなされたのだが、そ

アーチャークラス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Fake)『Prototype』◆アーチャー(Prototype)『蒼銀のフラグメンツ』◆アーチャー(蒼銀のフラグメンツ)『帝都聖杯奇譚』『コハエース』◆魔人アーチャー『Grand Order』今作では数多くのアーチャーが登場する。セイバークラス、ランサークラスとは三すくみの関係

坂田金時(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

としても味方としてもキャラが強すぎる事と、展開的にフランちゃんが外せなかったため真っ先にリストラされるという憂き目に。そして辛い下積み時代(コハエースでネタにされるの意)を過ごしながら、ちびちゅきやカプさばに細々と出演していた。しかし2015年、遂に『Fate/Grand Ord

アサシン(帝都聖杯奇譚) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃ『帝都聖杯奇譚』に登場するサーヴァント。クラスはアサシン。人斬りはあくまで自称であり、エクストラクラスとかそういうことではない。初登場は『コハエースEX』。この時はセイバー・坂本龍馬を名乗っていた。しかし当然アサシンなのでセイバーではないし、真名も坂本龍馬ではないというややこし

  • 1